外人「ゲーム機に750ドル出せるような奴は最初からPCを買う」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FH6OJJwl0
何も言い返せなかったわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/33ob6Bq0
俺だったら焼肉
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFIx8IsQ0
外人頭いいな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leMknzKn0

予算8万円でしっかり遊べるゲーミングPCを自作できます!オトクで性能が出せるグレードと世代を見きわめるのだ!!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/super_match/2048907.html

モンスターハンターワイルズ(画質”中”FSR”バランス”+フレーム生成)
FHD…平均105.2fps
WQHD…平均85fps

サイバーパンク2077(画質”レイトレーシング:ウルトラ”FSR”バランス”+フレーム生成)
FHD…平均86.4fps
WQHD…平均52.6fps

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gzzshjE60
>>4
めっちゃ低性能で草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqWXJyDH0
そらあっちにはアスク税ないし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDlf7zat0
円に換算すると11万円
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8OSLy6R0
PCならエロゲもできますよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUK8UrKO0
脳内外人は草
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2GG+hZd0
14万のUMPCは売れないよなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MFqsZ9Z0
10万円以下のPCでゲームをするつもりなら素直にPS5でも買え
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBmYvr3V0
誰もプレステ買わないのである!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfRHAifC0
PS6は更に高くなるから震えて待て
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvaLAbs40
アスク税って昔はグラボとか一部の人しか買わないのにグラボ会社は
一定数でしか取り引きしてくれないからその補填用の税って聞いたが
なんで今もとってるんだ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnGWRzkV0

>>15
今だって一部だ
まるで増えたみたい言うなよ
自作市場は縮小中だぞ
自作用雑誌もホイホイ休刊してるだろ

増えたのはメーカー製pcだよ(特にノート

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMTfB2kw0
外人は馬鹿だなw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clG8Fc7r0
その通りだと思う
実際俺はPS5が8万くらいだっけ?
玩具に出す金額じゃないと思ったんで35万くらいのPC買ったよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSkjw4S1M
750ドル出せるならもっと高いものが買える、
って理論が成立するなら
人は誰でも無限に金が出せてなんでも買えることになっちゃうじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZsjtmPb0
>>22
スマホやスイッチが無ければそうやろな
それ以上出すならゲーム以上の物を求められるってだけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYeP/XSk0
さすがにゲーム機に750ドルは出せん
PCだからそれ以上を出せる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doiPFNW20
自分はゲーム機に1万も出せないけどPCは買うわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PPbWl480
ファーストがマルチに逃げ出した時点でコンソール事業の敗北
もうCSと言えるのは任天堂だけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZsjtmPb0
CS新ハード出ても3年くらいは旧ハードと大差ないからな ほぼ縦マルチだし
ただそれくらいになるとPCと比べて性能見劣りがはっきりしてくる
AI利用で環境の変化が大きいのにハード仕様変えられないまま7年戦うってのもキツイわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSkjw4S1M
>>31
ハード仕様が変わらないから開発の経験地が溜まって
後期になればなるほど恐ろしいほどの最適化されたゲームが出るメリットがあるじゃん
PCは常に最適化不足で不安定なリスクを抱えてるわな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qIeotAG0
そもそもPCと比べてソフトが全然出ないからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>33
玉石混交すぎて大半のゲームは利益回収すら怪しい
CSには上澄みだけがくるから面白いってなるけどPCユーザーって基本完成してないゲームとかやってて人柱扱いやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
ぶっちゃけ8万から12万でゲームやるくらいなら40万出してPCに手をつけるって思考回路が理解できない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUHVcWF30
>>36
750ドル(13万円)でそこそこのゲーミングPC買えるよ
40万円なんていらないからね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sq3S90d0
750ドルでPS5Proを笑って超えれるPC組めるんか
大画面4Kテレビに出力で
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kj6Y44tXa
750ドルのPCじゃワイルズがPS5以下だけど、、、
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WY+SEl7B0
ゲーム用で安くするなら7700無印+9060(16g )くらいでじゅうぶん
こんな構成でもじゅうぶん5proより使えるぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>51
グラボケツ刺し民で草
パーツそれだけでどうやってPC組んでんだよwww
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Gsd5U4Q0
今のコンソールって もう発売から5年経ってるんだよね。
それと張り合うっていうのは…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>59
やめとけ今年発売の新作ハードとかPS4世代のゲームがろくに動作せずに2026年に延期してんやぞ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xb1Vcz3z0
正論だよな
性能上げたかったらProみたいにハード買い替えだもんな
グラボ変えればいいとかできないし
メモリも増やせない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KGbmfF00

