ドンキーコングってなんでゴリラなのに肌が白いの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
なぜ?
ゴリラは肌が黒いよ
明確な説明をするべきでは?

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRCz00Yx0
>>1
なんでお前はアジア人なのに肌が生っ白いの?
白人に憧れてるの?心に差別意識があるのでは
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6J3du/xK0
>>1にとってジャングル大帝は差別漫画ということで結論が出ました
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSYDs2+70
>>1
盲点だったわ
当たり前のように受け入れてたけど確かに本物は黒いね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hik1TtmB0
白いゴリラマジで知らないのかこの人
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
>>2
いやそんな数の少ないイレギュラーなのを持ち出すな
ゴリラのイメージは黒
映画キングコングも肌は黒い
もしかして無意識に差別してる?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdphZGKG0
>>3
ならジャングル大帝の白いライオンにも文句言わないとな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGm7fVYc0
>>3
遥か昔、ドンキーコングはキングコングのパクリだとユニバーサルが任天堂を訴えたんだが
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
>>78
どうみたってパクリだが?
ゴリラが美女を助ける設定
まさか突然降って湧いてきたアイデアなのか?
これに限らすポパイのパクリとか数えたらきりがないんだけど
信者は影響とかインスパイアという言葉で逃げてるが
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDD4GiI00
>>98
で?裁判した結果は?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3hhjqrMH
>>2
白いゴリラって毛も白いけど
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
>>2
アルビノって概念知らなそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsVrrjQNH
普通黒いよね
少ない白を選ぶとか…あーあ差別の可能性が出てきたなこりゃ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRfCAuoe0
>>4
ジャングル大帝レオも差別の可能性あるの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQnhUofq0
白いか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
>>6
面白くないよ
なぜか説明を求めてるだけ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQnhUofq0

>>8
日本語力大丈夫?
ドンキーの肌は白いか?と聞いただけだが

ゲーム板でアンチ任天堂が「任天堂は白人を出している」的なことを言う時って
大抵黄色人種に近い肌色だよな

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOVX7K8D0
いつからゴリラだと錯覚してた?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
>>9
チンパンジーならまあわかるでもコングって言うてるじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNMPR1I00
>>11
コングをなんだと思ってる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Tvx5R650
絵が映えないだろ上から下まで真っ黒のゲームキャラとか
差別とかじゃなくてシンプルに人間の色の見え方で
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
>>24
それを無意識の差別って言うだぞ
全身黒色で何が悪い?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
>>55
背景が黒だからキャラが見えなくなるね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DT9yNbIZ0
>>24
デルタルーンにいるが、結構可愛いぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
任天堂ってほんと黒人キャラ作りたくないんだな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EU7ZPwg0
>>37
ドンキーコングってゴリラだろ?
黒人キャラ?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
>>42
いやメーカー全体的によ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWe5Bcwc0
>>47
なら黒人キャラ作りたいメーカー以外は全部叩かないとな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
>>53
いやここまで真っ白だらけなメーカーそうはないで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlhSbE0b0
マリオに黒人がいないのと同じでホワイトウォッシュなんだなぁ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPP9kjA60
>>38
ボム兵は?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
この事に気付いてから任天堂にもユーザーにも失望した
ドンキーコングの肌が白い問題は今後一生議論の的にして行くから
明確な説明と答えを出すまでは
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kx1r8vYP0
>>44
レオが白い問題は今後一生議論の的にしないの?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
>>44
「ゲームの背景が黒いから」だね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNR1qSlg0
敵に黒いの居なかった?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UYt/egYM
>>49
キラーとかワンワンとかブラックパックン
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
お前等が屁理屈こね回してどうにか黒い肌を除外しようとしてるのみて同じ日本人か怪しいわ
反吐が出るわ
肌の色は違っても皆平等
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
>>59
俺に答え出されて顔真っ赤で草
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9o4/CQw0
お前らキチガイの相手せんでもいいよ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pGXkdCT0
良くわからない感覚なんだけど弱者に寄り添ってる風に装って関係ない第三者が当事者の立場全部無視して正義面して企業を叩くのってそんなに気持ちいいのか?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlKX8oIx0
>>70
やっぱり意図って気になるやん
特にキャラを売りにしてるメーカーなのに黒人避けてるのはどうかなと
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLiBU2FJ0
>>70
叩く行為が気持ちいいんじゃね
転売ヤーから買ってる!って言って誰かを叩いたりとか
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
まず任天堂ユーザーは冷静になってくれ
そして肌色についてよく客観的に考えてくれ
別にこの時代に白い肌中心にする必要があるのかを
設定とか欧米圏の白人向けの商売のためじゃなくそこには明確に保守的な古い考えが根付いてるはずだ
今は欧米圏は白い肌より混血などの人口が逆転さえしたのは知ってると思う
なぜドンキーコングの肌は白に近いのか?
これは古い考えに当たる無意識の差別ではないのか?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
>>80
背景が黒かったからだけど?

