1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obCkKdOhd
なおマイクロソフトはいまだどことも未契約w
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obCkKdOhd
どうすんのこれ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obCkKdOhd
唯一のAMD機PSの覇権確定きました!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2X6aeFSj0
でもFSRがポンコツ過ぎてな…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ui/3xS7y0
>>4
FSR4はまともになったぞ
FSR4はまともになったぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:th2huBHq0
>>15
見たの?
見たの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNCbBKCt0
グラボ名間違ってる辺り浅いんだよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMKttgKD0
PS6は噂では
CPUもRyzenのx3D載せるらしいし、zen6以降のグラボになるし
素晴らしいものになりそうだな
CPUもRyzenのx3D載せるらしいし、zen6以降のグラボになるし
素晴らしいものになりそうだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyInW/dM0
HALO作れる宮ちゃんは
グラボを振り回してさあ、大変
マスチー出てきてこんにちは
宮ちゃん怯えて泣いちゃった
グラボを振り回してさあ、大変
マスチー出てきてこんにちは
宮ちゃん怯えて泣いちゃった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA+ka10fd
めっちゃ売れてるみたいだな
今までのRadeonではありえない動きらしい
今までのRadeonではありえない動きらしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zb16U0B60
結局ライバルNVIDIAがコツコツやってきたAI技術で出し抜かれたんだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6vfKcn00
ゲーム機なんだからAMDの姿勢でええんちゃうの?
ところで9070XTの32GB版の噂が再燃してるな
ところで9070XTの32GB版の噂が再燃してるな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwc9sOVqd
PSがいらんのなら箱もいらんやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcZI5jv80
PSSRにFSR転用してくんだし、プレステにマルチで出すゲームはAMD有利になってくんやろな
現状もうそんな感じやけど
現状もうそんな感じやけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Upnzn9i0
>>16
PS4なんぞ現状で全く普及してないし
PCユーザーの使用率高いほうが有利になるだけだよ
AMDはババ引いただけ
PS4なんぞ現状で全く普及してないし
PCユーザーの使用率高いほうが有利になるだけだよ
AMDはババ引いただけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRC7wPGY0
一方、PS信者筆頭けまいはgeforceを選んだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pV66SOuz0
また性能妄想しとるんか?当時proは4070tiで6万円とか吹いとったけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/WRPLcz0
RX 9070 XTは19.512 TFLOPSで64CU
PS5Proは16.7 TFLOPSで60CU
一見、いい線いってるように見えて
AI性能は300TOPSと1,557TOPSで桁違いだから
PSSRがFSR4並みにはならんよ
そもそもTflopsも近いようでRDNA2と4では全然違うし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/Nx80Bt0
正直iPhoneとAndroidみたいにもう実用性に置いてはほとんど差がないものにどっちが上だの下だの不毛な言い争いしてるようにしか見えん>ゲフォ信者とラデ信者
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXjvb9NJd
>>25
いや今までは
実用性でNVIDIAの圧勝だったろう
それが調子に乗ってまけそうになってるから騒がれてる
いや今までは
実用性でNVIDIAの圧勝だったろう
それが調子に乗ってまけそうになってるから騒がれてる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBwS2XZ/0
実際は値段が安いのはファストロットだけで次のロットから値段が爆上がりと言われて
転売ヤーが買いあさってるとか言われてるけどな
転売ヤーが買いあさってるとか言われてるけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qz4qIseS0
AMDは内蔵GPUにも力入れてるからな
ノートなんかいままでとありえないくらい性能上がってるしIntel転けたからライトユーザーお得意のミニPCのシェアも大幅に獲得してる
ノートなんかいままでとありえないくらい性能上がってるしIntel転けたからライトユーザーお得意のミニPCのシェアも大幅に獲得してる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3k/1OwAd
AMDのは実際に結果出るまではマジでわからん
数字ばかり盛るから
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VPI4T5r0
PSが無くなってもいい感じになっていってるな
Steamにゲーム出してるしただバグだらけと問題起こすから評判悪いけど
PS垢を誰も作りたがらないというw
Steamにゲーム出してるしただバグだらけと問題起こすから評判悪いけど
PS垢を誰も作りたがらないというw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGVCq1fV0
9070販売で行列出来たってニュースやってたわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bipl9jkB0
FSR4と入力したはずなのに
ついでにAMDはグラボ過大はすごいからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZTR372P0
張り付かず普通に買えるようにならないの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2180JY1/0
FSR4がソニーとの共同開発と判明してからAMD急に叩くやつ増えたの笑ってる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yGBns2i0
これはNvidiaの自爆過ぎる
なんで13万の9070XTと同じ性能のグラボが20万するんですかね?としか
なんで13万の9070XTと同じ性能のグラボが20万するんですかね?としか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1jcbQfJa
今ソニーと組んで作ってるAMD次世代GPUのUDNAもめちゃ期待できるな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9tagE010
nVIDIAがドヤ顔でOoO並の革新とか宣伝してたレイトレのSERと同じ機能をあっさりPS5PROとRDNA4で実装してきたのはちょっと笑った
紫チームのキャッチアップが異常に早い
紫チームのキャッチアップが異常に早い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3k/1OwAd
>>41
で、その実装した効果はちゃんと出てますか…?
