1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjRTpt+Fa
もう出さないのかもな
DMM GAMES x Tookyo Games
⼩⾼和剛 最新作
『#終天教団』コンシューマーゲームとして#DMMGAMES #Switch #Steamに登場…https://t.co/s1LFKgDCE2 pic.twitter.com/Qz4Yxf6PU5
— 【公式】終天教団 広報部 (@shuten_kyodan) May 16, 2025
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Y4wWo8k0
psに出すと2602本だからな笑
サード爆殺神プレステ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OrHebIH0
>>3
任天堂ファンが買わないでオンギーオンギー喚いてる龍が如くwiiうんこ版より売れてるね
任天堂ファンが買わないでオンギーオンギー喚いてる龍が如くwiiうんこ版より売れてるね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmlMMh9i0
ガキ向けハードしか出せないってかわいちょ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjRTpt+Fa
アニプレックスの次はdmm
いろんな会社と仕事するね
まあバンナムやカプコンならPS5で出したんだろうけどww
いろんな会社と仕事するね
まあバンナムやカプコンならPS5で出したんだろうけどww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSOPgirF0
小高ってめっちゃソニー信者だったのにどうしてこうなった・・・
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjRTpt+Fa
>>9
本人はどう思ってるんだろうな
PS5で大爆死したからもう諦めたか?
本人はどう思ってるんだろうな
PS5で大爆死したからもう諦めたか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AJGQeHZ0
ハード展開決めてるのはパブリッシャーだぞ
過去2作はソニーのアニプレ判断、今作はDMM判断だな
switch+steamでカバー出来ない層居ないだろうし
過去2作はソニーのアニプレ判断、今作はDMM判断だな
switch+steamでカバー出来ない層居ないだろうし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uZdGMmYd
PSに移植するのもタダじゃねンだわ
PSは売れねえから移植して赤字なんだろうよ
PSは売れねえから移植して赤字なんだろうよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmfRo9mb0
トゥーキョー潰れそうなんじゃないの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQdolwUz0
トライブナインの穴埋めしないといけないし、レインコードプラス売れなかったから仕方がない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fNoP+Ms0
言うてSteamでも売れてなさそうだがどうなん?
コスト安いから出すんかな?
コスト安いから出すんかな?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHQTSPbJ0
DMMとSteamでも発売するのに
Switchだけは頭が悪すぎて話にならないな
Switchだけは頭が悪すぎて話にならないな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPZ8EOa20
>>22
PSだけ出さない が 正しいよなwww
PSだけ出さない が 正しいよなwww
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSETQrXj0
文字だけでなんもわからん映像だな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfhHGY3V0
またダンガンロンパの名前使ってる
クソ野郎が
クソ野郎が
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEpoxmP+d
PSに出さないのは良い判断だな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwxG1OHp0
DMM>PSなのかと思ったが共同制作か
さすがにそこまで落ちぶれちゃいないな
さすがにそこまで落ちぶれちゃいないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk/HiNkbd
小高がって言うよりパブのDMMにプレステ版を切られてた事の方がヤバいだろ
DMMは散々プレステ向けにローカライズ販売してたのに
DMMは散々プレステ向けにローカライズ販売してたのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Npa2xrNw0
PSで売れなくなってスイッチに行ったけどスイッチでも売れてないよなw
結局過去のPSの時が一番売れてたよなこいつのゲーム
結局過去のPSの時が一番売れてたよなこいつのゲーム
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjRTpt+Fa
>>34
ユーザー育ててないからな
仕方ないよ
と言ってもPS5じゃ全く売れてないしswitchで売れないならもう駄目としか
ユーザー育ててないからな
仕方ないよ
と言ってもPS5じゃ全く売れてないしswitchで売れないならもう駄目としか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLoSBiEa0
これが遺作になるのか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwLbdCG10
レインコード失敗
トライブナイン失敗
ハンドレッドライン失敗
もう後がないぞ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQdolwUz0
>>37
決算で利益に貢献したと言われたレインコードを失敗扱いにする妄想
口コミのおかげで売れていますと言われたハンドレッドラインを失敗扱いにする妄想
決算で利益に貢献したと言われたレインコードを失敗扱いにする妄想
口コミのおかげで売れていますと言われたハンドレッドラインを失敗扱いにする妄想
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjRTpt+Fa
>>52
本当に失敗したのはPS5のレインコードとサービス終了するなんとかナインだけだな
本当に失敗したのはPS5のレインコードとサービス終了するなんとかナインだけだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWP0vwct0
基本的にSwitchに出して売れたってのは最初だけなんだよな
ユーザーがなんも知らんから最初は買ってくれる
ユーザーがなんも知らんから最初は買ってくれる
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL2kU3jg0
>>39
これ
やっぱりどういうゲームか分かれば次からは買わなくなって行くよな
任天堂ハードのサード売上はどんどん他ハードに近付いて行くと思う
知らないままの方が幸せだったかも知れない
これ
やっぱりどういうゲームか分かれば次からは買わなくなって行くよな
任天堂ハードのサード売上はどんどん他ハードに近付いて行くと思う
知らないままの方が幸せだったかも知れない
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZAJagAp0
>>110
プレステ版だと2602本だしな
プレステ版だと2602本だしな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW2nybd00
PSないんだね
PS規制があるからか
PS規制があるからか
コメント
あの惨状を見てれば比較的遅い時期に企画されたタイトルがPS5を外すのは仕方ないだろ
・PS規制がある
・独占契約金は魅力的ではあるが一度受け取ると
他のハードに出せなくなる枷がきつすぎる
・PS独占での売り上げは絶望的
そりゃPS以外で出すよ。余程の理由が無ければ。
「SwitchはPSの数倍普及しているんだから数倍売れないと負け」
ってマルチ比較の時に毎回言っている口で言うことか
ソフトの販売比率8:2以上あるから普通は販売数の数が大きくなるほど装着率下がるのにちゃんと維持してるという
逆にこれだけ販売数に差があって装着率で勝てないPS5ってなんなんよ
半分以上海外に流出してるんじゃないかな
コンシューマー機に合わせるのに時間も金も人もかかるもんね
PS5レインコードはホンマにあかんかった
2600本の為に信用失うのは鮫トレ過ぎるわ
Switchに出して埋もれるリスクより
PS5に出して手に取ってもらえないリスク
の方がでかいってことだな、これ
やはりレインコードの2600本という実績が重いんだろうな
サードが移植費用すら賄えないであろうプラットフォームに発売する=損失の拡大&信頼の喪失だから、まともな思考してればあり得ない
逆にその状況であえて出すとなれば、その背景について色々と勘繰られるのは必然で、それがさらなる信用の低下を招くことにもなりかねない
DMM「マルチ展開? ええ、ウチはひとりでも多くのユーザーに
自社のゲームを楽しんでもらいたいですから
DMM独占なんて考えていませんよ。
もちろんSTEAMさんでもswitchさんでも展開させていただこうと思っています。
ぷれいすて〜しょん? ああ、そんなのもありましたね。それが何か?」
ダンガンロンパシリーズは貴重なPS独占コンテンツだったのに