1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcvtfH8T0
今までナンバリングだったことなんかないじゃないか
良い名前誰も思いつかなかったんかい
ゲーム機の歴史的にプレステ2が特殊だったんだぞ
良い名前誰も思いつかなかったんかい
ゲーム機の歴史的にプレステ2が特殊だったんだぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uo50jy3F0
「2画面」の2だよ
他にも「2」の要素が複数ある
単純なナンバリングって訳じゃない
他にも「2」の要素が複数ある
単純なナンバリングって訳じゃない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7s7aJne0
カラーテレビゲーム15とか64みたいのじゃなくて
スーパースイッチにするべきだった
スーパースイッチにするべきだった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZ2cKtw+0
もうナンバリングがおかしいなんて時代じゃないんですよおじいさん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJFkgPc9M
WiiUも3DSも後継機として認識され難かった
みたいなことは任天堂も言っていたような気がする
いつの株主総会かは忘れたけど
みたいなことは任天堂も言っていたような気がする
いつの株主総会かは忘れたけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arqDWidz0
>>5
WiiUはそうだけど3DSは違うんじゃないかな
前のDSが化け物だっただけで3DSは十分成功の部類に入る
WiiUはそうだけど3DSは違うんじゃないかな
前のDSが化け物だっただけで3DSは十分成功の部類に入る
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/td/Huxd
互換機ならナンバリングにしてくれた方がどれが最新か分かりやすくて良いんじゃね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvkJ94rw0
ゲーム機なんてあと10年で消滅するからどうでもいいだろ
ソニーはPS6、任天堂はSwitch3が最後のゲーム機だと思うぞ
ソニーはPS6、任天堂はSwitch3が最後のゲーム機だと思うぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7s7aJne0
>>7
スマホが出て来た時に聞いたわ
スマホが出て来た時に聞いたわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imi34yI70
周辺機器だがスーパーゲームボーイとスーパーゲームボーイ2があるから、ナンバリングしない方針ではないような
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mt+4JLe50
話題にならないと何とか言ってた割にネガキャン暴れすぎ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3FncDq60
任天堂であれまだ2だからその名前が許されているんだ
Switch3を作るのか、2世代で畳んで新しい答えを出してきた任天堂になれるのか
いずれ最大の試練が来るね
Switch3を作るのか、2世代で畳んで新しい答えを出してきた任天堂になれるのか
いずれ最大の試練が来るね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arqDWidz0
甘いなニンテンドウ64を忘れたか
ナンバーは既に通った道
ナンバーは既に通った道
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAbM8+tS0
>>14
ニンテンドー3から63どこ行った?
ニンテンドー3から63どこ行った?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UeEesmA0
スーパーSwitch
Switchアドバンス
Switch U
Switch2
やっぱりSwitchUが1番いいな
日本語読みスイッチュでかわいい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pw8regvg0
>>16
「すいっちに」も可愛いぞ
「すいっちに」も可愛いぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UeEesmA0
>>17
おっさんの掛け声みたいでなんか嫌 おいっちにみたい
おっさんの掛け声みたいでなんか嫌 おいっちにみたい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMZoN8dS0
毎回命名規則違うんだからナンバリングでもいいだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arqDWidz0
WiiUはネーミングの問題だけではないと思う
スーパーWiiでもWii2でも売れなかったと思うな
スーパーWiiでもWii2でも売れなかったと思うな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeNI491A0
ところでSwitch2リーク辺りまでハードのナンバリング叩きしてた人はどこいったんやろなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42ST0AQn0
明確にSwitchの次のハードってわからせないとまたwiiUみたいになるからでしょ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5OwZz6u0
コンシューマーゲーム機としては完成形でしょ
別のラインで遊びの要素入れたハード出すかもしれないけど
別のラインで遊びの要素入れたハード出すかもしれないけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCJCTriY0
ナンバリングしたpsが失敗ってことか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2b3JihUM
普通に考えたら今後ずっと一体機ですよって予告じゃない?
これだけ売れたらもう分けるメリットないし
これだけ売れたらもう分けるメリットないし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TA1G74Yt0
見た目がほぼ同じだから
変化球の名前つけるとただのバージョンアップと勘違いされると思ったんだろうな
変化球の名前つけるとただのバージョンアップと勘違いされると思ったんだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AnkNdDMN0
Switchは任天堂ハードの完成形で
今後はこれベースがもう確定しているからスーパーやウルトラつけると
前のハードとどちらが先なのかよく分からん箱現象が起きるので
Switch2の後継機もSwitch3で行くぞというある意味決意のようなものでは
今後はこれベースがもう確定しているからスーパーやウルトラつけると
前のハードとどちらが先なのかよく分からん箱現象が起きるので
Switch2の後継機もSwitch3で行くぞというある意味決意のようなものでは
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LT0/RQys0
いや 既存の機種に後ろにつけるのであれば ナンバリング以外ありえない。
WiiU も後ろにUつけると新機種でなくただのマイナーチェンジの印象になってしまう。
逆に U ーwiiとかであればまだマシだったかもしれない。
これはUという新機種であり、かつwiiでもある系譜という風に捉えられる。
例えば ガンダムなどでは ゼータガンダム、v2ガンダム、クロスボーンガンダムなど
前に固有名詞付く場合はゼータやV2など別の独自機種であると認識されやすく、
かつガンダムでもあるという印象になるが
ガンダムF91、ガンダムデスサイズ、 ガンダムエクシアなど
後ろに名称がつくとまずみんなガンダムであってそれの亜種
やバリエーション機っていう印象が強くなる。
ガンダムマーク2とか皆分かりやすくてよかったしw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3FmTegz0
>>31
ゲームボーイアドバンスやゲームボーイアドバンスSPとかあったじゃん
ゲームボーイアドバンスやゲームボーイアドバンスSPとかあったじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL0r1BeM0
Switch Uに改名だな!
