1: :2017/08/29(火) 01:12:59.76 ID:
低レベルでゲーマーの失望深刻、販売小出しで話題づくり
http://biz-journal.jp/2017/08/post_20356.html・PSVR、性能の低さにガッカリする人が続出?
・“小出し戦略”でブーム存続を図るPSVR
・任天堂の「3DS」を彷彿とさせる、PSVRの末路
海外で値下げの発表もあったがその前に完全に終了
5: :2017/08/29(火) 01:23:51.21 ID:
若い世代を中心に、スマートフォンアプリのゲームが主流になってきている中
新しい据え置きゲーム機器を出す以上、「ゲーム性とは別の付加価値」を
打ち出して話題作りをすることが何より重要ですハイ時代遅れの論評
ゲーム性しかないswitchが完全に覆しました
146: :2017/08/29(火) 05:56:11.26 ID:
> 「ゲーム性とは別の付加価値」を
> 打ち出して話題作りをすることが何より重要です
>
> ハイ時代遅れの論評
> ゲーム性しかないswitchが完全に覆しましたSwitchは可搬性という付加価値を付けたおかげで流行ってるんじゃないかね
14: :2017/08/29(火) 01:38:07.43 ID:
> 「PSVRの性能には、正直ガッカリという印象でした。
> 特に解像度は“2世代前のゲーム”に毛が生えた程度でしかなく、プレイ画面はかなりボヤけます。
> さらにヘッドセットをかぶっても、連動するはずの視点とゲーム操作の間にズレが大きいため、メディアで騒がれたほどの没入感や臨場感は得られませんでした」“2世代前のゲーム”に毛が生えた程度
まさにPS2レベルなんだよなあ
22: :2017/08/29(火) 01:45:46.00 ID:
> 「PSVRは、再来年くらいには『あんな変なのもあったな』なんて懐古されているのではないでしょうか」まあ当然だよね
26: :2017/08/29(火) 01:48:40.58 ID:
うわああああああああああああああああああああ
27: :2017/08/29(火) 01:49:50.95 ID:
しかも高い
SwitchとPSVRどっち買う?
35: :2017/08/29(火) 01:54:23.14 ID:
スイッチが不具合だらけじゃなくてもPSVR買うわw
40: :2017/08/29(火) 01:56:37.15 ID:
SwitchとPSVRで選べるならPSVRを買うけど
PSVR自体は買ってないんでしょ?本気で買う努力はしたの?
45: :2017/08/29(火) 01:58:39.39 ID:
そもそもブームなんか来とらんやろ(´・ω・`)
161: :2017/08/29(火) 06:12:57.11 ID:
PSVRはともかく、このサイトは糞だろ
論理の飛躍が激しすぎる
見出しを含めて煽りたいだけってのがミエミエ
162: :2017/08/29(火) 06:19:43.27 ID:
って何だこれサイゾーか
ハイ解散解散
3: :2017/08/29(火) 01:20:11.87 ID:
ワロタw
「PSVRの性能には、正直ガッカリという印象でした。
特に解像度は“2世代前のゲーム”に毛が生えた程度でしかなく、プレイ画面はかなりボヤけます。
さらにヘッドセットをかぶっても、連動するはずの視点とゲーム操作の間にズレが大きいため、
メディアで騒がれたほどの没入感や臨場感は得られませんでした」
こう残念そうに語るのは、ゲーム専門誌「ゲームラボ」(三才ブックス)編集部の後藤将之氏だ。
68: :2017/08/29(火) 02:22:58.11 ID:
>>3
ゲームラボって廃刊になったんじゃ
370: :2017/08/29(火) 12:25:33.32 ID:
ゲハを外でやるとか、
マジもんのキチガイは
ぶひっち独占みたいね
4: :2017/08/29(火) 01:23:42.90 ID:
ピント調整機能が無いし
そもそもOculus DK2と同じ解像度って時点でムリ有り過ぎなんだけど
59: :2017/08/29(火) 02:11:26.67 ID:
パネルが違う
ペンタイルはゴミ
70: :2017/08/29(火) 02:24:57.00 ID:
ほんこれ
書き込みしかしない奴はペンタイルの糞さをわかってない
RGB配列に統一しろ
9: :2017/08/29(火) 01:32:22.67 ID:
豚にとっては複雑だなw
13: :2017/08/29(火) 01:34:55.47 ID:
