ダンガンロンパV3とかいうゲームを昨日クリアした俺に一言くれ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 xBpZYgXt0
😶

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ+ohE6Fr
>>1
とりあえず何か感想言え
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 xBpZYgXt0
>>17
言うけど
これプレイヤーは最終章をどう受け取ればいいの?
今までのダンガンロンパ1、2のことを公式が完全に無かった(否定した)ってこと?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
ダンロンV3の世界においてはダンロン1・2はフィクションである可能性があるということ
フィクションであるというのが嘘の可能性もある
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 xBpZYgXt0
>>23
ダンガンロンパV3の内容をそのまま受け取ればダンガンロンパ4を新作で出したら台無しになるわけやけど
もう何年もダンガンロンパのナンバリングが出てないのってそういうことなんやろうか
とりあえずレインコードはクソ微妙だった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
レインコードはパチモンロンパなだけ
今度出る最終防衛学園がめっちゃ希望ヶ峰学園みたいな扉あるから何か関連してる可能性はある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 xBpZYgXt0
>>26
なんかV3で現実叩きつけられちゃったから新作どうすっかなぁ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/u3MXkU0

>>1
あーあ。
V3はクソだってあれほど警告したのに・・・

よかったのはダンガンロンパは2まで。
よしんばスピンオフの絶対絶望少女まで。

それ以降は絶対にやるな!
いいな!

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfjCvn8V0
ゴミ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqhJzPVlM
アンジーが可愛かった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+9BENyU0
最後以外神
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0NL2Nsy0
V3の次はライダーマンなのかXライダーなのかどっちなんや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ed0DrDF0

「自分たちは記憶を忘れたデスゲームさせられてたんやー!
この世はクソやったんやー!もうどうしようもないーー!!」
「私はいきなり自爆ロボット!とりあえず自白して校舎破壊!!」

吹き飛ばしたけど何も解決はしてない。
とりあえずどうでもいいメンツだけ生き残った  完

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hkOgvgLM
前評判確認しとけよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分でデスゲームを放棄するって選択を取るのが面白かった
放棄する選択肢を選ぶんじゃなくて実際にゲームをやめるのがこっちとリンクして楽しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ+ohE6Fr
六章後半は本当にながったらしくて苦痛だった
だが話がくっそ長くてつまらんのはまだ許せる、最後の音ゲーがむずかしすぎる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+Man8CE0
2章と5章はシリーズ最高峰だと思うよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfjCvn8V0
展開自体は悪くないけど
演出が
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01TYev6p0
推理ゲー好きは人数多くて学級裁判やりごたえある前半、シナリオ求めてる奴は物語が動く後半好きな傾向
2もそうだけどv3はさらに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0oEIkTK0

1章と5章とか最後の最後まで犯人が
どっちだ?どっちだ?でドキワクしたろ?

フェミ嫌いなのに茶柱がお気に入りになったし
アンジーの言ってたことは全部当たってたとか

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1章ってそもそも犯人じゃないし
犯人じゃないってのも証拠がないから結局分からないって感じじゃなかった?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01TYev6p0
2の生き残りメンバーに輪をかけて微妙すぎるv3生き残りメンバー
釣り合いだけはとれてる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+Man8CE0
①オチがクソだからV3は駄作派
②オチがクソだけどそれ以外は面白かったからトータルで良作派
③オチも含めて良作派
④オチ以外も駄作派
で分かれるけど俺は②だわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaMu8Kcqr
>>21
④だわ
誰も中身語らなくなったのが証拠
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfjCvn8V0
オチは悪くないけど演出でゴミ
再評価しそうになるけど駄目
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34ni89EZM
気をしっかり持て
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKn1Ui2L0
メタ発言を連呼して世界観を壊したどころか
「俺達の代わりにプレイヤーが死ねばいいのに」って購入者を煽ったってマジ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレイヤー=V3視聴者ではないからな
なんならプレイヤーにはデスゲームを放棄する選択を取らせてくる
拗らせたオタクとエアプがそういう解釈してるだけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKn1Ui2L0
ありがとう!そういう展開ならまだマイルドで安心
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 xBpZYgXt0
あと第1章で赤松楓を今作の主人公だとプレイヤーに誤認させようとした意図がわからん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmjQp4HC0
>>33
プレイヤー視点の主人公(仮)がクロでしたをやりたかっただけやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cBf75aQ90
1と2は楽しめたが、これとレインコードは序盤で投げた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldK6/HLb0
容疑者と被害者が最後までどっちかわからない話はマジでミステリとしておもろかったわ。
あれだけめっちゃ印象に残ってる。

引用元

コメント

  1. ダンジョンが本編よりハマったわ、育成が双六のみなのは糞だるかったけど

  2. 「実は前作はフィクションでした!」ってゲーム内でやるゲームに碌なもん無いよ

タイトルとURLをコピーしました