1:
批評家 79 ユーザー 1.1メタスコアで
ユーザー割れ起こしたソフトはほぼ駄作
批評家 85 ユーザー 5.5 Destiny 2
批評家 79 ユーザー 4.3 COD:WW2
批評家 78 ユーザー 6.2 For Honor
批評家 78 ユーザー 3.7 COD:ゴースト
批評家 77 ユーザー 3.6 ストリートファイター5
批評家 73 ユーザー 5.1 スターウォーズバトルフロント
批評家 71 ユーザー 4.8 マスエフェクト:アンドロメダ
批評家 71 ユーザー 4.5 No Man’s Sky
4: :2017/11/14(火) 20:46:31.95 ID:
主な批評
ksardy
20人中19人が支持
高額なキャラクターやたわ言のような作りをした
今作はお笑い草だ
ゲームメディアは今作を誰でも楽しめるかのように喧伝しているが
それはEAのマーケティングが非常に広範囲にわたり優れた成果を発揮したにすぎない
VedoB
27人中23人が支持
あらゆる点において恥辱にまみれ
実に酷い貪欲な商業主義によって良作も破壊されるという完璧な事例。
彼らが適切な形に戻すまで、絶対に購入してはならない
9: :2017/11/14(火) 20:48:12.18 ID:
13人中12人が支持ガチャに殺されたゲーム。
EAの作りだしたマルチプレイ空間が不公平なもので
ただカネを持ってる者が勝つだけの作りだ。
P2Wはどんなゲームであっても許してはならない
Neelyry
16人中14人が支持
私は、本来こういう罵詈雑言に満ちた批評を軽蔑しているのだが
今作に限れば抗議の必要すら感じられるほどEAはゲームに腐敗を持ち込んでいる。
これは基本的にF2Pであり、君は課金しなければ常に苦労を強いられるだろう。
個人的に今作はクラッシュオブクランような作品に思えるが
モバイルゲームとは異なりソフト購入時にお金を支払っているので何の評価もできない。
EAは即時にガチャを廃止する必要があるだろう。
完全にゲームとしての基礎が築けておらず、いま私たちに求められている事は
こんなゲームなど放り出しEAに抗議声明を送ることだ。
21: :2017/11/14(火) 20:52:24.18 ID:
F2Pの使い方おかしくね?
これ無料じゃないでしょ
P2Wじゃないん?
24: :2017/11/14(火) 20:53:42.21 ID:
アスペ
31: :2017/11/14(火) 20:56:04.90 ID:
文脈的にPay to Winの方が正しいと思うんだが違うのか
258: :2017/11/14(火) 21:53:43.89 ID:
ゲーム性がF2Pなのにパケ代払ってて糞だっていうレビューだから何もおかしくない
272: :2017/11/14(火) 21:57:20.14 ID:
ふむ
課金しなきゃまともに楽しめねえよって言ってるのね
そこまで酷いのか…
10: :2017/11/14(火) 20:48:57.69 ID:
18: :2017/11/14(火) 20:51:48.88 ID:
何が起きたん?
1は結構盛り上がってたと思うが
134: :2017/11/14(火) 21:16:34.92 ID:
1からキャラを増やした分、バグやバランス崩壊も増やしました!
代わりにシステムやマップは減らしました!
雑魚以外は課金で手に入るガチャ券を使えば確率でご利用いただけます!
大丈夫、PS4を3台買える額を課金した頃には貴方もジェダイマスターですよ
19: :2017/11/14(火) 20:51:49.37 ID:
35: :2017/11/14(火) 20:58:01.95 ID:
任天堂ハードに出ていないというだけで馬鹿は神ゲー持ち上げするからなぁ
54: :2017/11/14(火) 21:00:46.26 ID:
63: :2017/11/14(火) 21:02:50.29 ID:
64: :2017/11/14(火) 21:03:05.99 ID:
今年の海外AAAのユーザースコア
Destiny2 5.5
FIFA18 4.2
Shadow of war 3.6
Assassins creed origins 7.0
Call of duty WW2 4.3
ほぼ全滅と言っても良いなこれ
68: :2017/11/14(火) 21:04:00.84 ID:
で、売上は?
売上は任天堂信者工作でどうにも出来ないから現実から逃げてるの?