で、その実装した効果はちゃんと出てますか…?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuQpakx+0
FSR4でゴーストわからなくなったから超解像はもうこれでええわ
汚くなる部分が無くなったから、これ以上の進化は間違い探しの領域に突入するやろ
FSR5とかどうするんや
汚くなる部分が無くなったから、これ以上の進化は間違い探しの領域に突入するやろ
FSR5とかどうするんや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRC7wPGY0
レイトレ、SR、FG、RR、VSR、CUDA、ニューラルシェーダー…何もかもNVIDIAが最初に導入
AMDはそれを後ろから猿真似してパクってるだけじゃないか、中華と同レベル
AMDはそれを後ろから猿真似してパクってるだけじゃないか、中華と同レベル
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBaxQHTU0
すまんがFSRって入力遅延あるんでしょ?
9070使ってるがなんか躊躇する
9070使ってるがなんか躊躇する
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgDxLEO90
>>45
DLSSにもあるがな
特にDLSS4のMFGは200msもの遅延があるとGamersNexusが報告
200msといえば0.2秒
DLSSにもあるがな
特にDLSS4のMFGは200msもの遅延があるとGamersNexusが報告
200msといえば0.2秒
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzknUtIO0
むしろ何でFSRのこと言っておいてDLSSスルーするのか不明
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5LHTzbq0
任天堂もGC,Wii,WiiUはAMDだったから
コメント
ゲーム要素でnVidiaはもう無いな
価格から見ても一般向けから逸脱し始めた
ゲーム以外にAIとか研究に使うならCUDAコアが重要なのでnVidia一択だが、一般人はゲームに重点置いてたまにAIで遊びたいなら完全にAMDにシェア喰われた
nvidiaが盛大に自爆したけど、AMDも迷走していて専用チップ詐欺芸は相変わらずだし
無理せず今世代は見送りで仕切り直しの次世代でいいんじゃないの?
ここの管理人がAMD派なのは充分わかったわ
ここ10-20年くらいおおよそGeforce優位だったが、9070は久々に対抗できるレベル
5000系の供給が渋いうちにシェアを奪って市場の原理が機能するようになって欲しい
発売前は毎回期待されるが常に周回遅れにされてるのがAMDのGPUなので期待とか出来んわ
PSユーザーも認める9070があればPSは不要だと
9070と同じくらいの値段で性能ははるか下のPS5Proが、どれだけコスパ悪いか証明されたな・・・
ハードが良くてもソフトを出せなけりゃ意味無い
SIE自体にその能力が大きく失われてしまったんだから、出しても惨事になるだけだろう
PSにどの変が関係すんの?
FSR4のAIアップスケーラーをSIEと組んで作るようになった。逆に今までなんでやってなかったんだ、と思うが。PS4があれだけ売れた時点でやってなかったのかとは思うが。
Geforce との差が、この手のソフトウェアサポートの貧弱さだから、AMDとしては願ったり叶ったりだとは思う。
逆に言うと、PSのゲームがPCに移行しやすくなるとも言えるから、SIE的には諸刃の剣じゃないかな。
PS4やPS5がどういうハードウェアかさえ理解していないというのはヤバイよね
それはそれとしてzen6以降のグラボとやらは見てみたい
ボードサイズと消費電力はどのくらいになるんだろうな
x3d乗せるは良いけど、価格と冷却考えたらある程度性能下げざるを得ないじゃない?
第2世代で構造変えたから前より回せるけど空冷では厳しいのでは?
AIO水冷して故障しても修理できません。新しく買ってくださいで行くのかな
CPUとGPUの区別間違ってるのは黙っていてあげよう
つーかベンチ番長なのがRadeonやしなぁ…
そりゃXBOXは無茶なカスタム要素が無くAMDの最新モジュールを素のまま使えるからな
SIEがXOX越えようとRDNA1とGCNを力技合体させるのに四苦八苦してる間、MS様はRDNA2完成を待ってたんだぜ
結果、PS5とX|Sの発売がほぼ同時、ちなみにMS様は全タイトルの動作検証も並行して終わらせましたが、SIEは間際になってサードに丸投げでした
そもそもMSとAMDはめちゃくちゃ関係性が深いだろとしか
ゲーム機以外は本当に見えてないんだなあ・・・ってなる
別に良いことでは?
てか今までが空気過ぎたんだよ
革ジャンの殿様商売に待ったを掛ける程度には存在感出してもらわないと損をするのは消費者
ゲームだけならAMDでも良いんじゃない?
NvidiaはAI向けにアーキテクチャ設計して作って企業に売って、その廉価版として個人用ゲームミンググラボも売ってるような感じだし。
ただ、RTX5000シリーズ発表した時に豪語してた5070が4090並のグラ性能をAIで実現できると言ってたのが、ドライバなどがこなれて来ることで本当に実現されるなら話が変わってくる。
いつものベンチ番長