ソニーが『ゲーム事業』から撤退したら困ることをあげていこうぜ!

ハード・業界
ハード・業界


1

何かある?
FF7リメイクは当分でないだろうし、キンハーもいつ出るかわからんし
あとゴンジローは禁止で
47:2017/11/04(土) 02:26:27.76 ID:

>>1
流石任天堂独走しまくりは任天堂にも良くないんで
3:2017/11/04(土) 01:05:05.39 ID:

任天堂撤退したら多くの人が喜びそう
5:2017/11/04(土) 01:07:27.39 ID:

何回か言ったことあるけどマジで何も無い
ファーストのスタジオも子会社だから撤退するなら手放すだけだし
7:2017/11/04(土) 01:07:51.42 ID:

キチガイが他社ハードに流出する
隔離施設として機能し続けていてほしい
15:2017/11/04(土) 01:12:58.37 ID:

>>7
それはあるな
最近スイッチ派の奴でもくせえレスしてる奴見かけるけど、あれ寝返ったばっかのゴキブリだろ
11:2017/11/04(土) 01:10:17.82 ID:

任天堂が撤退すると国内シェア半数近いソフトと海外で唯一売れる和ゲーが消える
ソニーが撤退してもスイッチ、箱、PC、スチームが有るから何も変わらん
消えて残念なのがノーティゲーくらい
14:2017/11/04(土) 01:12:44.89 ID:

>>11
ノーティもまともな人はもう退社したから大丈夫だ
12:2017/11/04(土) 01:11:54.89 ID:

ストアでPS3で遊べるPS1アーカイブスのゲームが買えなくなるぐらいだな
18:2017/11/04(土) 01:14:16.44 ID:

ステマとFUDとおま値とレビュー操作が減るから好都合
20:2017/11/04(土) 01:22:03.78 ID:

ワイルドアームズが出ない
66:2017/11/04(土) 02:51:06.43 ID:

>>20
もうとっくに死んでるシリーズだろ
金子は体壊しても頑張るくらい今はアニメの方に全力だし諦めろ
26:2017/11/04(土) 01:35:16.02 ID:

ちゃんとファーストタイトルを維持してたらこんなこと言われずに済んだんだよなぁ
27:2017/11/04(土) 01:36:01.27 ID:

>>26
ラスアス GOW TUSIMA
でるんだが?
36:2017/11/04(土) 01:47:04.14 ID:

>>27
そんなもんいくらでも代用があるだろ
ぼくなつ、サルゲッチュ、みんゴル、パラッパ、ロコロコ、WA、GT、どこいつ……皆死んだ
39:2017/11/04(土) 02:04:18.95 ID:

>>36
イコ、ワンダ、トリコは好き
トリコは、あの内容ならPS3で出せたと思う
SONYの戦略でPS4にされただけ
売るのが遅すぎて旬を逃したと思う

ワンダも、ゼルダチームなら新要素や続編作ってる
何度もリメイク出してるけど、イコと違って、世界広げても世界観潰れない。

イコが他のハードで出ないなら、それを作り続けるためだけにSONYは存在して欲しい

SONYミュージックのゲームが好きだった。
あのセンスの良さをもう一度

28:2017/11/04(土) 01:36:13.45 ID:

昔のIPが消えちゃうのは惜しいかな
29:2017/11/04(土) 01:37:15.71 ID:

ゴキブリは次の移住先とか探さなくていいぞw
そのまま消えろw
34:2017/11/04(土) 01:44:47.45 ID:

PCゲーのローカライズが減りそうではある
どうやっても日本で箱は売れないだろうし
逆におま国おま値も減るかな?
43:2017/11/04(土) 02:09:05.06 ID:

基地外が箱とかPCとか余所に散らばる
きちんとPSで独占して!
45:2017/11/04(土) 02:10:46.85 ID:

誰も困ることは無いが任天堂が独占禁止法に引っかかる可能性があるな
46:2017/11/04(土) 02:14:08.91 ID:

>>45
一体何が引っ掛かるん?
49:2017/11/04(土) 02:27:45.63 ID:

>>46
シェアの問題じゃないか?
ps撤退したら任天堂の独占状態になるから
法律はほとんど知らないけど
会社分割されたりするんだっけ?
ネット情報で信頼性皆無だけどね
51:2017/11/04(土) 02:29:44.49 ID:

>>49
ドコモ Au ソフバン
が良い例だよ無知くん
56:2017/11/04(土) 02:37:55.95 ID:

>>49
独禁法は不当に競争を妨げる事を禁止する法案だから
SIEが勝手に引く分にはとやかく言われる筋合いはないでしょ
誰のせいでもないし
59:2017/11/04(土) 02:43:38.53 ID:

>>56
残念ながら法に触れるという理不尽さもない事はないが
そこは上手いことNVIDIAのチップを使ってる事から
逃げ道はあるだろう
50:2017/11/04(土) 02:29:40.12 ID:

ファーストタイトルで価値があるのは海外のスタジオに作らせてるやつだけだし別にそいつらはすぐ次のスポンサーみつかるだろうし誰も困らないわな
52:2017/11/04(土) 02:33:09.51 ID:

どうせどこかが新規参入してくるから困らないよ

本命 アタリ
対抗 松下
大穴 テンセント、Valve、セガ

55:2017/11/04(土) 02:36:53.52 ID:

>>52
本命は騰訊じゃない
やろうと思えばいつでもできる
54:2017/11/04(土) 02:35:43.14 ID:

ゲームを遊ぶのに一番優れたプラットフォームを提供してるのがSIEだし、オマケにファーストソフトも最高に面白い
撤退したらゲーム業界の大きな痛手だ
58:2017/11/04(土) 02:43:07.74 ID:

ぶっちゃけPSなかったらsteamに集中するから助かる
あのなかで競争してくれたほうがユーザー的には有利なことが多い
71:2017/11/04(土) 03:27:08.25 ID:

>>58
確かにsteamでほとんど高グラのソロゲームできるし
パーティゲームは全て任天堂が担えばいいからPSぶっちゃけいらないよな
60:2017/11/04(土) 02:44:32.82 ID:

本当に必要とされないとゴキブリ自身がIPを無視してしまう
まさにその現象が起きている
ロコロコ2が日本ハブになっているしな
62:2017/11/04(土) 02:46:21.25 ID:

デモンズブラボで完璧にやられた俺は困る
ノーティのアンチャもラスアスも好きだ
ホライゾンも良かったし対馬も楽しみなんや
63:2017/11/04(土) 02:46:46.61 ID:

PSの市場が無くなったら洋ゲーはローカライズすらされなくなるだろ
65:2017/11/04(土) 02:48:53.54 ID:

SIE撤退は小島や山内には処刑宣告だな
小島ははちまより先に暴露本出せれば小銭持って引退くらいは出来そうだがコナミにヒットマン飛ばされそう
67:2017/11/04(土) 02:52:24.89 ID:

よくよく考えたら
良い事ずくめ
恐ろしい世の中になったもんだ
69:2017/11/04(土) 03:07:20.66 ID:

高画質も頭打ち来るだろうしそのうちメリットなくなるな
72:2017/11/04(土) 05:30:53.74 ID:

任天堂とMSが調子に乗る

ってのも最近はちょっと怪しくなってきたな
SIEが撤退してもスマホがあるし

76:2017/11/04(土) 09:15:35.46 ID:

米国ではMSが困るな
78:2017/11/04(土) 09:26:38.69 ID:

>>76
任天堂がアップルのポジションについてくれるから、何も困らんだろ
83:2017/11/04(土) 10:21:04.21 ID:

>>78
今の任天堂だとアメリカ国内では最不調時のApple規模になりかねんからもう少し頑張ってもらわないとな
77:2017/11/04(土) 09:25:50.77 ID:

キチガイがPSNから出てくることくらいかな
79:2017/11/04(土) 09:28:09.04 ID:

お笑い要員がいなくなってゲハがつまらなくなるからな
80:2017/11/04(土) 09:33:09.26 ID:

特に無いが・・・
んー、あえて言うなら、クッションを担ってた共通の敵がいなくなってしまうと
任天堂とMSの仲が少し悪くなりそうかな
81:2017/11/04(土) 09:55:52.44 ID:

ガチで困ることはないな
SENアカウントとか世の中でまったく必要としない使い道のないアカウントだし

ソニー製品買い揃えようが本当最後はゴミになるし
ならいっそのこと撤退してくれたほうが独自規格や引きこもりCS依存症もなくなるんじゃね?

82:2017/11/04(土) 10:19:57.03 ID:

SIEが撤退して困る唯一のこと
それは「Kが解き放たれる」という衝撃の事実

…別に「Kがいなければ」SIEが撤退しても困りはしないんだが、現状PSWにはKが溢れまくってるから…
それなら「KPD維持」のために居座ってもらった方がマシなのかなとも思う

84:2017/11/04(土) 10:23:58.58 ID:

アーカイブがDL出来なくなるのは困る
85:2017/11/04(土) 10:36:00.95 ID:

再ダウンロード不可は撤退しなくてもよくある
86:2017/11/04(土) 10:55:55.52 ID:

すでに出てるソフトに関しては市場に無駄に残ってるから別に良いとして
ファーストのDL専売独占タイトルと今後発売のタイトルの期待度で考えるべきだと

うん、問題ないな

88:2017/11/04(土) 13:30:46.65 ID:

ソニーが撤退したところで一般人は誰も困らない
困るのは

ネット工作会社
エロゲーデベロッパー
ファミ通、メディクリ、日経
中華系闇バイヤー

このあたりか

コメント

  1. steamとXBOXがあるから案外困らない

タイトルとURLをコピーしました