Intel「AMDとNVIDIAには大量の脆弱性がある」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftyuMsbm0

Switch2終了か

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOGPyciG0
>>1
インテルにはさらに大量の脆弱性があったから
パッチ当てて低速になってるんだよな🥺
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMQpvMYo0

>>1
物理的脆弱性晒しておいてどの口が言ってんだ

高い金出してPC組んだ配信者がPC落ちまくって
視聴者巻き込んでインテルCPU悪評広まってんぞカスが

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbgJ6TcMM
>>1
自社が脆弱性がないとは言っていないな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qytikv5U0
>>1
お前らもやろw
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OI/G3YQhd
>>1
誰もが思うこと
「お前のとこが一番やばくない?」
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WMPbF+T0
>>1
公式試合においてアジア人からズタボロに敗北した白人アスリート集団が言いそうなことwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrY2mCpK0
他社を貶めて自社を上げる汚いやり口
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJwt+tH70
あっという間にQualcommに時価総額で大きく負けはじめたIntelの没落が酷い
イスラエルも噛んでるからトランプはIntel推すだろうな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0cp6B6H0
渾身のギャグ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJwt+tH70
考えてみればIntel使ってるゲーム機がないんだよな
Xbox初代やタイトーのアーケード基板は採用してた記憶はあるが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3x+DP7yd
>>7
伝統的にGPUが弱かった上に
カスタム設計とかには応じてくれなさそうじゃん
それにゲーム機だとPCと違ってx86資産とかあんまり考慮する必要無かったし
だからPowerPCやMIPSやARMあたりをカスタムするのが一般的だったねんな
今は非x86だと実質ARMしかないからサイズ気にしない据え置き機はx86になったけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfwsfZZf0

>>33
ARMは今でこそ改善されてきてるけど
消費電力モリモリにしてもコア単位のパワー出せなかったからね

逆にx86はどう頑張っても低消費電力でARMには勝てん
お互いに big.LITTLE で似た構成に近づいてるのが興味深すぎる

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcZDsxxq0
そんな暇があったら真面目に仕事して株価をなんとかして下さい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koFinpix0
脆弱性はたぶんあるだろう
そしていちゃもん付けてる企業側にも
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZo1kqy20
可哀想だな。相手にもされないだろう。下手するとしばらく言い合いになっても
途中でインテル以外はAIだったと発覚しかねない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+7CnwwlM
まああるだろうさ
Intelにもな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nk8UIWdad
お前が言うかそれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4KamdNv0
まずCPUが曲がる事に気づけよっていう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK8eymYi0

投機実行の不具合でスペック落とされたり
その影響でいろんな機能が制限付きになったり
デフォルト設定で焼けたり、見えない演算バグ起こし始めたり

最近のCPUとらぶるってIntel しか聞かなくね?

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNoSXEms0
一番信用がないとこに言われても
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5feS0pMe0
Ultraさすがに疑心暗鬼なんよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1HujHbY0
これが本場のアメリカンジョークか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://LLBxSy0
せめてゲーミング性能くらいどうにかしてください何なんですか前世代以下って
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpkJkQ320
痛々しいな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K39eTVoN0
Intel入ってなーい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZ1ZNnUV0
それをやらかしてなお言い訳し続けて何もしないまま信用なくした人がそれ言う?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K39eTVoN0
数年前にラグナロクどうのこうの言われてる時に初めてRyzen買ってめちゃくちゃ良かったから次もRyzen買う
自分と同じ人が多分めちゃくちゃ多いと思うわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:te0gYlcx0
ゲーム用途なら、Ryzenの方がずっと良いからなぁ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMH8ULjE0
懐かしいウインテル連合
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LE7B3xaK0
それだけ追い込まれてるとかかかれとるw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XG3QLs0n0
スペクターとメルトダウンで最悪のやらかししてたくせになぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rB3JYzm+d
反ったり勝手に異常なOCして焼き切れる欠陥品出してる所がなんか言ってる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5qabJxW0
脆弱性がないシステムなんて無い定期
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK8eymYi0

