【ゼノブレイド】7話の「ニア」が大好きって告白するシーンイラナカッタヨナ?

ソフト
ソフト


1:2017/12/18(月) 22:32:26.48 ID:

唐突だから?ノンノン
ニアが不憫すぎてでED後も心のもやもやが晴れそうにないからだ
こんな終わり方にするなら最初からレックスの事が好きな設定いれるべきじゃなかった
ずっと気の合う女友達で良かったじゃん
一番ボーイミーツガールしてるキャラがなんでこんな仕打ち受けなきゃならないのか理解不能
ED後のニアを想像すると胸が痛くなるわ
身の上話も悲惨だし一番報われるべきキャラをいじめて何がハッピーエンドじゃいアホリスソフト
16:2017/12/18(月) 22:50:52.74 ID:

>>1
ニアもそういうつもりで大好きって言ったんじゃないよ
恋とか愛とかいう意味はなく、ただ自分の呪縛を解いてくれたレックスにその時のテンションのまま、シンプルに大好きと口にでてしまっただけ
ただ後からレックスに俺も大好きだ!って言い返されて、その時自分が口に出した言葉の意味を理解した瞬間だった
47:2017/12/18(月) 23:19:56.18 ID:

>>16
楽園の闇ニアを見る限り恋愛感情があったのは確定だろう

そのシーンでレックスに返した言葉も「あんたはそれでいいよ」だから、ニアも無意識に言い放ったって訳ではない

115:2017/12/19(火) 13:57:55.07 ID:

>>1
つまりメツが告白するシーンのが良かったわけか
116:2017/12/19(火) 14:27:48.75 ID:

>>115
あ、ホモだ
2:2017/12/18(月) 22:36:11.23 ID:

いや俺とニアが結婚するからいいんだよあれで
レックスは二人嫁ができてハッピーエンドやろ
4:2017/12/18(月) 22:37:16.74 ID:

>>2
グーラで適当に他の男にひっかけられてやり捨てされて終わりだよ今のままだと
5:2017/12/18(月) 22:39:15.70 ID:

後日談があっても何してるか想像つかんな
メレフジークは国の連中と復興に勤しんでそうだけど、ニアはグーラにも特に繋がりのある人いないしね
6:2017/12/18(月) 22:40:45.47 ID:

>>5
1人だけ居場所がないから売春婦に落ちる可能性が高い
7:2017/12/18(月) 22:43:47.41 ID:

唐突じゃないだろ
1話からすでにめちゃ意識してただろ
むしろなぜ唐突と思った
10:2017/12/18(月) 22:46:20.69 ID:

>>7
趣味悪いよな
8:2017/12/18(月) 22:44:48.00 ID:

俺も大好きだ!からのニアもみんなも
の鬼畜コンボ
29:2017/12/18(月) 22:56:20.62 ID:

>>8
レックス「この世界好きかい?」
ホムラ「ええ。ニアもトラくんもセイリュウさんも、皆がいるこの世界が大好き。」

レックス、ホムラにハブられる

12:2017/12/18(月) 22:48:31.70 ID:

ニアの意味深なセリフは後から見直すと味わい深いね
15:2017/12/18(月) 22:50:16.97 ID:

覚醒したらハイレグになるのはなんでなの??
あれは製作者の趣味??
27:2017/12/18(月) 22:55:35.11 ID:

>>15
ニアの親父の趣味
18:2017/12/18(月) 22:52:17.78 ID:

ニアって恋愛感情の好きって意味じゃねーだろwwwwほんとにやったのかよwww
24:2017/12/18(月) 22:54:01.38 ID:

ニアに恋愛感情がなかったらブレイドニアのヒカリホムラと共闘で育つスキルに忍耐力なんてネーミングされない
30:2017/12/18(月) 22:58:04.86 ID:

>>24
ありゃ育ちのことで忍耐しただけで
別に恋愛で忍耐したわけじゃないだろ
85:2017/12/19(火) 05:32:26.51 ID:

>>30
育ちのことならホムラヒカリがパーティにいなくても忍耐上がるはずなんだよなぁ
26:2017/12/18(月) 22:55:07.44 ID:

あの世界で一夫多妻はいかんのか?
クリア後のタイトル画面で2人妻にしとるじゃろがい
33:2017/12/18(月) 23:00:25.02 ID:

