1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPPhzia30
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdSEl4iIM
さすが覇権やで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdSEl4iIM
しかし一ヶ月とか
全額返金かよ
全額返金かよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oqoXG750
コンコっちまったか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6ZilS4A0
半分詐欺で草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aG5tNUVx0
オーマイゴッデス
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPPhzia30
アップデート中止でサービス終了ではありませんでした
謹んでお詫び申し上げます
謹んでお詫び申し上げます
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIL2BcCN0
潰れる前にソシャゲにワンチャンかけて無事死亡みたいなのリアルであるんだな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzJeWOvj0
スタダ前に開発会社の経営状況見てから課金しないといけないのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eu7wD+Ui0
これって運営じゃなくて開発側の問題みたいだからゲームの人気とかは関係ないんじゃね?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPPhzia30
10月の売上が3700万だから新規ゲームにしては低い
将来性はなさそう
将来性はなさそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLsMKZsV0
全然売上に効果ないのな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwJto2Dv0
ホロライブは対応を誤った広陵高校みたいになってるし、クレーム凄いんだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciOKVD0X0
てかさー・・・ホロライブやらなんやらって
ほんとに人気あるの?
視聴者人数とか米してるやつらってサクラじゃねーかって
思い始めてるわ
ほんとに人気あるの?
視聴者人数とか米してるやつらってサクラじゃねーかって
思い始めてるわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhYImVPM0
>>18
海外では人気があるけど、国内ではそこまで人気が無い
海外では人気があるけど、国内ではそこまで人気が無い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDa7Hu/E0
ユーザー伸びなくて維持するより切ったほうが早いと判断したか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hLiaJXz0
早すぎ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LC07W78p0
んほったらシリーズ死にますよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zsAVvjp0
んほるにも金は必要だから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnkujzw40
ゲーム自体はガデテルの横視点版みたいな感じで悪くなさそうだったし
コラボしてたVや他の箱メンバーも配信してたのに何がいけなかったんだろ
普通あれだけ宣伝してればスタートダッシュのご祝儀くらいあるはずなのにな
コラボしてたVや他の箱メンバーも配信してたのに何がいけなかったんだろ
普通あれだけ宣伝してればスタートダッシュのご祝儀くらいあるはずなのにな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtMLymxOd
>>28
書いてある通りなら、「開発会社の経営悪化で新規要素の開発や実装が不可能になった」のが原因なので、ゲームそのものの出来やコラボ云々の問題ではなさそう
会社が破産して開発スタッフに給料払えない、とかなってるなら、どこかが救済しない限りアプデもできないし…
今後は運営が別の開発会社見つけてきて、元の開発からゲームのプログラム買い取って運営移管とかを目指すのか、そんな余裕なくて畳むかの2択だろうけども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/vRVKgO0
ホロライブとかVは推し活みたいなもんなんだろ?
そら他所とコラボしたってゲームに課金せず本人にスパチャ投げるわな
そら他所とコラボしたってゲームに課金せず本人にスパチャ投げるわな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQy9Nvx80
Vに案件投げて知名度は上がっても売上にはつながらないんじゃないのか
Vオタはスパチャ投げるだけだろ
Vオタはスパチャ投げるだけだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1yoLZlC0
>>33
雀魂みたいな例もあるから一概にV全体には当てはまらない
雀魂みたいな例もあるから一概にV全体には当てはまらない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCujdF7j0
バージョンアップがないソシャゲか
誰がやるねん
誰がやるねん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMmxn5kP0
>>34
毎月のサーバ維持費を公開すればなんとかなるかも
毎月のサーバ維持費を公開すればなんとかなるかも
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3b44FwQz0
