1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEjGk0VC0
各メーカーは過去の栄光に縋るしかない模様
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o240YiNB0
>>1
システムだけは一風変わったカオスゼロナイトメアやって来い
でも課金はするなよ
今度は日本側がパクって昇華するべきだな
今は他国の貪欲さに負けている
システムだけは一風変わったカオスゼロナイトメアやって来い
でも課金はするなよ
今度は日本側がパクって昇華するべきだな
今は他国の貪欲さに負けている
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJmtxUXKH
おっとクソエニの悪口はそこまでだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ERDCWWM0
アイデアが枯渇してるからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StlDDY2d0
イナイレ面白いよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wRrsMLs0
ただの老いだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TtKOPf90
最近の車はうんたらかんたら
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOlTO6tKr
正直ドラクエってあまり面白くないんだよな
おっさん共ってなんでドラクエをあんなに絶賛してるんだろうな
おっさん共ってなんでドラクエをあんなに絶賛してるんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uB+CMwWk0
自分がつまらなくなった定期
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w+NIr4wr
>>13
なんて面白くないレスなんだ…
なんて面白くないレスなんだ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3tncaY00
ZA面白かったしDLC楽しみだわ
あとスパロボYもゲロヌルゲーから脱してそこそこSRPG楽しめてよかった
あとスパロボYもゲロヌルゲーから脱してそこそこSRPG楽しめてよかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70nd0r1+0
インディーズ好きとしては今年は過去最高峰のラインナップだった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oq1Re3+P0
あんたみたいなゲームオタク、どこにもいるんだよ。全部分かったような顔して勝手にひねくれて
このゲームつまんねぇだのなんだの
あのなぁ、ゲームなんてどうでもいいんだ
お前がつまんないのはお前のせいだよ
このゲームつまんねぇだのなんだの
あのなぁ、ゲームなんてどうでもいいんだ
お前がつまんないのはお前のせいだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymZELfwQ0
>>19
飯が不味いのは食べたお前の味覚がおかしいせいだとか言ってそう
飯が不味いのは食べたお前の味覚がおかしいせいだとか言ってそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPP6MVUQ0
メンタルをクソガキだった時代に巻き戻す方法を会得したい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q344uvuu0
>>20
いや流石にメンタルクソガキのおじさんとかやばない?
いや流石にメンタルクソガキのおじさんとかやばない?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbZ37xLd0
明らかに質落ちてるやん
グラフィックで誤魔化してるだけで
グラフィックで誤魔化してるだけで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCrfIXDD0
>>22
Wizardryの派生今やってるみたいな人種は昔Wizardryやったことのある人くらいなんだよな
ホント今の子は今のゲームみたいなのもったいないと思う
Wizardryの派生今やってるみたいな人種は昔Wizardryやったことのある人くらいなんだよな
ホント今の子は今のゲームみたいなのもったいないと思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7oIpnj30
不便さを上回る面白さがないだけでしょ
マリオワールドは今やっても面白いと思うけどね
マリオワールドは今やっても面白いと思うけどね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kO4bxmh0
日本ゲーがつまらんのには同意するわ
糞みてーなアニメ声の声優がしゃべり始めた時点でやる気9割失せる
糞みてーなアニメ声の声優がしゃべり始めた時点でやる気9割失せる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUYe0rGA0
>>28
日本語理解できないもんな
日本語理解できないもんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P5Pwhah0
驚きがない無難で作業ゲーばかりなのが問題なんだよ
画質はリアルでもゲーム性は変わらないしワクワクしないよな
画質はリアルでもゲーム性は変わらないしワクワクしないよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tUYe0rGA0
「できないことが、できるって、最高だ」
これソニーがPS4の頃に作らせた傑作キャッチコピーなんだぜ
今はポリコレであんまり実践してるとは言い難いけどな
これソニーがPS4の頃に作らせた傑作キャッチコピーなんだぜ
今はポリコレであんまり実践してるとは言い難いけどな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4MIRG2H0
ゲーム黎明期は歴史が浅かったからみんなが新鮮だった
今は新鮮に感じなくなった老害がつまらんつまらん言ってるだけで子供とかは普通に楽しめてるだろ
飽きたんだよ俺らは
今は新鮮に感じなくなった老害がつまらんつまらん言ってるだけで子供とかは普通に楽しめてるだろ
飽きたんだよ俺らは
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrSSQHcA0
アプデで調整して直せばいいや
みたいなゲームが増えすぎたせい
みたいなゲームが増えすぎたせい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ht/ZrYQZ0
過去のアイデア、タイトルの縋ってもいいと思うんだよ
ただ掘り起こすタイトルや掘り起こし方が悪い
ただ掘り起こすタイトルや掘り起こし方が悪い
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpekrTfG0
いや任天堂も質は上がってるな
switchが入手容易になった頃にCSに帰還したけどフォトリアルではないというだけであって進化に驚いたよ
オデッセイ辺りから垢抜けた感じがある
switchが入手容易になった頃にCSに帰還したけどフォトリアルではないというだけであって進化に驚いたよ
オデッセイ辺りから垢抜けた感じがある
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBieiy160
ただの思い出補正だからリメイクしてもヒットしないんじゃん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10156Vra0
これはコジマ監督も言ってたね
似たようなゲームばかりだって
実際マンネリを感じてるやつは多いだろ
似たようなゲームばかりだって
実際マンネリを感じてるやつは多いだろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObdqotBn0
>>44
デスストって面白いか?
