ゲーム開発者「そうだ!目的地までゆっくり歩きながら会話すればみんな絶対聞くだろw」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nsfDDH/d
天才かよ…

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6FboD3k0
普通にRPGのフォーマットとしてよく出来てると思う
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QUr4toj0
FF7リメイクは凄いイライラした
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCTwuauM0
でもせっかちだから手持ち無沙汰でそこら辺グルグル回ったりする
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGHTQO570
>>5
洋ゲーであるやつだな
それだと操作できても意味ないかも
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAbINqRA0
二週目以降でもスキップできないからある意味長尺のムービーよりキツい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVveGqUx0
紙芝居のがマシのゴミシステム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRbmFiPk0
ワールドで新エリア入ったら全部これやらされた気がする
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ本当に嫌い
3のミオ死んだところでやらされてイライラした
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSN3hS/30
>>11
シティについた時点でね…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJecu8ved
ぐるぐる回ったりも出来ない強制牛歩はホームボタン押して終了押す事しょっちゅうある
今日もワイルズで何回かやった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTDa//a9a
ムービーは見ない選択もできるけど
この強制歩きって歩かないとゲームが進行せんからねw
絶対に付き合わなきゃならんのですよ絶対に
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdmETRqs0
ロックスターは全部そうだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0dfFEbv0
タイトル忘れたけど歩き会話イベントの途中でボス出てきて死んだらチェクポイントからまた歩き会話始まるやつあったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+C/PoOQ0
もの作りって作り手の気持ちが出ちゃうもの
みんなに話聞いて貰えないからそんなことしちゃうのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5rXRjvv0
>>17
それは開発者に効きまくるぞw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROBE7N3M0
それは開発者がバカ。
「スキップすると報酬のレアアイテムは受け取れませんがいいですか?」ってやればバカでも待つ。
ゲームの開発者のくせに欲望のコントロールができてないだけな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZTA0s2P0
ティアキンの序盤もこれだよな
先進もうとすると邪魔されるしマジでクソだわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT0vRuXm0
激しいアクション中に重要な会話されるのもそれはそれで困る
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTsmddo80
>>21
ガンダムSEEDを連想した
一応切り結び中とか動きを止めたりしてはいるんだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2ggqSoj0
>>21
レースゲーで字幕はあった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qCTJPiT0
ファルコムゲーは歩いている途中の会話が中断したら、
ログから聞ける
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNwU56nP0
ゴーストオブツシマは結構
馬で駆けながらとかの会話多かったから
そこら辺がマシだった気がする
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTsmddo80
>>26
通信機能がありそうなロボと違って生声で馬上会話はよく聞き取れるもんだなと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar1au7jO0

ポケモンSVの最終ダンジョンは本当良くできていたよ
ダンジョンを攻略しながらリアルタイムで、パーティのキャラのやり取りを展開する
ドラクエみたいにいちいち仲間会話コマンドとか選ぶ必要もないし、ムービーでテンポも悪くならない
未来のゲームを感じられた

やっぱJRPGの代表はポケモンだなって

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0K0V7Qxd
>>28
ムービーの割合もすげーちょいどよかったんだよな
ストーリーの作り方としてはお手本のような出来だったわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDsxHp+u0
ティアキンの冒頭?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxJxicIr0
もうストーリーあるゲームはやる気しない
そもそも話がつまらんし、見せ方も下手すぎる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ExHYpS9B0
「俺について来な」ってキャラクターについていく展開ってあるじゃん?
ああいう時にもダッシュできずに歩きを強制されるパターンあるよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60f9NuXo0
直進すると目的地までに会話が終わらなくて
棒立ちで待たなきゃならない虚無感
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pP7VLknI0
なおユーザーからは不評な模様
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELwHTA6o0
赤ちゃんか犬になったような気分
ハイハイこちら手の鳴る方へ…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5OG/OkW0
この強制歩き会話中にせめてもの暇潰しにスリンガーでアイテム拾える様にしたんだろうけどさ
仲間が一生懸命語ってる所を主人公がガン無視で後ろ向いてスリンガーで遊んでる絵面が酷い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVPjJmMY0
ハラガミにもあったな強制歩き、しかも話がくそ長い
あれめちゃくちゃイライラしたわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOda4Qq30
ティアキンの導入はハートマックスの英傑様が裸一貫に戻される説明として必要
本当隙あらばゼルダコンプだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kFkKprMd
>>43
ダラダラ歩いて話しながらやる必要がどこにある?
アクロバット擁護はやめろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVPjJmMY0
>>44
モンハンは知らないけど、ティアキンはリンクだけダッシュで先行してもイベントは進むからダラダラ歩くキャラを待つ必要はないんだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qCTJPiT0
ファルコムのアクティブボイス方式が一番合理的
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHW8pehk0

気になる場合もあれば気にならない場合もある
気になる場合は没入感が足りないとか、話の先が気にならないとかの作り手側の問題

ただ半端に操作させるくらいなら放置できた方がありがたいのは間違いない

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ug5vx5j10
ゆっくり歩いていってね!