70: :2017/11/14(火) 21:04:41.68 ID:
76: :2017/11/14(火) 21:05:18.19 ID:
79: :2017/11/14(火) 21:06:00.33 ID:
任天堂信者には関係ないじゃん
82: :2017/11/14(火) 21:06:09.87 ID:
向こうのコミュじゃ神ゲーみたいな扱い受けてる
あっちはガチャに対する拒絶反応がやばいわ
85: :2017/11/14(火) 21:06:59.86 ID:
へぇ~じゃあさぞかし売れるんだろうね?
課金ゲーのFIFAが世界1000万売上ぐらいだったはずだからゼノブレ2がそれを超えるんだよね?
楽しみだわぁ、超えなかったら任天堂信者の負けな
106: :2017/11/14(火) 21:10:38.49 ID:
俺に言われても
4chやゲームゲームコミュの外人に言えよ
129: :2017/11/14(火) 21:15:47.07 ID:
あっちはガチャに対する拒絶反応がやばいとか言い出したのお前じゃん
まさか拒絶反応がヤバいガチャが搭載されてるゲームに売上負けるわけないよなぁ?お前が正しいならな
84: :2017/11/14(火) 21:06:45.24 ID:
無課金だとよっぽどバランス悪いクソ運営なのか?
87: :2017/11/14(火) 21:07:11.27 ID:
95: :2017/11/14(火) 21:08:39.89 ID:
EAを持ち上げるのは日本とかにいる海外音痴なのに信仰してるアホだけだ
122: :2017/11/14(火) 21:14:20.21 ID:
なんでだ?
133: :2017/11/14(火) 21:16:32.48 ID:
そこまで期待されていないのと
振り切った課金要素をぶち込んでない
そして、なんだかんだで仕事が丁寧
145: :2017/11/14(火) 21:18:28.12 ID:
そもそも和ゲー自体に肯定的なファン以外はあんまり触らないのと
日本で大炎上した結果、マシになったのが送られるからかな
ジョジョもあっちじゃ無料で遊べちまうんだとかが無いから評価そこそこ
161: :2017/11/14(火) 21:21:13.03 ID:
>>145
確かにあっちの炎上って勝手に期待値上げて下回ったらリンチみたいなのばっかりだからなぁ
今回は違うけども
148: :2017/11/14(火) 21:18:42.20 ID:
151: :2017/11/14(火) 21:19:08.50 ID:
和ゲーと比較して洋ゲーはどれも良作で売り方も真摯でしっかり利益出してて…
なんてイメージが当たり前だったとは思えない状況になってきたな
186: :2017/11/14(火) 21:26:00.35 ID:
日本でガチャゲーが流行り出した理由と同じ開発費が高過ぎて500万本売ったくらいじゃ収支追い付かないんだよ
日本はここで
任天堂やアトラス、日本一みたいに
「映像クオリティよりシステムクオリティ!10万本で黒字の安くて面白いゲームしか作らん!」派と
スクエニやバンナム、コナミみたいに
「ガチャゲーで儲けて、その金を溝水のように使って派手な作品で一山当てるぜ!」派と
モバゲーグリーのように
「10万で黒字のゲームしか作らんけど、ガチャで儲けてやるぜ!」派に別れた
因みに「ガチャゲーやらんけど溝水のように金使って一山当てるぜ!」派は軒並み倒産した
195: :2017/11/14(火) 21:27:30.48 ID:
なんか一つ場違いなメーカーが紛れ込んでませんかね?
201: :2017/11/14(火) 21:29:01.17 ID:
ぶっちゃけ例が思い付かず日本一を入れた
コエテクやカプコン、セガもガチャ派なんだよなあ
207: :2017/11/14(火) 21:33:58.10 ID:
カプコンのソシャゲは軒並み爆死してるけどね
『課金へのこだわり』とか出してくるあたり相当ソシャゲマネーにご執心なのは間違いないだろうけど
154: :2017/11/14(火) 21:19:56.84 ID:
アンチAAAソフト活動みたいなもんかな
160: :2017/11/14(火) 21:21:12.30 ID:
対象は任天堂に出ないソフトだけだからね
一時期見たガスト日本一叩きなくなって今はファルコム叩きだけだからすごく分かりやいw
158: :2017/11/14(火) 21:20:32.74 ID:
ネットでアンチ工作は出来ても売上はアンチ工作出来ねえもんな任天堂信者、せめてガチャないゲーム買って持ち上げる工作でもしてやれよw
あっ任天堂信者はゲーム買わねえから無理かw
183: :2017/11/14(火) 21:24:46.71 ID:
これより酷いよ
209: :2017/11/14(火) 21:34:23.63 ID:
224: :2017/11/14(火) 21:41:41.14 ID:
そのお目当ての人気キャラ引き当てるのに何万もつぎ込まなきゃ遊べないんだけどな
256: :2017/11/14(火) 21:53:32.86 ID:
まさか時短課金謳っといて、いざ課金してアンロックされるキャラはランダムなのか?
