1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWoc2B9S0
New Report Finds Most People Barely Buy Two Games A Year
https://kotaku.com/how-many-games-people-buy-each-year-gta-6-madden-2000632641
https://kotaku.com/how-many-games-people-buy-each-year-gta-6-madden-2000632641
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyzZiB360
ええな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT4pPngX0
買う金がないだけだろ
ホームレスがめちゃくちゃ多いらしいからな
ホームレスがめちゃくちゃ多いらしいからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wc8Gtpwm0
>>3
ゲーム買ってる人の話だぞホームレスがどうやってゲーム買うんだよ頭悪すぎるだろそれとも病気か?
ゲーム買ってる人の話だぞホームレスがどうやってゲーム買うんだよ頭悪すぎるだろそれとも病気か?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRHHX8nz0
Steamユーザーの全時間のうち、2024年にリリースされたゲームを
プレイした時間はわずか15%だった。
2024年12月20日
本当に興味深いのはマクロな視点で見たもので、
Steam ユーザーが 2024 年に発売されたゲームに費やしたプレイ時間は
全体のわずか 15% に過ぎないことを示しています。
Steam での総プレイ時間の 47% は過去 1 年から 7 年の間に発売されたゲームに費やされ
37% ものかなりの時間が発売から 8 年以上経ったゲームに費やされています
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkPW4lik0
>>4
それでこうなるって事はCSユーザーはゲーム全然買ってないって事か?
カプコン主要取引先
25 Valve31.1%
24 Valve 21.5%、ソニー10.5%
23 Valve 18.1%、任天堂13.0%
22 Valve 15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、Valve 11.1%
20 Valve 15.6%、ソニー10.5%
19
18ソニー10.1%
17フィールズ17.9%
16 フィールズ14.4%
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10lIHrhL0
オタクでもなければそんなもんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mxXp1IB0
給料高くても物価が更に高くて真面目に働くトラック運転手がホームレスになる国だからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiF2TUqT0
日本の本体価格優遇はソフトを買ってくれるからと聞いたことがあるな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ25ix4W0
アメリカ人に関わらずゲーム人口のほとんどは年2本しか買わないライト層だからCoDの独占でシェアを取られると思って裁判起こしたんだぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pun1lxKj0
ゲームなんかしてるのバカか中国人くらいなもんだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcLWys6KH
日本人だってそんなもんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6huEaQWd
日本も新作は2作ぐらいで
あとはセール漁りやろ
あとはセール漁りやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRHHX8nz0
フリプは購入に入るんだよな
他所が下げてるって事よなw
他所が下げてるって事よなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RRwbf620
>>22
PSユーザーは年0本が多いんだろう
PSユーザーは年0本が多いんだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhkBDSI/0
CoDで1年遊べるんだからそれ以外買う必要ないし時間がないだろ米軍にはPS5が置いてありそこでゲームしてる軍人ばっかだぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fC36KF3a0
CS2のレビューってロシアと英語圏はそれぞれ中国の2倍近くあるんだよな
中国人が大半って本当なのかね
中国人が大半って本当なのかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AOqz5hE90
>>24
どうせ中国って言ったら何か言い返した気分になるネトウヨだから相手にするだけ無駄
そんな事実無いしな
どうせ中国って言ったら何か言い返した気分になるネトウヨだから相手にするだけ無駄
そんな事実無いしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRHHX8nz0
任天堂
売上高 5723億円
営業利益 569億円
Switch1+2 3307万本
ソニーゲーム
売上高 9365億円
営業利益 1480億円
PS4+5 6590万本
3ヶ月でこれって今タイレシオ1本以下とかじゃねw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUcPuw0Q0
まぁそんなものだよ
だからサブスクの値段の2本分でいいんだよ
だからサブスクの値段の2本分でいいんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtdDlW0J0
PS5は1000万超えたソフトがスパイダーマン1本しかないから悲惨すぎるわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AMcmNyGH
でもその殆どってユーザーの9割くらいのほんとに殆どを占めてるような一般層でしょ
9人が2本買えば18本だから残り1人のゲーマーが年20本近く買ってやっと一般層と同じ市場割合になるんだぜ
