【悲報】欧米人「日本の映画もアニメも『深い風浅い』『思わせぶり』なだけの中身ないコンテンツばかり

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/60qATeJ0

「日本のエンタメコンテンツにいつも思うのは、初見は『お、なにか壮大ななにかがはじまる!?』と思いきや
その思わせぶりを最後までひっぱって結局何もはじまらなかったインチキコンテンスばかりなんだ。もう日本人の幼稚なハッタリにはうんざり」

引用  anime hate

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2gVGtcn0
>>1
その通り、かなり昔から一切進化無し、楽したがる民族だからな
映画もジブリと鬼滅以外ヒット一切無し
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PhpxHmuE0

>>1
そりゃ大人になってもアニメしか見ない、ゲームしかやらないような奴は日本でも幼稚だからな

そのアニメしか見ない、ゲームしかやらないような奴らに向けて作った日本のオタ向けコンテンツに幼稚だなんだと言われても困る

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40PPNqpg0
言いたいことはわかる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIbjVPoX0
自分らで作ればいいのでは?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/MwpQL10
>>3
あいつらの深いはポリコレ
黒人差別出せば深い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmXZGAIU0
なら見ない選択肢もあるが
自分は洋画はつまらなくてしんどいからもう見てない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HJTAGlfd
だからこそ日本人も洋ゲーを外観だけで頭ごなしに嫌っていいんだわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8Nm/ZOu0
中国人による日本コンテンツ下げの工作が5chで増えてるらしいね
なんかXで国籍バレてから総流れらしい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj7l8SjY0
>>9
変な空白や句読点や改行しまくってるのは自動翻訳使ってんだなと思ってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pf+XKB9Q0
こういうお人形遊びって昔のガラパゴス時代は受けたけど
今みたいに世界で共通のエンタメ楽しんでる環境だと誰も真に受けないよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaV2u3VW0
見なければいいのでは?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFObjyCk0
ラーゼフォンは日本よりむしろ海外で売れた
まあ日本には「セカイ系」っていうジャンルはあるが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFMCrRGMH
ガンダムとか見たことあるのかな
コロニー落としても何も始まらない扱い?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4Yig2XY0

日本の作品が浅いのは分かったから欧米の『深い』作品教えてよ

いやいやwその作品知ってるけどそっちのがずっと浅っせぇわwwww←外人発狂

まで読めた

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m64LjXZl0
ポリコレは深いのか?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4Yig2XY0
>>26
根だけは
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlEkPVpC0
全力で馬鹿になれるって楽しいもんだよ
感情に忠実に創作出来る
他所の国は不自由で可哀想なもんだね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCAXS+tk0
世界で一番浅いのは中国のゲームや漫画だと思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkXcrsYp0
海外もそうなのでは?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pf+XKB9Q0

>>32
大衆作品は大体そうよな

ありきたりな展開
視聴者ウケがいいシーン

を脳死で入れてるだけ
小難しいのみてても疲れちゃうから

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQ5NPDrl0
細田守を罵倒するなああああ!!!!!!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U804SK7q0
外国は余計な思想という雑音が多すぎて素直に楽しめねぇんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvvtybaR0
一体何のスカーレットの話なんだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIzyrbPZM
でも日本のアニメは今世界で過去最高レベルで人気だけど
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMRYdKys0
>>41
当たり前だけど、ネット環境等で色んな国のコンテンツにアクセスしやすくなったのはどこも同じだから日本だけ特別伸びてるってわけでもないよ
チェコの新興メーカーが作ったゲームが今年のGOTY候補とか昔から夢にも思わなかったでしょ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtcICXU80
昔はオタクはオタクでも、幅広い分野のオタクが集まってアニメ作ってたけど
今ってアニメや漫画しか見てないようなオタクが集まってアニメ作ってるし…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ojZ5WoYd
お話云々の前にLGBT成分ある時点で観ないけどな
まー日本でもモーホーやズーレーのお話をフツーにTVでやるようになってもうたけど
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zOOaf7R0
おまえらはクセェ思想で作品を汚染するのをなんとかしろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6TAf7Lkr
日本人はあんまり洋画見なくなっちゃったな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTU34HXR0

思想があってもいいけどそこに真理がない
ただ脈々と受け継がれてきた西側のそれを否定することなく
現代版にアレンジしてコネコネこねまわしてるだけ
ポリコレだって平等の多様の皮をかぶせてるだけで本質はなにもかわってない

真のポリコレ、無であり無限であるからこそ成り立つ
それとなくゆるやかな多様性は日本にこそ存在した

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxYW/TZa0
日本の漫画はポリコレすら内包している
これだけ描きたいこと描きまくれてる娯楽他にないだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gr2hveXP0
>>58
こいつもだな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rMYI0V80
ソース無しで発狂するのって最近流行ってるの?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmBnm4+10
中韓工作員見境なくなりすぎだろw
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75kpxP5pa
ラムネアニメ見たのか?
時間の無駄しょ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk1QRol50
見なければいいじゃん
日本人は別にごちゃごちゃ言わず洋画観てないんだし
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HW30K4Qp0
深夜アニメは12話ぐらいしかないから
毎回思わせぶりに放送して終わるからな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuX4yUDC0
日本アニメでボロボロ泣いてるワイが異常なんか
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTU34HXR0
>>74
あとは最近だとサイパンエッジランナーで涙ちょちょぎれたわ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SKOgKZ+50
おまえらんとこの映画もドラマも同じようなもんだろ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj7l8SjY0
欧米人が言う深いって何作も見させる為に予習として何個もドラマ見ないといけない作りの事かそのせいでアメコミヒーローもの死んでるけど
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8G+qMch0

>>80
え?

デッドプール&ウルヴァリン
世界累計興行収入13億ドル

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuHDmAUH0
遂に気づいてしまったのか
欧米人やるな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fN82sRDS0
すげー分かるハリウッド作品って浅いよな
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAQjum8e0
娯楽でありエンタメだよ?w
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9A/Z2/Q0
深いストーリーってどんなやつだろうな
グリーンマイルとか?
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4uq+qbL0
娯楽ってその深い風浅いが一番楽しいやろ
あんま重たいのはしんどいけど軽すぎてもアホくさってなるし
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oHWjijv0
起承転結の結で予算なくなって投げっぱなしになるのは
日本に限った話じゃないよな

引用元

コメント

  1. なお現実世界では欧米でアニメや漫画が伸びている
    ファンボーイの脳内は30年くらい前で更新が止まってるのだよ

  2. 欧米人ポリコレのない映画もアニメも『深い風浅い』『思わせぶり』なだけの中身ないコンテンツばかり

    このコメントへの返信(1)
  3. 好きなもん観たらええがなw

  4. 日本人は王道、勧善懲悪がやっぱ好きだもん。
    海外の「深い人間描写」とやらも仲間割れ、正義とは何かで思い悩む、っていう深い風で浅い展開だけどね

  5. で、そういう大衆娯楽をバカにした結果、評論家と一般視聴者で評価の乖離が生まれたと…

  6. ※1306286
    ゲームだと最近GOTYで褒めちぎったナントカ33がまさに『深い風浅い』『思わせぶり』だったな

タイトルとURLをコピーしました