Switch2に対応した512GBのmicroSD Expressが早速発表!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00W74Nrj0

Nintendo Switch™ 2に対応したmicroSD Expressカード「HNMSD-EXシリーズ」です。

SD Express(PCI Express® Gen3×1/NVMe)対応で、最大約985MB/sのSSDクラスの高速データ転送を実現!(※規格上の理論値)

Nintendo Switch™ 2本体のmicroSD Expressカードスロットに差し込んで、ゲームソフト関連データ(セーブデータ以外)や
画面写真/動画などをmicroSD Expressカードに保存でき、Nintendo Switch™ 2本体保存メモリーの容量不足を解消することができます。

11月下旬出荷予定

blank

https://www.iodata.jp/product/memory-card/sd/hnmsd-ex/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00W74Nrj0
Verbatimは1TBを発表
日本代理店はアイ・オー・データ
https://www.verbatim.jp/products_ww_sde.html
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmzeHCxg0
でもお高いんでしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oSQ8u0x0
問題は価格だよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+ym1MBD0
出るだけではダメ
これをしこたま買って価格が下がるまで持っていって初めてキーカードが成功だったことになる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNUGPC3d0
18000~25000円くらいの価格だと既存の512GBと変わらんからなあ
まず15000円を切ってくれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODQigAxw0
NAND需要はむしろこれから上がっていく言は間違いないので大幅な値下げを期待するのは止めといた方がいい
むしろ直近のSwitchPSXboxのようにどんどん値上がりしていくまである
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B42oI1pB0
SDexの価格が廉価にならないのは任天堂が元凶
もはや初心会レベルのシンジケート組むくらいでないと、価格はどうにもならん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0llES720
256Gが6000円くらいなら15000円以内にして欲しいわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNUGPC3d0
>>9
Switch2公式ライセンスじゃない256GBは10000~15000円くらいするから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejq5on300
256GBを7000円くらいで売ってるのってスイッチ2ライセンス製品のサムスンとサンディスクだけなんだよな
価格は期待しないほうがいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xejv5Aqg0
1万少し超えるくらいにならんと買いにくいな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr6r95lP0
15000以内ですら願望やろ……
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cK1VB2T/0
15000を下回れるかどうかかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PgBPNE20
昔はしばらくたてば安くなってたけど今はどうなんだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LEDUycHH
>>16
物理メディア自体もうオールドメディアやから昔みたいに下がらないぞ
任天堂は馬鹿
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suKH9nDp0
ストレージにどんだけ金かかるんだよ
本体ですら5万する携帯機なのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSr2d2ss0
>>19
貧乏人はPS4で原神やるといい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlb3jds5H

金に糸目をつけなきゃこのくらいはイケるけどね

https://shopping.yahoo.co.jp/search/switch2+sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89/0/?kspec=E3082

それでも任天堂のメインストリームがSwitch2である以上こんなのも売れるんだろうな

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJFDNvjf0
バードディスクにしろよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkOwGiR/d
FF7Rに間に合ってよかった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAoeQRJt0

もう庶民は貧しくなったから昭和感覚で家ゴミを売るのは無理あるんだよ
任天堂はそこを改善していかないとね

スマホの基本無料という貧困ビジネスに勝てるわけないんだから
カネかけても質を上げていこう?

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjFgkiy8M
256GBは任天堂が価格破壊してる側だからどうだろうなぁ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7zM8VHW0
昔はパソコンでもスマホでもSDカード使ってたからたくさん売れて値段も下がっただろうけど
今使う機会マジでないよな
デジカメ使ってる人くらいか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xW0Axbmw0
トータルで見たらPS5買ったほうがよくね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW5fS0H70
>>29
値段「だけ」で決めるならXSSでよくね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJKPJeRI0
SanDiskはいつ1TB出すのだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4Qoes2p0
3万程度までならアリだよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOSP32JJ0
本体ですら5万もするならストレージ追加版の本体なんて出せんな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3kPtMof0
SSDすら値上げ傾向だからなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o84gyAUuM
sandiskの512GBが8000円切ったら買うわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESIuVIPy0
どうせなら1Tだよなぁ。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvAxBmvn0
16000円追加でストレージ容量を追加しても768GB
お値段50000+16000=66000円
PS5 SSD1TBで今ならセールで73000円
Switch2って全然安くないよな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VX3OhUMD0
>>53
容量追加前提ならでしょ?消して遊べば全然違う。消して再DL数分の時間使うかお金をかけるか…。
10本以上同時に進めてない限り大抵の人らは消すと思う。sdexが安価にならない限り。
自分も今17本パケで買ってるけどまだ256gbのsdex+本体31gb残ってる。
龍、ワイルドハーツ、デモエク、ライドウ、ルンファク以外10gb以内だからか。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VY4rS380
SamsungとSanDiskの256GBがもう6000円で買えるからなぁ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knasDgZb0
FF7Rみたいな90GBのソフトが出てきたのに256じゃ追加も足りないだろ
容量少なくてもカートリッジなら問題ないはずだったのにキーカードのせいでめちゃくちゃや
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljkf3e470
最近はストレージが値上がりしてるから
256Gも値上げ前に、確保していた方がいいかもしれん
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqwyi7wV0
任天堂公式のは7000円くらいで買える
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eukY5Ix8M
1TBが1万円くらいになればストレージ問題もだいぶマシになるんだけどな
まだまだお高いわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apYNHPZE0
早く2TB出して……
1.5万までなら出すから
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B42oI1pB0

どこかがリスク上等で量産すれば、同容量のSSDより廉価になるんやで

任天堂のせいでメモリ販売メーカーが尻込み牽制状態でコスパ悪いスパイラル脱せないだけ

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x19dzDQj0
サンディスク1Tはよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvcaZWpU0
最低速度保証は?
E150? えっそれ未満の無印?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMB2j5sb0
SD Expressスピードクラスなんて誰もしらんし
表記を採用してるメーカーすらないよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B42oI1pB0

SDex カードでさえあれば適合して使える

というのもシンプル

引用元

コメント

  1. 512GBでは足りないので1TB待ち
    と言うか2TBを早く出して欲しいくらい

  2. 世間はswitchの全てのゲームをswitch2に入れたいんやなぁ
    大変やなぁ

    このコメントへの返信(1)
  3. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B42oI1pB0
    SDexの価格が廉価にならないのは任天堂が元凶
    もはや初心会レベルのシンジケート組むくらいでないと、価格はどうにもならん

    元凶って何だよ
    任天堂は普及に協力してる立場なんだから真逆だろ
    4kTVが広まらないのはSONYが悪いの方が生産当事者な分まだ理屈が通るレベルの難癖やぞ

  4. 沢山売れて需要が発生すれば値段も下がるし性能もあがるだろ。
    メモリースティックじゃあるまいし。

  5. 金額ガー
    ん~
    甲斐性のないない自分が悪いのに駄々こねるなよw
    そんなに溜め込むぐらいゲームやる時間あんなら働けよ

  6. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJFDNvjf0
    バードディスクにしろよ

    HDDは遅い
    M.2 SSDを外付けさせてくれ

  7. ※1268107
    DL中心に移行するなら自然にも思うけど。

    遊びたいと思った時にすぐ遊べるように。いちいち何十分もDLしなくてもいいように。
    ライブラリのゲームをふと遊びたくなる、というのは現実的にはなかなか無いんだけど
    冷蔵庫と同じで容量が無ければ賢く使うし、あれば入れておきたくなるもの。

    自分は1TB買ったので4年か5年位は大丈夫だと思う。

タイトルとURLをコピーしました