【!?】『フライハイワークス』が今年だけでスイッチに出した本数が頭おかしいと話題に!www

ハード・業界
ハード・業界


1

今月30日までに15作、今月だけでも4作配信
しかも、来月も複数作を配信見込み
価格もとても良心的で、ローカライズも好評
スイッチのサードで一番貢献してるのこのメーカーなんじゃないかと最近思えてきた

VOEZ 3月3日
神巫女 -カミコ- 4月13日
ルディミカル♪魔神少女音楽外伝 5月11日
グーの惑星 5月25日
リトルインフェルノ 6月1日
ヒューマン・リソース・マシーン 6月8日
IMPLOSION 7月6日
クエストオブダンジョンズ 8月10日
PAN-PAN~ちっちゃな大冒険~ 9月14日
DEEMO 9月22日
鯉(KOI) 10月5日
キャットクエスト 11月9日
テスラグラッド 11月16日
スチームワールドディグ2 11月23日
OPUS-地球計画 11月30日予定

今年中に配信予定
Splasher
RIVE

今冬配信を目指す
ゴルフストーリー

未定
ピコンティア

20:2017/11/27(月) 20:22:48.06 ID:

>>7
今の規模でも>>1くらいのソフトの数出せるもんな
実は、3DS向けのDLタイトルも今年だけで10作くらい出してるからな
よくもまあこれでキャパオーバーにならないなあと思うわ
26:2017/11/27(月) 20:29:43.86 ID:

>>20
オーバーはしとるのかもしれん、モチベが保たれてるんだろう
42:2017/11/27(月) 21:10:48.44 ID:

>>20
言うても開発してる訳じゃないからやりやすいんでしょ
88:2017/11/27(月) 22:53:09.08 ID:

>>1
並んでいるタイトル名を見るとセンスの良さがわかる。
結局は積み重ねなんだよな。
ただ単にローカライズしましたではなく面白いものを厳選してローカライズ。
スパチュンあたりに相通じるものがあるな。

フライハイがローカライズするなら間違いないだろう。
こういうユーザーがどんどん出てきているだけでも大成功だろう。

91:2017/11/27(月) 23:00:36.90 ID:

>>88
スパチュンねぇ…
ローカライズ班の人達が次々に辞めていってるのもあってあまりいいイメージがないんだよなぁ
3:2017/11/27(月) 20:04:11.44 ID:

フライハイはずっと今のまま続けてほしいな
なるべく買う
7:2017/11/27(月) 20:09:45.17 ID:

>>3
この前生放送で会社をでかくするのはそこまで目標にしてないって社長が言ってた
今の規模でなるべく自分が携われるのが理想的なんだろうな
124:2017/11/28(火) 13:43:36.55 ID:

>>7
理想的というか社長の目利きにかかってる会社だろうし目が届かなくなったらこけるの必至だと思う
別方向の高性能アンテナ持ったやつがでてきたらさらに拡大できそうではあるけどね
4:2017/11/27(月) 20:05:38.12 ID:

ピコンティア期待してるのに予定ないんか
5:2017/11/27(月) 20:07:39.83 ID:

>>4
9月のTGSで実機プレイできる所まではできてる
でも配信日は未定
8:2017/11/27(月) 20:10:38.94 ID:

OWLBOYここじゃなかったんだな
14:2017/11/27(月) 20:20:37.40 ID:

フライハイワークスとか誰も知らなぇよ
17:2017/11/27(月) 20:22:03.18 ID:

>>14
ゆとりはミルマスカラスも知らないの?
95:2017/11/27(月) 23:22:24.64 ID:

>>17
もしかして:スカイハイ
24:2017/11/27(月) 20:27:34.74 ID:

おいおいネオジオアーケードアーカイブズは
本体発売日以降毎週新タイトル配信で既に40タイトル前後はリリース済みやで

一番タイトル発売してるサードやで

28:2017/11/27(月) 20:36:16.84 ID:

>>24
ハムスターはほぼネオジオ過ぎてやる気が感じられないのでまたちょっと違う
72:2017/11/27(月) 22:07:06.35 ID:

>>28
任天堂すら配信してこなかったACマリオ配信して12月にはVSスーパーマリオ、
ジッピーレース、ダブルドラゴン配信するのにやる気がないとは。
27:2017/11/27(月) 20:34:38.73 ID:

基本的に面白いのばっかり持ってくるからゲーム好きなんだなってのがよくわかる
30:2017/11/27(月) 20:45:46.21 ID:

>>27
忙しいはずなのにスプラトゥーンを200時間以上やり込んでる人だし
ツイッター見てると、とにかくゲーム好きらしい

@KOUSEIGAI
どこからこんなに時間が捻出できているのか自分でも不思議です。 #NintendoSwitch
https://twitter.com/kouseigai/status/930385381597442055

38:2017/11/27(月) 21:04:02.31 ID:

>>30
スプラ2 245時間以上
マリオデ 25時間以上
ピクロスS 4時間以上
ブレワイ 115時間以上

マジパネェ
245時間とか草

40:2017/11/27(月) 21:07:19.36 ID:

>>30
そもそもゲームが好きすぎて来日した人だし
33:2017/11/27(月) 20:52:02.95 ID:

なにがヤバいってクソゲーが1本もないのが本当にヤバい
フライハイワークスのローカライズも目利きも日本屈指だろこれ
36:2017/11/27(月) 20:57:50.64 ID:

>>33
たまーに凡ゲーはあるけど糞ゲーはないよなぁ
ほんとすごいと思う
120:2017/11/28(火) 12:44:59.75 ID:

>>33
癖があるゲームも結構あると思えるが、ハズレだったって声聞かないのはなんでた?ヒューマンリソースとか、糞扱いする人がいてもおかしくない尖りっぷりなんだが。
122:2017/11/28(火) 12:55:15.34 ID:

>>120
あれ糞って言うって自分の能力が低いって言ってるようなもんだしなあ
買う前からどんなゲームかはわかるし
123:2017/11/28(火) 12:55:42.98 ID:

>>120
そもそも価格が安いし、インディーゲームを買う人はある程度内容確認して買ってるんじゃないか?
「合わなかった」とか「なんだこれ」と言ってる人は見かけるよ
ヒューマンリソースマシーンとか、わけわからなくて自分には無理と言ってる人は結構いた
35:2017/11/27(月) 20:57:23.77 ID:

VOEZ 3月3日 → 4万DL達成&パッケージ化決定
神巫女 -カミコ- 4月13日 → 15万DL達成
ルディミカル♪魔神少女音楽外伝 5月11日 → Eショップ上半期ランキング27位
グーの惑星 5月25日 → Eショップ上半期ランキング28位
リトルインフェルノ 6月1日 → Eショップランキングランク外
ヒューマン・リソース・マシーン 6月8日 → Eショップ上半期ランキング16位 集計期間考えると、それなりに売れた?
IMPLOSION 7月6日 → Eショップランキング初週2位 海外でも上位にランクイン
クエストオブダンジョンズ 8月10日
PAN-PAN~ちっちゃな大冒険~ 9月14日 → Eショップランキング初週4位
DEEMO 9月22日 → 3000円という価格帯にもかかわらず、初週3位 翌週は13位
鯉(KOI) 10月5日 → Eショップランキング初週20位以内には入ってたはず
キャットクエスト 11月9日 → Eショップランキング初週3位、翌週6位
テスラグラッド 11月16日 → Eショップランキング20位内に入れず 爆死か
スチームワールドディグ2 11月23日 → 現在9位 このままいけば週間10位以内にランクイン濃厚

こうしてみると、テスラグラッドとリトルインフェルノ以外は爆死避けられたっぽいな
スチームワールドディグ2も好調みたいだし嬉しいね

37:2017/11/27(月) 21:01:16.70 ID:

>>35
テスラグラッドとリトルインフェルノはWii Uにも出てたんじゃなかったか
46:2017/11/27(月) 21:15:31.89 ID:

開発力すげーよなここ
神ゲーしか作れないメーカーっていいね
バグの対応も丁寧で早いし好感が持てる

クソゲーしか作れないでswitchの顔に泥しか塗ってないインティゴミエイツとは間逆

58:2017/11/27(月) 21:31:11.59 ID:

>>46
開発は一部移植くらいでパブリッシングとその為のローカライズがメインやで。
すごいのは面白いゲームを見つけてくる審美眼。
61:2017/11/27(月) 21:34:04.90 ID:

>>46
開発してないぞ
49:2017/11/27(月) 21:21:37.24 ID:

それで、この中でオススメはどれなの
51:2017/11/27(月) 21:23:34.06 ID:

>>49
俺が購入した中ではヒューマンリソースマシーン
限られた命令でプログラム作るゲーム
効率良いロジック考えたりするの楽しいぞ
52:2017/11/27(月) 21:23:37.83 ID:

>>49
まず君の好きなジャンルは
50:2017/11/27(月) 21:22:34.28 ID:

これだけの短期間で名を上げて信用を構築したパブリッシャーはちょっと記憶が無い
評価される仕事は勿論タイミングが神がかっていたんだろうな
54:2017/11/27(月) 21:26:39.60 ID:

>>50
3DSのDL専用ゲームで信用を積み上げたところに、スマホから移植しやすいSwitchというハードが出て一気に花開いたって感じかね
社長が身体を壊さないかだけが心配だ
59:2017/11/27(月) 21:33:06.67 ID:

>>50
もともと3DSでそれなりに出してたけどここまでになれたのは運も味方につけてる
switchのロンチにスマホで人気有ったVOEZ引っ張ってこれて、その後ちょうど買いやすい価格&見た目が良い感じな神巫女出せたのがよかった
その後ヒューマンリソースマシーンが一部業種に大人気になって、そいつらが生息してるのがたまたま拡散力高いTwitterだったのが決定打だな
53:2017/11/27(月) 21:26:11.17 ID:

キャットクエストかスチームディグ2買おうか迷ってる
ディグ2って1作目やってなくても大丈夫?
55:2017/11/27(月) 21:27:40.74 ID:

>>53
ストーリー的には繋がってるけど、やらんでも大丈夫かな
56:2017/11/27(月) 21:29:55.30 ID:

>>55
大丈夫そうでよかった
PV見てゆっくり決めるわ
87:2017/11/27(月) 22:52:50.92 ID:

>>56
両方買ってやってるけど、どっちも良作よ
メトロイド系が好きならスチームワールドディグ2、
ポケモンスクランブルみたいなシンプルなアクションが好きならキャットクエストおススメ
両方買っても損はないと思う
57:2017/11/27(月) 21:30:19.16 ID:

>>53
2から始めたけど問題ないかな
1知ってれば色々察する部分ありそうだけど
ゲーム自体おもろいので問題ないと思う
67:2017/11/27(月) 21:55:41.55 ID:

フライハイワークスは実況プレイを推奨してるのも好感度高いわ。
いつの間にかお気に入りメーカーだな。新作のOPUSもめっちゃ気になる。
ただゼノブレ、バイオに挟まれてるんだよね。。。

ところでリズミカルはフライハイワークス
ブレイブダンジョンはinside system
同じ魔神少女シリーズなのに、どういう違いがあるんだろ。

74:2017/11/27(月) 22:13:24.02 ID:

>>67
inside systemは魔神少女の開発元
ブレダンから自社パブになった
89:2017/11/27(月) 22:57:27.14 ID:

>>74
ブレダンからではなくブレダンだけね
年末に出る本編の3はフライハイワークスからだし
69:2017/11/27(月) 21:59:49.61 ID:

OPUSは評判待ちだが良ゲーなら買いたいわ
75:2017/11/27(月) 22:13:38.24 ID:

>>69
ビビッとキタから買う予定
予想するに泣きゲー感がはんぱない
79:2017/11/27(月) 22:31:51.61 ID:

ディグ2買ってみたけど止め時が分からんくらいはまってる
こんなにはまったのMOMODORA月下のレクイエム以来だわ
81:2017/11/27(月) 22:33:07.16 ID:

ヒューマンリソースマシーンはhumbleで貰っていたのに気が付かずに買っちゃったな
グーの惑星とリトルインフェルノはsteam登録していたから買わなかったけど
3本の中ではリトルインフェルノがダラダラ出来るから好き
90:2017/11/27(月) 22:58:33.69 ID:

ヒューマンリソースマシーンのローカライズは評判いいと聞いたけど他機種版はどんな?
92:2017/11/27(月) 23:04:53.99 ID:

>>90
日本語が付いてるのはSwitch版のみのようだ
無邪気でブラックなテイストをよく日本語で表現してる良翻訳だった
「忖度」とか時事ネタも絡めてきてたなw
94:2017/11/27(月) 23:19:04.38 ID:

間違いなくスイッチで一番頑張ってるサード
センスが凄くいい
96:2017/11/27(月) 23:33:56.54 ID:

社長が任天堂大好きだろw
99:2017/11/28(火) 00:57:51.84 ID:

フライハイに関しては、もうサードじゃなくてセカンドって言ってもいいレベルだと思う
100:2017/11/28(火) 01:05:32.50 ID:

中々の粒ぞろいで素晴らしいと思うよ
スチームワールドディグ2はゼノブレ2終わったら買うわ
101:2017/11/28(火) 01:12:35.62 ID:

将来的には任天堂タイトルの開発も任天堂から直々に任されるんじゃないかね
それぐらい任天堂から一目置かれてる存在だから
105:2017/11/28(火) 01:51:09.57 ID:

>>101
フライハイは開発はしてない
108:2017/11/28(火) 05:18:18.08 ID:

開発の下請けは安値でこき使われて地獄な気がするな
かつてシンプルシリーズの開発経験のある人に聞いた事あるけど現場はきつかったそうだ
109:2017/11/28(火) 05:55:27.86 ID:

>>108
開発自体は無関係だろ
116:2017/11/28(火) 11:13:12.43 ID:

なにこれ
任天堂信者かなんかが社長でもやってんの?
119:2017/11/28(火) 12:26:18.66 ID:

>>116
まぁそゆことです
121:2017/11/28(火) 12:45:13.53 ID:

海外に顔がきくのがものすごく強み

>>116
だから、社長はセガが好き

117:2017/11/28(火) 11:27:36.42 ID:

vitaで魔神少女だしたけど2作目は出なかったから
単純にそっちでは商売にならなかったから任天堂に全力になったんだろう

コメント

  1. テキスト量が膨大でもなければ、ローカライズも進むだろうし、
    自社で開発してるわけじゃないんだから、弾数出した方が良いだろう
    インディーゲーは、それこそクセが強い分だけ、合致する人を選ぶんだから
    頭おかしいってのは、売れもしないVitaにゲーム出しててるメーカーだろう

タイトルとURLをコピーしました