16: :2017/08/29(火) 01:41:27.81 ID:
20: :2017/08/29(火) 01:44:00.44 ID:
新型来るのかねぇ
18: :2017/08/29(火) 01:42:17.96 ID:
19: :2017/08/29(火) 01:43:04.61 ID:
23: :2017/08/29(火) 01:46:34.49 ID:
このゴミ屑どもの特徴はまずひたすらコピペをしまくる
会話もできない
ひたすら貼って貼って貼りまくるという人の迷惑を一切考えないスタイル
ただ大声を喚き散らして自サイトに誘導できれば勝ちみたいに思ってる
30: :2017/08/29(火) 01:51:29.28 ID:
そのゴミ屑で定義してるのはお前も同類じゃん
この記事にちゃんと反論せずに
サイゾーってだけでレッテル貼りしてるだけのカスそれで勝ったつもりかw
25: :2017/08/29(火) 01:47:59.41 ID:
31: :2017/08/29(火) 01:51:53.15 ID:
3DSは周辺機器じゃないしな
キネクトもVRも、いくら技術が高くて話題性があっても周辺機器じゃ普及しないという結果になった
41: :2017/08/29(火) 01:56:56.30 ID:
赤字になるような金額で売らなかったのが良かったな
新しい物好きが買って満足したんじゃね
175: :2017/08/29(火) 06:51:11.60 ID:
バランスWiiボードはヒットしたし結局バリュー性とコンテンツ次第じゃね
キネクトもPSVRもこれといったハード毎買わせるソフトがないもの
肝心のSIEはVRスタジオ畳む有様だし
32: :2017/08/29(火) 01:53:04.45 ID:
PSVRはVRが使われないならPS4が残って「じゃあPSVRは要らなくない?」となる
3DSでは立体視だけが売りのソフトはごく少数しか出なかったので
立体視を省いた2DSなんてもんが出る余地があるけど
PSVRのソフトはVRだけが売りなので、
それをPSVR使わず普通のモニタに映して遊んでも何も面白くない
388: :2017/08/29(火) 12:52:14.77 ID:
というか、任天堂からは「立体視がないと成立しないゲームは不可」とお触書が出てたらしい
つまり、あくまでも3D機能は客寄せパンダであると重々認識してたんよな任天堂は
33: :2017/08/29(火) 01:53:04.62 ID:
34: :2017/08/29(火) 01:53:48.87 ID:
バイオで痛い目に遭ったのにするわけない
37: :2017/08/29(火) 01:54:40.49 ID:
こういう論調は既存のゲームメディアからは絶対に出てこない
42: :2017/08/29(火) 01:57:03.91 ID:
ファミ通もアフィもSONYスクエニとズブズブだからね
43: :2017/08/29(火) 01:57:55.40 ID:
44: :2017/08/29(火) 01:58:11.65 ID:
48: :2017/08/29(火) 02:00:11.66 ID:
さすがにPSVR買っちゃうようなバカ、真性のバカはゲハにはいないだろ
あれ買っちゃうようなヤツは一生幸せになれないような気がする
なんかわからんがそう思う
365: :2017/08/29(火) 12:15:42.17 ID:
確かにswitch買ってるガイジと同じ感じするわ
51: :2017/08/29(火) 02:03:22.76 ID:
ブームなどなかったというのにwwwww
捏造とはさすが汚いwwwww
54: :2017/08/29(火) 02:07:35.36 ID:
67: :2017/08/29(火) 02:19:24.14 ID:
スマホゲーム市場は更に大きく成長している
最近ではPCゲーム市場はeSPORTSという新しい市場と共に伸びているCSゲーム市場の成長を促すには
新しい付加価値を積極的に高めていくべきだ
PSVR自体は失敗したし、失敗したことは馬鹿にしてるけど
PS4の勝利で保守的にならず、新しい事に挑戦したことだけは褒めてやる
73: :2017/08/29(火) 02:27:36.43 ID:
GTX1050位の性能しかないのにVRなんて馬鹿としか言いようがない
77: :2017/08/29(火) 02:29:21.87 ID:
GTX1050とか馬鹿か
せいぜいGTX750Ti程度しかないっての
まさかFLOPSだけで見てないだろうな?
