1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bj+DzPKZ00505
転売ヤーより早く買う努力をしない奴が悪い
嫉妬カッコ悪い
嫉妬カッコ悪い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy/kFRCS00505
>>1
手に入らない人に渡るようにとか言ってるが
その手に入らない状況作ってんのは転売ヤーだからマッチポンプもいいとこなんよ
でもお前はそんなの一切気にしなくていいから転売ヤーから高値で買っとけ
小遣い稼ぎに利用されてるのに気付いてないみたいだからな
手に入らない人に渡るようにとか言ってるが
その手に入らない状況作ってんのは転売ヤーだからマッチポンプもいいとこなんよ
でもお前はそんなの一切気にしなくていいから転売ヤーから高値で買っとけ
小遣い稼ぎに利用されてるのに気付いてないみたいだからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMIiEyKt00505
>>1
じゃあ定価で売れよそうすれば誰も文句言わないかもなw
脱税もするしアウトでしょ
じゃあ定価で売れよそうすれば誰も文句言わないかもなw
脱税もするしアウトでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0FkIyUw00505
>>1
抽選予約がいつ先着になったの?
あと先着の場合はPCに張り付いて連打だから早いも遅いもないよ
少しは頭使おうなw
抽選予約がいつ先着になったの?
あと先着の場合はPCに張り付いて連打だから早いも遅いもないよ
少しは頭使おうなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urx4LD1U00505
ソフトの売り上げが落ちる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9HprEin00505
イメージが悪い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97udeBy/00505
法律的にはなんも悪くない
ただこいつらのせいて品薄になってほしいものが手に入らないとムカつくやろ
ただこいつらのせいて品薄になってほしいものが手に入らないとムカつくやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qD6oTao3M0505
てめーらのせいで俺が買えないんだよ
死ね
死ね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDCbkbLb00505
一時的にでも流通の滞りが生じる事
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGtLuL7900505
法的にはなーんも悪くないからねw
なんなら転売ヤーの悪口を言うやつこそ誹謗中傷で捕まりかねないw
なんなら転売ヤーの悪口を言うやつこそ誹謗中傷で捕まりかねないw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TgQjhtn00505
転売ヤーは結核買い占め屋だから
ハイ論破
ハイ論破
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSE2bFBx00505
最初からオークション形式で売ったら良いだけだわな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+uSHxUG00505
さすが外国の虫湧いた米食わされても文句いわんやつの言う事はすげえわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOeU+dEq00505
俺もそう思う
紆余曲折するけど最終的に行くつく先は欲しい人
何が問題あるの?
欲しいと思った時に手に入らなくて何件もあたって探す手間を金の力で解決したい人の手助けをしてるだけ
買う人が嫌いや買ってるならともかく商談が成立してるわけだから他人がとやかく言う世界では無い
紆余曲折するけど最終的に行くつく先は欲しい人
何が問題あるの?
欲しいと思った時に手に入らなくて何件もあたって探す手間を金の力で解決したい人の手助けをしてるだけ
買う人が嫌いや買ってるならともかく商談が成立してるわけだから他人がとやかく言う世界では無い
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0FkIyUw00505
>>19
消費者が小売店から買うのになんでお前を介さないといけないんだよばーかw
消費者が小売店から買うのになんでお前を介さないといけないんだよばーかw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzeBKtWi00505
悪くないからどんどんやれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFAUIAo200505
投資や株に比べたら微々たる利益だぜ
不就労で儲けてるやつがフリマサイトで買うんだよ
根本原因はこいつら
不就労で儲けてるやつがフリマサイトで買うんだよ
根本原因はこいつら
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arZQZ1px00505
転売そのものは悪くないが結果として買い占めが発生して転売以外からの購入難易度があがるからクズ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmMIHJH700505
本質的にはただの嫌がらせで生産性ゼロ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsllT2ce00505
法の隙間を縫っているだけの事で、やってる行為は犯罪行為のダフと殆ど一緒だってば
メルカリとか転売で得する連中もいるから、法改正の妨害でもされてんのか?
まあ、そのメルカリ自身も荒れまくってるからね。いずれ、スルーするわけにはいかなくなる
メルカリとか転売で得する連中もいるから、法改正の妨害でもされてんのか?
