識者「PS5新型は軽量化。ソニーの技術はすごく、やり繰り上手」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS8s8XTI0

ストレージ減量版PS5をいち早く入手したYouTuberが分解を行い、「前モデルより軽くなった」といった検証結果を伝えています。
アメリカのテクノロジー系YouTuber兼テックブロガーであるAustin Evans氏によれば、変更点は次の通りです。

旧モデルより約100g以上軽量化(約2.5kg → 約2.4kg)。熱排出システムや冷却機構は簡素化されつつも性能はほぼ同等。
SSD容量が1TBから825GBに減少。実際の使用可能容量は667GBで、27%も少なくなった。
電力消費はほぼ同じで、発熱は新モデルの方が約2度高い程度(誤差範囲内)。
内部構造は放熱パイプが完全に再設計され、VRM(電圧調整モジュール)は7個から5個に削減。基板設計も一部変更。
ファンを固定していた金属製シュラウドがプラスチック製に変更。
外装は全面マット仕上げになり、一部金属パーツもプラスチック製に置き換えられるなどコスト削減が目立つ。
ヒートシンクは軽量化され、2023年モデルの493gから472gに。
内部金属部品も軽量化され、ミッドシェルまたはフレーム部品の重量が2023年モデルの170gから110gに大幅削減。

総合的に見ると、新モデルは性能・発熱・消費電力は前モデルと同等でありながら、軽量化と製造コスト削減を実現している点が評価されています。要するに「ソニーの技術はすごく、やり繰り上手」ということです。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e48f88f8f13e21367df0d9594ab4564630268c39

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrEP49gM0
>>1
尚今だに公式発表すら無しwwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8HdBqlXv0

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Whmn2gN90
>>2
嘘ついて逃亡したやつか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wb46FUUh0
ストレージ容量も軽くなってますね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S93vOhiS0
ソニー、嘘だよな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lP8zKwG50
SSDも軽量化
電力は同じ
発熱は2度も高い(誤差誤差)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ReuQF8aw0
熱暴走当たり前なのに
更に二度上がって誤差とか何言ってんこいつw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SW1HVGg4H
狂言師
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJ2wvUZn0
持ち運べないスマホが持ち運ばないスマホになっただけだろw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rorGgtoi0
Switch2(500g)→「重すぎる!ふざけるな!😡」
PS5(2400g)→「驚きの軽さ🥰」
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjtuvfvZ0
>>15
ウェーバーの法則的なあれなんだろきっと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLRKqdsx0
>電力消費はほぼ同じで、発熱は新モデルの方が約2度高い程度(誤差範囲内)
これ確実に消費電力上がってるだろw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXN0ipJA0
>>18
コストダウンで冷却性能が微妙に落ちたんやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mCqRT3b0
マジで現在の家庭用ゲーム機で実際にアドバンテージになってるソニーの技術って何なん?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGYQrQx00
>>19
優越感刺激法
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6pVGOHlM
APUが変わってないのに、VRMを減らしてはダメなんでは?一つあたりの負荷が増えるから、安定性が下るぞ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgItut1G0
>>23
7個から5個って結構な減らし方だよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xXN0ipJA0
任天堂やMSと比べると、市販の安いPC用のSSDで増設できるのだけは救いだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MD2f9Ygo0
ほんまコスパ悪いハードやな
Switch2と性能大差ないのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mnKPlj/0
値段据え置き劣化版でしかない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbSgMBlQ0
据え置き機の100gなんて誤差みたいなもんじゃろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1m0Vp39I0
まあ新型で劣化はPSの伝統だから…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GFvgqyNT0
こんなのばっかだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hl7nsXTi0
欧米でも劣化値上げしてるから円安も言い訳に出来ない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfrdAPxHa
多根って分かったら読まんでええから楽だなw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEap3Fpz0
襟付き据え置き機が多少軽くなるからなんだっていうんだ
熱暴走があるのに更に温度上がるしストレージも減る
ただの明確な廉価版じゃん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qS1SBFi0
クソデカスマホからデカスマホになるの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFTKG+AW0
SSD軽量化はすごい技術!
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcCRALs20
ストレージ容量は性能ではなかったか
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPETwn6N0

軽くしたところで、それで面白くなるわけでもねーからな

軽くして褒められるのは競技用自転車や自動車や

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGwqHl/i0
1番最後に
前モデルの方がお買い得ですよ
と書いてるので許してあげてw
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxRwjvFZM
ps買う事が罰ゲームなのにね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbGC3E2Z0
大成功しているはずなのになぜかどんどん劣化していくハード
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUP1+h7I0
>>65
成功したと持ち上げるほどこの欠陥ハードを作りつづけなけれはばいけないという
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mCqRT3b0
PS2スリムだけは小型化に感動してソニーは神と思ったが、たしかにそれ以外のスリム版はコストカット廉価貧困版だな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaoGY6ccM
>>71
フレキがはみ出してディスクに傷をつける設計ミスがあったけどな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nSEbhhuJ0
これは貧困版ですらないからな
ただ劣化してるだけ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYktv+pD0
ポジキャンすればする程じゃあそんな素晴らしいハードで売れない市場作り上げたSIEって…ってなるから惨めさが増すんよなぁ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cd63i7to0
これは捨て石版だな
これまでのように安くするのでは無く劣化版を出すことによって
来たるPS6の初期ロット人気を高めようという作戦
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JK4gn+k90
今さらPS5買う奴はストレージ減らされても気にならん
どうせそんなにゲーム買わないし買っても中古メインや
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jbHi/lz0
今買わねー馬鹿(真理?)
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfYAGsa80

