【徹底討論】2017年度の『最多GOTY』になりそうなゲームを予想してみようぜ!

ゲーム一般
ゲーム一般


1

皆さんの予想を書いてください!
4:2017/11/05(日) 17:43:50.49 ID:

ゼルダかマリオデのどっちかしかない
7:2017/11/05(日) 17:44:50.34 ID:

ゼルーダがマリーオデ
8:2017/11/05(日) 17:44:51.55 ID:

マリオデかゼルダ

どっちが取っても驚かない

11:2017/11/05(日) 17:45:26.51 ID:

ゼルダじゃないかな?
12:2017/11/05(日) 17:45:35.39 ID:

ゼルダだろ
マリオオデッセイじゃ無理
16:2017/11/05(日) 17:47:44.87 ID:

ゼルダとマリオ除くとあとはなんだ?
グラとかはホライゾンが印象に残ってるけど
23:2017/11/05(日) 17:50:24.24 ID:

>>16
ホライゾンとか一つか二つ大賞取れれば良い方ぐらいの雑魚じゃん
28:2017/11/05(日) 17:54:40.53 ID:

>>23
PS系が推すとしたらそんな雑魚しかないって事だよ
45:2017/11/05(日) 18:02:37.26 ID:

>>16
部門賞は取るだろうけどGOTYは厳しい
17:2017/11/05(日) 17:48:19.11 ID:

イース8
閃の軌跡3
ホライゾン
18:2017/11/05(日) 17:48:33.61 ID:

任天堂系サイトはゼルダでPS系サイトはホライズンでしょうから、あとは中立サイトがどれにするかでしょうねえ?
25:2017/11/05(日) 17:50:30.84 ID:

>>18
PUBG
34:2017/11/05(日) 17:56:32.97 ID:

>>25
アーリーアクセスなのは先行内なの?
箱版発売決定したみたいだがあれは範囲内なのかな
20:2017/11/05(日) 17:49:26.88 ID:

まず対象ソフトの条件プリーズ
発売日とかあるでしょ
36:2017/11/05(日) 17:58:15.98 ID:

>>20
おまえGOTYをなんだと思ってんの?
43:2017/11/05(日) 18:01:41.35 ID:

>>36
まあ機関によって対象期間とかは違うだろうけど大体同じでしょ?
26:2017/11/05(日) 17:54:20.90 ID:

ゼルダとマリオで票が分散してしまいそうなのが心配ですねえ?
30:2017/11/05(日) 17:55:16.02 ID:

>>26
マリオゼルダで8割でしょ?
分散しても4割ずつ持ってくのでは
29:2017/11/05(日) 17:54:59.84 ID:

https://gotypicks.blogspot.com/2017/09/2017-game-of-year.html
https://www.stuff.tv/features/stuff-gadget-awards-2017-winners

ゼルダは既に上の二つのサイトでGOTY獲得してるしな
過去のゲーム歴代最多のGOTY獲得も狙える

35:2017/11/05(日) 17:57:53.57 ID:

まあゼルダだろうなぁマリオデはしゃぶりつくすには発売時期が遅すぎた気がする
42:2017/11/05(日) 18:01:08.01 ID:

本命 ドラクエ
対抗 ドン勝 ゼルダ
大穴 マリオ

多分ドラクエ

49:2017/11/05(日) 18:05:55.28 ID:

>>42
クソゲーがww本命とかww
52:2017/11/05(日) 18:08:04.97 ID:

>>42
ドラクエは海外ではまだ発売すらされてないから今年はそもそも対象外だろ・・・・

まぁ来年のGOTYでも蚊帳の外だろうが。日本ゲーム大賞の優秀賞ならいけるかな

51:2017/11/05(日) 18:07:39.09 ID:

GOTYと傾向

BAFTA Award(英国アカデミー賞)
最も権威の高いGOTY。
元来、米国アカデミー賞をモデルに作られた映画に対する賞典。
英国アカデミー会員による投票方式。
Call of Dutyの映像的発展の功績を讃え、映画作品としてアカデミー賞にノミネートするか揉め、
結局ゲーム部門が設立されて始まった。
つまり正確にはGOTYではなく英国アカデミー賞のビデオゲーム部門賞。
映画賞の一部門であるため知名度が高く映像センスに溢れた作品が選考されやすい。

D.I.C.E. Awards ラスベガス
最も歴史の古いGOTY。
ゲーム界のゲーム専門のアカデミー賞を目指して作られた。選考方法は委員会方式。
業界団体AIAS(インテラクティブ芸術科学アカデミー)が選考する。
そのため売れたゲームが選ばれやすい。

The Game Awards
単独スポンサー企画から始まったものとしては最大で最も視聴者の多いGOTY。
TV局の番組として出発したもの(ファミ通アワード、IGNアワードと同じ企画もの)としては
抜群の知名度を誇る。
ゲームマスコミ、開発者による諮問委員会(メンバー公表)とオンライン人気投票で選考される。
GOTYとしては最も早くから、他分野の専門家、知識人、タレントを授賞式に呼んでおり、
認知度が高く、多くの人が納得の作品が選ばれやすい。

Game Developers Choice Awards
開発者によるGOTY。
ゲーム開発者カンファレンス(GDC)の人気投票で選ばれていたSpotlight Awardsを前身とする。
gamasutra.comにゲーム開発者として認められた登録済の会員の人気投票。
一部の賞のノミネートについてはゲーム開発者より抽出された諮問委員会に委ねられている。
ゲームプレイの感想だけでなく、より技術的に凄い、革新的な発想で作られたゲームが選ばれやすい。
各部門賞の信用度はMAXと言われているが、GOTYのみは唯一お祭り的な発想の賞であるため、
多くの開発者と関連性のある大企業の作品が選ばれやすい。

61:2017/11/05(日) 18:25:48.46 ID:

>>51
英国アカデミーは映像センスがメインならマリオデが選ばれそう
53:2017/11/05(日) 18:10:40.35 ID:

ゼルダはもう2つ(日本ゲーム大賞を含めると3つ)GOTYを既に獲ってるんだな
https://gotypicks.blogspot.com
58:2017/11/05(日) 18:16:45.66 ID:

過去のGOTY

D.I.C.E.…ゲーム業界人による主催者以外の投票
GDC…ゲーム開発者による主催者以外の投票
TGA…各メディアによる主催者以外の投票
最多GOTY…全GOTYの合計

———-D.I.C.E.—————–GDC—————TGA————-最多GOTY
———-無記名投票——-500人投票——–メディア投票————-GOTY獲得数
2017 —-未定——————未定——————未定——————未定
2016 —-オーバーウォッチ———オーバーウォッチ——オーバーウォッチ———アンチャ4
2015 —-FO4—————-ウィッチャー3———–ウィッチャー3———-ウィッチャー3
2014 —-DA:I——————SoM—————-DA:I——————DA:I
2013 —-ラスアス————–ラスアス————GTA5—————–ラスアス
2012 —-風の旅ビト————-風の旅ビト——–ウォーキングデッド—–ウォーキングデッド
2011 —-スカイリム————-スカイリム———スカイリム————スカイリム
2010 —-マスエフェ2————-RDR————–RDR——————–RDR
2009 —-アンチャ2————-アンチャ2———アンチャ2————-アンチャ2
2008 —-LBP—————–FO3—————GTA4——————–FO3
2007 —-COD4:MW————ポータル———–バイオショック———バイオショック
2006 —-ギアーズ————-ギアーズ———–オブリビオン———オブリビオン
2005 —-GoW—————-ワンダと巨像——–バイオ4————–バイオ4
2004 —-HL2—————–HL2—————GTA:SA—————HL2
2003 —-COD—————SW:KotOR——————————SW:KotOR
2002 —-BF1942————メトロイドプライム———————
2001 —-Halo—————GTA3——————————-
2000 —-ディアボロ2——–シムピープル—————————
1999 —-シムピープル——————————————–
1998 —-時のオカリナ———————————————
1997 —-ゴールデンアイ007—————————————-

60:2017/11/05(日) 18:22:26.23 ID:

>>58
取れば日本勢としてはバイオ4以来の快挙かな?
62:2017/11/05(日) 18:26:00.89 ID:

>>60
今年和ゲーが獲れば実に12年ぶりの快挙だな
今年こそは狙えそうだから頑張ってほしい
72:2017/11/05(日) 18:57:15.77 ID:

>>58
これ見るとまあまあ納得できる
個人的に合う合わないはともかく
風ノ旅ビトだけ納得いかないと言うか俺に合わなすぎた
オーバーウォッチだけ未プレイ

ディアボロってなんだよ、ジョジョかよ

75:2017/11/05(日) 19:01:55.65 ID:

>>58
ようつくったなこのテンプレ
わかりやすい
79:2017/11/05(日) 19:22:42.31 ID:

>>58
2012がインディーしか取ってないって結構ヤバイ年だな
63:2017/11/05(日) 18:27:27.67 ID:

好き嫌いで決まる訳じゃないからマリオデの圧勝だろうな
65:2017/11/05(日) 18:33:04.61 ID:

「最多GOTY」という表現に
ようやくゲハも多少はマシな知能を持つようになったのかと感慨一入
68:2017/11/05(日) 18:43:26.76 ID:

俺はマスターモード300時間やって燃え尽きたけど今はすっかりマリオに傾いてる
でも発売時期が逆なら多分ゼルダと言ってるw
まあ今年のメタスコア最上位のマリオで良いんじゃね
69:2017/11/05(日) 18:53:03.73 ID:

ゼルダかマリオデ
その次スプラかドラクエ
ホライゾン?知らない子ですね
71:2017/11/05(日) 18:55:24.48 ID:

>>69
ドラクエはまだ国内しか売ってないんだから無理だって
70:2017/11/05(日) 18:55:17.24 ID:

個人的にはゼルダだけど、マリオって本当に唯一無二なんだよな

ゼルダはウィッチャー3だのホライゾンだの比較対象が存在したけど、マリオデはそういうソフトないじゃん

73:2017/11/05(日) 18:58:39.52 ID:

ゼルダかマリオデしかないからなぁ
部門別ならまだ予想しがいがある
77:2017/11/05(日) 19:11:58.41 ID:

D.I.C.E.・GDC・TGAのいずれでも受賞せずに最多GOTYを獲ったのは去年のアンチャーテッド4だけなんだよな
しかもその去年はD.I.C.E.・GDC・TGA全てでオーバーウォッチが受賞してるという

Uncharted 4: A Thief’s End – 165

The Critics’ Picks – 89

The Readers’ Picks – 76

Overwatch – 102

The Critics’ Picks – 90

The Readers’ Picks – 12

内訳見るとユーザー選出のGOTYで多く支持されたアンチャーテッド4がオーバーウォッチを最多GOTYで捲った感じとなってる

78:2017/11/05(日) 19:21:07.33 ID:

>>77
GOTYって別に作品賞だけじゃなくて
映像賞とか音楽賞とかシナリオ賞とか色々あるから
そっちで沢山取ってたよアンチャ4
83:2017/11/05(日) 19:44:27.87 ID:

>>77
その三つが代表的なGOTYってのはゲハのデマだからね
英語圏じゃ誰も言ってない
86:2017/11/05(日) 19:46:53.52 ID:

>>83
これが高度な情報戦か
92:2017/11/05(日) 20:06:23.53 ID:

>>83
実際のところ何処のGOTYが権威あると言えるんだろうか…?
93:2017/11/05(日) 20:11:02.50 ID:

>>92
どことは言わないが高得点がついてるものに露骨に怪しい低得点つけてるとこだけ除外して他を信用すればいいよw
80:2017/11/05(日) 19:35:08.58 ID:

ゴリ押しスタイリッシュ謎解き
https://twitter.com/tako8ki8282/status/927072814561030144
81:2017/11/05(日) 19:38:01.80 ID:

>>80
すごいw
82:2017/11/05(日) 19:41:34.18 ID:

歴代GOTY獲得数ランキング

1位 ウィッチャー3【257】(2015年GOTY)
2位 ラストオブアス【249】(2013年GOTY)
3位 スカイリム【227】(2011年GOTY)
4位 アンチャーテッド4【165】(2016年GOTY)
5位 ドラゴンエイジ:インクイジション【134】(2014年GOTY)
6位 レッドデッドリデンプション【111】(2010年GOTY)
6位 アンチャーテッド2【111】(2009年GOTY)
8位 ウォーキングデッド【75】(2012年GOTY)
9位 フォールアウト3【69】(2008年GOTY)
10位 バイオショック【47】(2007年GOTY)

GTA5と同じ年でこれだけ獲得したラスアスってやっぱり凄いな

85:2017/11/05(日) 19:46:37.89 ID:

ここでとれるわけないけどあえて
ゼノブレイド2
98:2017/11/05(日) 20:32:11.58 ID:

>>85
まぁ、俺もゼノブレイド2だ
なんつーか、日本の底力を見せて欲しい。
87:2017/11/05(日) 19:50:10.74 ID:

日本人だとゼルダかマリオデかって思いがちだけど
アメリカじゃ他にもすごいソフト出まくってるわけで
しかも審査するのアメリカ人だしどうなんだろうね
89:2017/11/05(日) 19:52:50.01 ID:

>>87
まあ確かに海外で外国人に日本のソフトがどれだけ評価されるのかってのは思う
実際バイオ4以降10年以上日本のゲームは最多GOTY獲ってないしね
91:2017/11/05(日) 19:57:19.75 ID:

>>87
欧米評がメインになるメタスコアを参考にすれば分かるんじゃないですかね
88:2017/11/05(日) 19:52:43.53 ID:

本命 ゼルダ
対抗 ドラクエ11
単穴 モンハンXX
大穴 イース8
PUBGは最近色々酷いから問題外
97:2017/11/05(日) 20:31:45.17 ID:

PUBGはゲハだとアーリーアクセスだから候補にはならないとか言われてたけど実際はどれぐらい獲れるんだろうな
12月12日に箱でGame Preview版、12月末にPCで正式版リリースするらしいけど
99:2017/11/05(日) 20:41:59.64 ID:

>>97
今年の候補に入れるところと来年分に回す所で割れるから最多は難しいかもね
マリオデも時期的にはそうか
100:2017/11/05(日) 20:51:09.86 ID:

>>99
となるとマリオデと同日のアサシンクリードオリジンズとかも結構微妙な時期になんのかな
今年は日本勢も結構獲れそうかもしれない
101:2017/11/05(日) 20:51:54.04 ID:

>>99
スカイリムもドラゴンエイジも11月発売なんでマリオデは別に遅くない
ちょっと前だとアンチャ2も10月発売

コメント

  1. 歴代GOTYのゲームってクッソ偏ってんな

タイトルとURLをコピーしました