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlEbzfdq0
>>33
縁起悪過ぎやろ
縁起悪過ぎやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2b3JihUM
そこまで無さそうなわけでは無いが、仮称がマジになるのはすげーな
俺はSwitch ONになるかと思ってたけど、オンラインと紛らわしいしチオの部分をチョと読まれそうだしな
俺はSwitch ONになるかと思ってたけど、オンラインと紛らわしいしチオの部分をチョと読まれそうだしな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30/dU6d/0
3DSみたいにギミックが関係してる線はまだあるからなぁ
本体とジョイコンが真っ黒なあたり単純に思想が変化した可能性もあるけど
本体とジョイコンが真っ黒なあたり単純に思想が変化した可能性もあるけど
コメント
ならプレイステーションはナンバーリングじゃないよな?
PS信者ゲーマー様🤣
PSと書かないと理解できない頭が幼稚園児童以下の奴等がたくさんいるからね🤣
ならプレイステーションはナンバーリングじゃないよな?
PS信者ゲーマー様🤣
PSと書かないと理解できない頭が幼稚園児童以下の奴等がたくさんいるからね🤣
スーパーゲームボーイ2「ナンバリングついたのが初めてと申すか?」
ならプレイステーションは新機種はナンバーリングじゃないよな?PS信者ゲーマー様(笑)
PSと書かないと理解できない頭が幼稚園児童以下の奴等がたくさんいるからね仕方ないね(笑)
メガドライブ2「は?舐めてんの?」
君が出てくるとセガマーク2や3の立つ瀬がないんですがそれは
据え置きと携帯で食い合いが発生していたのが今までの
任天堂ハードの辛い所だったからな 携帯機が売れて据え置きハードを
作ってもなかなか売れないと言う状況だった
そこを解消したのがスイッチなんだから『据え置きと携帯のハイブリッド』
と言う路線は変えないと思う また食い合いを発生させても
何もメリットが無い 逆に任天堂だって流石に
『据え置きと携帯のハイブリッド』で特許は取れないだろうし
SIEは猿真似でも何でもしてみればいいんじゃない?
vitaがリモートプレイ搭載でそれに近い事にしたけどソフトが無いからダメでした。
俺がSONYならPS2くらいまでのソフトをアーカイブのサブスクにしてポータルでストリーミング配信するけどな。なんせ今より面白いソフトがたくさんあるから。
ゲームボーイと言えば思い出されるのが「ゲームボーイミクロ」だな。
ゲームボーイのミクロ、って名称なのに、
中身はアドバンスであり、アドバンスソフトは動き、
ゲームボーイ互換はなくゲームボーイのソフトは動かない。
任天堂切替装置弐式とかにしとけば満足か?
いやまあ
パーツ変えただけで進化無いよって意味では
PSとかマジでそれだもんなw
互換を切れば進化した様に感じる。
互換が無いとユーザーに叩かれる。
商売的には互換捨てた方が売れる。
まず自分の頭を進化させる努力しろよ
まぁ低性能、特殊仕様の為サードが集まらず。
3DSと言う強力過ぎたライバル。
今となっては信じられないが出だし品薄だったし。
やっぱり出だしに転売買い占めにあうとダメージデカいからなぁ。機会損失なんだからメーカーも頭が痛いだろう。
マイナーアップデートの最大のライバルは旧ハード
ファンは買うだろうけど大多数を占めるファミリー層にどう買わせるかが鬼門
少なくとも新規ソフトは2でないと遊べないようにしないとswitchでいいじゃんになる
まぁ、任天堂ハードの場合、ポケモン最新作というユーザー移行を強制的に促せるタイトルがあるから、ファミリー層の移行は比較的楽やと思う
どうぶつの森も本編出せば一定数ついてくるしな
今までゲーム機の形状はずっと試行錯誤してきたけどswitchは完成系というか変えるべき様なところがないからな
今後はDSみたくswitch○○が続くんじゃない?
情弱にもわかりやすくって考えたらこれしかなかったw
まるでPS信者が情弱みたいに言うなよ
逆にどういう名前なら満足だったんだ
switchの名前を完全に捨て去ってほしかったのか?
いや、この手の連中はいちゃもんつけるのが目的だから何にしても無駄だろうよ
名前につけるようなコンセプトの変化はない以上、一番新ハードであることを伝えられる2が最適だと思う
何ならSwitch proでも良かったかも
ver.アップ版でも当たり前のように売れるだろうし
ぴいえすproさんにはいい面の皮だろうがw