>熱暴走があるのに更に温度上がるしストレージも減る
>ただの明確な廉価版じゃん
ソニー「廉価版をお値段据え置きで♪」

…面白い冗談だな(真顔)

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAqvID3cM
これで39800円に戻せばまだ売れたろうにな
PS5が週販でSwitch1に勝つのは何年後になるんだ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKNIcCRVH
価格据え置きのコストカット版なんていらんよね・・・
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QJDejBTu0
しゅまん、それユーザーにメリットある?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ecb2H0Aa0
>>97
空港に持って行きやすくなった
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlIrrAWx0
発熱上がるのは1番ダメだろ

引用元

コメント

  1. ぶっちゃけ一回設置したら動かす事はほぼ無いんだから軽量化された事にそこまでメリット無いよな
    価格が軽量化するなら分かるがSSDの容量が軽量化するんだっけ?

  2. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rorGgtoi0
    Switch2(500g)→「重すぎる!ふざけるな!😡」
    PS5(2400g)→「驚きの軽さ🥰」

    ファンボーイは『携帯機と据え置き機で比べる事自体がナンセンス』
    って言ってくるだろうが容量カットは軽くなったと言うより
    『お得に(少なく)なって再登場』レベルの愚策だと思うがな
    セブンの上げ底とかとやってる事は一緒だと見なされるぞ
    値段が維持出来ないとか誠実に言えばいいのに
    『滅茶苦茶お得になりましたね!!』とか客を煽る様な事を言うから
    嫌われると言う事に何故気付かないのか……

  3. セブンの上げ底と同じ理屈
    実質値上げじゃん・・・

  4. SSD容量27%も軽量化!って何であたかも良いことかのように言ってんだ…

  5. >発熱は新モデルの方が約2度高い程度

    誤差範囲内とか寝言ぬかしてるがこれマジでヤバいやつだろ
    電化製品の内部発熱は2度上がるだけでどんだけ負荷掛かってリスク高くなるか知らんのか
    しかも
    >VRM(電圧調整モジュール)は7個から5個に削減
    >ファンを固定していた金属製シュラウドがプラスチック製に変更
    と他にもヤベーことさらっと問題ないかのように言ってるが上記の件も相まって完全に不味いだろこれ
    ハードの不具合やクラッシュ率跳ね上がるんじゃねーのか?

  6. 電子機器・電子部品は温度が上がったら寿命も短くなるんだぞ
    2度も上がったら誤差じゃねえよ

  7. かつては小型化のソニーと言われてたのにな…。技術者を切り捨て、欺術者と関わるようになってから終わったのかな…?

    このコメントへの返信(1)
  8. VRM5個はケチったねえ
    劣化ゲーミングPC通り越してエントリークラスまでランク下げちゃったよ
    新しい◯ニータイマーと言って差し支えないレベル

    このコメントへの返信(1)
  9. SIEはユーザーが温度もホコリも管理されたクリーンルームにでも暮らしてると思ってるのだろう

  10. ※1270439
    PS5とかTfrops上げるためにオーバークロックして負荷かけて動かすの前提な作りなのにVRM5個とかマジでどうする気なんだろうな・・・・

  11. ケチっちゃダメなところのコストダウン
    通常利用での故障→破棄→2次利用・・・前提を疑ってしまうなあ。
    前ver定価7000引きで買ってあちゃーと思ってたがさらに下の対策に出るとは‥。
    Xbox360レッドリング対策と真逆を行ってるような

  12. 軽量化する前にその枠でファンの一つ二つ増やしとけよ

  13. いつも持ち歩いてる人には朗報

  14. ※1270437
    ポケットが大きいズボンを作って、ポケットサイズとかやってたけどな…

  15. ただ単に在庫で腐っているPS5を再利用しただけでは?
    元々あったVRM7個を5個にして外した2個分を別の基盤に組み込んで別の本体にしましたとかしてそう…
    7×5を5×7にする感じ
    そしてその改造に使ったPS5は週販として紛れ込ませる

  16. 据え置きで軽量化って金属パーツをプラスチックに置き換えたんだろうな・・・

  17. やりくり上手なら容量はそのままにしろよ(ド直球

  18. で、この劣化バージョン買うやついるの?

  19. バカは無敵だなw

タイトルとURLをコピーしました