1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INz++tL80
Switch 2 の発表: 次世代の可能性について何がわかったでしょうか?
たとえば、DLSSは新しいコンソールのゲームチェンジャーになる可能性があると称賛されていますが、この新しいマリオカート ゲームにDLSSが採用されているという証拠はまったくありません。
実際、他の多くの任天堂のタイトルと同様に、映像の性質上、MLベースのアップスケーリングはおろか、アンチエイリアシングもまったく行われていないようです
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INz++tL80
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJll64tk0
必要ないからだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INz++tL80
デジタルファウンドリーは、任天堂スイッチ2のTegra T239 SoCは8nmプロセスであると信じている
https://www.techpowerup.com/331262/digital-foundry-believes-that-nintendo-switch-2s-tegra-t239-soc-is-8-nm-part
DFのビデオプロデューサー/ライターである Oliver Mackenzie 氏は、この短いデモの視覚的な忠実度に満足していませんでした。
彼はDLSS画像強化がないことを指摘しましたが、噂の NVIDIA Tegra T239 SoCがこのグラフィックス技術を展開できることを考えると、これは意外でした。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGdEqqeb0
>>4
ゴミ低クロックでサム8確定してて草ァ!www
ゴミ低クロックでサム8確定してて草ァ!www
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v37DnH7i0
そら必要がなければ使う必要はないだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgNP79+e0
DLSSもできないRTもできない
何ならできるんだよブヒッチ2
wwwwwwwww
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3FmTegz0
またDLSSの魔法が解けちゃった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaMqFT120
どうもサム8のゴミです
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJPIhT2t0
ソフトの発表なんて何もやってないのにな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCk0ILg50
DLSSは本当に付いてるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2McokMJ0
どうやって検証したの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxpUZjsW0
縮小した時点で解像度が現物よりも落ちてジャギるのに
あの縮小したはめ込み画像でどうやって判断したんだ?
あの縮小したはめ込み画像でどうやって判断したんだ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5j/uk2lM
開発中画面で何が分かるってんだよ
4月までずっとこんなん続けんのか
4月までずっとこんなん続けんのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53Q7G7EW0
>>22
ロンチまでにDLSS間に合いそうですかね
ロンチまでにDLSS間に合いそうですかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nzzo9K80
レースゲームでDLSSなんて使ったら入力遅延が発生してしまうからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gfk8crIO0
流石にDLSSなしの1TFlopsでまた8年戦うのはキツイっす
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7PU0poB0
画面見るだけでDLSSの有無が分かるのかよw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYxWmNHs0
>>27
そりゃDFだから画像解析、動画解析してるに決まってんじゃん
そりゃDFだから画像解析、動画解析してるに決まってんじゃん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/ZN487Z0
対人ゲーだと使わんしな
そもそもSwitch2で使えるのかどうか知らんけど
そもそもSwitch2で使えるのかどうか知らんけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4c9aely0
>>29
スプラ3にFSRを使ってる任天堂に一言
スプラ3にFSRを使ってる任天堂に一言
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJS+20i70
どうすんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJS+20i70
dlssなかったら絶望にも程がある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rmc4h8p0
マリカには使わなくていいよ
アクション要素高いゲームには使うな
アクション要素高いゲームには使うな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y23rHCnO0
素の1080pで出来るってことでもないんか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mt+4JLe50
信じていますて
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYSENMIf0
そもそもdlss使うとも公式は何も言ってないから勝手に期待して勝手に落胆してる状況
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vim0NQoH
PS5のゲームが画質多少劣化された状態でもマルチでスイッチ2に出ることになれば
Ps5はその時点で存在価値なくなって終了
大半のユーザーはゲームなんて遊べればそれで問題ないって考えだからね
ソニーはそれに気付いてるから、性能上がったスイッチ2にしぬほどビビってる
Ps5はその時点で存在価値なくなって終了
大半のユーザーはゲームなんて遊べればそれで問題ないって考えだからね
ソニーはそれに気付いてるから、性能上がったスイッチ2にしぬほどビビってる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5aLVkG40
俺は採用されてると思ってるけど仮に採用されてなかったらさすがに横転する
容量問題もいつまでも解決されないことになるしゲーム好きとしては中々しんどい
容量問題もいつまでも解決されないことになるしゲーム好きとしては中々しんどい
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nhvp61Iu0
>>45
これ後のダイレクトで大々的にDLSSを宣伝する為に今回はあえて使ってないんじゃないかなと
これ後のダイレクトで大々的にDLSSを宣伝する為に今回はあえて使ってないんじゃないかなと
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjNLo4bu0
>>62
重要な第一報でわざとショボ映像出した?
