1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VywzKi9m0
スクエニ「クロノトリガーのPS版はグッドエンド見た後に王国が滅亡するムービー強制で流してクロノクロスに繋げたろ!」
ワイ「普通に作れ。普通に移植しろ」
スクエニ「クロノトリガーのDS版ではクロノクロスに繋がる新しいEDを追加や!」
ワイ「普通に作れっつってんだろ!!!」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wUsJoGU0
誰かが、ほんの少しでもまともに映画化を止めておけば
──
ヒゲが残り、指揮を取って、国民的JRPGシリーズとして
今も皆を幸せにしただろう
でも、そうはならなかった
ならなかったんだよ>>1
だから──在りし日の究極幻想はここでおしまいなんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUw3xSBY0
>>19
え?其のヒゲと言われる者が率先して映画化した様な気がするけど
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ILBrUj9N0
>>1
スクエニの解釈違いは殺意をもよおすレベルでやばいからな・・・
ロマサガ2リメイクが本当に奇跡のリメイクだったことがわかる。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VywzKi9m0
スクエニ「FF7のリメイクか・・・ただのリメイクじゃ味気ないな・・・」
ワイ「普通に作れ。原作を綺麗にして出せ。いいな?普通に作るんだぞ」
スクエニ「フューラーの存在・・・ザックスが存在する並行世界・・・クラウドにしか見えないエアリス・・・ループした2週目世界の匂わせ・・何かが違うセフィロス・・・・・コンピレーション オブ ファイナルファンタジーⅦプロジェクトの要素をモリモリにしてっと・・・容量足りないから3部作や!!これは面白くなるぞ!!」
ワイ「アアアアアアアア!!!!!!!!」ブリュブリュブry!!!!!!!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL6S+V6HH
これ以上は誹謗中傷になりかねない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjU0UQgu0
ほんと普通に期待されてることしねーよな昔から
斜め上に作るの開発者以外喜んでないし毎回不評でその後に続くものできなくなってんじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfiH+6pM0
そういや今日はバハムートラグーンの誕生日だった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh/BEZRj0
>>5
バハムートラグーンをエロゲ化してNTRムービー追加とかなら普通じゃない作りでも歓迎されるかむやもしれんw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/Me3OYm0
追加要素ないなら作るな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNyym/Cu0
ライブアライブもコンプラのせいかキッドが謎の行動繰り返すおっさんになったしオルステッド感動の仲間入りは良しとして「誰でも魔王になり得る」ってメッセージ性は無くなっちゃったよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp4o0Lpf0
BGMすらクソダサアレンジしちゃうしな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNyym/Cu0
>>9
ギガロマニアはインタビューと合わせて絞り出そうとして絞って絞って擦り潰しちゃったんだなあ……って思ったよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asOQKlDD0
ありがとうリベサガ…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Orvjcoc0
クロノトリガーとかヴァルキリーとか続編どうやったらあんなになっちまうんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BC1GdWBy0
きっと世間一般の常識とスクエニの常識は違うんだよ
間違った常識を埋め込まれた可哀想な人たちなんだからほっときなよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfPy7T6Z0
こんなクソまみれなことしてまだ信者がいるのおかしいわあいつら頭おかしいのかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y9RE0p4J0
初期ドラクエもオリジナル版の演出やBGMの方が良いんだよなぁ
竜王が正体現すシーンでワンクッション挟むとかマジでセンス無さすぎて呆れる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMEWO4tW0
おかのしたとか言う通常会話出来ない会社なら当然そうなるだろ
なんだよおかのしたって
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VywzKi9m0
スクエニ「タクティクスオウガのリメイクか・・・」
ワイ「普通に作ってくれ頼むマジでなんでもするから頼むオウガだけは頼む頼む頼む!!!!」
なお
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BC1GdWBy0
よくよく考えてこんなユーザーバカにするようなクソな作りしといて何がカスハラ対策制定しましただよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctUVZcxD0
