1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J08LxmD60
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4/vWszIx
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が頂点に立つことはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が頂点に立つことはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shRpq9nv0
>>1
反重力なくても壁走りして反対側の壁に飛べるんだから
別に反重力必要なくないか…?
反重力なくても壁走りして反対側の壁に飛べるんだから
別に反重力必要なくないか…?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LF6WjoKJ0
つまり、F-ZEROが復活する!?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUjwswLk0
反重力って面白さに加算されてなかったしあってもなくてもどっちでもよくね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/69VCv30
反重力でバラエティに富んだ地形を作れるっていうのはいいんだけど、それによって走る側に大きな変化は無かったからね
無いなら無いで全く問題無い要素
無いなら無いで全く問題無い要素
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ToP3Cot0
反重力コースなんて絶対出てくるだろ
序盤の方では見せないだけで
序盤の方では見せないだけで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUjwswLk0
>>7
スペシャルカップ以外のコース全部出てるのにあるわけないだろ
あったらカートも変形するんだからそのコースの為だけにそんな労力使わんよ
今回それは水面になったし
スペシャルカップ以外のコース全部出てるのにあるわけないだろ
あったらカートも変形するんだからそのコースの為だけにそんな労力使わんよ
今回それは水面になったし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqS03Gnb0
まあ二枚目は言いたいこと分かる
実際どうなるか分からんから何とも言えんけど
実際どうなるか分からんから何とも言えんけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUjwswLk0
今回全部繋がってるのが売りなんだからそれによるロケーションの変化が売りだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0PE0a1x0
試遊動画を漁って見てると新コースは確かに退屈に見える
凝ってると思えるのはDKうちゅうセンターや新クッパキャッスルや木のコースくらいでロゼッタ天文台とかは劣化ロゼプラにしか見えん
リメイクコースは元からのグラフィックの進化や魔改造っぷりを楽しめるけど
今回の新コースは何度もリメイクを待望されるような人気コースが生まれるのか今のところ怪しい
凝ってると思えるのはDKうちゅうセンターや新クッパキャッスルや木のコースくらいでロゼッタ天文台とかは劣化ロゼプラにしか見えん
リメイクコースは元からのグラフィックの進化や魔改造っぷりを楽しめるけど
今回の新コースは何度もリメイクを待望されるような人気コースが生まれるのか今のところ怪しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCe2k95Q0
3日後にダイレクトやるから見ればいいやんw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKleJmun0
好評なら残すだろ
無くしたってことは、ユーザーから大して評価されてなかったんだろ
無くしたってことは、ユーザーから大して評価されてなかったんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8jfaG7W0
反重力別に面白くなかったけどな
相手にぶつかるのも好きじゃなかったし
大体追加コース見ても扱い困ってたじゃんあれ
相手にぶつかるのも好きじゃなかったし
大体追加コース見ても扱い困ってたじゃんあれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUVD05Xp0
反重力は後からでも追加できるでしょ
まず平面で広く作って有料追加DLCで立体に広くするんだよ
マリカワールドは次世代機が出るまで年一回くらいのペースで追加DLCがありそう
まず平面で広く作って有料追加DLCで立体に広くするんだよ
マリカワールドは次世代機が出るまで年一回くらいのペースで追加DLCがありそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gR3oDGp+0
反重力実装された時マジで殺意湧いたけど無くなるのかよかった
あれはF-ZEROでやるからこそ価値があるんだよ
というわけでF-ZEROGXの続編出せ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gR3oDGp+0
マリカみたいなスピード感0のパーティゲーで反重力とかやられても冷めるだけ
F-ZEROでやれ
F-ZEROでやれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUjwswLk0
システム面にも干渉してるからDLCでの追加とか尚更無い気がするが
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ILTqb190
それこそエアライダーで使えばいいんじゃね?反重力
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWgBsTsR0
つまりF-ZERO復活の目がある…?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDY1o9lbM
