【悲報】SteamにおけるPSタイトルの売れ行きが悪化、一作遊べば十分だとバレた模様w

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDO5i1qD0

『Stellar Blade』はSteamでも非常に好調な売り上げを記録 一方でアナリストはPlayStationタイトルのPC展開について「目新しさが薄れつつある」との見解も

だが興味深いことに、ゲーム市場のデータを分析するAlinea Analyticsは、ソニーがファーストパーティータイトルをSteamで販売するようになって以降、同社は同プラットフォームで15億ドル(約2341億円)の利益を出しているが、これは主に1作目の発売に支えられており、『Horizon Forbidden West』や『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』といった続編では売り上げが鈍化していると推定している(PushSquareより)。これは、「ソニーがファーストパーティータイトルをSteamで発売することに対する目新しさが薄れつつあり、移植がかつてのような影響を与えていない」ことを示しているとアナリストらは見解を述べている。

「『ゴッド・オブ・ウォー』と続編『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』のSteamにおける発売時の推定販売本数を比較したところ、『ゴッド・オブ・ウォー』はSteamでの発売から427日間で250万本を売り上げており、同日数における『ラグナロク』の販売本数の2.5倍以上に相当することが判明した。また、Steam版『ゴッド・オブ・ウォー』のプレイヤーのうち13%がSteamで『ラグナロク』をプレイしていた」。さらに、『Marvel’s Spider-Man 2』でも同じ傾向が見られるとのことだ。
https://jp.ign.com/stellar-blade/81765/news/stellar-bladesteam-playstationpc

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WivjkPG0
>>1
アンチャも1作目が1番楽しかったなぁ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xz6YWMDa0
うん
だろうね😑
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKqBTJQY0
何故ブラッドボーンを出さないのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgjUjjIr0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+OPicRV0
ソニーのゲームって”浅い”よな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+6iUx090
ウェストもラグナロクも発売した途端聞かなくなったゲーム
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hopumb4RH
遊べば面白いのかもなと思うが特に手を出す気にはならない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Puw9ZlQyM
ラチェクラとスパイダーマンは面白い、あとは知らん(買ってない)
GTをSteamに出してほしい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5b6VZ85g0
外人ゴッドオブウォー好きやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdEiCgc90
いやStellar Bladeが売れたのはエロかったからじゃないのか
目新しさが無くて他のPSタイトルが売れないとかそういう事じゃ無いだろうに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4qsuD7I0
同じ暗いTPSゲームばかりだと揶揄されてなかったっけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7JQ9hMP0
スパイダーマンは1作やればいいやってマイルズモラレスやってる時なった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8FgnVb40
バンジーを買収した時の4000億には程遠いな
ぶっちゃけ、会計システムのせいで負債を本体に付けてるから赤字には見えんけど、本来なら大赤字やろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lxtry1lB0
>>20
まあゲーム事業30年の歴史で利益で任天堂に勝ったのは片手の指で足りるかどうかのレベルなのは間違いない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U13ZEVJ0
値上げしてるからだろおまけに値引きも渋くなったし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUTLVzyZ0
基本TPS視点のアクションだけだからね
キャラとマップ違いって感じかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kkfx8Pdg0
さっさとフロムに頭下げてブラボ作れや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85yG/P5R0

言われてみれば俺もホライゾン1、スパイダーマン1、GOW1、ツシマは遊んだけどその続編は買ってないな
出来は悪くなかったけど好みじゃないんだよな

ちなみにXboxのゲームや他の洋ゲーも軒並み同じ、下手すりゃ1作目から買ってないから「SIEゲーだから悪い」という話じゃない
洋ゲーのつまらなさ、底の浅さの問題

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jlKcMnY0
>>29
日本のメーカーなのになにかおかしいなぁ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85yG/P5R0
オープンワールドも最初は新鮮で楽しかったんだけど、その後登場するAAAが全部同じようなオープンワールドだと吐いてしまう
もう止めてくれ。オープンワールドの新作は各社5年に一度にしてくれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7iJaJo40
【悲報】CoD BO7さん、毎年恒例だった売上速報を未だに発表しないwwwwwwwwwwwww
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lldia+RO0
ARCRaiders見て何も思わんのかなソニーは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvS5s46wa
関係ないだろ
PSが最近まともなタイトル作れてないだけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toJ6lZip0
2作目がポリ色強くなって無風になれば元に戻るんじゃね? 戻れ!
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAgXomS+0
S○NY「面白い独占ゲームには莫大な価値がある。私達がマルチに走る理由がこれで分かっただろ?」
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsH4umcz0
小島の新作もトランスジェンダー起用してるしソニーの脱ポリコレは進んでないな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUsJfdnG0

