ドラクエ3世界累計→200万本
Switchパケ→売上/消化率から100万本
PS5パケ→売上/消化率から30万本
SwitchDL→年間4位、年間5位が50万DL以上なのでこちらも50万本以上
Steam→同接5万なので5万本以上
残り15万本以下
海外PS5、海外Switchをゼロとして扱った場合で、日本PS5のDL15万本
https://blog.ja.playstation.com/2025/01/24/20250124-downloadranking/
>>1
日本はまだマシ
海外は本当に酷い
2024年のPS Store年間ダウンロードランキングを発表! PS5®では『FINAL FANTASY VII REBIRTH』が第1位!
https://blog.ja.playstation.com/2025/01/24/20250124-downloadranking/
PlayStation Store’s top downloads of 2024
https://blog.playstation.com/2025/01/23/playstation-stores-top-downloads-of-2024/
・FF7リバース
日本 1位
北米 14位
欧州 圏外
・ステラブレード
日本 8位
北米 圏外
欧州 圏外
・ライズオブローニン
日本 4位
北米 圏外
欧州 圏外
・アストロボット
日本 圏外
北米 19位
欧州 13位
洋ゲーはもちろん売れない中で、FFとかモンハンとか海外売り上げを当て込んだ和ゲーも軒並み爆死してるのがな
実際の推定値だと2万本以下
ヒェッ…w
何せ発売日にランキング浮上しないPSストアだから、間違いなくリリース時の割引なしで買うPSユーザーなんて絶滅危惧種だからそんなもんだな
そもそも200万時点の国内パッケージ売上は95万だぞw
120万時点で世界売上は不明な
お前頭悪すぎw
年間ならまあギリギリありえるやろ
PSのパッケは4%…
こうやって並べられると15万は無理だな
この程度でデジタルシフトとかほざいてたのか
不明瞭なのをいいことにパッケージ売れてない体のいい言い訳してたけど、もう使えないね
含まれてないが
SwitchのDLが水増しってだけだろ、パッケもだが
中国語普通に入ってるもんな
一年中セールしてるからPSランキングで定価で売れてるのは上位にきますね
要するに新作ゲームは全然DLされてないけど投げ売りセールでDL稼いでるってことか
いつも言われてる話やね
>>20
過去
「任天堂はカタチケで新作投げ売り!新作を安売りしないPS最高!」
現在
「売上ランキングだからセールで安売りしてると数があっても上にいけない!DL数は分からない!!」
金額ベースでも¥7,678×┏最大┛15万本(海外/箱考慮せず)なんだ、かなしいね。
数字と率を姑息に使い分けて売れてるように見せかけるのがソニー流
バカは騙されて優越感が満たされる
>>22
そうだよなバカ
フリプは明細が届くが利益ではなく売上に含まれてるかSIEしか分からないんだよな
PSストアは最大15万程度のソフトが年間2位になれる砂漠だという事実は揺らがない
DQ10が月額もPSストアで決済されるのとで
いつもdq10がff14より上位に来ることから
本数ではなくPSストアでの売り上げのランキングとわかるのです
ずっと言い訳してるけど結局のところそれでPS新作ソフトのDL数は上がるの?
DL率の現実も
steamの見積もりが低すぎる
コメント
最大値も最大値だからな。Steam購入者が全員同時に遊んでいるという超拡大解釈してこれ
PS5版パッケージ売上24万本
ダウンロード率6割でダウンロード売上30万弱
発売直後のソフトのDL率が6割なんて叩き出せたら
DL版のみのソフトとかまで含んでのDL率が7割程度なんて状況になるわけ無いんだよなあ
これにBadを入れたということは
PS市場はセールやっても碌に伸びないし、DL専売ソフトはまったく売れないゴミ糞市場だってことを主張してるのか
まあそれはそれで同感ではあるけどw
妄想のDL率が前提にありそれに辻褄を合わせようとするのが基地外
メーカー発表の出荷込み総販売数を上限に捉えて販売本数とランキングから割り出していくのが常識人
switchの年間5位って何だっけ?
それはそうと、DQ3が叩かれるのはこういった実態を明らかにされてしまうことも原因の一つなんだろうね
一番は「DQはswitchを外したらいけない」と証明されてしまったことだが
貧土:PSダウンロード
残念ながら含まれてるぞ
「0円で購入」してる扱いだからなアレ
ほんまな。購入ってなってる
売上を定価全額で計上し、その全額を割引して経費や損失で計上しとるんやろな
だから基本無料でDL率を水増ししつつ、セール差額で損金処理して節税できるんです
地球防衛軍の時から何も成長していない……
地球防衛軍6のときは最大期待値20万本だったから後退してる
つまりファンボの言うDL9割説が本当だとすると
実際のパケ売上本数は1万5千本以下…ってことォ?
つまり軽く20倍は盛らせてるってコト…!?
既にvitaでやらかしてるソニーなら普通にやりかねんな
PSって外国語入ってないの?
https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_ps5_re4_0260304.html
PlayStation 5 バイオハザード RE:4
question 表示言語や字幕、音声の言語を変更することはできますか?
少なくともバイオRE4は中国語もあるみたいだけど?
今世代はどのハードもリージョンロックはかけてないね
と言うか中国から他国のeShopやマイニンにはアクセスできんのだけどファンボーイの脳内では可能らしいね
まあ一応手はあるからな。しかも穴を塞ぐと共産党員や幹部の子女からクレームが来るから、下手に塞げないとか。こんな時代に建前でも情報統制しなきゃならんのだから、ご苦労なこったと思うが。
しかし中国人が買ってるから販売本数が多い論は、PSストアでも全く同じ事が言えるはずなので、中国人からも選ばれないPS5とそのソフトってことになる気はする。
糞蟲がPS5を買ってるわけないじゃない
15万ならまぁクソデカスマホにしては頑張ってるじゃん
って思ったけど
これ年間ランキングかよクソデカスマホ真面目にカス市場過ぎるだろ
株主向け資料の売り上げ内訳通り、PSストアは課金売上が主で、新規パッケージは大して売れてないってことね。
一応ゲーム購入売上も同じくらいあるが、少なくとも新発売のゲームの売上が主ではなさそうと。
そうだとすれば、利益率が高いはずの課金を含めても、SIE全体の利益率は大して高く無いのは、セール品•フリプ品の定価からの差額分が効いてるってところかな。
というか、SIEは利益率が高いはずの課金売上が大きいくせに、F2Pのゲームが少ない任天堂に利益率で勝てないって問題よね。
これも意味分からん意見だな
ちゃんとゲーム目的としてハードが購入され、ソフトも購入されてるなら何の問題も無かろうよ
某ハードがソフトが全然売れないのにハードだけ転売されてるからゲーム以外の目的で購入されてるから、水増しと指摘されてるのを理解せずにまた鸚鵡返し
PS5のソフトって全然売れないよな
アストロボロボロットさんもGOTY取ってから全く売れないし…
地球防衛軍の時もそうだった。PSストア年間2位やもんな。
公式が発表した累計本数からファミ通パッケージを引いて、海外をゼロとして計算。
PSストアは10〜20万本程度で年間2位なのが明確になってしまった。
年間5位(モンハンライズ)が50万DL以上ってどこで確認できるの?
もしかして想像以上にPS5って終わってね?
知り合いもPS5はDL多いでしょっていってるけど、当の本人は全部パケで買ってるのよな
みんな割と「届いた」って表現使ってるし、まあそういうことよ
これよく聞くけどソースあるんかね?普通に考えて同じ会社のMMOでそこ違うって考えにくい気がするが