1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqt6t0/x0
ソニーG&N決算
Q1
24年 240万台
25年 250万台
Q2
24年 380万台
25年 390万台
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DtE12j00
>>1
しかし妙に10万台ずつ増えてるな。
そういう出荷計画なんかな。
来年はこうなるんかな。
Q1
24年 240万台
25年 250万台
26年 260万台
Q2
24年 380万台
25年 390万台
25年 400万台
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPs5g9mF0
出荷と販売の差でしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqt6t0/x0
>>2
販売が落ちてんのにおかしいだろ
どっちかが間違ってる
販売が落ちてんのにおかしいだろ
どっちかが間違ってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPs5g9mF0
>>3
出荷が増えて販売が落ちてる
=店舗在庫が増えてる
それだけ
出荷が増えて販売が落ちてる
=店舗在庫が増えてる
それだけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7oFMST30
>>2
はい終了
はい終了
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7f1wsiIR0
もうソニーさんは日本撤退しても良いんじゃない?
ソニーハードファンさん的にもカイガイカイガイなんだから最良の選択でしょ
ソニーハードファンさん的にもカイガイカイガイなんだから最良の選択でしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8X+EnMLM
ソノタランドやろ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWhaNhhh0
・欧州その他
・PS4
もうPS4切れなくなっちゃったけどPS6どうすんでしょうねこれ
・PS4
もうPS4切れなくなっちゃったけどPS6どうすんでしょうねこれ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqt6t0/x0
>>11
この数字PS4は含まれてないぞ
PS5が8420万台って公表してるから
この数字PS4は含まれてないぞ
PS5が8420万台って公表してるから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKcBmZMm0
普通に中国で売れてるだけだよね
任天堂ファンくんは謎の国ソノタランドがあるかのように馬鹿にするけど
任天堂ファンくんは謎の国ソノタランドがあるかのように馬鹿にするけど
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqd7iwHd0
>>15
何言ってんだ?
PS5本来以外の使われ方も含め、シナもソノタランドの一部だろ
何言ってんだ?
PS5本来以外の使われ方も含め、シナもソノタランドの一部だろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNNr3nZK0
同時期のPS4と比較して北米と欧州で下がってソノタランドが3倍近く爆増してるのは色々と察するものがある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LimtKJLSd
日米欧他で分けて出してる任天堂と分けてないソニーだからまともな比較が出来ないんだよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9uSG3Tq0
今EUがゲーム凄いらしいじゃん
そっちが減った分を補って更に上乗せしてるんじゃないの?
そっちが減った分を補って更に上乗せしてるんじゃないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BruXmuyxa
日本と米国っていう最強の市場でめちゃくちゃ終わってるのに
なんで増えるのかわけわからんな
なんで増えるのかわけわからんな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mynk13//0
>>22
日本とかCS市場年々縮小してる雑魚市場じゃん
日本とかCS市場年々縮小してる雑魚市場じゃん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+2D4eHg0
関税の影響を減らす為に蓄えてるんだよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4EG5hns0
アメリカはPS4よりPS5のほうが推移いいからまあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EktUXvcra
15年前に生産中止したPS2を好きなタイミングで増やせることが出来るクソニーやぞ?
今更すぎるやろ
今更すぎるやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+2D4eHg0
日本と米国が終わってるという話なら納得できる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+BQqYU40
日米の後を追うパターンか
ps5初期の方針が響いてきたな
ps5初期の方針が響いてきたな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwYmHUipd
前から思ってたがファミ通含まれてるVGは信じてファミ通は信じないって意味がわからん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tacr/axA0
vgチャートですら7-9月でソノタランド率高すぎね?って言われても350万だったのに公式がそこから40万盛ってくるとか誰が予想したよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwYmHUipd
>>34
ソニーの決算出る前は281万だったからめちゃくちゃ修正してるなVG、8月まで1位になってるし
ソニーの決算出る前は281万だったからめちゃくちゃ修正してるなVG、8月まで1位になってるし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDdfdhk10
マジかよソニー最低だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d68Olw7Q0
ソニーKPDかと思ったらファミ通だった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7rTqYaJ0
ソニーは色んな数字をブランドイメージのポジティブ要素として利用してるから違法じゃない範囲で色々やってんだろ
宣伝費だよ
どっかで辻褄合わせあるだろ
宣伝費だよ
どっかで辻褄合わせあるだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSlGpGLOM
信じたくない数値は公式発表でも嘘だ嘘だってわめき続けるのが
任天堂信者さんたちの特長だものな
任天堂信者さんたちの特長だものな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqt6t0/x0
>>49
俺は中立だぞ
俺は中立だぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4EG5hns0
switch目線で見れば欧州は日本と同等規模
PSから見ると日本の4.5倍の規模
PSから見ると日本の4.5倍の規模
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e54JFzRC0
VGは素直に欧州とその他で盛り返したと解釈したようだな
欧州も日本並みにセールを繰り返していたらしい
欧州も日本並みにセールを繰り返していたらしい
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DtE12j00
そうか、決算発表の台数は出荷台数だから、販売店に卸した時点で売上計上するのか。
だったら決算の売上の数字も合点がいくなあ。PSの方が定価も高いしね。
PS2 60万台の売上も計上してるんかなあw
小売りも大変だなあ。店舗の売場面積は縮小されてると聞くし。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7dPsfFI0
人口
EU4.5億人
米国3.5億人
日本1.2億人
人口的にはアメリカと日本足して欧州と同じぐらいだから、欧州で好調ならあり得るんじゃね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4QrFaLc0
もう外国でやれよ好調なんだろ?
