1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
カービィってアニメ版が目立ち過ぎたので、
アニメ版が終わったらオワコン扱いになったけど、
最近ようやく復活の兆しが見えてきた。
ゲーム板板の皆の意見を聞きたい。
アニメ版が終わったらオワコン扱いになったけど、
最近ようやく復活の兆しが見えてきた。
ゲーム板板の皆の意見を聞きたい。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKVCGCcQ0
>>1に限らない話だけど
最近は00年代に入ってからしばらく服役してたんじゃないかってくらい00年代のことを全く語れない異物みたいなやつが増えすぎだよな
90年代のことはベラベラと喋るくせに
最近は00年代に入ってからしばらく服役してたんじゃないかってくらい00年代のことを全く語れない異物みたいなやつが増えすぎだよな
90年代のことはベラベラと喋るくせに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEgpoWnh0
全然オワコンになってないけど
世俗に触れずにきた刑務所上がりの人?
世俗に触れずにきた刑務所上がりの人?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
>>2
アニメ版が終わってからゲーム板板で
「カービィはオワコン」っていう説が
まことしやかに言われてた気がする
アニメ版が終わってからゲーム板板で
「カービィはオワコン」っていう説が
まことしやかに言われてた気がする
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEgpoWnh0
>>5
アニメ終わったの22年くらい前だけど
そんな服役してたって何したのお前
アニメ終わったの22年くらい前だけど
そんな服役してたって何したのお前
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dX++Mxcd0
オワコンってどんだけグッズ売ってると思ってんだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5jfplHT0
ちいかわとかも知らなさそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EImToPnf0
ディスカバリーとかだいぶ売れたろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oc0kYNVU0
ディスカバリーの売上はシリーズ最高記録だな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUxsInY/0
ゲーセンとかでも死ぬほどグッズあるよね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsNJIVAa0
カービィカフェとかご存知ない?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxmV8dbMM
ディスカバリー結構売れたで
確か初代超えた
確か初代超えた
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
子供の頃、カービィ好きだったなぁ…。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcMpNribM
>>13
オワコンになったのはカービィの方じゃなくて、お前のその感情だけやね
オワコンになったのはカービィの方じゃなくて、お前のその感情だけやね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVSN0+2w0
カービィカフェあたりで知名度というか人気が加速度的に上がって
グッズ展開もそれに合わせて増えていった印象
ディスカバリーがシリーズ最高売上になったしむしろピークに近いのでは
強いて言うならGC版開発中止とクソゲードロッチェ団のあたりがオワコン感漂ってた
グッズ展開もそれに合わせて増えていった印象
ディスカバリーがシリーズ最高売上になったしむしろピークに近いのでは
強いて言うならGC版開発中止とクソゲードロッチェ団のあたりがオワコン感漂ってた
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
>>21
>GC版開発中止とクソゲードロッチェ団のあたりがオワコン感漂ってた
そうそう、私が「カービィはもう駄目かも」って思っていたのは
2008年、つまりその頃だよ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K//nPgvG0
22年間も時が止まったままのおじかわいそ
一重にお前の自堕落のせいだが
一重にお前の自堕落のせいだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xd76dWtm0
カービィをオワコン扱いしたらヨシのムービィが終わるからやめろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFmte3uR0
トロと一緒すんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDN970Bo0
こうも認知の歪みがあると日常生活も大変だろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsQfk2bj0
カービィWii以降はずっと上り調子ではあった
ディスカバリーで確変入った
ディスカバリーで確変入った
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
>>32
2003年9月27日、私はアニカビの最終回を観て
とても悲しかった。その後の2008年初頭、
スマブラXに関するネット情報において、
「亜空の使者でカービィが無駄に活躍している」という
意見が目立ち、絶望した。
そして、私はカービィ関連の本やゲームを
ブックオフに全部売り払ってしまった。
2003年9月27日、私はアニカビの最終回を観て
とても悲しかった。その後の2008年初頭、
スマブラXに関するネット情報において、
「亜空の使者でカービィが無駄に活躍している」という
意見が目立ち、絶望した。
そして、私はカービィ関連の本やゲームを
ブックオフに全部売り払ってしまった。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXe0cCGh0
もうとっくに親子二代コンテンツだよねカービィ
初代を小学生のうちに遊んだ世代は30代後半から40代前半だし
初代を小学生のうちに遊んだ世代は30代後半から40代前半だし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcMpNribM
参ドロGC版中止あたりで暗黒期に落ちて、ウルデラで復活の兆し、Wiiで復活、ディスカバリーで躍進というのがしっくり来るね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
>>36
うん、エアライダーが爆死しないことを祈る。
うん、エアライダーが爆死しないことを祈る。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrtGYGKM0
またエヌジーすべきトリップができそうな予感
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
グリーングリーンズの歌詞の
「若い時はすぐに過ぎる 子供は大人になる
辛く悲しい時があれば 僕を思い出してね」
という歌詞を聞いた時、涙がこぼれた。
「若い時はすぐに過ぎる 子供は大人になる
辛く悲しい時があれば 僕を思い出してね」
という歌詞を聞いた時、涙がこぼれた。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoGaStNR0
カービィもゼルダも数字というデータを見れば今が全盛期だぞ
認知症って怖いね
認知症って怖いね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJIYEZ+b0
全くの逆でカービィというIP自体が盛り上がってるからエアライダー復活させたんだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiHdTtPU0
エアライダー評判悪いね
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
漫画版の方も混乱が激しかったよね。
「デデデでプププなものがたり」の
連載が終わって、後継の
「も~れつプププアワー」が
旧2chで酷評の嵐だった。
「デデデでプププなものがたり」の
連載が終わって、後継の
「も~れつプププアワー」が
旧2chで酷評の嵐だった。
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAZ5XQQn0
つまり17年前の出来事を「最近」と認識するタイプの
どうしようもないおじさんってことか
PS2の頃の人気が現在も続いてるとか思い込んでそうw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qP3t9Jbj0
ドンキーよりは売れそう
たまごっちを超えられるかな
たまごっちを超えられるかな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrtGYGKM0
22歳にカービィの小説渡すお父さんも相当やべーやつだな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCbS4i7k0
随分前に復活してたけどやっぱ服役してたの?
