1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2w0VCU4Md
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPq1KiZj0
>>1
それ三上が言ってたセリフ
ゲームを守る為に任天堂独占にしたバイオ
しかしGC版バイオが売れず任天堂はゲームはおろか三上を守れなかった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ytZULGT0
今更
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkS+6+BE0
ありがとう任天堂
特許取りまくってるのも業界の為だからな~
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtS+n5LK0
そりゃ世界のアイドルのサブリナカーペンターも歌詞に任天堂と入れる訳だ
PlayStationって何?はて?下ネタ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMdHyBxN0
つまりありがとう任天堂ってことか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s57Pt4C60
ソニーの障壁は無敵なんだが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xy5Bs7bed
お金貰ってそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DANLILdB0
全部開発者目線なのがな
ユーザー目線だとどれも悪手だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjGa50GP0
>>9
キーカードはユーザー目線欠如の最たるものだけど、値上げはしないと業界が滅びかねん
任天堂だってスーパーマンではないのだから間違ったこともする
だから肯定も否定も必要
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPq1KiZj0
カプコンは任天堂で大失敗を犯した過去があるがバイオ9でリベンジをはかる
そのために任天堂ファンはバイオ9を買ってあげてください
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPq1KiZj0
任天堂ファンがマジでバイオ9を買って売上に貢献しねえとクソヤバえぞ
覇権ハードSwitch2版で売れないと後が無い
PS5ワイルズ大爆死
Switch2版バイオ9までもが大爆死するとカプコンはもうオワコン…
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkKqwG0H0
>>13
全機種マルチで利益が出ないならバイオ自体が終わっとるのでは
ボブは訝しんだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5W9KSbU0
移植も良い
値段上げも良い
キーカード多用はやめてくれ特に容量結構デカイやつ…
デカ過ぎるのは収まらん扱いでキーカードにしていい
カードに収まる容量のくせにキーカードはほんと糞
せめてmSDの市場が安定してからにしてくれ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+AhO7x60
ゲームの値上げに関してはその通りだと思うけど他2つは別にそういう意図じゃないだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv4dtfek0
つーか任天堂ファンはバイオに興味がねえからなー
興味あるゲームはマリオとポケモンだけだろ?
任天堂ファンはバイオに興味を持て!
カプコンは期待を込めてSwitch2を選んだんだぞ!
その期待に応えてやりなよ
ソニーファンは期待に応えられずワイルズを大爆死させた
ソニーファンと同じことすんなよ任天堂ファン!
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwRE8N5k0
>>21
興味ないの根拠なんだよw
リベ2一番売れたハードはSwitchだぞ
何故かその後のソフトをカプンコが出さなかっただけで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wpF1p8i0
そらサードからしたらキーカードは万々歳でしょうよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkKqwG0H0
>>22
あまりにも売れなさすぎてメリットよりデメリットの方が多いと思ってるのでは
結果論だけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hjhRTzC0
任天堂凄すぎる…
任天堂は与党になるべき
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhNf3f4n0
バイオもどうせキーカードガーオンギーガーで買わないよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tv4dtfek0
ポカオスがSwitch2オワコン動画だしてたけど何があった?
ポカオスはSwitch2擁護してたのに…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt0ruWa30
>>26
キチガイの質問に答える奴はおらんさ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Db1fly2q0
任天堂の「業界を守る」は64の頃のアタリショックを恐れての少数精鋭主義しかり、考え方が古臭くて的外れなんだよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt0ruWa30
>>27
爺が指摘する古臭いほど信憑性のないものもないな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt0ruWa30
壁の民必死すぎんか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy5mFKiD0
ユーザーよりも業界とる任天堂凄すぎる…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkKqwG0H0
>>32
業界が無くなったら、お前は何のゲームが遊べるの?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00SBxEhK0
インディー開発が盛んになってるからこそ大手が業界の盛り上げに積極的にならないとな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2Di6fRm0
サードの向いている方向が明らかに変わってきてるね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3+R4zcO0
バンナム原田「PS5は数字だけ見せられても、ホントにこんなに売れてるのかな?って・・・」
スクエニ桐生社長「PS5の販売台数が伸び悩んでいることが予想を下回った主要因」
カプコン辻本社長「“PS5の障壁”が思いのほか大きい、日本に限った話ではなく海外でも同様」
サードは障壁に辟易してるみたいだね
まぁ売り場ガラガラだもんな障壁って
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bz5YiDte0
健全第一
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HPflPhd0
海賊版が動いてしまうとサードにとっても大問題だからな
売れてないのに遊ばれているとか意味わからんもの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OCUOrjE0
任天堂がキーカード使ってない時点で
海賊版防止は意味不明なのだった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XuDQzzr0
>>41
switchの時それこそ発売日に割られてても任天堂のゲームは1000・2000万本売れてるの多いからなあl
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00SBxEhK0
地元の家電屋のPS棚は隅っこに追いやられてるよ
任天堂用の棚はPS棚が減った分amiiboやグッズやぬいぐるみが沢山売られてる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wtK5cdk0
さっさとSwitch1の互換も切ってもう一回移植ビジネスやるべき
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IoIevsLi0
誰?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qfWcie90
値上げって他の多くの会社は既にやってただろ?
何で任天堂が業界の為に率先してやったになってるんだ?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XuDQzzr0
>>56
アメリカだとどんなAAAでも10年以上69.9$で売ってたけど最近任天堂が80$とかで売り出したからじゃない?
