1:
6: :2017/11/07(火) 00:03:44.76 ID:
8: :2017/11/07(火) 00:05:20.05 ID:
10: :2017/11/07(火) 00:09:33.55 ID:
おめ
年内に買えると嬉しんだけどねぇ
入荷増やして
23: :2017/11/07(火) 00:20:15.78 ID:
1年持つだろ
26: :2017/11/07(火) 00:24:46.23 ID:
1万台は流石に即売れるよ
Oneユーザーからの買い替えだけで数万あるんだから
45: :2017/11/07(火) 01:32:57.33 ID:
無いよ。
もそもそ日本全体で入荷は200台ぐらいだよ。
未だに初期型のDayOneが売れ残ってるんだぜ。
箱1がまだ10万台も売れてないことを忘れるなよ。
49: :2017/11/07(火) 02:16:05.55 ID:
200台ってw
アイボでももう少し用意してると思うぞ
思い切って1万くらいはあるだろさすがに
54: :2017/11/07(火) 02:39:14.42 ID:
日本国内のアクティブユーザーが700人未満なのにそんなに用意してもどこも買ってくれないよ
56: :2017/11/07(火) 02:45:02.59 ID:
そのアクティブユーザーってどこがカウントしてるの?
24: :2017/11/07(火) 00:22:56.44 ID:
こんなネクラゴミ箱買うとか頭湧いてるんじゃねぇの?w
25: :2017/11/07(火) 00:23:38.31 ID:
初代箱やDCみたいに。
27: :2017/11/07(火) 00:25:49.98 ID:
29: :2017/11/07(火) 00:26:51.10 ID:
31: :2017/11/07(火) 00:27:21.03 ID:
日本人冷めすぎだよ
32: :2017/11/07(火) 00:27:51.86 ID:
箱1の現役ユーザー2~3000しかいないの知ってる?
全員が買うわけじゃないしおそらく需要は5~600
35: :2017/11/07(火) 00:29:55.86 ID:
地下アイドルのファン数かな?
41: :2017/11/07(火) 00:42:29.44 ID:
PS4ユーザーやスイッチユーザーだって欲しい人は買うよ。マルチユーザーなら。
まあそんなにはいないと思うけど。
33: :2017/11/07(火) 00:28:03.82 ID:
40: :2017/11/07(火) 00:40:16.37 ID:
43: :2017/11/07(火) 01:10:40.82 ID:
44: :2017/11/07(火) 01:12:05.25 ID:
正規業務の片手間に担当しとるんやで
47: :2017/11/07(火) 02:13:40.61 ID:
頬杖ついて、はい出ますよ~って気の抜けた声出してんのがよくわかる
仕入れしないだの言われてるし、マーケティングもクソもないな
48: :2017/11/07(火) 02:14:31.63 ID:
51: :2017/11/07(火) 02:33:59.75 ID:
頼むから仕事9時には終わってくれ…
52: :2017/11/07(火) 02:35:00.46 ID:
すいません、体調悪いので帰ります!
と朝礼後言えばオーケー
53: :2017/11/07(火) 02:35:11.31 ID:
もう発売するのかよwwwちな自分の友人は数カ月前に予約できずにブチ切れてた
当日入手できるといいがw
58: :2017/11/07(火) 02:47:56.76 ID:
59: :2017/11/07(火) 02:48:10.59 ID:
来週のチャート楽しみやなー
77: :2017/11/07(火) 07:47:58.27 ID:
ゲームよりチャートが楽しみて…病気だね
61: :2017/11/07(火) 02:52:15.36 ID:
62: :2017/11/07(火) 02:59:10.62 ID:
少し甘いか?
63: :2017/11/07(火) 03:06:00.23 ID:
64: :2017/11/07(火) 03:34:12.45 ID:
69: :2017/11/07(火) 06:09:43.60 ID:
> 箱大勝利っ! !< _人人人人人人_
 ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄ > PS4死亡ww<
/..|彡妊娠ミ|.  ̄^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄
[ ̄E–lニHニl |.
(6 .:|ヽヽ ‘e’/|
/ `‐ヽ__ー’_/
| ・ ハ ・ .| |
70: :2017/11/07(火) 06:10:14.84 ID:
72: :2017/11/07(火) 07:04:02.02 ID:
予約忘れてた
74: :2017/11/07(火) 07:18:40.44 ID:
75: :2017/11/07(火) 07:23:19.41 ID:
81: :2017/11/07(火) 07:54:30.06 ID:
83: :2017/11/07(火) 07:58:52.68 ID:
84: :2017/11/07(火) 08:02:05.09 ID:
って理由でPro買っちゃった奴は
当然Xも買うんよな?それとも、以前のPS3と360の「ハイデブ君」みたいに
知能障害起こしちゃうん?
