【悲報】スイッチ版「リディー&スールのアトリエ」初週8392本以下だと判明!

ソフト
ソフト


1:2017/12/28(木) 12:39:10.20 ID:

https://famitsu.com/biz/ranking/

普及台数はPS4の半分以上なのに
アトリエの売上はPS4の半分以下だった模様

4:2017/12/28(木) 12:40:37.17 ID:

>>1
豚のだが買わぬはいつものことだろ
サードがまた豚走するな

64:2017/12/28(木) 14:08:05.40 ID:

>>1
普及台数はPS4と同等なのに
アトリエの売上はPS4の半分以下だったゲーム機だってあるんですよ!

71:2017/12/28(木) 14:23:17.54 ID:

>>1
心の底からどうでもいい

6:2017/12/28(木) 12:41:05.26 ID:

老兵 マリオカート7 11557

62:2017/12/28(木) 14:02:31.63 ID:

>>6
自重しろコラw

10:2017/12/28(木) 12:47:59.38 ID:

えっ、switchもうPS4の半分以上まで売れてるの!?

23:2017/12/28(木) 12:56:33.55 ID:

>>10
メディクリ値でSwitch累計318万
PS4とSwitchの累計差は266万だ。
これ3月頭は440万差だったんだぜ。

18:2017/12/28(木) 12:52:44.92 ID:

よるくに2買ったけど、ゼノブレ2にバイオリベ2と忙しくて放置してたわ。
年末はモンストとスノボが忙しいけど、時間空いたら購入するかな。
ラビッツ発売まで間に合えばだが

33:2017/12/28(木) 13:10:42.31 ID:

>>18
よるくに2は人を選ぶゲームじゃねーかな…
無理にやらなくてもいいと思うぞ

19:2017/12/28(木) 12:53:30.18 ID:

PS4の売り上げもどうかと思うんだが

49:2017/12/28(木) 13:45:16.11 ID:

>>19
そのPS4の半分にすら到達しないブヒッチのはどうなんだよw

21:2017/12/28(木) 12:53:32.98 ID:

FIFAの追い上げが不気味だわ
初週でハッキリ差が付いたのにじわじわ追いついてくる感じ

28:2017/12/28(木) 13:00:52.42 ID:

>>21
アジア転売のせい
FIFAはPS4で日本15万アジア40万以上となるくらいアジア人気

30:2017/12/28(木) 13:03:30.99 ID:

>>21
今作FIFA18は、任天堂スイッチ版も同時発売されることで話題となりましたが、スイッチ版は世界トータルで初週11万本と少なかったです。
全機種合計586万本の内、スイッチ版はわずか2%弱でした。じわじわだろうがなんだろうが、世界11万じゃ次はスイッチ無いだろ・・・

35:2017/12/28(木) 13:14:24.61 ID:

ソニー信者「ブヒッチ爆死!」
ガスト「一番力入れたps4版が2万しか売れねえ…年末で新作も少ないのに…体験版も唯一配信で優遇したのに」

37:2017/12/28(木) 13:25:22.45 ID:

>>35
ガスト「こんなことなら大赤字のスイッチ版なんか作らないで、その予算をPS4のプロモーションに金掛ければ良かったわ・・・」

38:2017/12/28(木) 13:27:47.17 ID:

PSユーザーがフィリスで「だが買わぬ」したせいでソニー任天堂マルチになったのにこの調子じゃ
アトリエがPSハード専用に戻る前にブランド崩壊するぞなお自分は楽しめている模様
http://i.imgur.com/NFFqSzs.jpg

44:2017/12/28(木) 13:39:02.97 ID:

>>38

2009年 ロロナのアトリエ:初週43,243本
2010年 トトリのアトリエ:初週53,871本
2011年 メルルのアトリエ:初週82,585本
2012年 アーシャのアトリエ:初週60,548本
2013年 エスカ&ロジーのアトリエ初週57,550本
2014年 シャリーのアトリエ:初週43,744本
2015年 ソフィーのアトリエ:初週68,106本
2016年 フィリスのアトリエ:初週43,525本

PS独占の頃はそこまで崩壊してない

47:2017/12/28(木) 13:41:05.68 ID:

>>44
つーか現状のPS4市場が崩壊しかけているだけなのでは…

53:2017/12/28(木) 13:46:46.50 ID:

>>44
1年1本はやっぱ出し過ぎだよね、これ

50:2017/12/28(木) 13:46:04.62 ID:

>>38
あれ、キャラクターデザイン同じ人なのコレ
前2作と今作ではカラーというかコンセプトそのものが違うのか?