親父が誕生させたブレイドなのかなニアは
それとも写真付きの娘に近いのを買ってきたか
35:2017/12/18(月) 23:04:33.94 ID:

>>33
娘が同調したんじゃね?
ファンレみたいに同調した奴の影響でそっくりになったパターン
37:2017/12/18(月) 23:07:35.75 ID:

>>35
娘っぽいのは死んでたろ
親父が同調したかなにかのニアになるブレイドとニアになる元の人の体が融合したわけだから人化状態で娘っぽいのになるのは十分わかる
46:2017/12/18(月) 23:19:50.70 ID:

>>37
ニアが姉と一緒に暮らしてたって話してるし
娘が同調して姉妹として暮らす→娘死にかける→父親が死にかけの娘食わせてマンイーターへ
じゃね?
53:2017/12/18(月) 23:26:27.18 ID:

>>46
それなら金あるうちに丸紅のところ行ってブレイドイーター化で良かったと思うんだよなあ。それなら娘の頃の記憶も保持されるし
マンイーターが人の記憶持ってるとはシンやベンケイその他見ててもそうは思えないしやっぱ死んだあと食って娘として育てられたってのが考えられるんじゃ
花も添えられてるし
59:2017/12/18(月) 23:39:02.26 ID:

>>53
マンイーターは忌み嫌われるものみたいに言われてたけどブレイドイーターってマルちゃんに消されて(サタヒコ以外)そもそも存在すら知られてないんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
63:2017/12/18(月) 23:56:49.06 ID:

>>46
死にかけとはいえまだ生きてる娘殺すとか親父鬼畜すぎない?
68:2017/12/19(火) 00:07:35.52 ID:

>>63
娘は助けようがなくブレイドのニアも消える、マンイーターにすれば娘は永遠に生き続ける
ぶっちゃけよくある展開
42:2017/12/18(月) 23:17:58.96 ID:

スペルビアで命の恩人ルートあるぞ
44:2017/12/18(月) 23:19:02.26 ID:

神が見せた自分の中にある恐れの表出シーンを見るとレックスにとってはニアから恋愛感情的な気持ちを向けられることが恐れだったと考えると悲しいね
まあ応えられない好意を友達から向けられて無下にもできないと考えると恐れるのも仕方ないが
49:2017/12/18(月) 23:21:28.60 ID:

>>44
あれはレックス本人のなんたらじゃなくて各キャラの心の隅っこにある闇を増幅させただけだぜ
つまりどう考えても行為持ってるしレックスもニアに対して「もしかしてあの時の大好きって…」って言ってる
51:2017/12/18(月) 23:24:37.15 ID:

>>49
神が「アレはお前達が抱えている恐れ」って説明してなかったっけ
62:2017/12/18(月) 23:46:17.93 ID:

>>51
あれはレックスの見た闇ニア=レックスの恐れではなく、レックスの見た闇ニア=ニアの恐れって意味だと思う。
他の仲間たちもしかり。
自分の仲間が抱えているマイナス感情も理解するべき、というクラウスの意思じゃないかな、と。

現にそのあと「今のお前たちの方が重要」的なこと言ってた。皆少しは仲間たちに対してマイナス感情を抱いているけど、
それ以上にプラス感情を抱いているからそっちを優先する、って意味じゃないと矛盾する気がする。

64:2017/12/18(月) 23:57:20.54 ID:

>>62
そうなるとメレフとかジークとかがやたらと楽園なかった事を責めてたのがおかしくない?
レックスホムラ以外は正直楽園に対してはあったらええな的なフワッとした感じで希望とかを持ってるようには描写されてないしそもそもの話メレフは自分の意思でついてきたわけだし「お前が巻き込まなければスペルビアで民を救えた」というセリフはおかしく感じる

クラちゃんはジークの「みんな腹の底ではあんなこと考えとるんか」って問を否定して「アレはお前達が抱えている恐れ」って返してるからその当人の中にある恐れだと解釈するのが自然だと思う

72:2017/12/19(火) 00:11:12.31 ID:

>>64

なるほどな。やっぱりそっちの線の方が濃さそうだね。
ってことは、レックスの奴意外と心配してたんだな、仲間のみんなにどう思われてるかって。

45:2017/12/18(月) 23:19:13.55 ID:

ニアに恋愛感情とか童貞の感想かよ
10話行ってないのがバレバレ
55:2017/12/18(月) 23:30:58.04 ID:

仲間として信頼を勝ち得てる感じだったけど何処から愛情に変化したんだ?
57:2017/12/18(月) 23:34:22.00 ID:

>>55
助けに来た時からそんな感じになってたと思うが
61:2017/12/18(月) 23:45:56.93 ID:

>>55
道中ちょいちょいあったよ
あー、やっぱ好きなんやなーってのがさ
76:2017/12/19(火) 01:50:56.08 ID:

まだ4章途中だがシンに恋愛感情持ってるのかと思ってたわ
77:2017/12/19(火) 01:55:48.66 ID:

>>76
持ってたよ
78:2017/12/19(火) 02:18:27.61 ID:

>>77
へーそうなのか
今後の展開はどうあれ結構この組み合わせ好きだなと思ってたから若干嬉しいわ
84:2017/12/19(火) 03:51:40.57 ID:

しかし発売前から扱い悪そうで不憫だのなんだの騒いでおいて
思いっきりヒロイン級の待遇与えたら負けヒロイン可哀そうとかニア派はめんどくせーなw
87:2017/12/19(火) 06:31:44.77 ID:

>>84
そもそもホムラが発売前以上の魅力がなかったのが痛い
なぜヒカリと分けたし
89:2017/12/19(火) 07:09:17.74 ID:

下げも何も分けんなって話なんだけど
91:2017/12/19(火) 07:38:56.97 ID:

じゃあ好きで言わせてもらうけど俺は二人でひとつの状態が好きでした
けど最後で別れました

どうしろと

92:2017/12/19(火) 07:43:33.11 ID:

>>91
どうしろも何も声が好きとかデザインが好きとか展開が良かったとか言えばいいものを
魅力がないのが悪いなんて言って他sageと言われないとでも思ってんの?
93:2017/12/19(火) 07:47:05.51 ID:

>>92
俺が悪かったよ
102:2017/12/19(火) 10:45:10.41 ID:

恋愛感情じゃなくても問題は無かったんだけどね
パーティー全体を指して「自分の居場所はここ、だから守るために頑張る」でブレイド化しても話は進んだし

あえて恋愛方面に向かわせたのは多分メリア系キャラ欲しかったからだろう
忍耐力の条件見る限りこの扱いがユーザーに受けると思ってキャラ作ってる

103:2017/12/19(火) 10:47:56.33 ID:

>>102
それで国内外で大人気だからまさに制作側の想定通りだね
海外のI love you RexからのI love you tooのレックスくんは国内版より鬼畜だと思いました
105:2017/12/19(火) 11:31:36.42 ID:

>>103
普通に気の毒だから製作者死ねって思ってるけど
セ、成功もクソもねえよ
104:2017/12/19(火) 11:17:55.98 ID:

でもそれならニアがイーラの事を「アタシの居場所はここにしかないんだ…」って卑下するとは思えないけど
居場所がそこにあると思うならレックス達のところに居たように「私の居場所はここにあるからな」とか言うと思うんだよなあ
107:2017/12/19(火) 11:33:19.18 ID:

>>104
シンに拾われたからシンは信んじてたけどイーラそのものについては信頼してない
多分信頼出来るほどの会話もぶつかり合いも無かったんだろう

ヨシツネと戦った時もシンは自分を見捨てないと言ったけどイーラそのものには言及なかったし
レックス一向の方がニアの心を開いてたってだけの話だよね
イーラは根が良い奴なニアとは話合わなそうな人ばかりだし(精々サタヒコ位か)

108:2017/12/19(火) 11:45:53.24 ID:

>>107
人大量に殺してレックス殺して皆殺しにしようとして尚もシンの事を信じてたってのは拾われたからなんだろうけど
かと言ってそれが恋愛感情に繋がるかなあ…と
ニアちゃんは好きな人に理由あって殺せと言われて色々説得されたら殺してしまいそうな感じはしないことも無いし
110:2017/12/19(火) 11:49:03.95 ID:

ヨシツネのオドオド優男が拗らせエリートになるまで100年や200年は余裕で経ってそう
112:2017/12/19(火) 11:52:47.07 ID:

>>110
偽物の兄妹だったベンケイとの絆を疑わなくなるぐらいと考えたら100年は硬いだろうね
タイトルとURLをコピーしました