1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG0wTiNT0
はい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnO5hG2p0
>>1
遠回しに任天堂ファン経験女性を馬鹿にしててワロタ
敵を増やして馬鹿か?
遠回しに任天堂ファン経験女性を馬鹿にしててワロタ
敵を増やして馬鹿か?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctomDZfh0
今、期末調整って言う?
>>1は70歳台くらいのおじいちゃんですか?
>>1は70歳台くらいのおじいちゃんですか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1v2Zs42y0
毎年書いてるわりに毎回忘れるのは確か
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0MugkHy0
期末調整は俺もわからないな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHzO+kzp0
親に書いてもらってると豪語したソニーファンがいたな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BB7VKdyY0
そういや貰ってたの思い出した
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuBYl1kEd
期末調整なんてのがあるのは知らなかった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIgkE6/g0
今は保険料控除もオンライン申請なのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPmvZVLn0
期末調整って?韓国ではそう呼ぶの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GUDyYGG0
>>13
韓国にも年末調整はあるから韓国ですらない
韓国にも年末調整はあるから韓国ですらない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLMsj+fX0
保険のコピーを貼り付ける以外のことは全くわからん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+A01urAr
会社から急にスマホやパソコンでやれ!と言われた
生命保険の紙をスマホで写して添付、そしてようわからんアンケートみたいなやつに答えて送信
生命保険の紙をスマホで写して添付、そしてようわからんアンケートみたいなやつに答えて送信
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxuuJZTE0
>>19
期末調整ってそうなんだ?
期末調整ってそうなんだ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oq5w81ce0
年末調整はガイダンスに従うだけだろ、確定申告のことを言ってるのかな?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/fVfRAj0
どこぞのPSファンはガチで働いた事なさそうやししゃーない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jXMhuDx0
期末調整www
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jXMhuDx0
今年の流行語大賞は障壁でいいだろw
なんでまだ生み出すんだよwww
なんでまだ生み出すんだよwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2sKSs+Y0
年末の魔物
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eibMS6QJM
壁の民は期末調整するんだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GUDyYGG0
年末調整を親に書いてもらってる奴もいたよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPVncpc00
期末調整ってなんだ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIoyvr2Q0
期末の刃 永久無職編 ケン再来
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLszr/Lqr
まだ手書きしてる人いるのか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS3Qnrpwr
smartHR
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFM96gXE0
無収入は確定申告しなくてもいいやろ
事業やってるなら赤字でもしたほうがいいけど
事業やってるなら赤字でもしたほうがいいけど
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HH0HU13oH
1がまた無職申告してる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95N5blM8r
そもそも間違いを正すと喜びを感じる系の奴はスルー安定なんだけどな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3twYD/HM
期末調整…?ソノタランドではそういうのがあるのか?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+pV1bMN0
四半期ごとに書くのか
大変だな
大変だな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohiblC480
期末?
ソニーファンは高齢引きニートだから年末調整を知らないw
ソニーファンは高齢引きニートだから年末調整を知らないw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM1GB7sV0
ソニーファンちゃん必要ないから知らない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxFHc9DTr
店長の負担を減らす名目でオンライン申請にしたのに、そもそも最初から店長は暇を持て余していたというウチの会社
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgL7SNrP0
>>61
期末調整すごいね
期末調整すごいね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzQ17Du80
学期末テストみたいなもんか?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6p3Cf1b0
韓国の話?
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isptSMfp0
親にやってもらったとかいうとんでもない馬鹿がいたな
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSruzRMX0
>>66
渡されてると言うことは少なくともどこかで働いてるはずで
おそらくはその場で名前さえ書けば提出終わるような立場のはずで
一体全体、何がどうなってるんだろうな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CEvhsdTa
保険だけは自分で書くでいいんだよね?
添付したら勝手に書いてくれる?
添付したら勝手に書いてくれる?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:23hK0TQR0
>>68
そんなの会社による
スマホで撮影したらある程度までは自動化してくれるところもある
そんなの会社による
スマホで撮影したらある程度までは自動化してくれるところもある
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/rG3c8l0
ソノタランドにはあるんだろ→期末調整
Switch2が死産ハードに見えてるのソノタランドに住んでるからって理由なら納得出来る
Switch2が死産ハードに見えてるのソノタランドに住んでるからって理由なら納得出来る
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgXkVqEK0
期ごと何の調整をやるのだろうか?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ECWwRJXr
親にやってもらう奴も大概だが、やってあげる親もヤバいな
実家暮らしで日頃から甘やかされてる奴だな
実家暮らしで日頃から甘やかされてる奴だな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJsgJWyC0
今ってスマホでやるんだぞ
ニートジジイ
ニートジジイ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC1Jpu+xM
うちはメールから専用サイトに飛んで入力する形式だな
保険控除もマイナポータルと連携して勝手に入力してくれるからラクだわ
保険控除もマイナポータルと連携して勝手に入力してくれるからラクだわ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jE1rvYR80
オレも期末調整の書き方は知らないし、したこともない
ソニーファンちゃん障ちゃんは期末調整なんてものをしているのか、タイヘンだな
ソニーファンちゃん障ちゃんは期末調整なんてものをしているのか、タイヘンだな


コメント
ファンボは脳の調整を先にした方がいいよもう手遅れだけど
期末調整ってなんスか?
壁の中と外では呼び方が違うので
障ちゃんはコレで煽れるとか思って、ウッキウキでスレ立てしたんやろうなぁw
そもそも年末調整なんて書いてないわ
給与明細見れるサイトでちょこっと入力したら終わる
※1294446
俺もこれだな
あんなもん手書きとか非効率すぎるわ
そんな時代しか知らんやつがスレ立てたんだろうけどw
保険証やら免許証等と連携できるのに、なんでコレらと連携して自動で申告出来ないのだろう………
プレステ信者が時代遅れのキチガイチー牛であるという自己紹介にしかなってないな
年末調整なら会社のシステムに従って指示通りやればいいだけだろ
副業してるとか家買った場合とかは手続き増えるけど、それも会社にやり方を聞けばいいだけだから、「分からない」で止まることはない
年末調整っつーか、個人の確定申告と混同してる節ないかコレ?
年調は必要な添付書類と記載した専門用紙を、主に勤め先の経理に出して『やってもらう』もんだぞ?
確定申告は大幅な税制改定があったから、ちょっと勉強しとかないと思ったより税金取られるって事態になりかねないよ
個人事業主とかは、今のうちに調べとき
※1294458
ごくたまーに『分からない(=面倒くさい)』つって、提出期限過ぎても出さずに経理に怒られてるヤツはいる
まあ、このスレのイッチは先ずまともに年末調整そのものに関わった事なさそうなのが丸わかり過ぎて笑えるどころか背筋が寒くなってくるレベルなわけだが
何が「はい」だよ。お前の人生の末期調整でもしてろ。
検索かけたらAIも年末調整で答えてくれたな
年末調整はわかる、毎年やってる。
期末調整はすまんな、存在を知らない。
年末調整と確定申告をいっしょくたにしてる感があって、そんなに自分は働いてませんアピールせんでもってなる
いや、これで煽れると思ってるあたりが障壁呼ばわりゆえんなのだが
※1294460
確定申告もe-Taxになって楽になったよ
最近はマイナポータルからの連携で控除書類の大半が電子証明書で取得できるようになったから余計にね
※1294526
あー、うん 白色申告周りはだいぶ楽になったわな
青色65万控除となると、相変わらずちょっとした法人くらいは面倒だが