まあ、そのメルカリ自身も荒れまくってるからね。いずれ、スルーするわけにはいかなくなる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8n6SlrA00505
本来なら不要なコストを社会に強いているだけなので有り体に言って公共の敵なんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z22wq4S00505
>>26
普通の店だってようは転売じゃん
それとの違いがないな
俺が安く買えなくなるからイヤだ、って話なだけだな
資本主義の商売の仕組みを全否定しない限り転売を規制できないよ
実際そうだから規制できてないワケだしな
普通の店だってようは転売じゃん
それとの違いがないな
俺が安く買えなくなるからイヤだ、って話なだけだな
資本主義の商売の仕組みを全否定しない限り転売を規制できないよ
実際そうだから規制できてないワケだしな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDCbkbLb00505
>>30
信用が違う
信用が違う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+k7Ep7WX00505
法が許すなら何やってもいいし文句言われる筋合いはないみたいなモラルゼロの人間たまにいるよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80CGoCFr00505
町で買って山頂で売るなら高価転売もわかるが
転売屋は買い占めからの値段釣り上げもやるし
転売屋は買い占めからの値段釣り上げもやるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jb+8Mp7U00505
〇〇の何が悪いの?
↑
これ言ってるやつが出た時の〇〇が悪くないケースを見たことがない
↑
これ言ってるやつが出た時の〇〇が悪くないケースを見たことがない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyY8XsDW00505
転売ヤーに払われる余分な金が ソフトが買われたかもしれないし 本体早く手に入れた分ソフトを買う期間ができる メーカーにもユーザーも損だね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vz5+qJtk00505
発売日に欲しくてあれこれと抽選応募に夢中になってるアホにはタイムイズマネーなんて考えは無いからな
金の力で解決するのは許さないという間違った正義感で振りかざすアホこそ社会の敵
日本は資本主義の国だよ、嫌なら出てけ
金の力で解決するのは許さないという間違った正義感で振りかざすアホこそ社会の敵
日本は資本主義の国だよ、嫌なら出てけ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQoKWusX00505
>>32
少なくとも本来抽選で当たって店頭価格で買えたはずの人間が無駄に高い転売価格で(しかもいちいち転売ヤーと手続きもして)
買う羽目になるなら当事者にとっては悪でしかないわな
少なくとも本来抽選で当たって店頭価格で買えたはずの人間が無駄に高い転売価格で(しかもいちいち転売ヤーと手続きもして)
買う羽目になるなら当事者にとっては悪でしかないわな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Qwt8n4K00505
PS5の惨状見てれば癌でしかない
ハードメーカーはハード売っても儲からない
ソフトウェアからのロイヤリティで生計を立ててる
なのでハードは若干安くても買ってもらわなきゃいけない
それを邪魔してる以上業界にとっては百害あって一利なし
ハードメーカーはハード売っても儲からない
ソフトウェアからのロイヤリティで生計を立ててる
なのでハードは若干安くても買ってもらわなきゃいけない
それを邪魔してる以上業界にとっては百害あって一利なし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR4QKPrw00505
悪い悪くないじゃなくて要るか要らないかで考えた方がいいな
犯罪行為だがヤクの売人ですら必要とするユーザーはいるのに
転売を必要とするユーザーは要るのかな?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNH2Ck0P00505
転売もマスクみたいに規制かかる事あるし
法整備もないとは言えんぞ
法整備もないとは言えんぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XlifRofG00505
古物商許可取ってない奴は確実に悪い
営利目的なら法を遵守しろよ
営利目的なら法を遵守しろよ
