【悲報】ゲーム開発者『PS4版とスイッチ版どっちを買う?』とアンケート→驚愕の結果にwwww

ゲーム一般
ゲーム一般


1

PS4版はリツイート
Switch版はいいね
78:2017/11/14(火) 11:02:50.70 ID:

>>1
こういうのって大抵RTが勝つもんだと思ってた
123:2017/11/14(火) 13:16:04.03 ID:

>>1
switchの方が不利じゃないか?
PS4ユーザーがRTしたらPS4ユーザーに広がるわけだしさ
2:2017/11/14(火) 10:00:17.57 ID:

普通に投票機能使えや
8:2017/11/14(火) 10:03:12.75 ID:

>>2
それな
15:2017/11/14(火) 10:05:20.12 ID:

>>2
このソフトの宣伝自体も兼ねてるんでしょ
いいねやRTするだけで拡散
76:2017/11/14(火) 10:57:55.99 ID:

>>15
だとしたら宣伝力の高いRTをPS4に据えたのは下策だったな

まぁ海外じゃしょうがないかもしれんが

54:2017/11/14(火) 10:37:41.29 ID:

>>2
頭悪いなお前w
4:2017/11/14(火) 10:00:53.87 ID:

う、うわああああああ
5:2017/11/14(火) 10:00:59.66 ID:

ソニー信者カスゲハガイジ
12:2017/11/14(火) 10:03:53.53 ID:

でも、実際の売り上げはPS4が勝ちました。
16:2017/11/14(火) 10:06:48.48 ID:

>>12
既にDL数で負けてるぞ
18:2017/11/14(火) 10:07:15.27 ID:

>>12
イメージだけで語るのやめなよ
71:2017/11/14(火) 10:52:27.62 ID:

>>12
PS4がボロ負けなんだよなあw
28:2017/11/14(火) 10:19:52.24 ID:

てかこの形式でのアンケートは本来Rt側の方が圧倒的有利なんだよな
いいねしただけだとその回答者だけで完結してしまうが、Rtなら回答者とそのフォロワーに答える機会が生まれる
それでも圧倒的に負けてるとなるともう完全に需要が無いと見ていいだろう
53:2017/11/14(火) 10:35:58.77 ID:

>>28
PSに投票した奴のフォロワーがPSに投票するの?頭おかしいんじゃない?
65:2017/11/14(火) 10:48:50.78 ID:

>>53
Twitterの場合、ある程度同じ趣味のコミュニティが出来てると思うんだ
PS4インディーコミュはリツイートで知る人が多い。switchインディーコミュはいいねだから知らない人が多くなる。どっちも持ってる人は知った上で好きな方を選ぶ
だから同程度の人気の場合PS4版の方が有利って理屈はあってるんだが大体結果は異なってくるね
29:2017/11/14(火) 10:20:04.87 ID:

1.リツイートよりもいいねの方がしやすい傾向にある
2.組織票が可能な母数
3.海外のツイート

こんな意味のない数字に必死になっちゃって大丈夫?
いくらスイッチにソフトがないからってさあ…笑

32:2017/11/14(火) 10:21:18.41 ID:

>>29
リツイートの方が拡散されるから
多くの人の目に触れて有利なんやで
34:2017/11/14(火) 10:23:02.59 ID:

>>32
拡散されて、押しやすい「いいね」が押されるんでしょ
この投票形式でRtの方が多かったの見たことないわ
70:2017/11/14(火) 10:52:10.37 ID:

>>34
それにしてもRT少なすぎでは?
35:2017/11/14(火) 10:23:28.38 ID:

いいね、リツイートでアンケートは無理なんじゃないのかな。ファミマも似たようなことやっていいねの方が勝ってる

記事によれば、アンケとる側はリツイート有利と想定してるみたいだけど、実はいいねの方が心理的にやりやすいってことはないかな、とかこういう疑念がでる時点でアンケートになってない

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13885406/

113:2017/11/14(火) 12:31:32.48 ID:

>>35
ファミマの件はね、いいねが勝って当然の例じゃないんだ
「RTが有利である前提に立った出来レースをいいねしまくってぶち壊してやろうぜ」というツイートが拡散されてそうなってるんだ
RTが「ケモフレ」、いいねが「忖度」とのコラボだぞ
37:2017/11/14(火) 10:23:47.17 ID:

主に海外での話題なのにすぐに国内持ち出す任天堂信者は何なんだ
39:2017/11/14(火) 10:25:18.57 ID:

RTで拡散されたからって見たやつがRTするとは限らないのに有利とはこれいかに
42:2017/11/14(火) 10:26:23.49 ID:

昨日任天堂が金払ってこういうことやってるのばれたのによくやるわ
はちまとか少しでも見てりゃ任天堂の汚いやり口の情報はいってるだろうに
47:2017/11/14(火) 10:28:26.50 ID:

>>42

一部のソニー信者は本気でこう思ってそう
49:2017/11/14(火) 10:30:30.59 ID:

>>42
なんでソニー信者は”キチガイはPS独占”を地でいってしまうんや
43:2017/11/14(火) 10:26:31.91 ID:

PS4ユーザーってコアゲーマー面してるけど、実際はAAAタイトルとか話題作しか遊ばないんだろうな
52:2017/11/14(火) 10:34:03.29 ID:

メーカー側はPS4の方が多いと思ってたのかな
宣伝したいなら多くなりそうな方をリツイートにするだろうから
62:2017/11/14(火) 10:46:46.46 ID:

>>52
スイッチ版は既に売れまくってるから
PS4版の宣伝したかったのかもしれんよ
まあでもここまで差が出ると優越感を感じれなくて逆効果だったかもな
56:2017/11/14(火) 10:38:38.74 ID:

嫁さんがswitchで、紹介画面と動画だけで感性で購入するのを見ると、

テレビショッピングみたいなもんだなぁと思ったね。switchは、ゲームするかショップ覗くしかないし、見てたらなんとなく欲しくなるんだろう

120:2017/11/14(火) 13:04:13.53 ID:

>>56
任天堂ほんまかしこい
61:2017/11/14(火) 10:44:59.42 ID:

まあゲームのタイプにもよるんじゃないか
121:2017/11/14(火) 13:05:49.30 ID:

>>61
その通りだけどほぼ全てのゲームはswitchの方がベネフィットがあるわけだから…
67:2017/11/14(火) 10:51:36.14 ID:

ゲームとして遊ぶなら利便性が高いスイッチ版選ぶわな

グラ優先ならPS4だろうけど

・・・Xbox1x版あるなら、それかなw

75:2017/11/14(火) 10:54:45.04 ID:

ソニー信者イラポイント入りましたw
82:2017/11/14(火) 11:06:22.11 ID:

リツイートしないとフォロワーの目にしか入らないからな
ニシ君しかフォローしてないから
目に入らなかったんだろ
ちなみにPS+ユーザーはダウンロード半額です
92:2017/11/14(火) 11:20:39.22 ID:

>>82
ちょくちょくPS限定セールをツイートしてるけどいいねとリツイート足しても50以下なんだよな
高くても売れるしネットファンの反響が大きいなら、インディーはswitchのがいいのか
90:2017/11/14(火) 11:15:09.93 ID:

いいねも一応フォロワーのTLにでてくるけど (日本はこの仕様うざがられてる)
やっぱこの手のはRTのほうが本来は延びるはずなんだよね。拡散力的には
RTならps4ユーザーにまわる確率高くなるし
単にswitchユーザーは公式をフォローしてツイートを読んでるのに対してps4ユーザーはツイートをスルーしているだけなら可哀想
93:2017/11/14(火) 11:23:00.76 ID:

このワンダーボーイってソフトは
Switch版が他ハード版合計より売れてるもの
同発だからね
95:2017/11/14(火) 11:34:23.38 ID:

ここまでゲームの内容に触れた話無し
100:2017/11/14(火) 11:43:45.39 ID:

>>95
>>1の結果とゲーム内容に関係ないでしょ
スイッチ版が完全版ってわけでもないんだし
98:2017/11/14(火) 11:41:22.76 ID:

switchに比べるとPS4の知名度って低いよな
この間クラスの女子に「PS4知ってる?」って聞いたら「は?誰おまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度
130:2017/11/14(火) 14:30:52.41 ID:

>>98
このコピペ好き
101:2017/11/14(火) 11:46:16.65 ID:

脈絡もなく唐突にビックリマンだとかHALOだとか、やっぱキチガイはPS独占だな…
103:2017/11/14(火) 11:52:28.61 ID:

>>101
ヘイローはいつものキチガイだけど、
ビックリマンはワンダーボーイの別作品であるモンスターランドのコンパチでビックリマンのゲームが出たことに対するネタだから許せ
104:2017/11/14(火) 11:57:21.63 ID:

そもそもどんなゲームなんだこれ?
106:2017/11/14(火) 12:06:50.24 ID:

>>104
横スクロール探索アクション
昔のゲームだからクリアまで短い
107:2017/11/14(火) 12:09:16.97 ID:

>>106
なるほどありがとう

動画かなにかで見てみて、面白そうなら買うわ

105:2017/11/14(火) 12:01:26.99 ID:

投票数少な!!wwww
115:2017/11/14(火) 12:34:17.71 ID:

>>105
人気のない方をRTにしたせいだな
求められてるのはSwitch一択なのにSwitchユーザーがRTしたらダメなルールのせいでファン同士に広がっていかない
109:2017/11/14(火) 12:19:18.65 ID:

先に開発発表してたはずのモンスターボーイの方は2年待ってるけどまだ時間かかりそうですかね
http://www.4gamer.net/games/365/G036537/20161208069/
114:2017/11/14(火) 12:33:56.47 ID:

インディ開発者だって自分のゲームを最高のマシンパワーで遊んでほしいのは当然のこと
低スペゴミッチなんかで遊ばれてかわいそう…
117:2017/11/14(火) 12:40:00.76 ID:

>>114
PC版やれよw
118:2017/11/14(火) 12:48:58.78 ID:

>>117
開発者がユーザーにMODを使わせて上げたくて努力したFO4、Skyrim:SEや
異なるハードでもみんなが一緒にプレイできて楽しんで貰おうとしてたマイクラとかはソニーという存在のせいで妨害されたからね…
開発者とPS4ユーザーが可哀想だよな
119:2017/11/14(火) 12:53:04.09 ID:

モンスターボーイとワンダーボーイとモンスターランドで
わけわからない
129:2017/11/14(火) 14:30:48.10 ID:

つかDL版の売り上げスイッチ版が他を圧倒しなかったか?
タイトルとURLをコピーしました