エアライダー最大の注目点「当時の世代以外にも売れるのか?」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs9fWVXyM
実はエアライド世代のおっさん達だけが騒いでました、とかならないよな?

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7XOH/Wf0
>>1
ソニーファンソニーのステマボットよりは売れるだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs9fWVXyM
リアタイ世代に評判が良いのは分かった
肝心の若者層は興味を持っているのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs9fWVXyM
システム面も細かいところで前作からブラッシュアップしてる
問題はゲーム性そのものが若者ウケするかどうか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiV4fMVV0

昔とはカービィのキャラ人気が段違いになってる
桜井が半端なく全力で作り上げたのが昨日のダイレクトでわかったから神ゲー間違いなしやろ

初動は鈍いかもしれんがひたすら売れまくってパケだけでも200万本いくだろ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW9uF7x70
カービィ本編が絶好調なタイミングでユーザー層広いから、ちゃんと面白ければ口コミで広がる土壌は出来上がってる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxRRoC8q0
まあ世界500万くらいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs9fWVXyM
数ヶ月前のマリカとは別の需要を掘り起こさないといけない訳で
おじさん達は別ゲーだと理解してるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzH3BT+/d
マリカが思ったより勢いないから売れそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW9uF7x70

オンラインが自由に部屋建てて……ってのがスマブラからの進歩としても、マリカの道中押し付けとも違って、もう最高なんだが

一方でカービィファイターズやバトルデラックスの民度の悪さが組み合わさるとどうなるのか心配ではある、流石にもう世代変わってるか?

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZO3HRD/d
桜井のプレゼンもノスタルジーに寄ってたからな
新規はあまり期待できないだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs9fWVXyM
>>13
いざおっさんがプレイした所であの頃の友達いなくて思い出補正だったとかなる懸念もあるし
やっぱ今のキッズにウケるか否かが最重要だと思うんだよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzH3BT+/d
5年くらいしたらDLCでシティトライアルのマップ追加してほしいんだけどな
無料アプデでやりますとかなら嬉しいが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs9fWVXyM
>>15
前作のエアライドコースより
前作のシティトライアルマップがある方が喜ばれるまであるかもな
プレイ時間的にはシティトライアルが一番多いだろうし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6GZ8zJC0
桜井の作品て結局スマブラもパルテナもコレもやたら詰め込み過ぎで全部同じだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzH3BT+/d
自分の周りだけの話になるがポケモンZA買ってるような人はみんなエアライダーも買うっぽいから匹敵するくらい売れてもおかしくないと思ってる
まあキッズに売れない分で差がつくかもしれないが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiV4fMVV0
カービィのハーイだけはボイスありにして欲しかったわ
ここだけ桜井さん分かってないよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0BqYHdE0
売れはしないだろ
売れた事もないゲームだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7TfYPQ80
スマブラ桜井の流れでキッズに売れるだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1p0/YDtJM
酔う人続出しそうな気もする
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GY+Qa/QMH
まあいうても世界でミリオン行けば位じゃないの
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GY+Qa/QMH
本体の台数を考慮するべきかと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MnKCMge0
そもそも当時の世代でも売れてない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j10DHo8G0
カービィファンなら買うと考えれば国内ミリオンは余裕
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Dgzgl2m0
エアライドは日本42万、世界135万本しか売れてないし余裕で売上更新できるよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkCxeuY+0

桜井「今作キャラクターのボイスは無いです」
桜井「けどマシンを破壊した時、それが悲鳴の様に聞こえますね!」

サイコかな🤔

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj9VXRCt0
ゲームキューブで40万本なら100万本は間違いないだろw
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2kb5pSj0
売上は多分スタアラ以上ディスカバリー以下くらいだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkCxeuY+0
幸い著名なゲームでエアライドと性質が丸被りなゲームって出てないからな
爆売れはしないだろうけど物好き達はそこそこ触ってくれそうな気がする
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9QITosud

