1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBMy2O4X0
子供騙しってよく言われるけどこれが一番難しい
大人騙しは簡単 エログロ風刺悪趣味な描写で騙される
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMu5odYD0
>>1
騙されねえよゴミ
騙されねえよゴミ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UzfssTx0
ゴンじろーは見た目が可愛くない
トロでよくね?
トロでよくね?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49syY5Hh0
>>3
よくねえな落書きだしアレこそ子供騙し
よくねえな落書きだしアレこそ子供騙し
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7s4Iraul0
けだまの
がもうセンスないよな
がもうセンスないよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0nySc2er
>>4
痛烈ながもうひろし批判
痛烈ながもうひろし批判
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0c7kHmB0
けだものだと思ってた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UzfssTx0
あんなブサイクがルッキズムの権化の子供にウケるわけないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VVWgvRW0
ゲーム板では大人気だったから……
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDb6pYUA0
少なくとも10代向けではないね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhIuLjc/0
トロって知名度だけはあるけど
ゲームで売れたのってPSのどこでもいっしょだけだよな
ゲームで売れたのってPSのどこでもいっしょだけだよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:055OpkoE0
>>11
レッツ学校とか面白かったけどなー
レッツ学校とか面白かったけどなー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD8kb24R0
メガカラマネロは流石ポケモンと思った ああいう不気味なのも必要なのよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xd+0v9ve0
キッズの星とか掲げてたけど結局PSではゲーム出さなかったんだっけ
何がしたかったんだか
何がしたかったんだか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhclCXXd0
>>15
多分だけどタイミング的に見て
任天堂の次機種は携帯機と据え置きのハイブリッド機で純粋な携帯機は廃止
据え置きとしては失敗だったWiiUの後継機
その機種のロンチをFFDQMHオマケにペルソナの包囲網&PS4の挑戦的な価格で潰せての勝確を想定していたんだと思う
その結果行き先を失ったキッズ層が転がり込んできて悲願のキッズ層獲りが叶う予定だったと
多分だけどタイミング的に見て
任天堂の次機種は携帯機と据え置きのハイブリッド機で純粋な携帯機は廃止
据え置きとしては失敗だったWiiUの後継機
その機種のロンチをFFDQMHオマケにペルソナの包囲網&PS4の挑戦的な価格で潰せての勝確を想定していたんだと思う
その結果行き先を失ったキッズ層が転がり込んできて悲願のキッズ層獲りが叶う予定だったと
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:704B7lQZ0
けだまチャンネルだけ楽しかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDt1ECfD0
鼻呼吸のAAみたいなのなかった?www
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TPno6ov0
あれ口呼吸だったような
まだAAを何枚も貼れた頃
まだAAを何枚も貼れた頃
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUTa3bLT0
これゲーム出た?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGmFaUNB0
知らんなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDib7lmo0
子供は娯楽に関して敏感だからね
ゴミには騙されない
ゴミには騙されない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Pjsk4+d0
見た目がきもい
あれで本気でこどもに受けると思ってたとか
SIEは子持ちいねえのかよ
あれで本気でこどもに受けると思ってたとか
SIEは子持ちいねえのかよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKFr7Zk10
おならっぱーの方が扱い酷かったよな
あれ木村昴だったしゴリ押しでも繋いでれば今頃ちょっとはモノになってたんじゃないの
あれ木村昴だったしゴリ押しでも繋いでれば今頃ちょっとはモノになってたんじゃないの
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqK4K7EV0
あの見た目でテーマが編み物とかどこ向いて作ったんだあのゲーム。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSmuxGlL0
最初真っ黒カラーでたらこ唇で大丈夫か?って思ってたら
後で体色が赤くなってて本当に大人が何人も集まって決めてる癖にどんな雑な仕事してるのかと呆れ果てた
後で体色が赤くなってて本当に大人が何人も集まって決めてる癖にどんな雑な仕事してるのかと呆れ果てた
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQZztHrY0
>>50
キン肉マングレート?
キン肉マングレート?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28FsqRym0
何かしようとしただけ立派でしょ
今なんて、下請けの社員を大量にクビにして人件費浮かして
それで利益が出た!大勝利!とかほざいてるんだぞ?
もうコンテンツ屋ではないよ
今なんて、下請けの社員を大量にクビにして人件費浮かして
それで利益が出た!大勝利!とかほざいてるんだぞ?
もうコンテンツ屋ではないよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyMt3DPD0
ささやき いのり えいしょう ゴンじろー!