82: :2017/08/29(火) 02:36:03.90 ID:
1000番台レベルならPS4一億台売れてるわw
75: :2017/08/29(火) 02:28:25.04 ID:
76: :2017/08/29(火) 02:28:28.20 ID:
http://www.ign.com/articles/2017/08/28/sony-unveils-new-cheaper-psvr-bundle-with-playstation-camera?値下げ?
111: :2017/08/29(火) 04:14:25.29 ID:
値下げだねえ
だって海外全然在庫動かなくなっちゃったもの
バイオ7出た後は向こうの尼ランで100位以内にPSVRが入ったところ見たことないよ
79: :2017/08/29(火) 02:31:20.38 ID:
81: :2017/08/29(火) 02:33:17.76 ID:
ゴキブリはだが買わぬだからw
80: :2017/08/29(火) 02:31:37.45 ID:
86: :2017/08/29(火) 02:56:48.10 ID:
今お葬式会場やで
オキュラスに良い流れが来てる
87: :2017/08/29(火) 03:02:51.66 ID:
オキュラスはメガネ入んないから駄目だな
95: :2017/08/29(火) 03:24:56.85 ID:
今本スレ見てみたけど葬式というか荒らされてスレがまともに機能してないんだな
84: :2017/08/29(火) 02:36:27.94 ID:
これ見捨てられてるようなもんだろ
88: :2017/08/29(火) 03:11:46.75 ID:
PSVRでも活躍する
103: :2017/08/29(火) 03:47:46.72 ID:
105: :2017/08/29(火) 03:53:16.82 ID:
ほんとうざいからな
108: :2017/08/29(火) 03:56:14.25 ID:
マシなゲームねぇし
今のVRはゲームに興味あるレベルじゃ無理
てかエロでも厳しい
頭に装着するのが一番のVRの弊害
107: :2017/08/29(火) 03:54:43.92 ID:
PS4が覇権とったから大勝利
110: :2017/08/29(火) 04:12:19.65 ID:
あんなもん絶対に流行らない
あと小出しって需要に見合った生産体制で完璧だろ
116: :2017/08/29(火) 04:27:11.58 ID:
いやVR自体は良いはず
もうグラフィックも現状より良くなりようもないし、fpsとかどうでも良い事にこだわり出してる時点でゲームの進化の天井見えて来てる
その進化の天井をぶち壊すのがVRだったが、まともなソフト用意しねぇし開発もしねぇ、そもそも本体高すぎるっていう糞な状況
とりあえずソニーが悪い
114: :2017/08/29(火) 04:19:46.11 ID:
VRに特化させたせいでシリーズとしては大幅に売上を落としてしまったバイオシリーズ
貧乏くじ引いたね
115: :2017/08/29(火) 04:22:24.29 ID:
あのボリュームの無さってやっぱVR対応にしたせいなの?
128: :2017/08/29(火) 05:00:27.43 ID:
まぁCAPCOMの心意気を買ったつもりでソフトも買ったが内容もリベレーション2の方がまだあったんじゃないかってくらいでガッカリしたな
122: :2017/08/29(火) 04:46:17.91 ID:
普及前にvrの異常な面倒臭さが周知されてしまった
VRコンテンツの開発に対する負担が莫大である事
理由なんて沢山ある
125: :2017/08/29(火) 04:55:55.74 ID:
発明は人間の利便性向上の為が一番多い
基本楽したいからな人間は
金かかるわ有線でめんどくさい時点でVRはゲーオタの中のさらに少ないオタだけのコンテンツ止まりだな家庭用は
やはりVRはテーマパークやげーせんが主力
123: :2017/08/29(火) 04:48:47.81 ID:
いっその事軍事演習用とかの業務用機器にでもすればいい
127: :2017/08/29(火) 04:59:03.36 ID:
それだけでも希望は持てる
こういうゲームやる為にもね
290: :2017/08/29(火) 10:13:26.93 ID:
AC7はすごく期待してるけどどうせVRはPROじゃないといかんだろうしなぁ…
ハードル高過ぎんだよな
129: :2017/08/29(火) 05:01:40.60 ID:
133: :2017/08/29(火) 05:18:47.46 ID:
エスコンもVR推しにコマーシャル打ったらバイオと同じ道を辿りそう・・・
183: :2017/08/29(火) 07:01:50.68 ID:
面白そうとは思うけど断絶期間長いからなぁ…
134: :2017/08/29(火) 05:19:03.94 ID:
ソニーではなかったというだけ
157: :2017/08/29(火) 06:09:39.34 ID:
164: :2017/08/29(火) 06:24:50.31 ID:
172: :2017/08/29(火) 06:48:29.20 ID:
視野角狭いスマホですらボケボケなのに
視野角を広げてそれをさらに引き伸ばしてるVR機器は正気の沙汰じゃない
173: :2017/08/29(火) 06:49:36.71 ID:
186: :2017/08/29(火) 07:12:00.87 ID:
プレイステーションワールドの一員だろ
174: :2017/08/29(火) 06:50:21.32 ID:
>任天堂の「3DS」を彷彿とさせる、PSVRの末路
この見出しに豚は怒らなくていいの?
184: :2017/08/29(火) 07:06:04.96 ID:
実際3DSもハードウェアコンセプトは失敗だったよ
3D機能なんて大多数の人がオフにしてたくらいだしただソフトパワーで押し切ったからPSVRもそうすればいいだけ
205: :2017/08/29(火) 07:54:07.92 ID:
誰がソフトつくってくれるんだよ?w
そのパワーになるだけのクオリティと数をよ
235: :2017/08/29(火) 08:40:59.46 ID:
別に。
3DSの一機能と比べられてる5万円周辺機ってのが一番バカにされてるぞ?ゴキちゃんw
176: :2017/08/29(火) 06:51:14.77 ID:
それが出来るのは遥か先だな…
189: :2017/08/29(火) 07:14:29.84 ID:
8Kモニタがもう市販されてるし遙かってほど先じゃないでしょ
10年もすりゃハイエンドは8Kになってるよ
179: :2017/08/29(火) 06:55:45.98 ID:
181: :2017/08/29(火) 07:01:20.51 ID:
191: :2017/08/29(火) 07:15:58.98 ID:
405: :2017/08/29(火) 13:28:30.92 ID:
絶体絶命都市
193: :2017/08/29(火) 07:25:46.59 ID:
Switchは可搬性を手に入れ、箱はXで価格度外視の高性能路線に入った
PS4はProになってもちょっと高性能になった程度のもので一番代わり映えしない
200: :2017/08/29(火) 07:41:55.20 ID:
新しいインターフェースを入れても当のSIE自身が自らそれを育てようとしないしね
理由は簡単で、特にアイデアがあってその機能を入れた訳じゃないから
で、結局いつものコントローラーのいつものゲームしか残らなくなる
やがてPCに飲み込まれるまで続くよ
201: :2017/08/29(火) 07:43:02.24 ID:
360路線後追い+SNS連携強化くらいだもんな