GCwii辺りは
4倍とは言わないまでも「友達の家でやった」が成立してたからな
見かけよりやったことある人間は多い

据え置き値だのってやつ相当だ

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrlSKtvR0
ランクマッチ無いならオワ
あるならランクマの出来次第
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuecvZxr0
国内70万本、全世界300万くらいとみた
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKeDUrAq0

カービィ自体に一定の訴求力あるしある程度は売れるだろ

ぶっちゃけマリワイより面白そうだし

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWQ66wuH0
ガチ勢は旧ステのアイルーンでまたトラウマ抉られてるの草
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkCxeuY+0
>>67
三🌟 🎡
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkgrJT7y0
正直全く売上が読めん
ゲームキューブで40万本の実績が掴みづらすぎる
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvsZVF+v0
カービィファンはカービィカフェや一番くじとか結構金払い良い方だけどゲームはどうなるか
初週30万でジワ売れミリオンだったらいいな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1unS30zo0
採算度外視なのが凄いよね
むしろこれがビジネスなのか
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0At7qtTv0

ディスカバリーで一気にユーザー増えたからどっちにせよタイミングとしてはここしかない感じがしなくもない

だからこそ直近作品のキャラ参戦もっと欲しい

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3El4ytQ0
64までのゲームはVCで遊べたけど、GC世代のゲームはリメイクされないと高い中古と当時のハード買うしか遊ぶ機会が無い状態だったからな
ある意味で飢餓感を煽られてるし、世代じゃない人も今回試しにやってみるパターンはあるかもしれん
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNPk9kG50

マクドナルド初日完売、カービィカフェ初日予約完売等々

但しキャラ的人気な部分も強いからボイス無しは痛いね

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2kb5pSj0
ボイス無くても致命的ではないけど、あった方が嬉しいとは思う
特にスペシャル使用時なんかは寂しいわ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTCQtpIg0
カービィ自体はキッズにめちゃくちゃ人気だけど
Switch2がまだキッズには行き渡ってない気もする

引用元

コメント

  1. 74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1unS30zo0
    採算度外視なのが凄いよね
    むしろこれがビジネスなのか

    採算度外視ってのは子供が遊ぶ様なゲームじゃないFFに
    社運を賭ける事を指すのでは?
    しかもPS1に熱狂した世代しか反応しないFF7に大金をつぎ込んだんだぞ
    冷静に考えたら企画の段階でユーザーが限定されるから
    回収が難しいのは素人でも解っただろうに
    カービィはそれとは全く違う
    鉄道会社と大規模なコラボを行いカフェは大人気
    そもそも知名度に天と地ほどの違いがある
    回収は充分可能だろう。

    このコメントへの返信(1)
  2. 基本操作は簡単だが、奥行きも深いのでガチ勢が集まりやすく初心者にはキツそう
    スマブラもそうだが、パッと見は間口が広いように見えてもユーザー側の操作技術がモノを言うゲーム性と思われる

    このコメントへの返信(1)
  3. ……こりゃあ『マリオカート』でよいですね

    このコメントへの返信(2)
  4. 元々初週10万が気付いたら累計100万超えみたいなジワ売れの権化だからな
    発売したら数年スパンで売れ続けるんだから最初の勢いだけで考えても意味無いよ

    このコメントへの返信(1)
  5. ※1284554
    ジワウレダカラーって今から保険かけてて草

    このコメントへの返信(3)
  6. ※1284556
    壁の民が何時もの認知症アピール始めてるやんw
    毎回の様にバカにされ続けてるんだから、少しは学習しろよw

  7. 壁の民さん…w

  8. どの層にも売れないPS5の心配でもしてたら?

  9. ※1284556
    初動型のゲームがほとんどないんだから保険もなにも無いと思うんだが
    頭弱いのか?