引用元

コメント

  1. ドラミングをグーでやって間違った認識を植え付けた元凶であるキングコングが何だって?

  2. いうほど黒人出さないか任天堂?
    ゼルダのゲルド族とかポケモンならレホール先生とかモブのおばちゃんおっさんとかいるじゃん
    褐色と黒人は別物?

    このコメントへの返信(1)
  3. 別でしょ、ゲルドってアラビアとか中東的な黒さだし
    ポケモンで出すならライムの方じゃないか?
    ラップバトルだし典型的な黒人仕草だと思うが

    このコメントへの返信(1)
  4. こんな事言うけど黒かったら黒かったで黒人差別だとか言い出すのは目に見えている

  5. おっやべぇただのキチガイじゃん

  6. じゃあ白い板で黒い本体を挟んで虐待してるPS5は黒人差別ハードって事?

  7. バナンザ変身で黒くなるだろ

  8. なんでファンボの職歴は真っ白なの?

    このコメントへの返信(2)
  9. そもそもドンキーって英語でロバの事じゃなかった?

    このコメントへの返信(1)
  10. まぬけって意味の方よ

    このコメントへの返信(1)
  11. 元々はマリオみたいにドット上の都合なんだろうな・・・

  12. いやいやゴリラに差別とかキチ過ぎだろ。もう日本をかまうのやめるニダ。

  13. 歯は真っ黒なのにな

  14. 顔は常に真っ赤だよ

  15. デザイン上黒と黒は目立たないから別のい色とわかりやすく肌色にしてるだけで
    エネゴリくんとかにも差別とか言ってそう

  16. 初代のゲームで背景が真っ暗なのにドンキーコングまで黒だったらなにも見えなくない?

  17. そもそもドンキーコングはゴリラって公式の設定あったっけ?
    コングって言葉にゴリラという意味は無いし、モチーフにしたキングコングはゴリラではなく類人猿

  18. ゲームと現実世界の区別がつかないのはヤバいよな。
    如何にキャラクターが映えるか&ゲームとして面白くなるのかが問題なだけであって、現実世界の基準なんてどうでもいいんだよ。

  19. そもそも任天堂ってフォトリアルのゲームに傾倒して白人黒人って気を使ってるメーカーと違ってあくまで現実とは違うファンタジーな世界観の種族とかポケモンみたいに〇〇国とかじゃなくて〇〇地方みたいに上手くはぐらかしてるから白人黒人でそこまで気を使う必要無いからね。
    前者はファンタジー世界のこう言う種族なんだで納得出来るし、後者は現代的な架空の世界観で白人黒人っぽい肌色してるだけの方々で明確な指標は無いから現実世界の海外やポリコレやフェミ達からイチャモンつけられても「現実世界みたいなフォトリアルじゃなくてファンタジーの世界なんですけど何か?」で堂々と押し通せるからな。
    やっぱりそこら辺の対応は上手いわ。

  20. 80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdDNewaL0
    まず

    バカは死ね

  21. そういう創作物のキャラデザイン、視認性の問題とかでええやろ
    究極的には肌の色で議論、問題視すること自体がおかしい
    アファーマティブアクションとか大反対やで

  22. 81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
    >>80
    背景が黒かったからだけど?

    いきなり一発回答ブチ込むのは止めて…さしあげる必要もないわな

  23. ボム兵が真っ黒クロンボの兵隊さんやん

  24. 子供の頃トムとジェリーでDONKEYって文字とロバの絵が出て
    顔を真っ赤にして怒ってたシーンの意味が解らなかったなぁ

  25. 81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cg4/Z6rH0
    >>80
    背景が黒かったからだけど?

    これを逆手にとったのが『スクウェアのトム・ソーヤ』のジム

タイトルとURLをコピーしました