性能が飛び抜けてる訳でも無いし対抗のMSがキネクトでずっこけて棚ボタ勝利しただけでソニー自身の努力はそれほど無い
PS+で儲かっててもインフラ投資はしないと宣言してるしなぁ
202: :2017/08/29(火) 07:45:29.55 ID:
本体性能抑えてKinect搭載で価格がPS4より上回って敗北とか悪手しか選んでないのがな…
MSは本当に愚かな判断をしたわ
194: :2017/08/29(火) 07:30:46.79 ID:
ゴキちゃんの下半身満足度のためにほそぼそと展開していけば
195: :2017/08/29(火) 07:32:47.94 ID:
ソニーには全くそういうのは期待できないのは最初からわかってたし、案の定コケましたねと。
196: :2017/08/29(火) 07:32:59.04 ID:
197: :2017/08/29(火) 07:36:15.93 ID:
209: :2017/08/29(火) 08:01:51.21 ID:
店にとっちゃ全員当選()するような商品をわざわざ抽選にする手間だけでも煩わしいだろうに
218: :2017/08/29(火) 08:16:04.80 ID:
もう抽選は次々にやめてるよ
211: :2017/08/29(火) 08:02:37.39 ID:
VR普及しなかったな
222: :2017/08/29(火) 08:25:25.12 ID:
あんなキモい格好では流行らん
チンコンを握っていたとは言え、コンパニオンのキレイなお姉さんですら酷い姿になるんだからなぁ
224: :2017/08/29(火) 08:29:15.05 ID:
でもPUBGスタイルに見えなくもないww
225: :2017/08/29(火) 08:29:27.75 ID:
229: :2017/08/29(火) 08:34:02.16 ID:
もう飽き気味だが、エロVRの初体験は筆下ろし以来の衝撃だった
これから先どうなっていくのやら…
230: :2017/08/29(火) 08:35:40.18 ID:
239: :2017/08/29(火) 08:52:18.04 ID:
任天堂は勘違い認めて2DSLL出したというのに...
243: :2017/08/29(火) 08:59:00.81 ID:
3Dは3D復刻のためだけでも価値があるんだよ。
勝手に勘違いにするなよ。
372: :2017/08/29(火) 12:31:52.36 ID:
ホントそれ
煽りたいだけの奴らは黙ってろ!
スプライト拡大縮小による疑似3D世界を立体視するのは、全く新しい得難い体験なんだぞ!!
241: :2017/08/29(火) 08:54:27.14 ID:
245: :2017/08/29(火) 09:01:39.80 ID:
246: :2017/08/29(火) 09:03:05.04 ID:
256: :2017/08/29(火) 09:24:04.69 ID:
地上波ボケボケでコンテンツもろくにないのに価格が無駄に上がる4kTVを一般人に押し付けようとしている政府やメーカーには詐欺じみたものを感じる
昔もろくにコンテンツがないワイドTVとか売ってたな
257: :2017/08/29(火) 09:27:43.26 ID:
ハイビジョンは普及したろ?
ワイドも今は標準だろ?4Kも同じことさ
258: :2017/08/29(火) 09:30:47.75 ID:
解像度同じで横に画面が広がるだけのアナログワイドTVなんて
対応コンテンツでもない限り
無駄に画面が小さくなるか無駄に画面の人物がデブになるだけのゴミだった
それならまだ普通の画面比のテレビを買ったほうが遥かにマシという
267: :2017/08/29(火) 09:38:13.11 ID:
ゲームが増えたら買おうと思ってたんだが…
273: :2017/08/29(火) 09:49:49.06 ID:
海外の開発会社からクレーム祭りされない限り2DSとかいう、
立体視全否定モデルなんかでないやろ
268: :2017/08/29(火) 09:38:30.24 ID:
272: :2017/08/29(火) 09:48:32.38 ID:
未だにテレビ放送にこだわるとか情弱と極み。
HDRとか素人にも明らかにわかる画質向上もあるんだよ。
274: :2017/08/29(火) 09:51:15.50 ID:
> HDRとか素人にも明らかにわかる画質向上もあるんだよ。「わかる(判別できる)」と「訴求力がある」は別だからなー
283: :2017/08/29(火) 10:06:12.02 ID:
HDRは素人目にも明らかとは言えんぞ。
4GamerがPS4Proが出た当時に、解像度、フレームレート、HDRのブラインドテストをしたのだが、
