ダンロン小高和「V3はファンを信じたから作った。あのゲームはファンも共犯」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7qcJzEI0

オマエラええんか・・・?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7qcJzEI0
共犯扱いされてるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7qcJzEI0
ファンを信じてファンに拒絶されまくって
次作れなくなったわけだが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7thKhfDo0
アニメがゴミクソ鼻くそなのもファンの責任なの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRH0xzl0a
そもそもチュンソフトは伝統的に毎回夢オチパターンばっかりなのに
皆が勝手に期待膨らませすぎただけじゃんとしか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C88DHeXt0
1と2の世界はゲーム内のフィクションでした、と俯瞰する世界。
3以降も色々な媒体で作られ、いつしか本物の人間を使った殺人リアリティショーになっていました。
V3の意味はバージョン3ではなく53でした。
そういうお話。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
本当にそうなのかすらもわからないくらい嘘まみれってのが正解
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aFqrpJJ0
>>10
ロマサガも終わりだよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLWNhZIh0
ダンガンロンパのスピンオフみたいなのはよく作ってるけどもう本編やる気ないよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AF4qc8Po0
1の時点で面白いけど趣味悪いよなぁというのが個人的な感想だったから
v3の終盤もまあ納得してた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7qcJzEI0
共犯とか言ってる時点で
なんかV3自体が犯罪みたいな言い方で草なんだよね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iebR6sIR0
1章で主人公詐欺みたいなことしてた時点で大分クソだと思うけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuKWrHfl0
ああいうオチのお話って定期的に出てくるけど
ああいう話で名作扱いされてるの見たことないんだが…
結局あれ以外オチ思いつきませんでしたってことだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C88DHeXt0
オウマがいまだ腐女子の餌になってるんだっけ??
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZdM8acF0
V3って実際の推理作家がトリック考えてたんでしょ?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7j2i5bH70
本当に良いものだと思ってるなら「伝え方が悪かった」と考える
ファン側に責任取らせようとするのは本音で失敗したと思ってる証拠
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRH0xzl0a

弟切草→ヒロイン家族のドッキリでした
初代かまいたち→ゲームでした
忌火起草→事故ってみんな死なせた主人公の現実逃避妄想でした

チュンソフトこんなんばっかじゃん昔から

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLWNhZIh0
>>17
「かまいたちの夜1はかまいたちの夜っていう名前のゲームのネタでした」って設定にしたかまいたちの夜2から
頑張って良作くらいに仕上げたかまいたちの夜x3はよく頑張った
真かまいたちの夜も嫌いじゃないけどトリックは強引
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFoXiZINd
>>22
我孫子が余所に頼んでくれと突っぱねたらバカミスとスプラッターまみれのクソになった挙げ句複数のキャラにミソ付けやがったから強引に路線を戻しにいっただけの凡作だろ
完全に力尽きて新かまはまたサブに戻ってバカミスに逆戻り
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gs0sXbLR0
あまりにも評判が悪いからV3だけしてないわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlJ5dON30

第一話はシリーズの中で一番びっくりしたし話の着地の仕方も良かった

あれ?今作そんなに悪くないんじゃね?と思ったら最後にこれだよ
何がダンガンロンパ53だ

これだけクソならまだ許せるけど
他のシリーズにも影響及ぼすのやめーや

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4/f0tWr0
製作も失敗したなって思ってるんだなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VHbuIQH0
しってっか?V3の前に24話分ぐらいのアニメわざわざ作ってアレなんだぜ?
俺は一周回ってゲラゲラ笑いながらクリアしたわ、バカすぎるやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP4xyxhad
なんでこうもユーザーに責任転嫁する開発者がいるんだろうね
お前らファンに買ってもらってる立場だってこと自覚しろよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LV5z+YtU0
キャラデザが受け付けないからな
なんで同じデザイナーを使い回してるんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmK6uaTl0
何かこのゲーム叩かれまくってるけど最新作のレインコードよりよっぽど良作だから
V3はオチ部分でやらかしただけだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vovpc6CWr
またファン叩いてんのかこいつ本当にクソだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjTCiaWr0
終盤のやらかしよりも主人公詐欺が許せない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iebR6sIR0
アニメはホモボクサーくらいしか覚えてないな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKIPt0i10
評判悪いからV3だけやってないけどSO3とかユアストーリーみたいなオチだったってこと?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VHbuIQH0
>>30
そのオチ前提でやれば楽しめるで、普通に
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YulxIqGX0
そういう(創作オチ)のがウケてたからその路線で作ってコケましたってんなら共犯と言われてもやむなしだけど
そんなの今までやってないしそもそもその手のオチがウケたケース殆どないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ra1uMNS80
いつも余計なシューティングと音ゲーのせいでコケてるイメージ
誰がクビになればこの余計なシステムなくなるの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7pQlxuf0
この人2のときのインタビューでもうダンロン作りたくないって言ってたからね
だから3で全て台無しにした
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3nqiipyM
終盤のトンデモ展開をやるにはもうこれくらいしかネタがなかったのかもしれんとしても他責をしかもファンに対してし出したらもうねぇ・・

引用元

コメント

  1. 個人的に「作中は創作物でした」は気にならないが嫌がる人は多いので一々言わない方が良いのでは?とは思う

  2. 途中まではよかったよ

    最後のオチがクソだっただけ
    キャラクターたちの全部を否定して曖昧に終わらせるのが最悪

    あれを賛否両論っていうのはわかるけど開発側が誇ることでは無い

  3. サプライズで引っ張っていくシナリオは基本クソだよ

  4. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmK6uaTl0
    何かこのゲーム叩かれまくってるけど最新作のレインコードよりよっぽど良作だから
    V3はオチ部分でやらかしただけだし

    肝心要の部分じゃねえか

  5. 少数派だと思うが個人的には全く気にならなかったな
    最後のオチはどうでもよくて道中の犯人当てゲームが好きなだけなので

  6. PSクソエイターを増長させたって意味ではそうかもな

  7. 1からの設定持て余してたんだなって
    あの舞台世界続けても広がりなさそうだし

タイトルとURLをコピーしました