5. 長期間サポートされる

1つのハードで数年単位(6~10年)の世代が続く

「買ってすぐ型落ちになる」という心配がほぼない

周辺機器(コントローラーなど)も長く使い続けられる

6. チート対策やセキュリティが強固

クローズドで管理されているため不正が難しい

PCよりもウイルス対策・アカウント保護が強い

オンラインゲームでチーターが少なめ

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPQTo3n6r
前作を過剰に持ち上げて売って期待と実体験の落差で悪いゲームじゃなかったのに次作はもういいやってなるパターンもあるツシマとか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aooLP0ckM

11. 静音性が高い

ゲーム専用設計の冷却システムによりファン音が静か

ゲーミングPCのように高負荷で爆音になりにくい

12. 堅牢で故障しにくい

一体型ハードのため構造がシンプル

カスタムパーツではなく耐久性の高い部品

パーツ交換・増設に伴うトラブルがない

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aooLP0ckM

15. resale(中古流通)価値が高い

ハードは中古でも安定して動くので市場価値が高め

PCパーツのような急激な値下がりがない

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3JZk1CXd

早くブラボをSteamに出してくれ

PS4版だと30fpsでロックかけられててやる気にならん

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ylKM0TO0
ラスアス1はセール中だがまだ高いな。レビューもこれがあの大絶賛されたゲームのレビューか?てくらい微妙で二の足を踏んでる。ダーマは今回のセールで買おうかな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3JZk1CXd
>>65
ラスアス1はPC版初期バージョンが余りにもバグまみれだったからね…
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZagiFvq0
XBOXが白旗上げたことで、競合かつ最重要市場の欧米市場でXBOXの200ドルで売りますみたいな無茶なセールに対抗して
セールする販売促進費が浮いたことで費用の一部を日本にも回せるよになっただけや
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abPAwK8q0
まぁよくある洋ゲーの模造品ばっかだしな…
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNPJNkir0
PSが纏う優越感がないと売れないか
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rcw6jEP0
そりゃ後だしで高いゲーム買わないだろ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGNpEdxo0
当初は物珍しさで買ってもらえたけど、
当たり前になっちゃって、売り上げが落ちたと
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRbyWQXs0
ファーストもゴミだった、は草
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRmF6RPwM
そんな連中が物珍しさで買って「うん、やっぱPS買わなくて良かったな」って確認するだけになってんだよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8m24fCLh0
もとが大して面白くないのに使い回して続編出すだけだからな
そりゃ売上下がるのでは
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0Fcpezu0
アンチャーテッドだっけ?あれとかクソつまらんかったね

引用元

コメント

  1. PCユーザーも任天ユーザーも金ないからなぁ
    朝は納豆ご飯、昼はモヤシ19円と100グラム59円の胸肉炒め、晩飯は半額弁当みたいな生活してんだろ
    PS5ユーザーは朝は美人妻が作った和食(デザート付き)、昼は娘が作ってくれたお弁当、夜は高級レストランで会食だからなぁ

    このコメントへの返信(2)
  2. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUsJfdnG0
    5.
    長期間サポートされる
    1つのハードで数年単位(6~10年)の世代が続く
    「買ってすぐ型落ちになる」という心配がほぼない
    周辺機器(コントローラーなど)も長く使い続けられる
    6.
    チート対策やセキュリティが強固
    クローズドで管理されているため不正が難しい
    PCよりもウイルス対策・アカウント保護が強い
    オンラインゲームでチーターが少なめ

    嘘だらけで草も生えない

  3. ※1307248
    相変わらず貧乏描写だけは詳細…なんだけど時代が古いな
    そして金持ち描写はチグハグすぎる
    和食にデザートとか、昼に娘がいるとか

  4. ※1307248
    妻どころか娘にまで飯作らせといて夜はお前一人で会食行って2人を放ってんのか
    確実に離婚するねこんなの

タイトルとURLをコピーしました