桜井グノラムスかよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGjvUrEz0
>>38
サクラ大戦っぽい何かだったやつか
サクラ大戦っぽい何かだったやつか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+fAN2BK0
セルランが終わってたのは知ってたけど見切り早いな
まあデレステやデススト2ほど出張った感じじゃないし単純に失敗作だったんだろう
まあデレステやデススト2ほど出張った感じじゃないし単純に失敗作だったんだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SFiv+FW50
ほぼ死亡宣告と同じだな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tjaxz1ub0
デレステにvが来たときアンスコしたわ嫌いなんだよホロライブ
でしゃばってくんな
でしゃばってくんな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDp0mEMk0
こう言うので出てくるのが無料石で返金とかガチで言ってくる騙され易そうな境界
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2TXWy1z0
これスタート時に既に継続困難なの分かってて課金させてるだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubahXE5D0
ぺこらはサゲるからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X2JGhJLj0
そもそもサ開直後にいきなり無関係なコラボ始めようとするソシャゲはそれだけで怪しいと考えた方がいい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLKv9wrJ0
ホロVS吉田
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT7oi7iV0
ソニーのぺこらか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxHtZvJV0
ホロライブ以外って全く話題にならずに空気だよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWPrtFWi0
最後に集金してドロン
これだからソシャゲは金入れる価値ネーのよネ
これだからソシャゲは金入れる価値ネーのよネ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEyMJPPD0
全額返金だが
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+b0nyyU0
Vとかいう即効性の毒
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:be/DszYf0
いきなり外部コラボって何も魅力ないのを自分で認めてるようなもんだろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uqn6KrK50
集金するだけして即サ終ってすげーなこんなんありかよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfdpZF/J0
ただの資金集めで草
多少の返金も視野に入れたポンジスキームもどきじゃん、詐欺だろこれ
多少の返金も視野に入れたポンジスキームもどきじゃん、詐欺だろこれ



コメント
殆どの人にとっては『無料で見れる暇潰し』程度の存在だろうよ
メンバー限定動画に入ってまで入れ込んでる奴がどれ程いるのか
実際にお布施してる奴がどれだけいるのかって話だよな
本当に『彼女達に直接金を払っている奴』は
全体から見れば相当少ないパーセンテージだろう。
ホロ関係なくゲーム自体に魅力なかったんでしょ
まるでデススト2だな
まぁ人気のIPとコラボしたとてゲーム内容がお粗末なら続かんわな
昔は有名となればそれを知らない人は本当に少数派だったけど
今の時代は「有名」「大人気」と扱われる敷居が著しく低いからね
そのおかげで知名度が全然追いついてない
オブラートでぐるぐる巻きだけど、一部の例外はあれども基本的に当てはまるって言ってるよねこれ…
リリース初っ端からゲーム内容じゃなくこんな方法の宣伝しか出来ないんじゃたとえ続いたところでお先が見えてたよ
これで寄ってくる連中もまともに金落とす層じゃないしな
コラボ云々以前にサービス継続できる見込み無いのにリリースしてしまう性根がやばい
ステマソラの爆死を見るに
ホロとコラボしたからあの売上出たんじゃない
今ソシャゲオワコンだし
それはそう
妖怪ウォッチぷにぷにはホロライブとコラボしてV字回復したから
ゲーム自体の問題じゃね?
これ意味不明なのが
ガチャ等の課金要素にコラボキャラ等がないから
ホロのファンが課金する必要が一切ないという
基本的にV豚はコラボ先にお金落としてくらねえからな…
※1291165
にじさんじは未だにサロメ嬢しか知らん
※1291242
コラボの内容による
シャープの加湿器(12万)はめちゃくちゃ売れてたりするからな
APEXとかスト6とかもそうだけど、絵畜生は流行ってるゲームに便乗してるだけで絵畜生が流行らしたわけじゃねぇーよw
※1291251
雀魂に関しては公式でVのおかげで伸びたと言ってるぞ
※1291251
未だにこういう蔑称使ってる奴は視野狭いんだろうな
※1291256
にじさんじと天開が非常にやる気あったからそれが波及したみたいな事言ってたよな
なお最初期はその横に居たのに今はもう居ないホロライブさんへの言及はない模様
なんでやろなぁ…
※1291256
コラボしてるんだからおべっか言うだろ
事実は絵畜生がやる前から流行ってるし、すでに右肩上がりで伸びてる物に後から乗っかってるだけ
※1291306
必死過ぎるだろ見苦しい
「公式が勝手に言ってるだけ!」ってかw
※1291248
言うてそれだと
確かにコラボ商品やコラボフードには一定の効果あるけど、ここで主題のゲームとコラボするのに関しては宣伝効果よりコラボ先のんほり忖度優先であることを否定できなくなるのでは?
まあソシャゲ業界の無様さを象徴してるけど
ただ返金をてめえらから言い出してる時点で、返金の有無のラインの一つである、運営を続ける努力をしていたかの指標となる最短期間である半年間すらアリバイ作りのための運営できないって判断しただけマシと言えばマシかね