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I51ZNPiz00505
>>40
これ言ってるアホたまにいるけど
誰でも取れるしそれこそ転売で生計立ててるレベルの人は普通に持ってるだろうし
全く叩く材料にならんよ
これ言ってるアホたまにいるけど
誰でも取れるしそれこそ転売で生計立ててるレベルの人は普通に持ってるだろうし
全く叩く材料にならんよ
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQMl9V/200505
>>114
普通に取ってないし所得税も納めてないでしょ
普通に取ってないし所得税も納めてないでしょ
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I51ZNPiz00505
>>117
生計立ててるレベルの人ならプロフィールに「古物商許可証有」と書くために持ってるでしょ
なんちゃって転売ヤーと差別化図るためにも
生計立ててるレベルの人ならプロフィールに「古物商許可証有」と書くために持ってるでしょ
なんちゃって転売ヤーと差別化図るためにも
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0FkIyUw00505
定価より1円でも高額にしなきゃ転売していいよ
ズルして儲けようとするから高額に釣り上げる
お前が買わなければ純粋にほしい誰かに行き渡る
ズルして儲けようとするから高額に釣り上げる
お前が買わなければ純粋にほしい誰かに行き渡る
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+6IgUEv00505
寄生虫だと言う自覚を持ちこっそり生きていけ、自我を持つな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHCdgmfI00505
転売ヤーは違法行為じゃないから
商売の自由、つまり営業の自由とは、人が自分の選んだ職業を営む自由であり、経済的自由権の一つです。日本国憲法では、職業選択の自由を保障する第22条1項が、営業の自由を保障していると解釈されています
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9qyiuc/00505
>>44
商売で得た利益、ちゃんと納税しろよ
あと、職業選択の自由はあっても転売乞食は穢多非人の枠だから、そのつもりで日陰を歩けよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQExUeg/00505
法的には合法だとしてもやってることはクズ行為
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fk1Q6ifL00505
転売の買い占め部隊の影響で店舗が全部条件付きの抽選になってしまったがな
コメント
水利権みたいなもんで、合意もないのに勝手に堰き止めて欲しかったら金払えなんて輩は囲んで棒で叩かれて当然なんですわ。
むしろ、命かかってないからこそそういった行為を平然とやれるとさえ言える。
まぁPS関係みたいに転売商材以外の話題にならん物なら知ったこっちゃないかもな。
転売ヤーがよく言う「本当に欲しい人に届けるため」というが、コイツらのやってることはその本当に欲しい人への妨害やからな
Uberみたいに注文受けてから買い物代行するだけなら世間からも受け入れられたやろうに
ただの迷惑行為なので非難されても当然なのだがな
法律守れ、
古物商の認可貰い、帳簿着けて確定申告して納税しろ。
本来はそういう手間がコストなんだよ。法律律義に守ってりゃ割に合わなくなるんだよ。
>【Switch2】ぶっちゃけ転売ヤーの何が悪いの?
じゃあお前が何か買い物するたびに
購入額の10%~100%程度で良いから俺に送金してくれよ。
これと同じ事だぞw
本来の価格よりも高く、無駄に赤の他人に金を払ってる。
転売ヤーが誰にも迷惑かけてないなら、メーカーや小売が転売対策する訳ないからな
逆に言えば、販売元が転売対策をし始めてる時点で転売行為=迷惑行為と認識されてる証拠や
脱税の温床になってるのも酷い
ほんとPS5の時と同じように転売池沼ゴミクズがイキり出してるの草やで
頭が悪い
地方限定品流してくれるなら助かる部分もあるし、良い気分はしないけど災害時に食糧、水なんかを高値で売るのは高需要時に売る商売として理解出来るけど普通に買えるはずのものの間に挟まって値段吊り上げるのは必要性皆無の寄生虫だよ
法律の構成要件で既に一部転売が違法行為になってるんだから論じるのはメーカーと消費者の不利益になってるか否かだけだろ
そしてメーカーにも消費者にも必要ないのが転売屋
米に関しては転売屋の影響なんて微々たるもの
そもそもの減反政策が在り農協(JA)が備蓄米の94%を買い占めて政府が一年後に買い戻すとか
言う謎ムーブ
需要と供給の点から見ると異常な事をしているのかがよく分かる
一番近いのはぼったくりバーとか?
