【疑問】モンスターハンターワイルズでPCに過負荷!ハード破壊!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyYsekWsM
っていう人おるけどなんで1アプリに過ぎないワイルズが過負荷かけることできるの?
CPUの最大クロック決めるのってOSとUEFIだろ?ワイルズの場合はその設定飛び越して過負荷与えるってこと?そんなこと不可能じゃね?
GPUだってクロック制御はOSとGPUドライバーだよな?なんでワイルズの場合だけ特別過負荷になるの?
ここらへん答えられる人おる?PCの大先生頼むわ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt4vMJxb0
>>1
カプコンの技術力が低レベルのクソだから救えない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8CMxBZB0
グラボとメモリ食い尽くして無限ループで壊すプログラムぐらい簡単に作れるよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HOF7Grr0
>>2
それハード破壊しないよ
クラッシュするだけ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljQIXdlU0
>>4
マイニングした部品がゴミ扱いされるのって何でかわかる?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtbIM3Nq0
最適化がゴミだから
終わり
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+A516tp0
アプリで制御できて落ちるだけなら問題ない
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎のはクラッシュするから危ない
HDDバーストと同じ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HOF7Grr0
>>5
OSクラッシュとHDDバーストに因果関係ありませんけど…?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goC7a/eYM
実際負荷かけてるしインテルが不良品だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AG0v7yZjM
>>8
負荷かかるのがダメならベンチマーク全般ダメじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwOoWwZ40
HDDバーストとか久しぶりに見たw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gxM0fHI0
任天堂ファンって他ハードのゲーマーの足引っ張る事しか出来ない糞だよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dhzgBhX0
>>19
イマドキは正確な熱設計とスロットリングで
普通にPC組んで使う限りハードウェア故障することはない、
と信じてたのに >>12>>19の多発でハイエンドすら品質落ちたなぁと
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dhzgBhX0

ベンチマークの100%にもいろんな種類がある

特定の計算するとオーバーヒートする100%もあれば
熱がそこまで増えない100%もある

何の命令で100%になるかで、熱設計やセーフティを超えるパターンがあると言うだけ

昔は特定のベンチマークで温度が高くなったり、
冷却たりないとフリーズなんてのもあった

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HOF7Grr0
>>17
マジで意味不明なんですけど教えてもらっていいですか?
『特定の計算するとオーバーヒートする100%』のベンチマークって例えばどれですか?
ベースクロックで100%と、ブーストクロックで100%の差のことですか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vUyB4mR0
グラボに過剰な負担かけるのはダメだろ
中古のグラボなんてマイニングで壊れたジャンクばっかだぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUDtd63z0
ベンチマークは何十時間もやらないからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dhzgBhX0
>>21
冷却不足の暴走なんて特定の演算始まったら2~3秒よ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVuk5Ny60
そのせいでintel潰れかけてるしさ、国が助けてくれる規模でよかったよ
怒りを向けるのはintel
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYmyixXy0
ゲーム板にはインテル擁護してんのまで居たから…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6vi0RiT0
>>25
まあ買ったばかりのRyzenすら壊れてるんですけどね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6Gu8o9b0
インテルクラッシャーワイルズ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tM0i8Sw0
それASRockじゃない?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqWogQU40
まだクラッシュ=故障だと思ってるのもいるよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HOF7Grr0
>>31
『借り物のPCクラッシュさせた!』ってキャッキャしてたの見て理解できなかったんだけど、そういうことだったんだね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0DoFbIs0
情報収集や自己解決もできず何でもゲームのせいにする低脳は、そのまま家ゴミ使ってれば良いんだよ
ってね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ce7ImVrJ0
4Gで極限状態とかいう前代未聞のアホ調整やらかした開発陣だぞ?
PC極限化させるくらいワケないだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIMp0c3X0

クライアントクラッシュで済むPCの方が遥かにましだぞ
PS5とか熱暴走して本体強制シャットダウン頻繁にするからな
熱や熱暴走が部品にとって悪いのは常識

高温状態が続くとハードウェア自体が劣化しやすくなるといわれています。
半導体などの部品は熱に弱く、温度が高いほど寿命が短くなる傾向があります。
何度も高温状態が繰り返されるとパーツの寿命を早めてしまうことになります。

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dhzgBhX0

>>36
専門分野についてニワカで中途半端な知識だったり
それの伝聞の伝聞なんかで丸コピした記事でよく起こるけど

熱で半導体が「劣化」とか、SSDやコンデンサー以外の「寿命」とか
見当違いに書かれてるものばかりでデマの拡散が悩ましい

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIMp0c3X0

pcはゲームでハードが壊れる事例はないが
ps5は普通にゲームやってるだけで

・熱暴走で半導体にダメージが蓄積するので劣化が早い
・エルデンリングの時のようにセーブ中に本体強制シャットダウンが入るとセーブデータとSSDが壊れる
・逆ザヤ解消のためコスト削減で部品をけちってるので熱などによって劣化が早い
・液体金属問題などで半導体、基盤などが壊れる