外人にウォークシミューレーターって言われて馬鹿にされてんだぞ
デスストって面白いか?
外人にウォークシミューレーターって言われて馬鹿にされてんだぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKsG0AAQ0
マリカワールドは面白かったで
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7aGZapBa
どこもリメイク、リマスターばかりなんよな
新作はどれもつまらん
動画ですら見る気もおきん
新作はどれもつまらん
動画ですら見る気もおきん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmThNVK60
安いそこそこ遊べるインディーズでいいんだよ。
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfCejcHx0
ドラクエ7は期待できるだろ
だろ
だろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQf5lMmU0
楽しいの感性よりやる気が出ないわ
それなのに期間限定だらけセールだらけで買わされてるやらされてる感ですり減っていく
それなのに期間限定だらけセールだらけで買わされてるやらされてる感ですり減っていく
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKqDhuCvM
システムは仕方ないとしても、過去ゲーに比べてストーリーや世界観、キャラがありきたりな気がするわ
レリクスやら幻影都市やらサイキックフォースやら、ああ言うクリエイター主導のゲームは当時の小規模な開発規模だから出来たんかね
レリクスやら幻影都市やらサイキックフォースやら、ああ言うクリエイター主導のゲームは当時の小規模な開発規模だから出来たんかね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nNn/t/g0
なら自分で作っちゃえば?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfP+5K6h0
開発費掛けられなくなったからな
ショボいクオリティで妥協するしかない
ショボいクオリティで妥協するしかない
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT1eBsJF0
最近はインディーの方が面白いと感じるゲーム多いな
小粒ながらもアイデアが光ってるみたいな
小粒ながらもアイデアが光ってるみたいな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoenebDR0
ナイトレインとアークレイダース面白いよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhLEO3P+0
海外のゲームばっかでつまんね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCUZK6Dj0
コンプラに過敏すぎて全体的に丸くなっちゃったな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL0hqxfY0
つまらないのほかにゲームがなんか臭くね?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ht/ZrYQZ0
>>67
わかる
クリエイターの質が下がったのか開発者もオタが増えたのか臭いな
わかる
クリエイターの質が下がったのか開発者もオタが増えたのか臭いな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zi69twrs0
もうゲーム卒業する時だな
脳が老化して楽しく感じられなくなってきてるんだよ
脳が老化して楽しく感じられなくなってきてるんだよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTvhVfgu0
一番大きな要因はマンネリだろな
次に老化
次に老化


コメント
毎度恒例の雑な全滅論定期
ポケモンZA面白いですわー、今は良個体のユキワラシとヒトデマンを探し中
巻き込まないでね
面白いゲームは面白いから
PSは新しいIPに挑戦し続けてる!とか言いたいんだろうけど
コンコードとか見てたらねえ…
クリエイティビティの危機ぺこ…
所詮はゲハ…
ゲハ民はもう少し視野を広げる事をおすすめします
壁から出て現実を見れば多少は変わるでしょう
尚壁は障壁とは限りませんからそれを理解するように
自分が年取って感受性が衰えてるだけなのをゲームのせいにするな
グラフィックを良くしても他の部分を監修するだけの金も時間も無い
デバッグにかける金も時間も無い
その結果『グラフィックだけ良くて中身は微妙で
システム面では致命的な問題を抱えたゲーム』が量産される事になる
要は金をかける時のバランスが崩壊してるんだよ
普通何かを作る時は
・材料を買う金
・材料に加工を施す金
・材料を加工をした後それが間違っていないかどうか確認する金
・完成した製品を宣伝する金
が必要だがPS関係のゲームは確認する金をバッサリ切ってしまってる
画質だけ上げて内容のクオリティを上げる努力も怠ってる
そんなゲームがユーザーに『面白い』と判断されるわけが無い。
※1299555
メニュー名が違うだけで実際出てくる料理がほぼ同じなんだもんな
そりゃそんなゲームばっかりやってる障壁ファンボーイの感性が枯れるのは当然か
それはお前がつまらん人間になってしまったからだよ
つまらないかどうかは置いておいて、明確にゲームが進化したと感じるものは少ない
だからレトロゲームを機体の経過時間で考えるのはおかしいと思う
プレステ3が20年前だからレトロっていうのは何か違う
このインディー含めゲーム豊作の時期になーに言ってんだコイツ
ソシャゲ進めるとか普通にセンスないわ
というか結局パクリから脱却できてない
ファンボじゃん
おじさんどころかおじいちゃんっぽいが
実際その可能性は大いにありうるものなわけだが…
『○○がつまらないんじゃない…アンタがつまらなくなったのよ!!』
↑
要はこういう理論か
※1299569
まぁ、障ちゃんは後期高齢者やし、しゃーないw