今更日本語版とか出して擦り寄るなや
なんなんだよ
今更日本語版とか出して擦り寄るなや
なんなんだよ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSlGpGLOM
>>59
好調だからな日本で本体を赤字販売する余裕が出来たってことだろうな
任天堂は日本が主戦場でどうしてもシェアを取らないといけないところだか余裕なくとも赤字販売することにした
2社の赤字販売の意味合いが違うだろうね
好調だからな日本で本体を赤字販売する余裕が出来たってことだろうな
任天堂は日本が主戦場でどうしてもシェアを取らないといけないところだか余裕なくとも赤字販売することにした
2社の赤字販売の意味合いが違うだろうね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9s3fYpH0
任天堂の決算後にしれっと数字を修正するファミ通
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ROC5NRNd
ソフト販売本数
PS4
12億5040万本+α(2016年度以前の数字が不明)
PS4及び5
14億6800万本
5のみだとどれくらいなんだろうね
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IL95JVt0
日本や米国で買われたPS5がその後どこへ行くのかも自由だしな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ROC5NRNd
てか書いてから気付いたがハードが発売したのが2013年なのにソフトのデータは2016年度から始まるってどういうことなんだろ…
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tacr/axA0
>>67
2015以前はps3+ps4なんじゃね?
2015以前はps3+ps4なんじゃね?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpWwvrb00
理想の国ソノタランド。BRICsのどっかって事?
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ4rSD520
日本とアメリカで売れてない分を、全部合わせてもアメリカに及ばない欧州各国の売上で巻き返す
できるわけねえだろアホ
できるわけねえだろアホ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e54JFzRC0
>>69
PSに関してはずっと欧州>アメリカ
PS4は欧州約4500万でアメリカの3500万を上回っている
欧州こそPS金科玉条の地で、今まで据え置きではシェアトップを譲ったことがない
PSに関してはずっと欧州>アメリカ
PS4は欧州約4500万でアメリカの3500万を上回っている
欧州こそPS金科玉条の地で、今まで据え置きではシェアトップを譲ったことがない
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56sCEtVj0
無限のソノタに押し込めばいい
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8GvMP8f0
その他地域の画像に中国が入ってるのに
ソノタランドに中国入ってなかったら驚きだよね
ソノタランドに中国入ってなかったら驚きだよね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzt4RjRD0
テレ東がps5は中国に流れてると言ってたな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GQGZDUb0
セグメントリック
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oRtQTxY0
南米や東南アジアとかに販路を拡大してるって話は聞いた
Switchも東南アジアとか増えてきてるでしょ
日本北米欧州以外でも今の任天堂はそれなりの割合が販売されてたはず
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jA3F7Uf0
>>80
任天堂の販路拡大は意図を持って計画的にやってるが、
ソニーのそれは違う目的だろうからなぁ
任天堂の販路拡大は意図を持って計画的にやってるが、
ソニーのそれは違う目的だろうからなぁ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fhh7RxtZ0
FF15の時にPSは北米欧州以外に販路拡大してるから翻訳言語も多くなってると言ってた


コメント
ヒント ソノタランド、再整備品、ウクライナ
そりゃソニーのIRに載るのは出荷や販売じゃなく生産出荷(=ただの生産数)だからな
実際の販売数とは大きなズレがあるし、出荷できなきゃ棚卸しが膨らんでいく
再生品や倉庫間移動したものまでカウントしてりゃそりゃ増えるわな
第三者集計機関はそんなもん加算しないから前年度割れの数字な訳でw
※1299478
ここ数年は推定実売という謎の指数になってるから、金額の総額を大きく見せれば中の数字は色々とね
※1299485
というかさ、もうゲームの話とか全然興味ないのになんでPS5の販売台数が増えてることに喜んでるのかさっぱり分からないんだけど
彼らはどの立場で優越感感じてるんだ?
ソニーのは生産出荷だし…
※1299486
それは個々のタイトル限定で出てくる数字じゃなかったっけ?
※1299489
自分が肩入れしているPSが不人気だと自分自身も否定されたように感じてしまうからかな。
そもそも優越感なんてもはや感じてないと思う。
せめて否定はされたくない。になってる気がする。
人口じゃなくてゲーム市場の規模をみろ
欧州のゲーム市場の規模って北米の1/5程度しかないぞ
※1299519
人口煽りも中華ソシャゲを叩き棒にして日本市場と任天堂をネガキャンする為に使い始めた煽り方だよな
ピークアウトしたので既契約分の在庫をとにかく押し込むターンなのかな?