年2本しか買わないようなユーザー惹きつけるのがどれだけ大事か分かるでしょ
9人が2本買えば18本だから残り1人のゲーマーが年20本近く買ってやっと一般層と同じ市場割合になるんだぜ
年2本しか買わないようなユーザー惹きつけるのがどれだけ大事か分かるでしょ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9sQ6Sio0
ソニーファン叩きに行って来いや😎
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7W3OBce0
一般人にとってはSwitchだけで十分ってことだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78cynQBe0
Switchも8年かけてこれだし
Nintendo Switch(オリジナルモデル、Lite、有機ELモデルの合計)
• 全世界累計販売台数: 1億5,310万台
• 全世界累計ソフト販売本数: 14億1,563万本
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JM65Giqq0
>>49
それDL専用は数に入ってないから実際は相当数上乗せされるはずだけどね
それDL専用は数に入ってないから実際は相当数上乗せされるはずだけどね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XG0xZB1I0
毎週木曜にゲーム買ってる
同じゲームを遊ばないハードでもソフトによっては買ってる
同じゲームを遊ばないハードでもソフトによっては買ってる
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OQmN+OD0
かなり増えたな
昔はクリスマスにソニック1本しか買えなかったのに
昔はクリスマスにソニック1本しか買えなかったのに
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rzkR5B90
自分は無料ゲームは興味ないのだがサブスクのエクストラ契約してからエッセンシャルとエクストラしかやらなくなってしまった
なんかゲームが進化してなくて昔のでも十分楽しいしゲームによっては今の最新作より技術力が上まである
なんかゲームが進化してなくて昔のでも十分楽しいしゲームによっては今の最新作より技術力が上まである
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kj/R0+jL0
日本もそんなもんでは
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL49NCWi0
DTP運動ってマジで貧困してたから騒いでたのか
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuwoMyGC0
年2本て金余りまくりそうだな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hpzM6jSA0
>>76
金の使い道がゲームしかない世界の人?
金の使い道がゲームしかない世界の人?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+YYK37M0
CoDだけでも時間取られるもんな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ja08a9Kg0
自社タイトルですらない基本無料ゲーのバトルパスつけて料金倍にしてるんだからもうコアゲーマーは金にならねえって判断しただろMSも
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S1lnBkvG0
ただ最近はゲーマー層も似たような感じになりつつある感はある
毎日やってるゲームは10年前とか7年前発売の名作オンラインゲームかソシャゲ回してる
くらいで新規購入はセール時にポチるだけでライブラリに入れて半数以上はプレイしてない
こんな人も多いのでは?
毎日やってるゲームは10年前とか7年前発売の名作オンラインゲームかソシャゲ回してる
くらいで新規購入はセール時にポチるだけでライブラリに入れて半数以上はプレイしてない
こんな人も多いのでは?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2zVXgwe0
むしろ2本って多いだろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fm7XqZnZ0
switch1と2で1億6千万台ぐらいあるのにソフト通期予想1億本プラスマリカワールド同梱本数だからな
全然売れてねえよ
全然売れてねえよ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1zIofIH0
いやこんなもんでしょ
ゲームなんてただの暇つぶし
ゲーマーみたいに数カ月に1個ソフト買ってるのは異端者よ
ゲームなんてただの暇つぶし
ゲーマーみたいに数カ月に1個ソフト買ってるのは異端者よ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsokcuoC0
CoD
EAスポーツ
終わり
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9aGf7Ry0
日本人だって年に1回しか映画館に行かないし、そんなもんでしょ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7pJOD7U0
映画もゲームも一般人の平均は年2本だよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrNr6pEf0
何年か前にGEOが出してたデータも1人が1年に買うゲーム2、3本だったな
どこもこんなもんじゃないか?
どこもこんなもんじゃないか?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBuCFNQS0
steamセールやるようなのはほとんどCSで遊び終わっていて新作は一万近いDL定価で高い
PS5なら最新のドラクエもモンハンも中古2000円で遊べちゃったからなぁ
もうコスパ的には2010年代の圧倒的感は無い
PS5なら最新のドラクエもモンハンも中古2000円で遊べちゃったからなぁ
もうコスパ的には2010年代の圧倒的感は無い
コメント
完全新作は年に1本買うかどうかぐらいだな
こういうのを“深く狭く”と言う
これをトロフィーシステムに置き換えると
トロコンしても自分なりのやり込みを追求してると思うな…
(例えば全ステータスカンストとか)
そんな馬鹿はそうは居ない
ファンボは0どころかハードすら買ってなかったな
新作買って積んでるのはアホだな・・・と思いつつ買ってる