1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6eN80mv0
26日の東京株式市場
ソニーGの時価総額が23兆4000億円となり三菱UFJの23兆1700億円を上回った。
ゲーム、音楽、アニメ、カメラ、半導体 絶好調
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6eN80mv0
ソニーGは25年3月期(今期)?27年3月期までの3年間で1.8兆円を成長投資に費やす方針だ。1月にはアニメ制作会社や多数のIPを持つKADOKAWAに追加出資し、10%を保有する筆頭株主になった。
ゲーム事業では発売から4年が経過したPS5の販売が好調だ。値上げを実施したことで採算が改善し、収益を押し上げた。24年10?12月期の世界販売台数は950万台と前年同期から16%増加した。会員向けサービスの月間アクティブユーザー数も1億2900万アカウントと過去最高を更新した。
ゲーム事業では発売から4年が経過したPS5の販売が好調だ。値上げを実施したことで採算が改善し、収益を押し上げた。24年10?12月期の世界販売台数は950万台と前年同期から16%増加した。会員向けサービスの月間アクティブユーザー数も1億2900万アカウントと過去最高を更新した。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6eN80mv0
4月からCEOに就く十時裕樹氏は「多様な事業と人材の融合」を打ち出し、グループの相乗効果をさらに高める構想を描く。グローバルで活躍するIPの会社を名乗るならば、まずはディズニーの背中に追いつく・追い越す必要がある。
ディズニーの時価総額は26日時点で29兆8817億円。為替によって大きく変動するが、少なくとも株価を4860円まで伸ばす必要がある。足元の水準から3割高い。各事業間の相乗効果をさらに高めることが急務だ。特に近年急成長するアニメIPの活用が鍵を握りそうだ。
ディズニーの時価総額は26日時点で29兆8817億円。為替によって大きく変動するが、少なくとも株価を4860円まで伸ばす必要がある。足元の水準から3割高い。各事業間の相乗効果をさらに高めることが急務だ。特に近年急成長するアニメIPの活用が鍵を握りそうだ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WlJVYXrS0
なお減益堂⋯
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ecbo0uxU0
ふーん
世界一の任天堂の何分の一よ?
世界一の任天堂の何分の一よ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzYN2Yqt0
で次のゲーム事業の債務超過はいつですか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewsCgh8f0
日本企業じゃ無いし関係ないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzS7p01g0
日本の誇りすぎる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETjASeo80
SONYは日本の宝 真のサムライ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rvOUQua0
っぱ世界のソニーよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKYJDA2x0
Switch2が来るまで天堂ファンには辛い時期が続きますなw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8St5+pMx0
>>15
きたら数字でも性能でも世界最下位確定でもっと辛くなるんじゃないか
次の成功条件はSwitch1超えの1億5000万台越えだろ
きたら数字でも性能でも世界最下位確定でもっと辛くなるんじゃないか
次の成功条件はSwitch1超えの1億5000万台越えだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JVJPxUm0
なお有利子負債は4兆円以上
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqmHDfRV0
任天堂って改めてショボいよな
てかソニーがデカ過ぎるだけか
てかソニーがデカ過ぎるだけか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bh6MdNdn0
これ、吉田秀平がたてたスレだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpCRBubd0
天下のマイクロ>任天堂>ソニー
だからな
だからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/PgW8c+z0
1位は任天堂か
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxduAEIQr
はいソニーの勝ち
ソニーは負けないよ
ソニーは負けないよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRpPIssR0
レイオフで耐えた今後→来年辺りが本番のような気がする・・・
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4MGGxaA0
ゲーム→ヒット作全くなし
音楽→他メディアタイアップ頼り
アニメ→他社コンテンツ頼り
カメラ→実力?
半導体→実力?
音楽→他メディアタイアップ頼り
アニメ→他社コンテンツ頼り
カメラ→実力?
半導体→実力?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TZBCaHp0
プレステ1の成功はSCEに
ソニーミュージックが協力的だったからなんだよな(´・ω・`)
ソニーミュージックが協力的だったからなんだよな(´・ω・`)
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsHPwheo0
任天堂は早くswitch2出してやれよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUQq9tQz0
Wii・DSの時は任天堂が時価総額日本2位だったんだよな、確かソニーは10位ぐらいかそれ以下
見事に逆転したなぁ
見事に逆転したなぁ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqmHDfRV0
>>41
マジで?
そりゃ任天堂もこんな体たらくになるわけだわ。
マジで?