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sjb1okz80
シティトライアルの速度は基本をもっと落としても
面白さは変わらないと思うんだけどなあ。速すぎ
面白さは変わらないと思うんだけどなあ。速すぎ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qP3t9Jbj0
ダイレクトしか見てないけど操作が難しそうなのと酔いそうなのがネックか
完全新規で買ってみるって人がどれくらいいるんだろう
女子供特に女児にはハードル高そうな感じはする
完全新規で買ってみるって人がどれくらいいるんだろう
女子供特に女児にはハードル高そうな感じはする
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7ByAWzj0
アニメのカービィはキレッキレで面白かったな
桜井さんが監修してたんだっけそれなら納得
桜井さんが監修してたんだっけそれなら納得
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
>>77
DVDは発売中止になったけど、
後にコンプリートBOXが発売されたよね。
DVDは発売中止になったけど、
後にコンプリートBOXが発売されたよね。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ObSBK870
さすがに疲れたので、今日のネットサーフィンはここまでね。
また明日。夜8時には寝るので。
また明日。夜8時には寝るので。
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySzpt4m30
>>79
高齢者かよwww
高齢者かよwww


コメント
はいゴミゲー確定
ああ「こないだ」だな
引き算はしちゃいけない
※1301480
人間のなり損ないのゴミ無職はお呼びじゃ無いぞ
※1301480
やることも生きる目的もなく
毎日のようにまとめサイトに粘着するだけの人生
ソフト売上本数が他の任天堂タイトルより劣るだけで、キャラクター人気・グッズ人気は維持し続けてたやろ、星のカービィ
最初から死んてすらいないが
最後の方完全にアテが外れて拗ねちゃってるじゃん。障ちゃんはムショ上がりでも障ちゃんやね
まーた壁の中の話してるよ
明日発売だからかいつも以上に気違ってるな
非公式の歌詞だぞ
おじいちゃんの障ちゃん無様過ぎる
本当にPS2で時代認識が停止してるんだろうね
これは一点特化型の拗らせアンチって奴かな
※1301502
標準型ファンボーイじゃない?
ソースはゲーム板で草
人気だという意見は都合悪いからミエナイキコエナイ
相変わらず設定となりすましが雑なんよなファンボ爺さんて
コイツ人の話一切聞かず自分語りばっかしてて怖いんだけど
ご自慢のアレ16がカービィディスカバリーにボロ負けで発狂してたくせにカービィ復活がどうとか言ってんの草
星のカービィ:国内172万本/世界513万本
星のカービィ夢の泉の物語:国内100万本/世界175万本
星のカービィ2:国内149万本/世界236万本
星のカービィスーパーデラックス:国内110万本/世界144万本
星のカービィ3:国内36万本
星のカービィ64:国内107万本/世界177万本
–
星のカービィアニメ放送
–
星のカービィ鏡の大迷宮:国内76万本/世界147万本
星のカービィ参上!ドロッチェ団:国内119万本/世界227万本
星のカービィWii:国内83万本/世界179万本
星のカービィトリプルデラックス:国内84万本/世界266万本
星のカービィロボボプラネット:国内67万本/世界164万本
星のカービィスターアライズ:国内131万本/世界438万本
星のカービィディスカバリー:国内184万本/世界752万本
スタアラの時点でこれより売れたの初代と2だけなのにまだ兆し扱いとかこいつの脳内の全盛期のカービィはどんだけ偉大なタイトルだったんだ
Switchに入ってからゲームの売上が躍進しただけでキャラクターとしてはずっと人気だったしゲームもそれなりに元気だったろ
※1301480
うわゴミ袋だ
※1301508
そんなものはない
突然思いついた話を適当に書き込んでるだけ
※1301505
刑務所か精神病棟にマジで隔離されてたんだろうな
いつオワコンになったんだ?
PSの世界しか知らない引き篭もりのPSユーザーは
いい加減に社会に出たらどうだ?
※1301480
シュバって来て書くことがそれとかマジで必死なんだなw
ディスカバリー出る前から人気でコラボカフェすら大盛況だったのが、ディスカバリー出てからさらに爆発したのがカービィ界隈なのに
どういう環境でゲーム情報を追ってたらこういう認識になるんだろうな
ゲハにいるのにそんな程度の事もわからないとか、常時耳栓とアイマスクして生活してるんか?
※1301500
まぁ、後期高齢者やしなw
老害の口癖である「最近の若いもんは」みたいなもんやろw
障ちゃん今度はカービィコンプかい?
それともエアライダー出るからネガキャン頑張ってるのかい?
※1301480
カービィはこれから更に盛り上がるけど、ソニーの誇られるPS5にそんなIPありましたっけ!?
トロとかピポサルとかみんな墓場送りになってしまった様ですが、いつカービィレベルになれるのでしょうか
15年くらい昏睡しとったんか…?
ここ数年はゲーム内外問わず1番元気な時期なんだがな
環境破壊は気持ちいいZOY!