HDRに関してはほとんどの人がHDRオンとHDRオフを取り違えるという事態が発生した。
HDRオンにすると、パッと見ただけでは画面が暗くなった感じになり、見づらくなるのが理由ではないかとされていた。ちなみに、フレームレートは正しく答えることができた人が多かったが、解像度となると、正しく見分けられたのは半分くらいの人だった。
解像度の違いがわかりやすい場面でどうにか判断できるという感じだったみたい。
278: :2017/08/29(火) 09:55:55.44 ID:
本体周りの配線グチャグチャになるし起動が面倒になって今は押し入れに閉まってある
PSVRで一番すげぇと思ったのはシン・ゴジラのデモだった
281: :2017/08/29(火) 10:04:45.94 ID:
レンズ雲ってたら外して拭かなきゃいけないしで地味にめんどいんだよなヘッドセット装着もヘッドセットの電源いれる→イヤホンつける→あらかじめコントローラとチンコンを手元に置いておく→被って視点調整する→ゲームスタートだからな
その段階でレンズが雲ったらまた拭かないといけないし
ゲーム開始までの手間と時間が掛かりすぎてるのが最大のネックだな
その次に配線が大杉の問題だな
279: :2017/08/29(火) 09:58:18.96 ID:
ただそれでも今ハーフHDのテレビをわざわざ買う奴なんていない
4Kも8Kも同じで必要性なんて関係なくそのうちそれが標準になっていく
280: :2017/08/29(火) 10:03:52.86 ID:
4kに限ってはまだまだ先だろ
そもそも普通のテレビ放送が4k対応する予定がない
標準になる過程にはテレビ放送の対応ってのは不可欠だしな
284: :2017/08/29(火) 10:06:27.98 ID:
292: :2017/08/29(火) 10:18:50.71 ID:
294: :2017/08/29(火) 10:25:17.82 ID:
立体視にせよVRにせよ脳が付いていかないからな
296: :2017/08/29(火) 10:30:33.52 ID:
297: :2017/08/29(火) 10:31:41.66 ID:
せっかくの新しいこころみなのに平成初期のアトラクション ジョイポリス等以下じゃん
307: :2017/08/29(火) 10:52:06.00 ID:
無理PS4が性能不足すぎる、たった1.8TFでVRとか無理がある
PCVRプレイするのは最低GTX1060だからな
300: :2017/08/29(火) 10:42:54.39 ID:
1年経たないのに1万円か
日本だと最近ようやく普通に買えるようになったから被害者多そうだ
302: :2017/08/29(火) 10:45:51.58 ID:
日本は下げないからセーフ
314: :2017/08/29(火) 11:07:53.26 ID:
VRの高負荷にはPS4は性能不足なんだよ
318: :2017/08/29(火) 11:15:43.41 ID:
>>314
あれはプロ非対応ソフトだし
プロ対応のGTならちゃんとしたグラになるだろう
321: :2017/08/29(火) 11:19:32.86 ID:
その分マシンが1台しか表示されないけどな
322: :2017/08/29(火) 11:20:47.32 ID:
これが現実
どこぞの棒振りとはレベルが違うわww
337: :2017/08/29(火) 11:29:35.05 ID:
コイツ最高にアホい
381: :2017/08/29(火) 12:44:11.91 ID:
あそ棒の悪口はお止めやがれ。
323: :2017/08/29(火) 11:20:53.28 ID:
レースゲームが出来ないから
329: :2017/08/29(火) 11:23:58.02 ID:
あいつ等のそういう所だけはすごいと思う
333: :2017/08/29(火) 11:26:16.08 ID:
あの値段の釣り上がりっぷりみてると1000万年収のテンバイヤーとか
嘘じゃないんだろうなって
331: :2017/08/29(火) 11:25:23.12 ID:
自分のPSVR2回も修理に出したぞ
339: :2017/08/29(火) 11:29:42.29 ID:
左ズレ直すのに右にズレらして相殺させるアプデ出したら今度は健常だった個体が右ズレしたオチは面白かった
350: :2017/08/29(火) 11:35:53.77 ID:
「恥を知れソニー!!」
って。
「こんなクズ会社だとは思ってなかったわ!!
って。
「いままでどんだけぼったくってたんだよ!!」
ってそして、
「こんな胸糞悪い思いは久しぶりだわ!!」
ってね--。