そりゃ任天堂もこんな体たらくになるわけだわ。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRysXOuI0
マイクロソフトと比べたらアリで草
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67ebuZ0ea
好調なのにロクに税金払わないソニー
年度末には赤字とか言い出すからな(笑)
年度末には赤字とか言い出すからな(笑)
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PT/tzEg0
>>43
それはグローバル企業がどこもやってる。
それはグローバル企業がどこもやってる。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9YNIG5Or
まあソニーの勝利を祝おうや
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNQt3K4E0
ソニーは稼ぎ柱の金融スピンアウトするし
スイッチ2出たらゲーム事業危うい
それとマイクロソフトのCODが期限切れたらチョーやばい
今がピーク音楽事業・半導体は強いので営業利益5000億位に
落ち着くと思う
スイッチ2出たらゲーム事業危うい
それとマイクロソフトのCODが期限切れたらチョーやばい
今がピーク音楽事業・半導体は強いので営業利益5000億位に
落ち着くと思う
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aFD4Qva0
>>47
ソニーグループ 2024
売上高 営業利益
ゲーム 4兆6100億円 3800億円
音楽 1兆7900億円 3400億円
映画 1兆5100億円 1150億円
AV機器 2兆4200億円 1900億円
半導体 1兆7700億円 2500億円
金融 1兆3000億円 1450億円
どういうビジネスで稼いでるか理解すれば、そんな頭悪い発言は出てこんぞw
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5MxesUM0
>>76
つか音楽の利益率すげーいいな
ゲーム事業も見習って
つか音楽の利益率すげーいいな
ゲーム事業も見習って
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKYKAKiR0
>>85
音楽事業は投資額がべらぼうに高い
マイケル・ジャクソンの音楽著作権とかそういうのを千億円単位で買い取って
その使用料を徴収して20年くらいかけて元を取って利益出していく商売だから
これまでの累積投資額が半端ないし、現在もいろんなアーティストの音楽著作権買い取りに投資し続けてる。
音楽事業は投資額がべらぼうに高い
マイケル・ジャクソンの音楽著作権とかそういうのを千億円単位で買い取って
その使用料を徴収して20年くらいかけて元を取って利益出していく商売だから
これまでの累積投資額が半端ないし、現在もいろんなアーティストの音楽著作権買い取りに投資し続けてる。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwS+EbhH0
10兆超えが去年だから間違ってるでしょ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwS+EbhH0
というか円安だから企業として伸びてんのかと言われると
ソニーも含め微妙な判断
ソニーも含め微妙な判断
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUQq9tQz0
ググったら出てくるぞ
2007年ぐらいだったかな
去年時価総額が10兆円越えたときも17年ぶりって表記されてた
2007年ぐらいだったかな
去年時価総額が10兆円越えたときも17年ぶりって表記されてた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4f+gu0dLa
マイクロソフトとテンセントが上にいるからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Asvht8b30
スゲー
パナとは偉い差がついたな
パナとは偉い差がついたな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXIDOawmd
一国に1つでも国を代表する国際企業がないと
これからの経済戦争では敗北国になる
コンテンツ商社としてソニーは日本を代表する超企業になってもらわんと困る
トヨタは、自動車一本足打法で将来性がないから除外します
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwS+EbhH0
ソニーは今96位です‥トヨタでも37位
というか20半ばまでアメリカ企業ほぼ独占だな
一時期いた韓国も中国も姿を消した
サウジの石油会社と特需の台湾TSMCが食い込んでるだけ
というか20半ばまでアメリカ企業ほぼ独占だな
一時期いた韓国も中国も姿を消した
サウジの石油会社と特需の台湾TSMCが食い込んでるだけ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4V3cLoW0
もう任天堂には勝ち目のない戦い
コメント
PS5の販売が好調?とかどこのアホの発言だと思ったら
namitenとかいうどこの馬の骨なサイトからの抜粋だった
音楽は納得の凄さだけど
ゲーム事業の売上と利益の差に違和感しかない
ボランティアでもやってるのかな
アホみたいに金だけ食ってるヤバいのがあるんだが…
トヨタが自動車だけってのは無知にも程があるだろ…
そもそも国際的多角的に活躍してる日本企業は商社など山ほどあってソニーなんてお呼びじゃ無い
株価は企業の通信簿じゃないってことも分からん奴が経済とかを語る滑稽さよ
ソフト数は他機種のを含めてホルホルし
会社規模はコングロマリット全体の値でホルホルし
無様すなあ
>ゲーム事業では発売から4年が経過したPS5の販売が好調だ。値上げを実施したことで採算が改善し、収益を押し上げた。
どんだけ逆ザヤで売ってたんだよ
SIEがお荷物である事がより浮き彫りになっただけだろ
ゲーム事業やめればソニー本体がもっと伸びるって事じゃん
それがファンボーイにとって朗報と言えるのか?
悪徳企業がのさばる日本の終わりの象徴だな
ソニーは納税もほとんどはアメリカなんだし、日本の発展にはあんまり寄与してないやん
日本企業面したかったら納税してどうぞ
ムキーww
ヒント:マイクロソフト