「SONYの開発18か条」が凄すぎる。これがソニーが強い理由。

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14flq2Uv0
川波 聡介@マネジメントイネーブルメント
@ict_community_
SONYが強い理由。
中にいたらわかる、開発者たちの狂気。
https://twitter.com/ict_community_/status/1985853314928689300
ソニーの「開発18か条」
第1条:客の欲しがっているものではなく、客のためになるものをつくれ
第2条:客の目線ではなく、自分の目線でモノをつくれ
第3条: サイズやコスト目標は可能性で決めるな。必要性、必然性で決めろ
第4条:市場は成熟しているかもしれないが、商品は成熟などしていない
第5条:できない理由はできることの証拠だ。できない理由を解決すればよい
第6条: よいものを安くより、新しいものを早く
第7条:商品の弱点を解決すると新しい市場が生まれ、利点を改良するといまある市場が広がる
第8条:絞った知恵の量だけ、付加価値が得られる
第9条:企画の知恵に勝るコストダウンはない
第10条:後発での失敗は、再起不能と思え
第11条:ものが売れないのは、高いか悪いかのどちらかだ
第12条: 新しい種(商品)は、育つ畑に蒔け
第13条:他社の動きを気にし始めるのは、負けの始まりだ
第14条:可能と困難は可能のうち
第15条: 無謀はいけないが、多少の無理はさせろ。無理を通せば、発想が変わる
第16条: 新しい技術は、必ず次の技術によって置き換わる宿命を持っている。それをまた、自分の手でやってこそ、技術屋冥利に尽きる。 自分がやらなければ、他社がやるだけのこと。商品のコストもまったく同じ
第17条:市場は調査するものではなく、創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査しても当てにならない
第18条: 不幸にして、意気地のない上司についたときは、新しいアイデアは上司に黙って、まず、もの(プロトタイプ)をつくれ

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGqAJD3Z0
>>1
PS5やコンコードを頭に浮かべながら読んでみよう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwfvU0vt0
ゴミ、カス、クズ
三点揃ったクソニーさんお疲れさんした
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQiE2Ru00

>第11条:ものが売れないのは、高いか悪いかのどちらかだ

まさにその通りじゃん

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nup31mmQ0
>>3
高かろう悪かろう、どっちもなんだよなぁ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmwQPqXy0
1条で鼻水出るかと思った
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpeZ3QNE0
ソフトじゃなくてハード作る会社って感じ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ou+ndotpH

2と3はめっちゃ分かるわ~

本体もPS3辺りからユーザーの事とか考えてないよね

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlnKtNiA0
Switchが成功した理由がよく分かるね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09XTJRi80
凄くアットホームですね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlq97D0i0
ソニーの「開発18か条」※SIE除く
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLoxxn1p0
第1条から実行できていないのはポイント高い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wD1Rex4L0
9、10、11、12、13条
この辺は今のSony開発者は毎朝100回唱えた方がいいんじゃないかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUHeO8Ss0
的外れすぎることしかしてないからボロボロなんやな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k+USSwa0
全然守れてなさそうだけどほんとにこんなのあんの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvI5Ocb00
任天堂はおこちゃま向けなんて
任天堂の事気にしてなかったら言えない言葉だよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQzBtQdQ0
1条が最悪やな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQwMqcpY0
後発での失敗は再起不能!
わかってるじゃねーか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcFzK74i0
だから失敗したんだねってよくわかる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7PAiFtc0
ほとんど今のSIEに当てはまってねーじゃん
まあ出来てないからこその訓示かも知らんが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJgojGwO0
いや欲しいものを作って欲しいのだけど、そもそも作れそうにないのがね…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GauPPm8xd
これが日本8位のソニーと166位の任天堂の差か
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D87NKdIg0
もしかしてSIEってソニーじゃなかったのかも…?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnJI+l/y0
障壁5が売れないのは高いだけが理由ではない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQpTszs90
全然守れてなくて草
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W8yZU/n0
これポストしてる人はソニーグループの法人営業部長だった人じゃん
だったらなおさら書いてることと、ソニー製品との乖離になぜ気付けないのか…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvcjkvl+0
第10条があって何でPSVR2なんてものを作ったんだよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nup31mmQ0
>>51
つまりPSWは再起不能ってこと
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGkZeQfWM

違和感ないよね

無能経営者がよく言う「開発18か条」
第1条:客の欲しがっているものではなく、客のためになるものをつくれ
第2条:客の目線ではなく、自分の目線でモノをつくれ
第3条: サイズやコスト目標は可能性で決めるな。必要性、必然性で決めろ
第4条:市場は成熟しているかもしれないが、商品は成熟などしていない
第5条:できない理由はできることの証拠だ。できない理由を解決すればよい
第6条: よいものを安くより、新しいものを早く
第7条:商品の弱点を解決すると新しい市場が生まれ、利点を改良するといまある市場が広がる
第8条:絞った知恵の量だけ、付加価値が得られる
第9条:企画の知恵に勝るコストダウンはない
第10条:後発での失敗は、再起不能と思え
第11条:ものが売れないのは、高いか悪いかのどちらかだ
第12条: 新しい種(商品)は、育つ畑に蒔け
第13条:他社の動きを気にし始めるのは、負けの始まりだ
第14条:可能と困難は可能のうち
─以下略

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUZAB2Ys0
PS3のデモンズソウルやPS4のブラッドボーンみたいなソフトが無いといまいち購買意欲出ないな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYRcVYuR0
>>53
なおジャパンスタジオは閉鎖された模様
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUZAB2Ys0
内容が予測付きそうなものより、パッと見面白そうで全くわからん新しいものの方が欲しくなるフェーズかもしれないな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psBz4cai0
>>58
5次元デザインに魅力を感じるとか敷居が高いぜ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIZ1/s0Cd

日本売上ランキング

1位 トヨタ 48兆円
8位 ソニーグループ 12.96兆円
76位 ソニーフィナンシャルグループ 2.62兆円
157位 バンナム 1.24兆円

166位 任天堂 1.16兆円

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUHeO8Ss0
第X条 需要がないものを親を騙して作れ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k+USSwa0
13条マジでなんなんだ
ソニーってむしろ他社の動向しか見てないよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUtk3NxU0
守れてるものが少ないんで見直ししましょう
4つくらいにしましょう
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIZ1/s0Cd

任天堂の実態
日本企業の中でも166位です

https://strainer.jp/rankings/jp/financial-Revenues

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbTEoFSD0
第10条:後発での失敗は、再起不能と思え
あ…
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLoxxn1p0
障壁が定着したと思ったら新たなるテンプレが出てきて草
今回は13パターンもあるから色々使えるな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUHeO8Ss0
障ちゃん特効の18条ブーメランが鋭利すぎる
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkAj2Hff0
いつの時代の話だよ。
今のソニーは開発なんかしてないだろ。
売れてるコンテンツに出資してるだけの会社。
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MX6cBM4dr

>第11条:ものが売れないのは、高いか悪いかのどちらかだ

だからって高くて悪いものが売れるって考えるのがスゲェ

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUTqgGg50
ソニーはデカすぎてグループ毎に特色が全然違うのよな
ゲームと半導体と音楽とで別会社
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbTEoFSD0
>>95
よくゲーム部門とオーディオ部門は仲悪いんじゃないかって言われてるな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRpOKGc60
別に1は間違ってはないんだよな
客がほしいものが正しいとは限らんもんね

引用元

コメント

  1. その結果がCONCORDですか

  2. 第17条:市場は調査するものではなく、創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査しても当てにならない

    PS5で何か作れましたか…?
    世界初なんてPS2くらいから一向に出てないと思うけど
    何が世界初か知るためにも市場調査はしたほうがいいんじゃないんですかねぇ…

    このコメントへの返信(1)
  3. 第一条と第二条の時点でもうアウト…

    このコメントへの返信(2)
  4. 志だけは立派だね
    ネガキャン同様、口で言うだけならタダだもんね

    このコメントへの返信(1)
  5. 後発での失敗は、再起不能と思え
    そうですね

    このコメントへの返信(1)
  6. ※1292293
    1条だけならまだいいんだがその「客のため」ってのがソニー側の押し付けであることが2条で露呈するのがもうね

  7. 客の目線ではなく、自分の目線でモノをつくれ

    これのせいで下っ端が『いや客の為にこういう風にした方が
    喜ばれるんじゃないですか』って提案も
    上に却下されるのか
    スクエニもカプコンもやばいな
    そしてこいつらを囲い込んでるSIEはもっとやばい。

  8. >第13条:他社の動きを気にし始めるのは、負けの始まりだ
    まあ全部どの口がなんだけど流石にこれは茶吹きそうになった

    このコメントへの返信(1)
  9. ※1292293
    1条だけならまだいいんだがその「客のため」ってのがソニー側の押し付けであることが2条で露呈するのがもうね…

  10. 第13条:他社の動きを気にし始めるのは、負けの始まりだ

    空白の17分間で右往左往した時点で負け確定やったんやね

    このコメントへの返信(1)
  11. もはや高度なギャグだろこれ

  12. 2条があまりにも致命的過ぎる
    これ1つで他の全てを腐らせてる

  13. 61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIZ1/s0Cd
    日本売上ランキング
    1位
    トヨタ
    48兆円
    8位
    ソニーグループ
    12.96兆円
    76位
    ソニーフィナンシャルグループ
    2.62兆円
    157位
    バンナム
    1.24兆円
    166位
    任天堂
    1.16兆円

    すげぇ!
    で、なんでそのグループ総出で任天堂より納税額低いの?

  14. ブラック企業の社訓かと思った

  15. なんだこのアンチ企業?!

  16. 外人の社員が誰も理解も実践もしてないであろうことが容易に想像できる。国外の人間に実権の殆どを握られてるからこれほど空虚に響くものもない。

  17. 市場に後乗りパクリ商品ばかりのソニーが言っても説得力ないものばかり

  18. 79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIZ1/s0Cd
    任天堂の実態
    日本企業の中でも166位です
    https://strainer.jp/rankings/jp/financial-Revenues

    単純な売上高で見ればその通りのようだな。
    ところで、同じサイトで売上総利益ランキングにすると任天堂が50位台まで上がってきて、ソニーは影も形も無くなるようなんだが、これは一体どういうことだろう?

    このコメントへの返信(1)
  19. ※なお自身らがそれを守れているかは考慮に入れないものとする
    って注釈付けといた方がええで

  20. ※1292305
    そもそも開発のきっかけの時点で負けてます…

    このコメントへの返信(1)
  21. ※1292301
    年中気にしてる癖に何言ってんだって話だな

  22. ※1292298
    つまり先発でずっこける分にはリカバリー出来るとしか思ってない
    だから手当たり次第に無駄金突っ込むんでしょ
    ちょっと前まで開発会社買いまくってたし

  23. 客の欲しがっているものが原神なのに自らは客のためになるものとしてポリコレ啓蒙で金ドブしてるのロックすぎるだろ

  24. 何一つ守れてなくない?

  25. めっちゃ良い事言うてるで?w

    第11条:ものが売れないのは、高いか悪いかのどちらかだ

    このコメントへの返信(1)
  26. これ思い出した。

    渡邉美樹氏「[無理』というのはですね、嘘吐(つ)きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです」

    「『それは無理です』って最近の若い人達は言いますけど、たとえ無理なことだろうと、鼻血を出そうがブッ倒れようが、無理やりにでも一週間やらせれば、それは無理じゃなくなるんです」

  27. 第1条から出来てなくてで草

  28. ※1292333
    数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う。
    ということです。

  29. 十時「守れておらぬぞ?」

  30. 少なくともSIEには当てはまらないですね

  31. 客の目線ではなく、自分の目線でモノをつくれ

    その結果が今のプレステなんだよな
    言っちゃ悪いが傲慢だな

  32. ※1292291
    一応PS3はHDMI1.3(策定直後)という世界初はあった

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/20060622/hdmi.htm
    PS3に搭載される次世代HDMI規格、「HDMI 1.3」が発表
    -帯域2倍。ドルビーTrueHD/DTS-HDも伝送可能

  33. 第13条:他社の動きを気にし始めるのは、負けの始まりだ

    ファンボへの説教で草

  34. コンコード

  35. ※1292297
    ある意味、これこそが公式が勝手に言ってるだけってやつやなw

  36. ※1292339
    GBAから奪えきれてなかったサードと客を奪うつもりで開発しだしたもんな…
    まあもっと言うとPS自体が任天堂に対しての攻撃だしな…

  37. ※1292349
    PS5は両方だからセーフ()

タイトルとURLをコピーしました