85: :2017/11/07(火) 08:05:30.61 ID:
96: :2017/11/07(火) 09:34:46.04 ID:
量販店の前でバーベキューでもやりそうな勢いだな
87: :2017/11/07(火) 08:13:31.70 ID:
全体で見れば半分くらいのシェアは有るわけだからな
日本の市場が如何に異常かってのが分かってないのが多すぎる
107: :2017/11/07(火) 11:13:09.01 ID:
日本のゲーム業界、お先真っ暗だよね
スマホゲーのガチャで大儲けしているけど、
コレがいつまで続くかも分からないし…
108: :2017/11/07(火) 11:53:33.96 ID:
業界自体が転売屋気質だよね
88: :2017/11/07(火) 08:14:07.13 ID:
箱初代のときはゲイツ様きて発売セレモニーやったり盛り上がったもんだが。
90: :2017/11/07(火) 08:17:08.68 ID:
91: :2017/11/07(火) 08:24:12.35 ID:
http://game-bakari.hatenablog.com/entry/2017/11/05/083716
箱1X、ヤマダ電機からは完全にリジェクトされた模様
全店舗発売日以降も入荷はないと言い切るって相当だな
92: :2017/11/07(火) 08:55:38.98 ID:
納期未定にはなるが、ヤマダ電機では次回入荷に対する予約を受け付けるとのことだ。https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1090014.html普通に入荷するが
94: :2017/11/07(火) 09:28:21.36 ID:
ゴキブ李にマジレスしても無駄よ
93: :2017/11/07(火) 09:27:02.94 ID:
まあヤマダではもう他のハードのソフトも買わないわ
SwitchユーザーでありPSユーザーでもある
箱ユーザーも多いのに
彼らは想像力が乏しい
100: :2017/11/07(火) 10:17:36.25 ID:
101: :2017/11/07(火) 10:26:16.93 ID:
日本だけ特異な市場だから海外からどう見られるか興味ある
102: :2017/11/07(火) 10:30:21.65 ID:
104: :2017/11/07(火) 10:32:39.33 ID:
予約も確保出来ないくらい少ないんじゃない?
111: :2017/11/07(火) 13:06:05.55 ID:
それはわかる
次かその次の入荷に対しての予約をさせて欲しいんだわ
103: :2017/11/07(火) 10:30:35.81 ID:
向こうもpsのシェアが圧倒的らしいんで少し盛り返して欲しいね
106: :2017/11/07(火) 10:33:34.62 ID:
それはお互い様だろって返しとけ
105: :2017/11/07(火) 10:32:56.87 ID:
Xを手に入れたらUHD BDや下位互換のソフトを楽しみながらRDR2待ちたいよなあとか
色々妄想しちゃってから手に入らないのは辛いわ
でもそれってSでも出来ることだよな、ということでSの購入を検討してる俺がいる
自作PCがあるからAAAタイトルやりたい、というよりも360世代のゲームを遊びたい欲求が強いわ
109: :2017/11/07(火) 11:58:57.21 ID:
EUとは流石にきついけどアジアとUSなら許容範囲?次世代機買うならまじめに箱かなって考えてるのだが
互換もやりたいし
110: :2017/11/07(火) 12:28:08.57 ID:
USで全然許容範囲
PSNでやるUSのユーザーとは一緒に考えるな
アジアはさほど人がいない
コメント
海外は日本より市場規模が小さいのに、おま国されないけど
日本は和サードがPjSONYに配慮して、おま国するのが当たり前すぎて、
ソフトを買うことがそもそもハードル高くなってる
ハードなんて利益ねぇからな、小売はソフト(新品、中古)やアクセサリで儲け出すわけで、それをDL専売とかにされてわな
今までパッケ化されたゲーム自体が少なすぎるので、国内はコアゲーマー向け
にわかはPS4を選ぶ以外ないような環境にされてる(メディア戦略含め)
かなり異常な状況といえるが、代わりに日本は携帯機がそこそこ市場を持っていたという背景もある(大手はゲームださねぇけど)