ドラクエ11買うやつっておっさんしか居ないの?

ソフト
ソフト


1:2017/07/07(金) 08:17:39.43 ID:

おっさんクエストなの?
11:2017/07/07(金) 08:46:12.56 ID:

>>1
基本そうだろうな
2:2017/07/07(金) 08:18:46.94 ID:

まーんも買うよ!
3:2017/07/07(金) 08:18:59.13 ID:

おばさんも買うだろう
6:2017/07/07(金) 08:30:38.76 ID:

ドラクエよりもFF15をオッサンがやってたと思うと笑えるw
あんな厨二病のマネキン顔主人公をブサイクなオッサンが操作w
7:2017/07/07(金) 08:34:35.36 ID:

手元でピント調節できる3DS買うのか?
9:2017/07/07(金) 08:39:00.44 ID:

おっさんおばさんがメインターゲットであることは間違いない
10:2017/07/07(金) 08:46:11.78 ID:

CMがおっさん向けやな
12:2017/07/07(金) 08:48:43.69 ID:

CMでは子供アピールはしてないな
13:2017/07/07(金) 08:50:36.97 ID:

大人から子供までだから問題ない
任天堂ゲーは幼児から中学生までだからやってたら引かれるけどな
14:2017/07/07(金) 08:52:19.87 ID:

二十歳だが買うよ
15:2017/07/07(金) 08:54:29.85 ID:

姪はトラクエ用にPS4買った弟にswitchの方が良かったと、文句言いまくり

switch自体は買えないだけで、
弟も買うつもりではあるんだが

16:2017/07/07(金) 08:56:18.84 ID:

女は馬鹿だからな
17:2017/07/07(金) 08:57:12.34 ID:

おじいちゃんも買うと思うよ
18:2017/07/07(金) 08:58:04.77 ID:

もうおっさんすら愛想つかした
19:2017/07/07(金) 09:01:25.04 ID:

ドラクエ9と10で開拓したキッズ層がどれぐらい付いてくるか
28:2017/07/07(金) 10:34:11.30 ID:

>>19
DQ9のキッズってもう大人じゃないの?
21:2017/07/07(金) 09:30:30.94 ID:

おとなもこどももおねーさんも
22:2017/07/07(金) 09:40:09.71 ID:

9の頃のキッズはもはやキッズではないし
10で若年層開拓したという話もちょっと聞いた事ないですね…
初期はまあ小学生もいたけど
23:2017/07/07(金) 09:41:04.58 ID:

もう作りからして過去作ファン向けだしな
24:2017/07/07(金) 09:41:41.47 ID:

こういう路線のネガキャン多いね
25:2017/07/07(金) 10:17:47.28 ID:

おっさんしか買ってはいけない
26:2017/07/07(金) 10:19:38.79 ID:

ビルダーズも結局子供に無視されてジジババ専用だったし残当
31:2017/07/07(金) 10:53:35.53 ID:

ドラクエのナンバリングタイトルを買わない奴は非国民だろ
33:2017/07/07(金) 11:02:10.63 ID:

>>31
非国民でええわ
34:2017/07/07(金) 11:22:05.39 ID:

>>31
任天堂を叩くのは非国民じゃないのか
35:2017/07/07(金) 11:30:44.24 ID:

ドラクエは5で熟睡、DQSを除く6以降はすべてスルー
面白いゲームがやれるなら、非国民でも別にって感じ
36:2017/07/07(金) 12:08:14.15 ID:

>>35
メディアも国民的と煽るし
昔からタイトルに踊らされてるとこはあるね
冷静に見ると退屈なゲームだよね
情報が少ない時代だったからあの稚拙な世界観でも受け入れられたと思うし
やっぱり時代に合ってないんだろうな
なんとなく昭和の仮面ライダーを見ているような感じに似ているというか
37:2017/07/07(金) 12:20:22.51 ID:

子供の頃にDSのリメイク456遊んだ世代が今高校生大学生
FFと比べればまだまだ知名度高かったりはする
初めての嫁がデボラとか言われて驚くけども
38:2017/07/07(金) 12:21:42.11 ID:

子供需要がバッサリ無くなってる状態を堀井が全く把握してないとは思えないけどな
まぁ老害+珍宝でナンバリング市場最悪の作品になるだけの話
39:2017/07/07(金) 13:43:31.94 ID:

ffはリメイクが不人気だから知名度が思いのほか低いよな
40:2017/07/07(金) 13:51:42.02 ID:

おっさんでも昭和のおっさん向け、しかもその中で選ばれた人間だけが楽しめるゲーム
タイトルとURLをコピーしました