    このコメントへの返信(1)
  10. ファンボーイはSwitch発売以降任天堂IP系がどうなっているのか位理解できないのですかね…
    多少なりともゲーム界隈に興味あれば分かると思うのだけれど

  11. ※1284599
    ファンボはジワ売れ童貞だからしょうがない

  12. ※1284546
    動画観てその感想ならゲームしてる場合じゃないよ

    このコメントへの返信(1)
  13. ※1284540
    開発期間も3年ちょっとだしな
    これは桜井さんの手腕によるところが大きいけど

  14. ※1284604
    任天堂アンチはどうやら宮本さんと桜井さん等任天堂内の部署の仲が悪いということにしたい様子…
    おそらくだけど某狩りゲーや某企業の2大巨頭的ゲームでの権力闘争を擦り付けたいのでしょうね

    このコメントへの返信(1)
  15. そもそも、カービィ本編も任天堂では売上的には二軍だし、桜井ゲーwもスマブラ以外2軍以下だからな。エアライダーもパルテナもそうだったろ? 任天堂を離れたメテオス、ムシキングに至っては戦力外だったがw だって理屈ぽくって押し付けが酷いもん。結局、売れたカービィもスマブラも企画は桜井だけど天才プログラマー岩田聡の作品なんよ

    このコメントへの返信(4)
  16. ※1284620
    でもこうしてシュバッてきてブルブル震えながらコメントするくらいには危機感あるんだろ?
    マリオやゼルダでは訴求できないユーザーにアプローチできる作品ってのはプラットフォーマーにとって実際の本数以上に価値があるからな

  17. ※1284620
    うわ信者(病気)に気づいてない人だ
    PSに敵対するもの全てが憎い自称中立ゲーマーw

  18. ※1284546
    生配信にもそのキッショいコメ湧いてたな
    何でそれ言ってたのかも分からんだろ知能ミジンコのファンボは

  19. 当時のエアライド層じゃなくてもスターアライズやディスカバリーから入った大量の新規層も買うでしょ
    今作はマリカ勢を取り込める可能性だったあるしさ

    俺もエアライドは未プレイ組だが今作は買うしおグミ持ちになって弄りまくる予定だよ

  20. ※1284556
    壁の中の世界では数年単位で売上ランキングに残り続けるゲームなんて馴染みが無いからわからんだろうな
    カービィも他の任天堂ソフトも初動しか売れない売り逃げソフトとは格が違うんだよ

  21. ※1284620
    その二軍が今やもうFF超えなんだよな
    他ハードのソフトの売上の心配しとけよ

  22. ※1284618
    でもスマブラの生みの親とエアライドの生みの親は同じ職場にいるのに一言も口を効かないそうだぞ
    目を合わせることすら稀らしい
    わざわざダイレクトで「スマブラよりもエアライドが先」だなんて言うくらいだからな、相当仲が悪いんだろう

    このコメントへの返信(1)
  23. ※1284544
    そのためのロードトリップとシティトライアルやろ
    結局のところ、腕を磨くには実際に遊ぶ以外の手段はないんやし、その遊ぶための導線、動機づけがレース以外のモードよ

  24. ※1284703
    ネット上で割とネタになってるよなソラの桜井の複数人説

    俺は海の桜井と大地の桜井と呪われし姫君の桜井もいると思ってる

  25. ※1284620
    岩田さんと桜井さんが一緒の仕事したことはないぞ、任天堂に説明に行く時と初代スマブラのプロト版開発くらいか
    (スマブラDXのデバッグ協力もかな?)

    岩田さん自身が見てなくても「桜井くんなら大丈夫」と信じて任せた結果が星のカービィシリーズやぞ
    岩田さんはその頃、メタルスレイダーグローリーに携わってたし

  26. 前作の売上がプレイヤー人数の参考になんねぇんだよな
    俺が高校生の時に中古で買った1本だけで友人と遊んだり部活の合宿に持ち込んだりで20人近く遊んでるし
    当然中古だったその1本は俺の手に渡るまでに最低1人以上には遊ばれてる訳だし
    1度でもやった人が全員買うってわけじゃないだろうけども本当に参考にならん

タイトルとURLをコピーしました