1:
24: :2017/11/14(火) 20:38:23.59 ID:
ブラウザは既にあるけど隠されている
ニュースを見るときに起動してるLINEは権利関係的に相当難しい
85: :2017/11/15(水) 09:58:35.26 ID:
WiiUの失敗は繰り返さないよ
WiiUは岩田が専用SNSのMiiverseまで入れて死んで逝ったが
89: :2017/11/15(水) 12:17:57.27 ID:
任天堂がサポートで追加する可能性はない
(※株主質問より)LINE.IncがLINEアプリを
やGoogleやYahoo!がブラウザアプリを
無料配信、または有料販売する可能性はある
4: :2017/11/14(火) 20:26:45.26 ID:
LINEは4G回線ない状態で欲しい人いるのかね
5: :2017/11/14(火) 20:26:59.28 ID:
8: :2017/11/14(火) 20:28:42.34 ID:
9: :2017/11/14(火) 20:28:49.19 ID:
LINEをリリースしてどうしろというんだw
10: :2017/11/14(火) 20:30:18.62 ID:
39: :2017/11/14(火) 20:47:53.36 ID:
動画サイトを見れれば
携帯テレビとして使えるよなー、みたいな妄想はしたことがある>>25
switch本体はタッチパネルだぞい
40: :2017/11/14(火) 20:51:39.35 ID:
据置きモードと書いてあるのが読めないの?
脊髄反射でレスするのやめような
69: :2017/11/14(火) 21:58:58.92 ID:
アスペは病院行こうなw
73: :2017/11/14(火) 22:47:03.11 ID:
何で動画みたくてユーチューブとかじゃなくてブラウザを欲しがるんだ?
74: :2017/11/14(火) 22:59:47.63 ID:
実は違法な動画サイトでアニメを見たいので
11: :2017/11/14(火) 20:30:21.45 ID:
13: :2017/11/14(火) 20:33:14.45 ID:
違うか。
18: :2017/11/14(火) 20:35:11.17 ID:
今更余計なものを付けると思えん
19: :2017/11/14(火) 20:36:38.02 ID:
20: :2017/11/14(火) 20:36:42.17 ID:
22: :2017/11/14(火) 20:36:53.26 ID:
画像表示とか取説表示とかで
23: :2017/11/14(火) 20:37:23.51 ID:
いらねえから
法則働くから朝鮮と関わるな
25: :2017/11/14(火) 20:39:36.96 ID:
Switchの場合、据置モード時にどう操作するんだよって話になるわなPS4でここに来てる馬鹿とか流石のソニー信者でもいないだろ?w
それと一緒よ
Switchにブラウザなんか付けてもコントローラー操作でネットなんかやらん
70: :2017/11/14(火) 22:06:12.35 ID:
ジャイロポインターでいけるいける
Wiiでもそれやってたしな
26: :2017/11/14(火) 20:39:58.60 ID:
韓国人が使うならありだけど。
28: :2017/11/14(火) 20:42:23.06 ID:
ニコニコのソフトは割と良い感じだからあんな感じならあってもいいけど
LINEはねーよ
29: :2017/11/14(火) 20:43:04.76 ID:
格安simぶち込んでやる
30: :2017/11/14(火) 20:43:33.08 ID:
そもそも高速で動くホームメニューですらReactを使用しているわけで
参考までにこれ
https://html5experts.jp/shumpei-shiraishi/24538/amp/
35: :2017/11/14(火) 20:45:50.07 ID:
ホームメニューではなくてNintendo eShopだった
31: :2017/11/14(火) 20:43:43.68 ID:
32: :2017/11/14(火) 20:44:32.85 ID:
33: :2017/11/14(火) 20:45:16.67 ID:
邪魔でしかないわ
37: :2017/11/14(火) 20:46:58.67 ID:
無料で作る奇特な会社はないだろうけどもしかしたら有料で作るところはあるかもしれない
42: :2017/11/14(火) 20:53:07.76 ID:
あれはやっぱ親が制限しているつもりなんだけど子供はゲーム機ブラウザでこっそり繋いでいるってやるなんだろうな
46: :2017/11/14(火) 20:57:47.62 ID:
ならスイッチにはつけない方がいいな
43: :2017/11/14(火) 20:56:32.44 ID:
47: :2017/11/14(火) 21:01:33.27 ID:
ただPS4みたいな配信機能は欲しい
48: :2017/11/14(火) 21:01:45.76 ID:
51: :2017/11/14(火) 21:11:44.39 ID:
55: :2017/11/14(火) 21:17:17.55 ID:
ニンテンドーeショップをアプリストアに見立てりゃイケるだろ
56: :2017/11/14(火) 21:18:40.77 ID:
マニュアルがウェブにしかないソフトのマニュアルをスイッチで見たい
63: :2017/11/14(火) 21:33:33.87 ID:
65: :2017/11/14(火) 21:39:10.26 ID:
66: :2017/11/14(火) 21:40:24.62 ID:
めちゃ手抜きに感じるけどなw
68: :2017/11/14(火) 21:50:10.82 ID:
あれ、たまにパスワードを忘れたときは?
に入るときあるからいやん位置を変えてくれるだけでもいいんだが
78: :2017/11/15(水) 06:00:08.42 ID:
81: :2017/11/15(水) 08:28:27.68 ID:
ゲームほど本体性能使わないだろうし
82: :2017/11/15(水) 08:30:25.24 ID:
ニコ動だけじゃつまらんがな
83: :2017/11/15(水) 08:44:07.17 ID:
もうゲーム以外でスマホでやれる事はスマホでやればいいって感じだろう
むしろゲーム内の攻略メモや画像をスマホで記録したりするし
DSの下画面にあったような機能はスマホを活用するなど共存すればいい
84: :2017/11/15(水) 08:53:39.04 ID:
まぁそれでボイチャもついてないイメージだしな なんかswitchって出る前はスマホと連動するイメージがあったけど今どうなんけ?
87: :2017/11/15(水) 10:25:54.05 ID:
任天堂ゲームもできてテレビ接続も容易い6インチタブレットが三万なら安いと思うし
88: :2017/11/15(水) 11:53:19.20 ID:
FEHとかMiitomo辺りの自社製アプリは配信するだろうと思ってたが
全く気配ないし何の為のタッチパネルだあれ
ドック挿してると使えねえし
93: :2017/11/15(水) 12:42:26.48 ID:
DoomとDeemo用