39:2017/12/28(木) 13:28:33.86 ID:

そもそもなんで出した
ロロナ3DSで懲りろよな

40:2017/12/28(木) 13:32:56.85 ID:

>>39
コエテクがガストの開発力を見誤った。
コエテクでは夜のないくに2程度の移植が出来ると思っていたら出てきたのがあれ。

41:2017/12/28(木) 13:34:40.03 ID:

三部作の最終作だけいきなり出して売れるわけないじゃん

42:2017/12/28(木) 13:37:08.43 ID:

>>41
そもそも情報追ってないと3部作ってことをまず知らない

57:2017/12/28(木) 13:58:25.22 ID:

switchの他のゲームの推移を見る限り、評判良ければ気付いたら2万本くらいは軽く越えてそう

63:2017/12/28(木) 14:05:01.93 ID:

>>57
よるくにさんはw

65:2017/12/28(木) 14:12:45.11 ID:

独占だとしても、たいして売上なんか変わらなかったと思う

66:2017/12/28(木) 14:15:09.95 ID:

>>65
この場合の問題は手間かけてスイッチ版作った意味あった?ってところじゃないかな

70:2017/12/28(木) 14:23:14.42 ID:

ハードが発売された年に出すことが出来た時点でSwitchは手間なんてかかってないと思うけどね。足引っ張るのはVitaだね

73:2017/12/28(木) 14:24:55.45 ID:

>>70
何圏外ごときがドヤ顔してんの?

74:2017/12/28(木) 14:27:49.95 ID:

じわ売れしていつの間にかPS4抜いてるで

81:2017/12/28(木) 15:10:14.49 ID:

>>74
よるくに2さっぱりやん

76:2017/12/28(木) 14:49:54.16 ID:

そいやVita版はどこいったんだ
Vita版の前作の酷さに見限ったのが大半だとして、それらはPS4に移行しなかったみたいだしな
この売上みてると

82:2017/12/28(木) 15:11:23.44 ID:

>>76
俺がVitaオワコンスレ建てたけど、ユーザーとともに消えたんじゃね

79:2017/12/28(木) 15:03:43.05 ID:

既存ユーザーがそのまま移行してくるであろうPS版には体験版出して新規獲得用に出したであろうswitch版には体験版出さなかったのは良く分からん判断だな

良く知らんメーカーが出した良く分からんゲームとか買って貰える訳無いとおもうが

80:2017/12/28(木) 15:05:23.21 ID:

>>79
流石にコーエーが良く分からんメーカーってのは無いでしょ

86:2017/12/28(木) 15:26:46.97 ID:

>>80
コーエーの認知は歴史ゲームだと思うよ
しかもアトリエシリーズってナンバリングじゃなくてなんとかのアトリエのなんとかが変わるパターンでわかりにくいしね
しかもこのパッケージ。
シリーズ未経験の知らないユーザーが手に取るとは思えない。

84:2017/12/28(木) 15:14:18.23 ID:

PS4はランキング20位圏内に4本しかソフトなくてそのうち2本がこのアトリエとアイマスだろ?
しかも2万本ずつ
完全にこれしかない需要やんけw
むしろクリスマス週にアトリエ、アイマスがこれしかない需要とかPS4のユーザーどないやねんw

85:2017/12/28(木) 15:19:36.69 ID:

>>84
任天堂信者乙!
DL版DQ11セールとMHW同梱版先出しで隙を生じぬ二段構えだというのに!

94:2017/12/28(木) 16:26:40.71 ID:

1年1本ってユーザーも飽きるしもうちょっと開けたほうがいいよな

95:2017/12/28(木) 16:38:11.31 ID:

>>94
自分もアーランドシリーズで飽きて久しぶりにSwitchで復帰。久しぶりだけどおもしろいと思ってる。

96:2017/12/28(木) 16:43:23.90 ID:

FFくらい予算かければ売れるでしょ
ロロナもPS3独占アピールで復活した
PS4独占でやればいいだけPS4で売れてるのは独占ソフトばかり
仁王、ニーア、龍が如く、防衛軍5

劣化マルチは望まれてない
DQ11ですらMHWに負けると思う

98:2017/12/28(木) 16:53:31.25 ID:

>>96
PS4独占でやれば復活するのなら勝手にやればいいとは思うんですが、・劣化マルチってDQ11、3DS版はグラと音質以外全てPS4に勝ってる気が
・ニーアは独占じゃない

と本筋じゃない所に突っ込み所が多すぎるw

100:2017/12/28(木) 16:56:44.33 ID:

>>98
PS4版が劣化するという意味ではなく劣化するハードのことも考えて開発が制限されるという意味

99:2017/12/28(木) 16:55:40.51 ID:

世界的傾向としてもとからVITA民の大半がすでにps3-4民で既存の携帯機民じゃなかった
既存の独立携帯機民は既に3DSに移住してたよってVITA→スイッチ移住はなかったし、3DS→スイッチ移住だけあった

ただそれだけをよる国2、スール爆死が立証した

102:2017/12/28(木) 17:04:34.80 ID:

>>99
じゃあvitaが死んだ今、よる国2、スールはもうどうしょうもないね
ユーザーどっかにかききえたんでしょ?w

105:2017/12/28(木) 17:45:06.14 ID:

ソニー信者ってPSハード独占タイトルがジワリジワリと死んでいっている事に気づいてないのな。

106:2017/12/28(木) 18:14:00.47 ID:

>>105
少なくともそれらのシリーズのファンではなさそうだ

コメント

  1. そもそも歴代シリーズが出てるハードが有利なだけだし
    そのPS4はがっつり前作割れしてるんだがww
    確実に客が逃げてるじゃんw

タイトルとURLをコピーしました