余ってる上に特定の店舗まで実際に足を運ばないと買えない物、とかを売るならまだ「欲しいけど買えない人に届ける」の言い分もわからなくは無いけどな
ネットでも販売してる物の転売はただの横取りなんよ、死んどけカス
PS5の時は欲しい人が値上げ前に買えた数はかなり少なく、普通に買えるようになってからも品薄のイメージが払拭できなくて結局普通に買えないならいいやと思い込んだまま買わずじまいな人も多かった
これだけでメーカーにとっても売れるから良いってわけじゃないのが分かる
少なくともswitch2がこんなことになってて確保にすら苦労するようになったのは100%転売ヤーのせいだからな
くたばれよマジで
こいつら自分たちが勝手に値段吊り上げるのを「手数料」として当然と思ってるくせに、税金(自分が負担するお金)の話が出ると文句言い出すの正体見えてるよな。
転売ヤーがクソなのはこち亀で説明されとるからな
製造→流通→小売り→購入者
↓ ↑
転売ヤー
どう見ても転売ヤーの存在がいらない
転売は合法じゃなくて脱法
「本当に欲しい人」「欲しいのに買えない人」の為に転売ヤーが代わりに買ってるって詭弁だよな
転売ヤーがそれを盾に買い占めるほど「本当に欲しい人」と「欲しいのに買えない人」が増え続けるんだから
そもそも地域限定品でもないネット注文も可能な商品でこれを言うのがおかしいから根本的に間違ってる
モラルが欠けてるととこうなっちゃうんだよね
教育が悪かったんだろうなあ
両ちゃんが余計だわ
そもそもセイフノセキニンガー言ってるマスゴミが煽った結果って側面もデカいしな
両ちゃんを通さずに売り手と買い手だけでいいのよ
メーカーや小売が対策しようとしてる時点で邪魔でしかないのよ。
市場を破壊すると思われてるから、対策をする。
こち亀が予言書扱いされるの本当に好きw
確か今で言う美少女ゲームによるガチャの話も有った筈
店で買えたら30分で済むのに転売ヤーだと配送で3日はかかるからな
3割引き配送無料じゃないと割あわん
今の米問題見ても何も思わないの?だったら話し通じないから黙って首括っとけ
転売を肯定=同じ穴のムジナだから捕まえられるとかできたらいいのにね…
そもそも売り出してからはよほどのことがない限り値段が変わらないっていうシステムが変なんだよな
需要があるから転売価格でも買われるんだから、始めから転売の利鞘を乗せようがない価格にしておけば転売ヤーなんて湧かないのに
そういうことをしないでただ品物が足りないだけの状態をつくるから転売ヤーを肯定することになる
彼らがやってるのは転売ではなく、買い占め売り惜しみ行為であり、仮に一法人やその組合がやったらど真ん中の違法行為だ(買占め及び売り惜しみ防止法)。
ただこの法律は生活必需品という制約はあるし、転売ヤーの元締めが煽って個々人が買い占めた場合、どうなるのかが不明確だな。ただこれだけ暴れてる事を考えた場合、適用範囲の拡大も視野に入れないとならんな。
分からないお前が一番悪くて草
その転売ヤー対策を無視した結果お前達ファンボが崇拝するPS5とぼくらの居場所がどうなったか少しは考えてから発言しろ。
まぁ?もうPSなんて転売価値も無いから存在感どんどん無くなってるけどねw
バカかな?
最初から高い値をつけたらそれにさらに利鞘つけるだけだろ
これ以上値上げしたら客は全く買わないギリのラインで値付けするなんてリスキーなことできるわけないじゃん
転売ヤーのおかげでPS5は今の惨状なんだよ
最近いろんな所でこのテのスレ見かけるな
本格的に対策され始めて焦って印象操作しようとしてんのかな?
まあ転売ヤーが居ようが居まいが、ちゃんと利益出せるビジネスモデルなら、ちゃんと増産できるから、最終的には大した問題にならんよ。Switchだって転売されてたんだし。
こんなビジネスモテルが終ってただけ、
– 転売ヤーに買われた時点で利益が出ていない
– 入手した人間がゲーム機として使わない(ゲームを買わない) から後から利益が出ない
– 増産できない
結局自分らの行為を正当化させようとしてるだけだよね
お前らが勝手にやってる転売と、メーカーと合意の上で販売してる小売を一緒にするなよ
行政や業者による中抜きが文句言われるんだから
俺もいっちょがみの転売屋が文句言われないわけがないだろ
しかも前者は実はちゃんと仕事してるにも関わらず外からはその仕事内容が理解できぬ故の謂れなき批判のケースもあるが
転売は100%中抜きじゃんか
泣けるくらいに頭が悪いな。契約が違うんよ
今後さらにゲームプレイしてるお得意様のユーザーへの販売が増えていって、高額転売しにくくなると思うで。
どうだろう?
