http://www.eurogamer.net/amp/2017-11-01-if-monster-hunter-world-doesnt-get-you-into-capcoms-incredible-series-nothing-ever-will
>Coming from the confines of a 3DS screen to the expanse of World being played on a PS4 Pro on a 49-inch screen, you understand why there was reluctance to call this one Monster Hunter 5. It’s such a leap it may as well be Monster Hunter 7 or 8.
eurogamer「モンハン7、8と呼べる進化だったわ^^」
開く前は え………そ、そんな……
って感じだったが英語すっ飛ばして下の日本語読んで いっきに笑みが出てきたw
インタビュー読むとどんだけやりたいことがやれなかったのかと思うくらいだわ
俺個人も4まではやったけど、あまりの進化のなさと操作性の悪さで敬遠したわ
ワールドで久しぶりに復帰するしスゲー楽しみ
いっつもいってるよね開発者
とにかく、もうほんと、とにかく
本気を出して作れるようになった
的なこと
今までそりゃ3dsだったし
3DSからPS4&49インチモニターになったら進化スゲエって話してるんでしょコレ
そういう話なら7とか8じゃなくて20ぐらい行っとかないとダメじゃない?
3DSとの比較で3つ4つ程度の進化具合なわけないでしょ、グラしか取り柄が無いっつーのに
5000万も視野に
モンハンユーザーは買うってことだな
ウィッチャーとかホライゾンもそうだけど
てかいままでのモンハンほとんどが30fpsだったし問題なくね?
何か不都合?
> Capcom covered travel and accommodation costs.
このわざわざ薄いグレーで見えづらく書いてる最後の一文、必要だったの?
ウーン、何言いたいんだろうね
記事自体はこの記事の筆者が感じた事なんだと言うことは俺らが信じるしか無いけど、Capcomの協力(?)によって書くことができた的なアレじゃね
>この記事は、大阪にあるカプコンのオフィスへのプレスツアーに基づいています。
>カプコンは旅費と宿泊費をカバーしています。
> This article is based on a press trip to Capcom’s offices in Osaka.
> Capcom covered travel and accommodation costs.
そら褒めるわな
> does indeed show the lack of interest in this title from readers of EG.
なかなかに辛辣なご意見
なんて読むの?
この記者が取材しに行って直感でモンハン7辺りとか言ったんだろ
旅行代出してもらったから良いことしか書かないってのはどこに書いてあるの?
旅費おごってもらったから褒めてやってるんだよってモンハンばかにされてんだよw
つまり海外じゃその程度のゲームでしかないってこと
うちの読者から全く興味持たれてないと暴露してるMHWについて褒めた理由を
ネタとして最後にこっそりバラしてる
まあ外人が好みそうなやり方だよな
日本じゃなかなかできない
記事ぐらいちゃんと読もうな
それはコメント欄のコメントでしかもマイナス評価ががっつり入ってる
“On handheld, it was having these fun games you could take anywhere
and play with people around you – they were based on short-term production cycles, too.
This time, one of our focuses is having players sit down and relax and immerse themselves deeply in the game.
I’m happy to hear that you think it sounds like Monster Hunter 7 or 8! Really, though,
it’s about making a Monster Hunter that’s tailored to the hardware.”
>>they were based on short-term production cycles, too.
ほーん
携帯機だとやっぱそうなるんだな
据え置きモンハンがMH3->MHWまでかなりの時間があったのを見るとやはり据え置き向けはそう頻繁に出されるものじゃないなって感じやね
やっぱりポータブルが出る可能性はあるな
Capcom’s move to home console comes at the cost of Nintendo platforms.
Was Sony involved in making the switch more palatable, especially given how important the series is in Japan to any console’s success?
Tellingly Capcom won’t even broach the subject,
though they are more happy to talk about what shape future Monster Hunter games might take on Nintendo’s hybrid.
EGやっぱおもろい事書いてくるよな
There’s no room to say we’re porting our current software to Nintendo hardware.
It comes down to what we’ve already said –
we want to deliver the perfectly adapted game for the hardware we have in mind. That was our design concept,
and our mission from the very beginning.
Being able to adapt Monster Hunter for those systems – adapting that to different hardware doesn’t really work this time around.
But in the future, thinking of something like the Switch,
we’ll think about how to adapt it for that platform.
中々重要な発言では、藤岡本人の言葉だし
訳してくれ
ざっくり言うと、MHWはスイッチに移植しないと思うけど、
スイッチに出すときはスイッチに適したモンハン出すよ、みたいな感じ
TOEIC700も無いガバ翻訳だが許してくれ
既に言っている通り私たちは現在任天堂のハードへの移植などはしていません。
私たちはハードに適応したソフトを出したいと思っています。
それは私たちの掲げるコンセプトであり使命だったからです。
今のところそれら(Switch)に適応したソフトに関しては何も行っておりませんが、この先どのように適応させていくか考えていきます。
「何も行っておりません」に該当する箇所、どこだ?
that to different hardware doesn’t really work this time around.
それ、Wを違うハードウェアに適合させるのは現在やってませんって話だろ?
なんでそんなところだけ切り取ってるんだ
その前も読めばMHWをswitchで作ってないって話だと分かるだろうに
>>175
“Unfortunately we can’t really say at this point,” says Fujioka.
>>188
>>197
うん、だから違うじゃん
なにもやってねーよってな
> 藤岡「残念ながら、現時点では本当の事は言えません」
>>172のこの部分がどこにあるのかって話でしょ
それは
> ?Unfortunately we can’t really say at this point,? says Fujioka.
って部分ですよって話
それを読んでどう思うかは人それぞれでいいんじゃないの
>>145の前にこの文があるな
モンハンWもこっそり作ってたからな
カプコンの言葉なんて軽い軽い
全然違うぞ
EG「次世代モンハンがswitchでどのような形になるかについて話したい!そっちの方が嬉しい!」
藤岡「残念ながら、現時点では本当の事は言えません」
本当のことはって言う箇所どこ?
ちがくねーよ
それお前のいま考えた文章じゃん
翻訳入れたら言ってた
どこの文だよ
ここに書いてみてよ
そこのちゃんとわかる原文
本文じゃなくて右側の枠内だよ
丁度広告で分かれてる部分だからわかりづらいのかも
> Tellingly Capcom won’t even broach the subject, though they are more happy to talk about what shape future Monster Hunter games might take on Nintendo’s hybrid.
>
> ARTICLE CONTINUES BELOW
>
> ?Unfortunately we can’t really say at this point,? says Fujioka.
よっぽど7、8とは言えないぐらいの
酷い出来なんだろうな・・・www
・EGはカプコンがMHWをMH5と呼ぶのを嫌がってると認識してる
(その理由はMHWがMH5以上の進化を遂げてるからですね、というネタでゴマをすってるけど
海外でも「なんでMH5じゃないんだ?」ってのは引っかかってたと分かる)
・EGは任天堂のハイブリッドゲーム機用のモンハンについての話が一番聞きたい
藤岡「それについては本当の事は言えない」
「言えるのは、すでに言ってる通りMHWをswitchに出す予定はない」
「switchにはswitch専用のコンセプトでデザインされたモンハンを出す必要がある」
来年の春くらいかな
ドラクエ11も早く情報欲しいな
4Kでやりたいんだが
村とか街とかどんくらいあるんだろ
ナンバリングがやりたい