のであった

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM8IiT2Q0
過去改変して無かったことにしたいんだろうけど焦り過ぎだろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

自分のせいでrecall掛かってるのと同じものをしかも無理した設定で使ってて、PC壊れた、ゲームのせいだと騒いだ挙句、実際にはゲームのせいじゃなかったって謝罪までして、おまけにCPUも壊れてなかったww
こんな奴と同じって、、

お前馬鹿だろ?wwww

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6vi0RiT0
>>47
茶々茶のPC構成がいつ14世代になったんだ?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

そいつと同じだと言ったんだろ馬鹿なお前はww

馬鹿wwwww

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIMp0c3X0

>CPUの最大クロック決めるのってOSとUEFIだろ?ワイルズの場合はその設定飛び越して過負荷与えるってこと?そんなこと不可能じゃね?
>GPUだってクロック制御はOSとGPUドライバーだよな?なんでワイルズの場合だけ特別過負荷になるの?

その通り不可能だけど、PS5の場合は例外で設計に欠陥があって排熱が追い付かず半導体が熱暴走して本体強制シャットダウンになる

これが頻繁に起こると半導体や部品に熱でダメージが蓄積しいずれ壊れる
液体金属が熱で溶けて溝に溜まったり、滴り落ちたりして壊れる
セーブ中に本体強制シャットダウンが入るとセーブデータとSSDが壊れる

一方PCの場合は排熱がしっかりできてるのでハード破壊までには至らない
だからワイルズやるならPCの方がいい

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIMp0c3X0

>>50
書き忘れたけど、PS5の排熱が追い付いてない原因が

1,冷却システムに問題がある
2,半導体を限界までオーバークロックしている

どちらなのかまだ分かってないが
PS5DEで冷却システムをケチってるという事なので
恐らく2の方が可能性が高いと俺は思っている

そうだとしたら、更に半導体に負荷がかかっているという事なので
よけいに壊れやすいという事

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JbudWVM0
「もともと爆弾抱えてたハード」が高負荷状態で顕在化するんだよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

Mハシを煽るなって、なに?仲間うち?ww

あれ以降見ないよなぁ、ほんと馬鹿だよ

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6vi0RiT0
マジでアホすぎてだめだな
Xで暴れてるアホそっくり
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6vi0RiT0
Ryzenも壊れてるって話から逃げる無能さんさあ
ゲーム板茶も壊れて逃げたからそれしかいえないよね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

>>58
最近ライゼンよく壊れてるよね

んで、それとワイルズに関係性あるの?証明してみせてよww

これがインテル信者かwww潰れかけ乙wwwww

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

インテルのせいでおかしくなっても問題にするなぁwww

Mハシのことは忘れろおおおおwwwww

無理ですw

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYmyixXy0
自作PC板のintel信者も静かになった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/oU0+fM0
実際、MAP読み込みとか攻撃されてる時とか高負荷でない時にゲーム落ちてるんだから
他のソフトとかのエラーの方が可能性たかいでしょ。
ワイルズより動画サイト見てるクロームのが重いくらいだし
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

インテル信者、AMDを下げ始めるwwww

分かり易いなぁコイツww

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt4vMJxb0
PCに負担を掛けるワイルズはヤベーな
よっぽどの事だぞ
だからPS5で遊ぶとファンがうるさくなり熱暴走し警告表記が出る
カプコンの技術力の無さが露呈した
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYmyixXy0
>>82
負担を掛けたくないって、ハイエンドPC買って2Dインディーだけやってたりするの?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYmyixXy0
サポート延長されてるから、どうせ交換してもらえるのならカツカツを試してみたいのはある
それで壊れても、カツカツにしてやってたソフトは責めないけどさ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:94RS5oTq0
なんでクロック上がって壊れてると決めつけてんだ?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt4vMJxb0
だからバイオ9はオープンワールドを辞めたのか
ワイルズのようにハード負担掛けるから
つーかハード負担を掛けるワイルズはスカイリムを越えた
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt4vMJxb0
PS5、箱でワイルズをやるとピピピなる?w
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzV46JvT0
どこにあんなに処理使ってるのやら
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFMr0joD0

ここは馬鹿の博覧会かな?ww

馬鹿は自分の事馬鹿だと思ってないから平気で馬鹿発言しちゃうww

良い保存レス集まってんよ

引用元

コメント

  1. ハード面のクラッシュもソフト面のクラッシュも起きたらヤバいのは一緒でしょうに
    しかも遊べるハードでまんべんなくトラブル起きてるって事は最適化自体出来てない…
    あれ?
    じゃなんでアップデート出来るんだ?
    スタッフは余程特別なハードやソフト使ってるのか?