米の需給曲線が急であり、マスゴミが不作を煽ったせいで
一般家庭(高齢者)の貯蓄量が増えてしまったことが原因ならば、
転売ゴミの買い占め量が全体に対して大きくなくとも、
価格に対する影響って決して小さくないと思うけれども
買い占めて値段を釣り上げるために流通を意図的に止めるから、それだけだろ
他に何かあんのか?
今、から20年程前、中国では投資投機ブームが過熱し
株や不動産取引だけでなく、食料品にまでそれが及び
生産者から小売店に並ぶまでに転売屋の手を何人もわたり
多くの食料品価格が一気に30%程上がった
もちろん国民からは党に対してこんな行為を許すなと
苦情の声が大きくなると党は慌てて法律を作って
転売屋連中を蹴散らして食料品価格は元に戻った
転売ってのはこういう事
間に入らなくていい搾取者が増える事で価格はドンドン高くなる
これを問題無いと思えるのなら、何を買う度に
転売屋に払ったと思いながらコンビニの募金箱にでも
金を投げ込み続けてみればいい
すぐにバカバカしいと思って止めてしまうだろうからね
メーカーに虚偽の申告をして商品を仕入れてるとこかな
金さえ払えば商品は何でも手に入ると思ってるのかも知れないが
客に店を選ぶ権利があるように店側にも客を選ぶ権利があるわけで
メーカーが転売屋には売りたくないと言っていて
実際転売屋だと分かれば売らないようにしてるのに
別の店に行くどころか転売屋ではないふりをして
メーカー騙して商品を手に入れるなんてことしてるのは
どう考えても悪だろう
だからもっとカジュアルに需要に応じて値段変えたらいいじゃん、それが資本主義だって話してるのよ
転売ヤーに困らされてるなら高くすればいい、転売ヤーが湧いても困らない在庫量になれば安くすればいい
値段が硬直してて在庫と需要を反映しきれてないのが転売ヤーの付け入る隙なんだから一番の転売対策は値段を需要に応じて流動的にすること
飛行機のダイナミックプライシングみたいに既にやってる業界もあるから絵空事じゃない
早くやりたい奴はその分金を出すし、待ちたい人は値段が落ち着くまで待つから不公平にもならんよ
・消費者が転売屋がいなければ払わなくて済む不当な対価を支払わされ購買力を削がれる
・ソフト市場の形成が遅れソフト開発企業が得られる筈だった利益を喪失する
・転売によるハード普及妨害に対抗するためハード製造に必要以上の投資リスクを迫られる
めっちゃ経済活動を妨害してる消費者の敵で国家の敵、控えめに言って害虫
その程度の事が理解できないなら
お前の頭が悪いで終わり
聞けば教えてもらえる感覚も赤ちゃんかよとしか
お前の上司でも親でもねえし
世の中がそうなってないんですわ
基本は多分そうだけど 今の状況だと需要と比例して転売ヤーと正規客の数が増減するだけじゃね?転売ヤー自体が異分子 邪魔者でそれを含んだまま変動制にしても解決しないと思う
米に介入した時点で誰も擁護してくれないどころか
ハーイ!僕パブリックエネミーになりたいです!って宣言してるわけやから
なんでこんなとこにいるの?パブリックエネミーなのに
本当に欲しい人に届ける。流通の不備を正す(キリッ
とか、のたまってた転売ヤーがいたがX(当時はTwitterか)で笑われてたな。
流通の不具合ならメーカーから直接、最低でも問屋から仕入れろよ、っと。
小売りで買い占めたら正常な経済活動への妨害でしかないのに、言い訳で墓穴を掘るような知的レベルだから「転売」なんかするんだろうな。
価格変動おじさんオッスオッス
転売の話題になると毎回同じ事言ってるねアンタ
序盤コケたのは転売屋のせいだけど今も不人気なのはゲーム不足が原因だと思う
悪くなくても始末されるべき