引用元

コメント

  1. あれなんじゃない?戦闘でサーマルスロットリング起きた本体をムービー流している間に冷却してるんじゃない?知らんけど

  2. 開幕はチュートリアルも含むんだから強制でもいいだろ
    それも嫌ならマイクラ系やってろと

  3. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVveGqUx0
    紙芝居のがマシのゴミシステム

    本気でそう思うわ。字幕小さいし少し離れるだけで声も聞こえなくなるし

  4. ストーリー気にしないプレイヤーも多いんだよね。
    そういう奴は会話なんてボタン連打だし、特にオープンワールドだとメインクエなんてオマケだったりするから。

  5. 開発者は他のゲームプレイしたときにこういうシーンでイライラしないんだろうか
    ・・・思わないから「うちでもやろう!」と実装するんだろうな

  6. バイオショックの「操作できないこと」を仕掛けにした時くらいだよ

    ゲーム側の都合で操作が縛られる事に納得したの

  7. ワイルズで叩かれてる要因を他所(主にゼルダやゼノブレ)に擦り付けたいだけなのが丸わかりだな
    少しでもワイルズのヘイト躱そうと必死過ぎるだろ

    このコメントへの返信(1)
  8. 何がアクロバット擁護だよエアプが

  9. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZTA0s2P0
    ティアキンの序盤もこれだよな
    先進もうとすると邪魔されるしマジでクソだわ

    そんなのあったっけと思ったがもしかして冒頭のハイラル城の地下のこと言ってるのか?
    なんと言うか、必死すね笑

    このコメントへの返信(1)
  10. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZTA0s2P0
    ティアキンの序盤もこれだよな
    先進もうとすると邪魔されるしマジでクソだわ

    そんなのあったっけ?と思ったがあれか
    姫との地下探索時か

    …くらいだよな?
    空島移ってからそういう感じはなかったとおもうが

    ってかアレでダメ?

    このコメントへの返信(1)
  11. 市街で建造物と主人公サイド見せるためならまだ許せる
    フィールド出てトロトロしてるのは本当に間抜け

  12. 歩く速度が遅くて定期的に立ち止まらないといけないやつがイライラする

  13. 原神とかもこういうのあるけど普通にストレスでしかない

  14. モンハンワイルズで草
    MGSはヘリ移動とか車移動だけど同じようなもんだな

  15. 演出と程度とボリュームで、ストレス具合がかなり違うからなぁ

    テンコ盛りの設定やストーリー、キャラの感情とかあるんだろうが、
    一から十まで説明しなくても、プレイヤーはわりと楽しんで遊んでくれるものよ

    むしろ、これだけは説明しないとマズいってものは、いつでも参照できるようにしておかなきゃね

  16. ゼノコンプゼルダコンプは不治の病だからね

  17. あれでダメならワイルズなんて死ぬほどぶっ叩かないといけなくなるよな
    それこそいつぞやのようにamazonのシステムを変更させるレベルでなw

  18. NPCに追従すれば話を聞けるけど、NPCを無視して先に行っちゃえばNPCの方が話を切り上げて走ってくる、みたいな仕様のゲームってないのかな

  19. 勝手に動いてくれるならまだいいけど大抵NPCだけ勝手に進んで止まるからクソ

    このコメントへの返信(1)
  20. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdmETRqs0
    ロックスターは全部そうだろ

    電話中に走れなかったのは○決定だったプレステ限定だよ
    ダッシュと電話を切るボタンが一緒ってなんでローカライズ中に気づかないんだよ

  21. 調査中の護衛だしな

  22. そもそも「不要なシナリオは削る」という発想はないのか

    ストーリーなんてなくてもパックマンとかテトリスとかマイクラとか名作じゃないか

  23. まあプレイヤーの操作に干渉してる時点でぶっちゃけやり過ぎってなる
    エ□ゲで見せ場(失笑)でテキストスキップ強制解除されるのが昔あったけどホンマうざかった(実際クソゲーとして有名っぽいけど)

  24. 歩くNPCを追いかける奴って、なんか操作キャラの歩きよりは早いけどダッシュよりは遅い微妙な速度だったり、プレイヤーの歩きよりも遅かったりで結局立ち止まったりを無駄にさせられるパターン多いよね
    これもプレイヤーに嫌がらせしないと損してしまう系のアレかね

タイトルとURLをコピーしました