ほんとスクエニがケムコみたく普通のRPGを作るだけである程度は売れるのになぁ…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtp9Nhxx0
何やっても信者が過保護に最高傑作とステマするから無理だろ
スクエニにまともなゲームを作ってほしければ信者を黙らせろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VywzKi9m0
スクエニ「フロントミッションを復活させるか・・・」
ワイ「普通に作ってくれ。いいか?普通に作ってくれよ・・・」
スクエニ「うおおおお!アクションゲーム化!美麗なムービー!人間を操作して鉄タイプとハンドガンで戦うぜ!たまにヴァンツァーに乗るよ!レフトアライブ!!!」
ワイ「アアアアアアアアアアア!!!!!!!!!」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9m+IgeMV0
普通に海外向けに黒人女が主人公のゲーム作ったぜ
海外でゴミ箱に捨てられました
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWdbwUKW0
余計な事したのはドラクエ3やな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4/cWsSN0
スクエニ「聖剣伝説3とロマサガ2のリメイクか」
ワイ「普通に作ってくれ。いいか?普通に作ってくれよ・・・」
スクエニ「面倒だからあそこに丸投げしよ」
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VywzKi9m0
>>29
Xeen「ふう。原作の良さを残しつつ便利な要素も入れて、キャラも綺麗にリファインや。原作者の意見も逐一聞いて話し合っておこう。」
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVFKQCL90
>>32
外部の方が原作リスペクトするのあるある
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YJtiQ/C0
>>32
良くやった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bbw3Q+Yz0
聖剣3とかロマサガ2とかライブアライブとか評判の良いリメイクも別物なくらい変更はされてるからなぁ
変えるなというか結局センスの問題なんだよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDSfnv2q0
>>30
あれやパラなんとかも信者が持ち上げてるだけで一般的には凡ゲーよ
それがわかってないからスクエニはどんどん落ちぶれていく
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bbw3Q+Yz0
>>34
パラノマサイトはそれこそ普通オブ普通のノベルゲーだからな
正にスレ通りのタイトルよな普通に作れば普通に評価される
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDSfnv2q0
>>36
普通というか駄作寄りだけどな
プレイヤーの推理を全て無駄にする、ヒロインが黒幕で魔法使える便利キャラとかADVとしてつまらなすぎる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/JKztJi0
>>41
流石にパノラマサイトでこの感想はお前さんがずれてると言わざるをえない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:22yMbf6H0
普通に作れ…それって好きに作っていいってことだよな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0M4dEJT0
普通が解ればこうなってないっていう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EoR5/ed0
スクエニ古参ほどやらかす印象
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTY3KQwv0
クロノトリガーはマルチエンディングなのによくクロスが正統続編って勘違いされるよな
クロスは数ある未来の一つに過ぎないぞ
そしてクロスとの繋がりを否定するのは狭量過ぎる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zioq6fJ/0
凡ゲー評価とか優しいな
そもそもつまらないゲームのリメイクなんだからいじくり回してるとも考えられる
こんなこと言ったら元のタイトルは良作だって噛みつかれちゃうかな?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+Lc1No40
これがスクエニの普通、理解しろ
引用元
コメント
残念ながら公式の見解でクロスは普通に続編なのでセーフ
ファンボに正常を求めるのと同様に
スクエニに普通を求めても無駄
スクエニは割とマジで批判や意見を全部アンチと思ってるから
自己愛強すぎる連中だから自分たちが否定される事に耐えられない
まあねぇ
リノアとか気持ち悪いと散々言われたろうし
スクエニの蛇足リメイクといえばPS版DQⅣ そしてそれの悪い部分を一身に受けたDQMⅢ
俺はまだあのDQⅣリメイクもどきをDQMのナンバリングに入れたの納得してないからな
DQMファンどころかDQⅣファンも納得いってないだろあれ 何がピサロの兄だよ
ピサロのヘイト減らすために所業も役割も削って元キャラの魅力も台無しにして
そのくせ主人公とシンシアは意地でも救済しないのは逆張りにも程があるだろ
ピサロ酷いは分かるが
モンスターズは結構本編茶化したネタ多くはあるよ
外伝の殆どがでもあるが
茶化すのは良いんだけどエンドールのコロッセオをエルフ奴隷の取引場にしないで欲しかった…
ピサロ母周りもそうだけどDQM3世界の民度最悪すぎる
DQM3のシナリオは自分が知る限りワースト3に入るレベルのクソシナリオだった。
本編を知らないとわけわからない展開差し込む癖に4そのものを否定するシナリオってなんだそりゃ。アンチが送り込んだ工作員が書いたって言われたら信じるレベル。