>>36
その都度プログラマブルなシステムはそうだけど
単純な理論の連鎖で動くだけの装置は
脆弱性なんて滅多に滅多に入り込まないんだよ

プログラマブルのものが、プログラムした通りに動く ことすら保証されなくなる

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2q8XXbt0
おまいうw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+7CnwwlM
Intelは逝ってる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbIlLXVm0
脆弱性がないもんなんかないだろ

引用元

コメント

  1. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftyuMsbm0
    Switch2終了か

    何でそうなるw
    終わるのは蜜月のXbox(ゲーパス)だけだろww🤭

    • なんでハードの脆弱性でサービスが終わることになるの?
      って言っても箱アンチ君にはそんな論理的説明とか無理か🤣

      • 書き逃げとbadポチポチしか出来ない無能だから仕方ないね

    • あたおか

    • 今のIntelとMSが蜜月なんてそんな話聞いたことないが

      まさかPentium3とか4とかの時代に「Wintel」と言われた関係が今でも続いてると思ってるのか?
      だとするとこいつも結構年齢いってそうだな、記憶力・思考力・想像力の全部が壊滅的だし

      • おじいちゃんだから知識のアップデート5もうできないんだろうね
        仕方ないね

      • Intel独自の64bitcpuのitaniumがずぅこけたあと独自の64bit拡張をMSが無視してAMDの方のAMD64を採用したからそれ以来蜜月なのはむしろAMDだわな確かPrescottの頃

  2. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3x+DP7yd
    >>7
    伝統的にGPUが弱かった上に
    カスタム設計とかには応じてくれなさそうじゃん
    それにゲーム機だとPCと違ってx86資産とかあんまり考慮する必要無かったし
    だからPowerPCやMIPSやARMあたりをカスタムするのが一般的だったねんな
    今は非x86だと実質ARMしかないからサイズ気にしない据え置き機はx86になったけど

    カスタム設計には応じているんだよなぁ
    ただ、Google,AWS,Azure用のDC並みの発注がいるけど

  3. インテル、、、
    こんなこと言わないといけないくらいヤバいのか

  4. インテル、追い詰められて競合他社、ネガキャン捏造のソニー化しちゃったか……

    • ソニーと同じ所まで堕ちてしまってはもう終わりだな……

    • 自社に売りとなる褒めどころがないから、他社をくさすしかないというわけでな…
      ポジティブ要素がない停滞状況、進んでいく他社と比べて相対的ネガティブの自白なのよね…

  5. 鏡を見ろ

  6. Core Ultraが高レイテンシな癖にゲーマー向けCPUとか大嘘つきな売り方するうちは沈んだままだろうな
    他所と比較する前にガタガタの土台なんとかせいや

  7. Intelあたまイッテル〜wwww

  8. ふざけたこと言う前にアーキテクチャレベルでバグを治せ
    もうXeアーキテクチャ捨てろ

  9. 大体何処も他社のこと言えんからその時間を自社の製品の品質向上に努めてくれよ

  10. レッドチームはステマネガキャンでずっとソニー化してるのに、インテルは遅いな?





  11. でもインテルのグラボには大幅に低性能だから要らないw
    インテルは逝ってるwww

  12. ファンボが寄り付き始めたと思ったらファンボムーブを始めるとは…もはや呪だな…

  13. 2世代続けてゴミ出して黙ってたくせによく言えるよな

  14. インテルがソニーみたいな事をするのは今に始まった事ではないよな
    初代Athlon用マザーが当初はASUS K7Mしかなかった上に白箱での販売だったのもインテルの圧力が原因だったそうだし

  15. 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+7CnwwlM
    Intelは逝ってる

    Intel inferno.(インテル地獄)

  16. ネガキャンしないといけないくらいに自社にポジティブな情報がないってことね……

タイトルとURLをコピーしました