ありえないぞそんなん
211: :2017/11/14(火) 21:35:46.17 ID:
↓
海外AAAが総炎上する一方で任天堂内製は超高評でしたこの流れよw
212: :2017/11/14(火) 21:37:38.36 ID:
で、その炎上してるはずのAAAタイトルの売上には全く勝てないんだよね
ネット工作だけで必死にイメージ下げたところで現実には大して影響ないんだね
215: :2017/11/14(火) 21:38:19.22 ID:
課金もゲームそのものの評価に加味されるのは当然かもしれんが
ゲーム自体は全体的に前作よりも数段パワーアップしてるはずなのに
これだとレビューというものが何なのか分からなくなるな
223: :2017/11/14(火) 21:41:35.47 ID:
映画が元のゲームだから課金要素に色んなコスとか出すのまずいんだろうな
226: :2017/11/14(火) 21:41:59.36 ID:
ソニー信者の異常度がわかる
241: :2017/11/14(火) 21:47:01.75 ID:
任天堂(モノリス)が課金ガチャを皮肉った
レア度確定、レア以上は被り無しの無課金ガチャシステムを
ゼノブレ2に搭載したから
227: :2017/11/14(火) 21:42:52.41 ID:
そりゃだめでしょ
248: :2017/11/14(火) 21:50:16.23 ID:
251: :2017/11/14(火) 21:51:25.49 ID:
代わりに開発費落とす勇気持ってくれよ
255: :2017/11/14(火) 21:53:16.90 ID:
ほんそれ
1000万本売っても利益が出ない事業なんてやめちまえ
286: :2017/11/14(火) 22:01:50.74 ID:
>>255
たぶん開発費以上に広告費用のほうがヤバいんじゃないか?
アメリカはテレビのチャンネル多いらしいし大量に広告ばら撒かないと目に止まらないのかも
いくら売っても自転車操業な時点でどっちにしろかわらないけど
253: :2017/11/14(火) 21:52:04.25 ID:
どんなにユーザーが怒ってもこの流れはもう止まらんだろうね
日本のスマホガチャと同じように、じきに飼い慣らされる
254: :2017/11/14(火) 21:52:50.30 ID:
ゼノブレイドやマリオに興味をしめすと思うかね?
無駄な努力だな
267: :2017/11/14(火) 21:56:33.82 ID:
ゲーム会社はかなりチャンスだなミドルエンドの勝負なら日本は強い
271: :2017/11/14(火) 21:57:14.98 ID:
スターウォーズというコンテンツならいくらでもやりようがあったろうが
273: :2017/11/14(火) 21:57:22.49 ID:
274: :2017/11/14(火) 21:58:27.32 ID:
最高価格がルーク・スカイウォーカーとダース・ベイダーって
そりゃ人気キャラをロックしなけりゃアンロックのために
金払う人も少なくなるからって思惑はわからないでもないけど
そこはベイダー卿だけにしとけよって思った
278: :2017/11/14(火) 21:59:14.16 ID:
279: :2017/11/14(火) 21:59:27.05 ID:
ユーザーと対話して違う方法でのマネタイズ方法を模索しないといけないんじゃね
課金要素自体が問題なんじゃなくてコミュニケーションロス
284: :2017/11/14(火) 22:01:16.13 ID:
実際に課金要素導入して収益悪化、次回作は削除して従来のやり方にしますってなるなら悪
課金要素導入した方が収益が良いなら善
その結果次第では今騒いでるキチガイが正しい可能性もあるが、まあ実際に前者みたいになる可能性はほぼゼロだろうけどな
288: :2017/11/14(火) 22:04:07.32 ID:
ここで神ゲーFPS出せたら一気に市場かっさらえる
289: :2017/11/14(火) 22:05:49.52 ID:
こういう開発費高騰とかそこから来る失敗によるスタジオペイオフとか
そういう暗部はあまり表には出てこなかったしきちんと考えるいい機会じゃないの
294: :2017/11/14(火) 22:07:20.11 ID: