【草】『ニンテンドースイッチ』をPS4並の容量にするには『スイッチ以上』の値段がかかることが判明wwww

ハード・業界
ハード・業界


1

microSDカードの最大容量を更新する、400GBの大容量モデルがSanDiskから発売。
「SanDisk Ultra microSDXC UHS-I card」シリーズの400GBモデル「SDSQUAR-400G」が、東映無線各店にて3万2380円で販売中だ。


http://diamond.jp/articles/-/148303

PS4 29800円
本体付属のHDD 500GB

ニンテンドースイッチ 29800円
本体のストレージ32GB

+400GBSDカード32380円

合計62180円

ニンテンドースイッチでゲームをするにはこんなにお金がかかります
みんなPS4を買いましょう

4:2017/11/04(土) 22:16:57.33 ID:

>>1
VITAのメモリーカード64GB→10,778円(最大容量)

ぼったくり詐欺やねw

29:2017/11/04(土) 22:43:38.30 ID:

>>4
都合の悪い時だけ携帯機
43:2017/11/05(日) 00:42:43.29 ID:

>>4
45:2017/11/05(日) 01:36:55.93 ID:

>>4
ニシ君・・・w
48:2017/11/05(日) 01:53:18.72 ID:

>>4で終わってた
3:2017/11/04(土) 22:16:21.81 ID:

その金あればPS4で2TB買うわ
SSDていくらだっけ?
9:2017/11/04(土) 22:20:46.02 ID:

>>3
PS4PRO+SSD500GBで7万くらい
15:2017/11/04(土) 22:28:15.39 ID:

>>9
そんなに金出すなら箱1Xと外付けHDD4TB辺り買うわ…
PS4にSSDとか猫に小判、豚に真珠だろ
6:2017/11/04(土) 22:18:32.88 ID:

スイッチより高いメモリーカードw
ファーーーーーーーw
7:2017/11/04(土) 22:20:37.20 ID:

来年ぐらいになったら2万ぐらいまで下がるかな。そうなったら欲しいな。
8:2017/11/04(土) 22:20:39.05 ID:

合計100GBにするのには3000円かからんのに、やはり新物は高い
12:2017/11/04(土) 22:25:40.94 ID:

こんなのあるのかよw
13:2017/11/04(土) 22:26:41.31 ID:

てか128GBで余裕で足りてるんだけど
18:2017/11/04(土) 22:31:07.88 ID:

7万か
SSHDでもいいんだがやっぱり騒音静かになるのはデカいからSSDだな
ブフオーうるさいからなPS4
19:2017/11/04(土) 22:31:57.54 ID:

こんなちっちゃいの落としたり壊したりしたら発狂しそうだな
20:2017/11/04(土) 22:34:38.96 ID:

400Gサイズなんてあったのか・・・
24:2017/11/04(土) 22:39:47.06 ID:

まだ出たばかりの400買う馬鹿おる?
42:2017/11/05(日) 00:09:25.33 ID:

>>24
そういうアーリーアダプター層がいるおかげで俺たちみたいな一般庶民がお求めやすい価格で買えるようになるんやで
25:2017/11/04(土) 22:40:25.56 ID:

PS4というゴミを買う金で買える
26:2017/11/04(土) 22:41:03.48 ID:

サンの200かサムの256でいけるとこまでしのいで安くなったときに400に乗り換えてばいいだけやからな
サンディスクは有能
27:2017/11/04(土) 22:42:03.92 ID:

スイッチソフトの総容量がそこまで行くのは5年経っても1割も満たないぞ
39:2017/11/04(土) 23:27:17.76 ID:

>>27
そうでもない。
DQ10とDQH1・2を入れただけで50GB超えるし、
動画と写真を撮影しまくれることも忘れちゃいけない
28:2017/11/04(土) 22:42:16.31 ID:

スイッチもダウンロード版でも沢山買わなけりゃSDなんて必要ないだろ
ところでダウンロード版は本体に入れられて便利だけど本体が完全に破壊されたらどうするの?
買った時のコードは他のには入れられないんだよね
引っ越しも出来る状態じゃなくなったらゲームデータも終わり?
33:2017/11/04(土) 22:47:25.04 ID:

>>28
それはダウンロードできる本体を変えればいけるだろ
ただしセーブデータは死ぬのでバックアップは本当に欲しいところだな
30:2017/11/04(土) 22:45:17.75 ID:

発表された当時も散々言われたけど
これ最大容量更新の値段としてはクソ安いよな
31:2017/11/04(土) 22:45:40.35 ID:

セーブデータをちゃんとクラウドセーブさせてくれ、そこだけが不安
PCバックアップでもいいから
アカウントの本体移動対応できたのならできるだろう、はよ
34:2017/11/04(土) 22:57:58.96 ID:

>>31
たしかにセーブクラウドは必要だよな
そもそも、ゲームしか取り柄がなくて他の付属機能を疎かにしてる地点でゲーム機としてどうかと思う

ブルーレイも再生できない
後方互換もない(wiiUソフトが遊べない)
インターネットもできない
DAZNもYouTubeも見れない
本体だけではボイスチャットも出来ない
AAAタイトルは性能不足で移植してもらえない、寄ってくるのはほぼインディーズだけw

こんな出来ない尽くしでゲーム機として力不足でしょ
今の時代は付属機能を充実させてこそゲーム機と呼べる

36:2017/11/04(土) 23:02:39.95 ID:

>>34
最後
呼べたのだが
の間違いだな
売れ方見てると
32:2017/11/04(土) 22:47:19.74 ID:

128か256を買うのがいいな
37:2017/11/04(土) 23:07:57.22 ID:

ゲーム特化でいい
スマホもあるし
PCもあるし
ノパソも買う予定だし

ぜんぜんいらない

40:2017/11/04(土) 23:35:07.84 ID:

>ニンテンドースイッチでゲームをするにはこんなにお金がかかります
>みんなPS4を買いましょう

ワロタw
可哀想だからみんなPS4買ってあげて!

41:2017/11/05(日) 00:05:19.35 ID:

俺のPS4
3万5000円で4.5テラあるんだけど?
あと11倍したらいくらかかりますか
46:2017/11/05(日) 01:50:30.20 ID:

どうせモンハンかマリオしか大半はしないんだからそんなに必要ないんじゃないかな
47:2017/11/05(日) 01:52:29.12 ID:

そもそもユーチューブだなんだはみんなスマホあって大半の家はネット環境あるんだからそっちで見るわな
ゲーム専門機だわ
49:2017/11/05(日) 02:12:56.58 ID:

そもそもこんな容量のSDカード、何に使うんだw
50:2017/11/05(日) 04:51:05.45 ID:

>>49
そう思っていると意外と速く埋まるのよ。
SwitchではDQH1・2でも32GBだし動画が手軽に撮れるからどんどん埋まる。
ゼノブレイド2もフルボイスで広大なマップだから結構な容量になると思う。
51:2017/11/05(日) 05:01:53.55 ID:

スイッチのゲームをダウンロードで買うのが情弱なんだけどね
データだけなのにメディアカード付のソフトより高い
ソフト売買不可
未だに本体紐付け

メリットはソフト差し替えしなくてよくなる(ただでさえ運動不足の現代人のなかでもとりわけ動かないお前らにとってはデメリット)だけ

54:2017/11/05(日) 06:09:14.49 ID:

>>51
それってスイッチ限定じゃなくてPS箱CS全てに当てはまるな
55:2017/11/05(日) 08:20:12.04 ID:

>>54
真面目な話、全然当てはまらないぞ
任天堂以外に興味が無いんだろうけど
知識としては知っておいたほうがいい
57:2017/11/05(日) 08:26:27.13 ID:

>>55
まじかよ他のハードはDL版を中古に売れるのかよw
52:2017/11/05(日) 05:05:41.77 ID:

3DSやWiiUの時点でDL版に慣れてしまったんで戻れん
53:2017/11/05(日) 05:30:44.34 ID:

マニアほどUSBメモリとかSDカードは大容量買わないけどね

トラブった時のリスクが大きすぎるから、
デカイ容量を1枚持つよりは小さい容量を何枚も持った方がいいし

カメラマンなんかそうだよね。
小さい容量をこまめに取り替える

56:2017/11/05(日) 08:23:37.44 ID:

めっちゃ安いじゃん
PSPに8GBのメモリースティック買った時より安いしw
58:2017/11/05(日) 11:00:08.01 ID:

とりあえず128GB買っとけばいいだけだろ
5千円前後で買えるわ
400GBだって、あと2~3年たてば5千円くらいになるだろ
タイトルとURLをコピーしました