【ゼノブレイド2】海外レビューが到着!この評価って一体・・・

ソフト
ソフト


1

英語わかる猛者よろしく?

5:2017/11/15(水) 22:39:26.35 ID:

英語だけどネタバレなしのプレビューのサマリーvia ResetEra

-Exploration and music is great like previous entries. However beginning part of the game is kind of linear.
-Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it’s the most fun combat system in Xenoblade series.
-Blade customization is very deep.
-Quests are easier to navigate than XCX.
-Story is good, but it takes time until it picks up.

6:2017/11/15(水) 22:39:47.88 ID:

>>1とは違うけど

2 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2017/11/15(水) 22:30:01.69 ID:t88E+olXa
英語だけどネタバレなしのプレビューのサマリーvia ResetEra

-Exploration and music is great like previous entries. However beginning part of the game is kind of linear.
-Combat is slow at first, but after getting used to & every mechanics are introduced it’s the most fun combat system in Xenoblade series.
-Blade customization is very deep.
-Quests are easier to navigate than XCX.
-Story is good, but it takes time until it picks up.

8 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 sage 2017/11/15(水) 22:35:43.58 ID:UGz3sMXnd
>>2
音楽◎探索◎最初はリニア寄り
戦闘◎シリーズで一番楽しい
ブレイド◎カスタマイズが深い
クエスト◎ややこしさが減った
ストーリー◎ただし尻上がり

これ神ゲーなのでは?

8:2017/11/15(水) 22:40:38.45 ID:

>>6
貼ってくれたかサンクスかなり評価されとるな!

21:2017/11/15(水) 22:44:30.73 ID:

ただのゴミゲーか
この任天堂信者レビュアーには好評らしいな

28:2017/11/15(水) 22:47:43.98 ID:

>>5
探索と音楽は過去のシリーズ同様に素晴らしい。冒頭部分はリニア進行だが。
戦闘は最初はスローだ。しかし慣れると、そして全てのメカニクスが紹介されるとシリーズ最高に楽しい。
ブレイドのカスタマイズはとても深い。
クエストのナビゲートはクロスよりもわかりやすい。
物語も素晴らしい、しかし盛り上がるには時間を要する。全体的に尻上がりって感じやね

47:2017/11/15(水) 22:54:36.10 ID:

目がキラーン!みたいな表現面白い
これはアニメからまた一歩踏み出した漫画表現に近いきがする

49:2017/11/15(水) 22:54:52.54 ID:

コメディ要素は前半だけだろ

「楽園」とか言う胡散臭い場所が目的地なんだから
どうせロクでもない展開が待ってるのは目に見えてる

51:2017/11/15(水) 22:55:25.81 ID:

フィールド素晴らしい
これぞゼノブレイドだわ

52:2017/11/15(水) 22:55:54.26 ID:

別にバカにするわけじゃないけど、ああいう深夜アニメみたいなノリって外国人にも受けるのか。

54:2017/11/15(水) 22:57:02.44 ID:

>>52
目が丸になったり星になったりは外人大好きなNARUTOのノリじゃね?

56:2017/11/15(水) 22:57:39.08 ID:

悪いところは一切言ってない感じ?

61:2017/11/15(水) 22:58:33.55 ID:

>>49
で、でも今回は故郷焼かないし復讐の旅でもないし(小声)

64:2017/11/15(水) 22:59:25.15 ID:

まだボーナスポイントとか言ってるバカいるのか
捏造だったって知らないのか

65:2017/11/15(水) 22:59:27.06 ID:

>>56
強いて言うなら慣れるまで時間かかるってところ?
とりあえず聞いた感じだと25時間でまだ序盤っぽいから
まあ良くも悪くもゼノブレイドだな

71:2017/11/15(水) 23:01:23.56 ID:

>>65
悪い評価がないに越したことはないんだけど、長所ばっかりだと逆に信用できない
…のは日本人特有の考え方かな

73:2017/11/15(水) 23:01:31.19 ID:

しかしここきて新たなGOTY候補かよ

82:2017/11/15(水) 23:03:45.83 ID:

(´・ω・`)テンションやっばい!テンションやっばい!
(´・ω・`)そろそろ2chから退避するころね

84:2017/11/15(水) 23:03:52.98 ID:

>>71
1の正統進化っぽいから
大きな欠点はないんじゃないかな
1が既に完成度高いゲームだったし

90:2017/11/15(水) 23:06:06.92 ID:

>>1
戦闘があの世紀のクソゲー
DA:Iに似てるんだが同じ感じなの?だとしたら戦闘くっそつまんないんだろうな

95:2017/11/15(水) 23:06:38.07 ID:

>>82
ラスボスはショパン

102:2017/11/15(水) 23:08:35.75 ID:

海外掲示板だとニア人気有るな
あっちはケモナー多いからケモミミ受けてんのかもしれんが

108:2017/11/15(水) 23:09:38.13 ID:

まぁゼノブレ1がメタスコ92の神ゲーだし期待は高まるな

クロスは微妙だったがありゃ外伝だし

112:2017/11/15(水) 23:10:19.64 ID:

日本でもこの声にしてくれよ

113:2017/11/15(水) 23:10:32.29 ID:

>>108
微妙と言ってもメタスコア89だぞ

119:2017/11/15(水) 23:12:08.57 ID:

外人が日本語音声でプレイするとして仲間が何の技出したのか把握できるのだろうか
ワイルドダウン(母音をはっきりと)聞いてどう思うのか

121:2017/11/15(水) 23:13:21.15 ID:

>>90
インクイジションと戦闘が似てるってマジで言ってんのか?全然違う

126:2017/11/15(水) 23:14:23.33 ID:

>>119
そこらへんはアニメやゲームで慣れてんじゃね
日本人が英語で歌うボーカル曲なんて珍しくないんだし

130:2017/11/15(水) 23:17:32.68 ID:

>>121
いや、ゼノブレ2発売してないんだし
全然知らんから教えてくれ

131:2017/11/15(水) 23:17:55.15 ID:

>>126
言われてみればそうか
仲間の技把握も音として覚えれば最悪レベル差でゴリ押せば良いか

134:2017/11/15(水) 23:19:14.78 ID:

switchに足りないジャンルは
あとFPS  と ホラゲーかな

149:2017/11/15(水) 23:23:43.47 ID:

ホムラのオッパイに触れたレビューはないのかね
そこに突っ込まないと記事としての信頼性に賭ける気がするんだが

159:2017/11/15(水) 23:27:01.49 ID:

100時間かかるゲームが25時間プレイした段階で面白くなってる場合、それは尻上がりと言うんだろうか
もう肩甲骨くらいの段階で上がってね

164:2017/11/15(水) 23:27:46.43 ID:

モノポンや海外任天堂垢が呟くたびに海外の人が日本語ボイスくれとアピールしてたしな
わざわざFE無双の日本語DLCの画像まで添えて

174:2017/11/15(水) 23:31:53.52 ID:

>>102
海外のが獣耳好きとケモナーのゾーニングはしっかりしてるぞ
ケモノの方が勢力強いから

182:2017/11/15(水) 23:33:57.01 ID:

音楽、物語&演出、戦闘&ブレイドシステム、クエスト、これらを各所で褒めてるのは分かったんだけど、結局キャラデザ褒めてるとこってあったのか?

183:2017/11/15(水) 23:34:05.98 ID:

>>174
向こうだとビャッコやイブキのほうが反応有りそう
ゼルダではカッシーワが人気だったんだけっか

184:2017/11/15(水) 23:34:10.65 ID:

英語声優それなりに褒めてるプレビューもあったな
主人公はアイルランド風に聞こえるらしいXenoblade Chroniclesのときはイギリス風だったっけ

187:2017/11/15(水) 23:35:39.68 ID:

>>182
レビューでわざわざキャラデザ褒めも貶しもしねーよ
他のゲームのレビュー見りゃわかるだろ

189:2017/11/15(水) 23:36:15.44 ID:

日本の深夜系アニメ声優ボイスは国内国外を問わず、アキバ村の外では言う程ウケが良いワケじゃない
海外でその辺の耐性があるのはwapanease/weeabooぐらい

191:2017/11/15(水) 23:36:26.32 ID:

>>187
良い時に褒めることもしないのか
不思議なもんだな

195:2017/11/15(水) 23:37:22.46 ID:

外人はdubなんぞ見向きもしないわ
連中がいいと思ってるのはドラゴンボールとカウボーイビバップくらい
ババアが呻いてるようにしか聞こえない野沢雅子を拒絶声優文化は東京に集結する狭い国だから成立する
あんな広い国じゃ無理

202:2017/11/15(水) 23:39:26.84 ID:

つーか逆に日本人の気取ったオタクが必要以上にオタクっぽいって避難してるだけどと思うが…
こういう奴は自分のことは棚に上げて他に辛く当たるからなぁ

205:2017/11/15(水) 23:39:51.91 ID:

>>195
それは超ニッチなwapanease/weeabooの反応であってそれを「外人」と大きな母数で言ってしまうのは大間違い

208:2017/11/15(水) 23:40:24.16 ID:

今までの弱点だったモデリング面が一転高レベルになったらあとはモノリスRPGの弱点には何が残るんだ

213:2017/11/15(水) 23:41:42.45 ID:

ギャグ多めってデモのやつたくさん出てくるなら楽しみだな

215:2017/11/15(水) 23:42:05.25 ID:

ストーリー尻上がりとか最強じゃん

216:2017/11/15(水) 23:42:16.08 ID:

>>208
あえて言えば独占なのでキチガイに絡まれるということかな
さすがにこの傑作確定でソニー信者の目が覚めればいいんだがな

218:2017/11/15(水) 23:42:19.32 ID:

>>208
ジャンプのモーションかな…?
それも新作ARPGで研究してきそうだが

221:2017/11/15(水) 23:42:46.89 ID:

やったことないが1やらんとむり?

235:2017/11/15(水) 23:44:41.56 ID:

尻上がり(意味深)

236:2017/11/15(水) 23:44:47.07 ID:

ストーリーが尻上がり!?(意味深)

243:2017/11/15(水) 23:46:26.25 ID:

キャラデザに触れてるのもあったで
前作よりアニメ調になっているが活き活きとしたキャラの表現力に繋がっているって

252:2017/11/15(水) 23:49:15.51 ID:

>>182
アートデザインについてトレーラー見た時点では心配だったけど表情が生き生きしてて成功してるとか不安に思ってる人もいると思うけどむしろメリットが大きいとか触れてるところは大体好意的やで

259:2017/11/15(水) 23:51:02.63 ID:

ようつべのゼノブレイド2cm再生数がぐんぐん伸びてるのは・・・
俺も10回以上見てるけど放映されたら一気に盛り上がりそう

266:2017/11/15(水) 23:52:15.88 ID:

>>243
>>252
それはそう言う意味だったのか
聞き取れた部分の印象だとキャラデザじゃなくて表現方法というか演出面のように感じたんでね

268:2017/11/15(水) 23:52:40.15 ID:

しかし、任天堂がこの分野に進出するとはなあ…
PS4でテイルズとかシャイニングが出すべき方向性だったろうに勝手に落ちてったし

269:2017/11/15(水) 23:53:26.61 ID:

割と冗談抜きで西洋の文化圏だとティーンにもなって日本のアニメ声優の様な女児みたいな高いキンキン声でしゃべると
割とガチで白痴かキチガイ扱いされるからねweeabooがどんなに誉めそやしてもそれは物凄い特殊な話だからそこんとこは勘違いしない方が良い

271:2017/11/15(水) 23:54:05.10 ID:

>>259
まあ、再生数に関してはようつべの広告で自動カウントされてるのもあるんだろうな

273:2017/11/15(水) 23:54:21.85 ID:

はやくやりてぇなぁ
ゼノブレイドの時も楽しみだったけど
音楽がいいゲームは本当に素晴らしい
光田って人調べたらクロノ・トリガー手がけてた人なんか?

276:2017/11/15(水) 23:55:48.26 ID:

>>269
それは日本でも同じだろ
リアルでアニメ声やってたらガイジ

277:2017/11/15(水) 23:55:56.98 ID:

>>273
(´・ω・`)クロノトリガーが一番有名かしらねー
(´・ω・`)他にもすごくたくさん作品あるけどね

278:2017/11/15(水) 23:56:13.75 ID:

しかしなんでDQXのバージョン4と被るかな

281:2017/11/15(水) 23:57:46.09 ID:

>>269
マジかー
マスエフェのタリとかキンキン可愛かったのに

282:2017/11/15(水) 23:58:09.09 ID:

キズナグラムにどこも触れてなさそうだから廃止なんかな
相関図みるの楽しかったんだけどねぇ

283:2017/11/15(水) 23:58:40.07 ID:

>>278
12月1日だから被ってなくね?

286:2017/11/15(水) 23:59:39.28 ID:

>>278
2週間もあれば4.0なんて余裕で終わるやろ

291:2017/11/16(木) 00:00:43.76 ID:

>>283>>286
バージョン4のボリュームがスカスカである事を祈るしかないな…

294:2017/11/16(木) 00:01:57.11 ID:

>>266
あーgameなんちゃらの動画は英語ダメダメだからわからなかった
うちが見たのはプレビュー出してるサイトの奴ね

297:2017/11/16(木) 00:02:39.01 ID:

>>271
評価数がめちゃくちゃ少ないから9割型広告だねえ
さんざん大騒ぎしたモンハンwと一緒

298:2017/11/16(木) 00:03:08.03 ID:

>>134
FPSはメトロイドプライム4が一応ある
ホラーは零の動向が不明なんだよなぁ
タイトルとURLをコピーしました