  2. 正直俺にはパソコンの専門知識がないから、クラッシュの詳細とかも分からないけどさ。
    「しない方が良い」のは、分かるから

    ダメだろ。クラッシュすんのは。

  3. 引き金大先生に聞けよ

  4. 全力疾走して足や身体が痛くなっても「走っただけで身体に負荷がかかるの?」っていうのか?
    その結果怪我しても「全力疾走したせいじゃない!」って言ってるのがホイルーなんだぞ

  5. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gxM0fHI0
    任天堂ファンって他ハードのゲーマーの足引っ張る事しか出来ない糞だよな

    微塵も関係無いとこで発作起こしてる虫いて草
    都合の悪いことがあったら任天堂ガーって鳴いて現実の全てから逃げてるんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  6. 相性問題とかいうオカルトが存在してるのがPCだぞ
    理解するのは無理だから諦めろ

    このコメントへの返信(1)
  7. ソフト面のクラッシュでもPCに負荷がかかるからな
    繰り返せばパーツの寿命は縮みそれが故障の直接的な要因にもなる

    てかワイルズに関しちゃPS5、PC共にハード面のクラッシュも起きてる事例もあるから余計に性質が悪い

  8. 純粋に疑問なんだが「ワイルズがハードにダメージ」を主張してる人らは
    その問題が全員もれなく100%の確率でおこるのが前提で話してる?
    ワイルズの同接ってsteamだけでも今でもピークで数万人おるんよ?その数万人全員が
    PCにダメージ受けるの上等で頻繁にクラッシュしてゲームにならない状況でも
    プレイしてると本気で思ってる?w

    クラッシュは論外だしハードに過負荷だってそりゃ多少はあるだろう
    でも「ワイルズプレイでPC破壊」を確定事項のように話すのはいかがなものかと

    このコメントへの返信(6)
  9. id:eFMr0joD0

    バカの一人博覧会

  10. ※1276258
    だから馬鹿なんだろ。
    同接って99.5%減少したんだっけ?知らんけど

  11. ※1276249
    ちゃんと自前のハードのソフト買ってるやろが
    PSさんサイドは他のハードの足引っ張るのに自前のハードのソフトも買わない業界悪やんけ

  12. ※1276258
    100%起きてりゃとっくに販売差し止めとかになってるわな
    問題はカプンコ側がそういうトラブルに対し対処・対策をやってないって事でしょ
    誰だってやる必要のないロシアンルーレットなんてやりたくないし
    「今やってるから」の可能性も有るけど、それらより先にコラボアプデとかやってるから信用できないと言われる訳で

  13. ※1276258
    茶々茶っていうYouTuberに質問でもしてきたら?

  14. ※1276258
    100%起こるなんて誰も言ってないのにアルミホイル巻くとそう読めるのか
    「ワイルズでPC破壊は起こらない」って確定事項のように言ってるが、実際に起こってる人間が多数いるのに「そんなのあるわけない!」ってバカなんじゃ無いの

    このコメントへの返信(1)
  15. ※1276250
    理解できないものをオカルトって昭和生まれでも言わないだろ

  16. メインのユーザー層より要求スペックが高いから問題なのよ
    推奨スペック揃えてプレイする層じゃないから
    合わないスペックで無理矢理プレイしようとしてクラッシュしてる
    ソフト側だけでなくユーザー側もアホなのよ

    このコメントへの返信(1)
  17. ※1276258
    99.9%はゲームプレイを取りやめてるのでまぁ世の中の1000人に1人位はそういう人居るんじゃない?
    ところでここまでしてワイルズ擁護とかカプコンから給料もらってるの?

  18. ※1276322
    つべあの茶々茶さんという方はメーカー貸与の100万近いPCでソフトクラッシュ起こしたんだっけ?
    それほどのPCでもクラッシュ起こるなら一般人遊べなくね?

  19. 怒らないでくださいね
    推奨スペック以上のマシンでも落ちるレベルで不安定って時点で商品の品質としてはクソじゃないですか

  20. クラッシュしてもそくしじゃないから問題ないって考えてるやつはゲーム機やpcの電源落とす時にコンセント引っこ抜いたりして消してるって事だよな?

  21. ハイスペックPCなら更に負荷が上がる狂ったソフトだからボロPCのが安定というイカれた仕様だぞ

    このコメントへの返信(1)
  22. モンハンワイルズはやる方が色んな意味で悪いレベル

  23. ※1276358
    最大300km/h出せる車だからって、どんな道でも300km/hで走るようなバカはいないわな
    ワイルズとかいうバカが出てきちゃったけど

  24. ※1276287
    >「ワイルズでPC破壊は起こらない」って確定事項のように言ってるが
    元レスにそんなこと1ミリも書いてないけど

    >実際に起こってる人間が多数いるのに
    クラッシュ報告は多数あるけどPC破壊までいったの何人よ
    茶々茶ですら破壊までいってないけど

    >「そんなのあるわけない!」ってバカなんじゃ無いの
    そんなこと一言も言ってないよね

  25. ※1276258
    壊れるかどうかは状況次第で確定事項ではないが、ワイルズ自体は異様に負荷が高いゲー厶であるのは事実よ。
    排熱をキッチリ考慮しなきゃ、熱でハードを傷めかねない。

タイトルとURLをコピーしました