そんなわけあるかーーい
重要な第一報でわざとショボ映像出した?
そんなわけあるかーーい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v37DnH7i0
いや普通にスペック足りてるだけでswitchのスペックも想定以上なんだろ
どうしたお前ら
どうしたお前ら
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqUfseNR0
任天堂が特許取ったってちょっと前に話題になってたやろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHREanPU0
任天堂「DLSS使えます」
一般人「DSLLでも出るのか」
こうなるから削除したんだろうな
ありがとう任天堂
一般人「DSLLでも出るのか」
こうなるから削除したんだろうな
ありがとう任天堂
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7Le101y0
switch2独占ソフトにDLSSが必要なのは作らないんじゃないか
PS5に出すような性能じゃないと厳しいマルチソフトを無理矢理動かすために使うものと思ってた
PS5に出すような性能じゃないと厳しいマルチソフトを無理矢理動かすために使うものと思ってた
コメント
ネガキャン必死やな
>DLSSはその名の通り、ディープラーニング(深層学習)を使用して、低解像度の画像を高解像度にアップスケールし、高解像度のコンピューターモニターに表示する超解像技術の一つである
Wikiから引っ張ってきたけど、これって一般家庭のテレビというモニターでも恩恵受けられるものなの?(無知です
んーDLSSを使ってアップスケールする前提なら
みんな内部解像度を低めにしてくるだろうし、
今でもswitch版は内部解像度は720p以下ってタイトルもあるみたいだしで、
いわゆる普通の地デジ対応のテレビでも恩恵はあると思うよ?
あと、超解像っていうとこの逆、
実際に表示する画面解像度よりも高い解像度でレンダリングして、
等倍でレンダリングするよりも高品質な画像を得るっていうオーバーサンプリングと
ゴチャ混ぜにして話す人がたまにいるから注意が必要。
まあどっちも超改造技術って呼んでる現状が既に混乱してるのだけれども。
あと、DLSSやFSRの副次的な効果として、
等倍出力よりも文字が大きくなるっていうのに気付いてから、
私はPCでゲームを遊ぶときには極力FSRを使うようにしています。
DLSSもFSRも文字が大きくなる現象なんて経験したことないんだけど
一体何のタイトル?
Switch1の時は消費電力を抑えるためにTegraX1からA53が無効化されていたんだよな
今回も一部の機能を省く可能性はあるけど正式に発表発売されないことには何も分からんよ
DLSSがーって騒いでるのぶっちゃけゲハ民だけよな
4Kみたいな高解像度にしなきゃ必須でもないし
高フレームレート必要としないジャンルなら尚更だからな
そもそも別にそこまで万能でもないしさ
革ジャン信者が極端に崇拝してるだけだろ
これをハメ込み合成の画像だけでほざいてるのが一番の笑いどころ😂
処理性能節約すんのがDLSSなのにあえて使ってませんて本気で思ってんのかな
「採用されているという証拠はまったくありません」ってただのお前の感想やんけ
PS5Pro「・・・」←公式間違い探し&一部無印より劣化映像
DLSSて720p とかのグラを 1080pとかにそれっぽく引き延す機能なんだから、はじめから 1080p でゲーム作れてれば使わなくて良いんだけど?
1080pで60fpsが出るなら使わんでええだけなんやけど
ファンボは頭がおかしいからそういうことが理解できんのよな
任天堂独自の技術でないものを大々的に宣伝するわけないだろ。
ああ、内部解像度が切り替えられる今時のゲームなら
むしろ文字の大きさも変わることはないのね。
おじさん理解しました。失礼しました。
解像度の設定を変えたら出力する解像度も変わっちゃうタイプのゲームで、
ゲームの設定で解像度を画面解像度よりも低くしたら
FSRを有効にしつつ文字の大きさはゲームで設定した解像度の比率で
引き伸ばされてしまうのだけれども、
それが自分にとって都合が良かったというだけの話でした。
よく考えたら今じゃそんなタイトルのほうが少数派なわけで、
紛らわしいことを言ってしまって申し訳ない。
動画だし、そもそもあれって完成してるものなのか?単にまだ未完成なだけでは?
徹頭徹尾「俺はそう思った」くらいのことしか言ってないよねこれ