あとキーカードは元カプ岡ちゃんは発売直前までブラッシュアップ作業できるのは最高過ぎるとは言ってたね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+95KCx80
キーカードは物理ソフトを当てにしている小売がいずれ死ぬまでの中間択
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvi1SnMpd
これ1回終わらせて再リリースでまた買わせる気かよw任天堂こわw
>過去機種のオンラインサービスの終了:「寿命」を設定する。これにより、各ゲーム会社が新しい機種でゲームを再リリースしやすくなる。つまり、「移植」というビジネスをもたらす。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5m5y9D50
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5jxyeMrd
任天堂主導のゲーム1本平均15000円が普通の時代きます👍
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6L0nYag0
カプンコが任天堂にすり寄ってるってことは泥舟脱出ってことか
そういうメーカーだ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6L0nYag0
まぁビジネスとして見たら移植という儲けを作るのは利益だわな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lx2rTFcw0
理に適ってるな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eg46dKyC0
ワイルズやらかしてsteamも盤石ではないと知ったのか急に寄ってきましたねぇ…
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybELuMTHd
海外は特にデカい企業に強欲とか搾取とか言うけど企業は別に友達じゃないからな
儲けようとする姿勢は別に非難されるもんじゃない
そりゃ騙してたりしてたら駄目だがこちらも買わない選択の自由がある
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp83QT1k0
>>70
海外って一言でいうけど主に欧米だろ
キリスト教ではお金儲けは悪だから
ユダヤ人いじめてるのもそう
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBf5Ydtg0
業界人的にはありがたいよね
ソフト値上げの必要性はサードも愚痴みたいに繰り返し言ってたのに誰も踏み込めなくて
GTA6が越えてくれないかな、みたいな待ちモードだったのを任天堂が先にやってくれた
引用元
コメント
そもそも本当に任天堂がSIE以上の悪辣な企業だというのなら
ファミコン時代から今に至るまで十字キーを含めた多くの特許を
独占してたはずなのよ 3Dスティックも振動も使わせないし
マリオチックな横スクロールは全部作れないなんて事態になってた
『遊びにパテントは無い』というのは完全な独占は市場を縮小させるという
山内社長の発想だが勿論ルール違反は許さない
コロプラみたいな事をしてきたら当然阻止するよ
ゲーム業界は任天堂がSIEではない事に感謝した方が良い。
ファンボーイはゲームしないからな
また別の業界を荒らしに行くだろうさ
キリスト教的価値観なら同性愛もダメなのに何でポリコレには賛成するんやろな
愛しあってるならしょうがないとは思うが子供産まれないから生産性という意味では本当にアカンのに
巨大なゲームをダラダラ何年もかけて作るからでしょ
ウチも同じなんよ
しかも“プレステのソフトは1本も入荷してない”のがザラにあるよね
言ってる内容はホンマかいな?って感じだが、逆裁の曲は大好きだよ、うん
やべぇのは障壁5ユーザーだろ、もう期待すらされてないんだから
そうだよ
※1259922
もっと世間に広めた方が良いと思うんだよね
昔と違って悪い方向にデマを流すアホが大勢いるから
そういう自分も特許のことは知らなかったし
不誠実なメーカーなんて終わった方が良いだろ
「PS5が障壁と言われてる、ざまぁwww」みたいなアホが多いけど、自分達の失敗を全てPS5に押し付けるカプコンの方がおかしいからね?
ゲハの頭おかしい奴らと煽り合ってるアホには分からないのかもしれないけど
※1259870
そもそも特許権の事を理解してない奴が多いんだよね
特許権には3つの権利があってまずは他の使わせない、次に所謂ライセンス商法
最後に自由に使わせる、これは自分が最初に作った事の証明だな
キーカード:海賊対策として効果があるのならわかるけど、疑問。
値上げ:サステナビリティ考えて値上げが必要なのはわかるけど、消費者の財布は一つなので結局サードのソフトを買うお金が減るので、そういう意味じゃ無いと思う。
過去機種のオンラインサービスの終了:Splatoon2とかのこと?であれば仕方ないというか。ユーザー分散させたくないだろうし。
※1259931
PS5に危機感を持ってたのはワイルズがきっかけではないっぽいのでそれは別に
※1259952
ワイルズで危機感持ったならそこから準備して数年必要だろうしな
どう考えてもPS5リリースしてすぐあたりの本体出荷量の少なさやソフトの売れなさで
これはやばいになってたはず
パテントトロールだっけ?は間違いなくいるからな
特許だけ奪って権利を主張する奴
大作主義極まってきてるしよくSwitch2に出す決断したなとは思うけど、バイオは配信者がこぞってやるからSwitch2に出すの正解だよね
今までPC、PSだから遊んでなかった人も手出すようになりそう
※1259968
やはりモンハンでも同様に売れなかったという意味の発言だしな
だから業界はSwitch2を待ってたんだよ
任天堂は業界を守っていく気はあるけど、第三者になる特定他社を守るわけではない
そこを勘違いしてはならない この真逆をやらかしたハードホルダーがいるらしいが
安価で大容量のSDExpressさえ出してくれりゃキーカード云々はマジでどうでもいい
ソフトの値上げは逆になんで今までのインフレでゲームソフトだけ据え置きなのか意味不明だったから致し方なしだろと