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzVktpdl0
本来はタンジローじゃなくてゴンジローが席巻してるはずだったのにな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5a4TdaET0
ゴンジロー話題にしてるの宇宙でここだけだろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFjy4Pkn0
末期はとんでもないことになってたよな
獣神サンダーライガーみたいのになって
獣神サンダーライガーみたいのになって
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvoQVr5j0
センスの欠片すら感じないゴミ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhclCXXd0
けだまのコンジローマ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfJzTCcWM
日本のポリコレの過渡期でもあった
黒い肌にタラコ唇がヤバいと分かってる人達のがまだ少数で、全然そう思ってない人達が多い時代だった
結局大々的に決まったあとそのヤバさを指摘されたのか色を変えたが、お陰で毛ネタが使い辛くなり…中途半端なキャラになってしまったな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzIY0W+W0
子供向けなんていらないってスイッチ叩いてたアホどもがソニー叩くわけにいかず
必死に見ないふりしてたの草だった
必死に見ないふりしてたの草だった
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dfURofNlr
>>74
ソニー自体が初代からずっとキッズ層を獲得したがっているのは透けて見えるのにそういったオタク層を俺たちは高尚だ路線で煽る
ソニーのキッズ層へのアプローチずっとアンビバレントだよな
ソニー自体が初代からずっとキッズ層を獲得したがっているのは透けて見えるのにそういったオタク層を俺たちは高尚だ路線で煽る
ソニーのキッズ層へのアプローチずっとアンビバレントだよな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4BxVCXAd
アルファドリームを死なせたIP
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYEHWl900
>>82
アルドリ死んだのにマリルイはしれっと復活してて笑った
アルドリ死んだのにマリルイはしれっと復活してて笑った
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvMrTwb+0
子供層はもちろんどの層も全く獲得出来てない
ソニーのゲームがやりたいからPS買いますなんて奴まずおらん
30年何してたん?
ソニーのゲームがやりたいからPS買いますなんて奴まずおらん
30年何してたん?
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXlMmcHv0
そもそもヒットさせてどうするつもりなのか疑問だったけど
版権ゲーて売れてないやろ
ジャンプの人気作品ですら海外需要頼みになってたり
日野とかもちびまる子とドラえもんみたいなアニメ作りたい言ってたけどそれゲーム売れてないやんって
版権ゲーて売れてないやろ
ジャンプの人気作品ですら海外需要頼みになってたり
日野とかもちびまる子とドラえもんみたいなアニメ作りたい言ってたけどそれゲーム売れてないやんって
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYEHWl900
>>84
ドラゴンボールファイターズZやガンダムVSガンダムみたいな成功作品もあるっちゃある
ドラゴンボールファイターズZやガンダムVSガンダムみたいな成功作品もあるっちゃある
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RARZhpDGd
ゴンじろーアカウントのフォロワーがゲーム板民リストだったのは笑った
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGi3gC+b0
初登場で「黒人差別」とネタにされ結局血塗れになったのが本当にダサかった
それぐらいの事前調査すらしないのかよ
それぐらいの事前調査すらしないのかよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4snbc+ld
赤は赤でインディアン(というか勝手に大便もとい代弁する人達)から文句つけられないかとヒヤヒヤしたけどな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+ZYcyaW0
うんことかちんことかけつとか出してりゃガキは喜ぶだろwww
って、事実笑うし喜ぶだろうがガキは飽きるのも超々爆速だからね仕方ないね
って、事実笑うし喜ぶだろうがガキは飽きるのも超々爆速だからね仕方ないね
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NB8vacZD0
Vitaのマイクラがキッズにスマッシュヒットしてソニーが盛大に勘違いした案件だったな
マイクラは「本物」だし、子供だましではない
ソニーがキッズの星プロジェクトでぶち上げたのはことごとくハリボテの子供だましばかり
案の定長続きせず無事ソニーの黒歴史入り
マイクラは「本物」だし、子供だましではない
ソニーがキッズの星プロジェクトでぶち上げたのはことごとくハリボテの子供だましばかり
案の定長続きせず無事ソニーの黒歴史入り
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwJixk2b0
でんぢーは作者から面白いのが卑怯()
コメント
トロと休日、私な絵本もめっちゃおもろかったぞ
パ〇ワが真っ先に思いつくな
あとパブリックドメインになったディズニーキャラのゲームとか
それこそ信者が「ソニーの」って枕詞をつける鬼滅も、内容は子供向けじゃないのに流行ったし、大人が自分で面白いと思うものをしっかり作れば子供にも受けるんだよ
毛玉のごんじろーは素晴らしかった
叩いているのはニワカのアンチだけだろ
※1259206
何が素晴らしかったのか教えてよゴキボールさん
FFDQMHオマケにペルソナだけじゃ無くて系統が切れる3DSから
サードを奪い取るのを想定してた
当時の3DSサードのトップはカプコンレベルファイブだったから
そいつらに仕事与えてPS4に引っ張り込んでたからな
まあ結果としてワールドは売れたが二の国は散々で終わったけど
SIEと言う会社そのものが支離滅裂だからな
子供層を獲得したいと言いながら子供層をPS5から排除し
子供層を獲得したいと言いながらパラッパやトロを墓送りにし
子供層を獲得したいと言いながらする事は任天堂へのネガキャンだけ
子供騙し以前の問題だろ
こんな会社にゲームユーザーが集まってくるわけが無い。
※1259197
実際に『ポケモンを超えた』とかぬかしてたパルワは結局、分別のつかない『図体だけは大人』を引き寄せただけで終わりましたね。
ああ、だから(察し
プロジェクトゴンじろーとして子供にプレステでゲームを楽しんでもらう計画だったハズなのに、どういうワケかソシャゲで配信w
2019年〜2020年までの短い配信期間でした。
_@_
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ノ”バヾ \
./ ::((●))::((●))::: |
ハヒュゥ~ | ::: “”r~‐、゙゙ ::: |
ハヒュゥ~|::: ::::))⌒,ゝ::: ::: .|
ヽ ::::(二´ノ,, ::: ::./
また口呼吸だ!
ゴンじろーはイライラするとすぐ口呼吸はじめやがる!
「子供騙しでは子供は騙せない」本当に金言だと思うわ