反重力なくても平気で立体レイアウトにしてるから本当にただ反重力がないだけっぽいね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok7FQLrud
製品版やってみるまでわからんと思うけどな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUjwswLk0
結構滅茶苦茶なコース多そうだしなそもそも
水面走るところとか宇宙センターとか
水面走るところとか宇宙センターとか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p89OLuxI0
正直酔うだけでつまらんかったしいらんでしょ
任天堂もつまらないと察したから8の追加コースで入れなかったんでしょ
任天堂もつまらないと察したから8の追加コースで入れなかったんでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nM+6ivJp0
いや、明らかにあの壁走りのほうが良いな
外人は何を見てんだ
外人は何を見てんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8jfaG7W0
システムとして反重力はまずつまらんかった
俺ははっきり好きじゃない
俺ははっきり好きじゃない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4lDZ/A90
反重力って映えるための要素であって面白い要素では別になかっただろ
アクション面に関して言えば壁走行、レール走行、壁キックできるワールドの方が確実に進化してる
アクション面に関して言えば壁走行、レール走行、壁キックできるワールドの方が確実に進化してる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybbsyvvn0
まず宇宙コースあるだろうから反重力ネタやるよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nM+6ivJp0
本当ねちっこいなあ、外人は
ポケモンの互換切りの時も延々と食い下がったし
何か目的でもあるんですか
ポケモンの互換切りの時も延々と食い下がったし
何か目的でもあるんですか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWzyI5P2M
反重力は期待してたのにタイヤと全然変わらなくてどうでも良い要素だったからな
反重力中は挙動ガラッと変えれば良かったのに
反重力中は挙動ガラッと変えれば良かったのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:235g9KU/0
問題は反重力とか抜いて新コースのレイアウトが単純な作りに見えることなんだよな
ロゼッタとかオバケの新コースは手抜きにしか見えん
ロゼッタとかオバケの新コースは手抜きにしか見えん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuDJEpO20
>>37
シンプルに気のせいだと思う
過去作にこんな難しいコースあったっけ?っていうのも散見されるので難易度の幅を広く取ってるだけかと
シンプルに気のせいだと思う
過去作にこんな難しいコースあったっけ?っていうのも散見されるので難易度の幅を広く取ってるだけかと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dHcPDK2r
こういう人のためにロンチに反重力レーサーが出るぞ
Fast Fusionみたいなタイトルのやつね
Fast Fusionみたいなタイトルのやつね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUjwswLk0
8でくっそ批判されたアイスビルディングは生まれ変わってるぞ
かなり良さげ
かなり良さげ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGzHWkcX0
外国人はSFチックな方が好きなのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nl8pxioX0
マリオカートなんぞガキしかやらんだろwwww
大人はみんなGT7しかやらんよww
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIUbXS+B0
>>44
おじさんの精一杯がそれかあ
おじさんの精一杯がそれかあ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rv9C/w3I0
本人視点では何も反転してないねん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNCyDgRw0
そりゃ反重力で操作に変化があったら嫌だろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvosdg2u0
反重力は特別面白い事はなかったから別にいらんわ
コメント
動画すらまともに観れん奴の感想()なんてこんなもんよ
「見えます」って言われてもねえ
ダイレクトまで用意してるんだから体験会どころか見ただけで判断できるのがすべてじゃないだろうに何言ってんの?
やっぱアレ批判されてたのか・・・
反重力って設定はユニークでよかったよね
でも反重力だから買ってたわけじゃないし…
半重力エリアはコースの見栄えはすごくいいし好きではあったけど、やること自体は平面とあまり変わらないしな
普通に考えてコースごとに設定できるだろ
これ系の代表のレインボーロードないとは思えんし
dlcコースにほぼ反重力ステージなかったのが答えでは
レース後のハイライト見てようやく「あ、こここんなスゴい角度で走ってたんだ」って気づくくらい反重力ってわかりにくかった覚えがあるんだが…
かと言ってわかりやすく見えるようにしたら走るのに邪魔だろうし
無いと寂しい気持ちも分からなくもないが英断だと思うわ
PS5のマリカ8よりおもしろいゲームどれ?
道幅が広いのは自分には朗報だわ
今のマリカでも一番好きなコースは砂漠なぐらいだ
あと荒波をつっきるウェーブレースカートの映像みたら
ここだけでコース作ってくれんかねと思ったな