婚活女性「普通の男性でいいんです」
最近だとDQ3もだな…
物理ダメージの計算式が解析されてたから攻撃力と守備力代入してグラフにしたらゾッとした
ルカニ「防御力を下げる魔法です、攻撃が通しやすくなります」
ユーザー「じゃ防御の高い敵にかけるわ」
ルカニ「防御低い奴じゃないと効き目薄いっすよ」
結局あれ魔物使いゲー(魔物使いには防御無視の攻撃がある)で終わったじゃん
しんりゅうには効かないのはSFCでもだけどねルカニ
その辺を中途半端に再現しようとでもしたのかねぇ
あとルカニの低下量もオリジナルとリメイクで違うのでね
違うよ、今回のは物理被ダメが上昇する状態にする
だから守備力が高すぎてダメージが入らない敵にダメージを通せない
硬い敵は硬いままが良いってのだな
地獄のハサミを鋼の鞭で殴り倒せない
そういった細かい要素を修正しようとしてムリってなって発売な感じするんだよね
最初に特技入れようあたりから入ったんだろうけど
大前提のダメージ計算式が既に力999の世界では通用しないというかこうげきじゅもんが固定ダメージでは無理なんだよね
そこからの歪な調整の結果だろうな
最後は結局隼ヒュプノスが最強になるっていうオチもある
まあ爆裂拳剣の舞愛好家ではない俺は十分良かったと思うがね
あれを否定するのが狭量なら俺は狭量で構わんわ
堀井が11のネタバレイトショーで上手く言語化してくれてたが
トリガーはパラレルではなく最後は収束する作りなんだよね
他はあくまでも楽屋落ちレベルなもの
それを理解できなかった加藤正人他はあんなものを作った
そもそもパラレルだからってことにしてたのに
リマスターするたびにルッカが子供拾うエンドやら魔王が記憶を失う展開やら
クロス知らん人にしかわからん要素追加してくる始末
パラレルなら時食いをクロノたちで倒してサラ救出できる展開くらい用意しろっての
エボルブとレフトアライブは失望しかない
スクエニは過去の資産使ってオ⚪︎ニーすんのやめろって
ギアスみたいにグッズばかり出しとくのが正解なんだろうか
https://www.pixiv.net/artworks/93502360
↑の漫画の2つのパターンを定期的にやらかすのがスクエニのイメージ
pixivにまでダイパがどうのう言ってる奴がいて草も生えない
聖剣3もくらすふぉーとかダイマジョアニスとか散々馬鹿にされたのがリベサガに活きてたと思う
まあ聖剣4以降の復活聖剣における癌が小山田君なことは確定したしなあ
聖剣3だけがジーンのおかげでゲームとして遊べる部分だけがかろうじて死守されてただけで、その他2もVも全部小山田君と愉快な仲間たち(能無し)のおかげでご覧のありさまだし
────誹謗中傷の多くが、ただの感想だった────
クロスの脚本は聖剣4の脚本と同じ加藤だからなあ
公式同人が同人だから受けたのをなんか勘違いしてそう
シレン3で しね つきよ とかね
アスカの一人称も変えますとかしてた
既に長年クロンやブフーがいるのにイザナギの転生でかぐや姫とかのありふれたネタで染めてくるあたりクロノクロス作った人だなぁと思った
ほほう わがバリアを剥がすすべをしっておったか
しかもBGMは剥がすまで汎用ボスで色も逆だぞというね
リベサガ評価されてるけど
追加要素の七英雄シナリオは普通に糞だろ
悪役にんほって実は悪くありませんでしたとかかわいそうとかやり出すのって二流以下でも安易に出来るんよねえ
あのシナリオまでは一応設定通りではある
多少の誇張はあるだろうけど
どっかの馬鹿が言ったみたいな共闘して大神官倒そうとかまでやったらクソゴミカスになってた
そこを思いとどまったのはむしろ評価したい
特にピサロとかあったし
スクエニ「PEの3作目作るか」
ワイ「普通に作れ。いいか、普通に作るんだぞ」
スクエニ「原作者と揉めてタイトルにPE使えなくなったんでThe 3rd Birthdayとしよう」
ワイ「普通に作れ」
スクエニ「PEじゃないし敵はネオミトコンドリアじゃなくて時空に干渉するツイステッドっていう新種にしよう」
ワイ「普通に作れ…!」
スクエニ「MGS3パクってラストはプレイヤーにアヤを撃たせる演出にするか。死にたくないって残留思念も聞こえるようにしてっと…」
ワイ「普通に…普通に作…あああああああああ!!!!!!!」
いやもうね。鳥山と野村一生許さんね。
FF7Rより最悪なリメイク作品を見たことがない
最初から「リメイク」なんて大嘘のタイトルつけないで
「リボーン」とかにしとけばまだ許したのに
そうやってユーザー騙して売り逃げようとするからスクエニは大嫌いなんだ
コンピ前提同人だろ?と最初の時点で経験者なのでわかってた
だから最後まで出てからシナリオの大筋聞かないと買う気にはなれなかった
エアリスを上手く生存するくらいなら十分楽しめそうとも思ったが
と思ってたらハード跨ぎ含めやらかしの連発でKH化っていうね
原作通りが望まれていなかったケースなんて
原作通り2等身のポケモンダイパリメイクくらいだろう
現状のスクエニのみでゼノギアスリメイク作ったら一体どうなりますやら…。
戦闘がクソみたいなアクションになるのは確定だな
後はFF7R以上の分割売りになるか一作で終わらすなら全編がDisk2みたいな感じなる可能性も高い
絶対に第一の馬鹿共が全権握ってモノリス関わらせようとしないだろうからどの道碌なもんにならんだろうね
モノリス無視してPS独占で出して買う価値無し
インターネットでやたらふわふわの誉め言葉が飛び交うだろうなって
クロノトリガーでやっても同様
こっちはモノリスではないが堀井やら加藤やらは無視して北瀬野村だろうなって
普通を普通にやるのって難しいんだよ
社会性のないファンボにはわからんだろうが
日本のUbisoftを信じろ
スクエニなら反日を続けてくれる
ユーザーからの認識がクソゲーメーカーになったり
信用を失っていった一方で
ゲーム業界の好調に合わせてスクエニも長らく成長自体はしたので
業績や株価に余程の問題が出ない限り株主も厳しい事言わず
何やってもヨチヨチしてくれる信者の声もデカいので
ここまで来てしまったんだろうな
今のFFとか見りゃ分かるが
無名ブランドだったら誰も話題にしないような
凡庸なアクションゲーお出ししても
残ってるのは精鋭の信者ばかりだから
名作、最高傑作、革新的の大合唱だぜ?w
私怨で加藤は多くのトリガーファンを敵に回したな