まず組めるのかって難癖付けてくる奴が
先にPS5Pro同等になる基準出せよ

障壁脳内のPS5proは実物よりやたら高スペックそうだし

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>61
それ悪魔の証明と違うか?
存在しないものをあるかのように言ってPS5より性能もコスパもいいと嘘を言ってるのはそっちでは
実際存在すんの?
10数万円でPS5proレベルの構成もPCってさぁ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDF1xrb/0
障へき者の脳内には鼻からキメるバリアステーションがあるからね😂
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>65
エアPCユーザーはけつにグラボ差してるから
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMGV/wtK0
・PS5同等の性能じゃなくてもPS5の役目は奪える
・ゲーム機に10万以上出せる人はゲーミングPCに20万以上出せる
これは価格の話ではなく金銭感覚の話
・PCは専門的すぎて手を出せないと考えるライトな人がPSに興味を抱く事はほぼ無い
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>74
2つ目と3つ目は根拠がないなぁ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inu+aG2D0
一番ゲーム出てるのがPCだからそうなるよな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2R8G7J40
PCはオンライン代かからん
Steam、EPIC、この最強プラットフォームが使える
壊れやすいCSパッドから解放される
やばいのがPS6から、オンライン代の値上げがほぼ確定している(年間2万なるかも)
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
>>78
それMSが値上げしたからよそもしてくれぇって祈りですか?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZsjtmPb0
高性能路線だと2年くらいは生産まともに出来ず買えないし
買えても言うほど旧世代と大差ないからな やれるゲームは縦マルチで大体一緒だし
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2R8G7J40
>>81
熱狂的なファンが絶対に買うから、PS6は転売屋に狙われて暴騰する
問題が熱狂的なファンがPS6に移行したあとにライトユーザーが移るかといったら、見切ってPCかモバイルに流れる
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNgy0MwT0
Switch(2含む)のオン有料は任天堂ゲームをしなければ対象外だから
PSWとは違うんだよな…
課金されたら任天堂にマージンは入ってくるけどな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WmvLszv0
UMPCはあくまでPC持ってて
Steamに依存してるやつのサブ機やしなあ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfLqtMf0
逃げたな
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PPbWl480
とりあえずPS4だけはいらんかな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aREYNpDR0
正論パンチ喰らわされてノックダウンされるソニーファン
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZsjtmPb0
ソニー製の説教AAAが売れなくなってるのも大きいな
ライブゲーは全滅に近いしハード伸ばすアクティブな方法がない

引用元

コメント

  1. 1秒だった検討する余地はなくPS5なんて買う金はないか、春に出たMacBookは買った

  2. 現状PS5を買う理由って、ヨーテイとデスストを今やりたいって人ぐらいにしか需要が無いのでは
    あとはPCは設定等が煩わしいと感じている人ぐらいか

  3. こういう安ゲーミングPCって今この瞬間なら満足出来るかも知れないけど今よりちょっと重いゲームが出たらカクカクかボケボケになるから結局もうちょい金出して数年後を見据えたPC買った方が幸せになれるんだよな

  4. まぁグラボ変えればなんとでもなるしね
    少しずつアップグレードさせる事も可能だし

  5. ほんまその通りやw

  6. PCユーザーにもいろいろ。
    (Xeon搭載のワークステーション崩れ∔しょぼいグラボ搭載の
    中古PCを75K(税込み)で買って
    ほぼ「STAY HOMER」専用機としてるバカタレがここに。)

    ∔今更PS5(ノーマル)を購入
     ・・・はいいのだがもう1つのお目当てのゲームがまだ発売されない
     (PS5版ステラーブレイドは購入済) 次回作はPS6?になりそうw

タイトルとURLをコピーしました