プラチナゲームズ「新規IPを開発中、70以上ある企画から2作品に絞った」

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/12/31(日) 00:12:40.08 ID:

https://www.dualshockers.com/platinum-games-self-publishing-new-ip/

プラチナゲームズといえば
非常に大きな称賛を受けている開発会社であり、
特にそのアクション描写の巧みさには定評がある。
が、それらは、いずれも彼ら以外の企業が知的財産権を保有している。

そして同社の稲葉社長は以前からそう発言してはいたものの
やはり自社でIPを所有し、それを基に販売にも進出したいようだ。

彼の意向は確かに面白い試みである。
彼らが開発に深くかかわっているベヨネッタでさえ
プラチナゲームズが完全に権利を保有しているわけではないのだから。

稲葉氏はさらに同社には70以上の新作企画が存在しており
それがついに2作品に絞られたとも説明していた。

彼らが伝統的に重点を置いている事業は自社IPを開発し、
それを様々なパブリッシャーに売り込む点にある。
他方、彼らはハリウッドの幾つかのIPのゲーム版開発にも取り組んでおり
それも、やはり別の企業から発売していた。

だが稲葉氏は近年ますます自社で販売を行う事に関心を強めていると語っている。
彼は現在、存在している70以上の企画は、どれも完璧に作り込まれたものだと明かし
来年は前述の2作品を徹底的に掘り下げたいと説明していた。

2:2017/12/31(日) 00:13:46.36 ID:

そして気になる開発中ソフトについては
20人ほどで取り組んでいるらしく、
内容的にはインディーズゲームとAAAソフトの中間的なものだと定めていた。

稲葉氏は独立系の開発会社が1000万ドル以上の
大規模予算をかけたソフトを制作するのは不可能だとしながらも
プラチナゲームズをインディーズメーカーにする気もないと答え
自社を単体で継続的に中規模ソフト開発を行えるようにするのが目標と捉えているようだ。

また、その新企画がプラチナゲームズのアクション性を
弱まらせてしまうのではないかと危惧するファンに対し
そんな事はないと説明している。
つまり20人で取り組んでいる新企画も、やはりプラチナらしい
ハードコアなアクションゲームになるようである。

では一体そのソフトとはどんなものであろうか?
稲葉氏はこれについて何も語っていない。
ただ、この自社IPによって周囲を驚かせたいとだけ話していた。

また彼は今後もパブリッシャーから支援を得る形で
AAAゲームを開発し続けたいとも述べている。
完全な自社開発と異なり、パブリッシャーから経済的支援が得られるならば
自分達はゲーム制作のみに集中でき、それは歓迎すべき事態だとも言っていた。

プラチナゲームズの新規IPがどんなものか不明だが
少なくとも彼らが現在ベヨネッタ3の開発に取り組んでいるのは事実である。

4:2017/12/31(日) 00:16:51.46 ID:

何作ってもDMCになっちゃうしこの会社
6:2017/12/31(日) 00:19:50.41 ID:

>>4
面白いんだけどそこから脱却できるかってのはあるよね
だからこそ量産出来るのかもしれないが
5:2017/12/31(日) 00:18:12.75 ID:

この人ちゃんと独立した時から内製2ライン作るし版権モノも予算内で余裕持って作るし経営的にはしっかりしてるよね
神谷みたいな狂犬が生きてられるのはこの人のおかげ
8:2017/12/31(日) 00:24:29.02 ID:

全部カプコン時代の焼き直しだよなw
味付けを変えてるだけというか
新しいもの作って欲しいねぇ
9:2017/12/31(日) 00:26:25.42 ID:

>>8
全く新しいものを作ってたら開発中止したしプラチナが得意とする既存のモノを作っていくのが正解なんじゃ
11:2017/12/31(日) 00:32:09.55 ID:

インディーズとAAAの中間で幅あり過ぎだろ
12:2017/12/31(日) 00:33:36.98 ID:

>>11
底辺と頂点までカバーしますね…
50:2017/12/31(日) 03:36:19.91 ID:

>>11
全部含んじゃってるね
15:2017/12/31(日) 00:43:13.76 ID:

ベヨネッタ3、グラブル、ニーアだけでもうきついと思うけどな
16:2017/12/31(日) 00:44:09.75 ID:

>>15
またか?
17:2017/12/31(日) 00:47:49.12 ID:

時間は有限なんだから
任天堂の依頼とか吹き飛ばしてベヨネッタ放り投げろよ

んでニーアグラブルにから入れろ

どうせ任天堂ハードでおめえのとこのソフトは売れん

39:2017/12/31(日) 02:24:47.57 ID:

>>17
ソニー信者ってすげえ
20:2017/12/31(日) 01:09:56.64 ID:

どうせデビルメイクライコピーじゃろ
21:2017/12/31(日) 01:12:07.10 ID:

よく考えてみたらプラチナがデビルメイクライコピーじゃないのを作ったのってヴァンキッシュとワンダフル101くらいで、それぞれ三上と神谷がセガと任天堂から好きにしていい金もらって作ったもんなんだよな
あとボツになったけどMSのやつ
24:2017/12/31(日) 01:17:56.96 ID:

>>21
無限航路「あ、あの…」
29:2017/12/31(日) 01:22:52.86 ID:

任天堂はベヨネッタだけじゃなくてヴァンキッシュも金出さないかな

既にスプラトゥーンでTPS出してるけど
任天堂では出ないだろう、和ゲー独特のアクションでド派手なTPSやりたいんだよな

36:2017/12/31(日) 01:44:06.98 ID:

>>29
ロスプラの方がまだ可能性なくねぇか?
31:2017/12/31(日) 01:25:25.34 ID:

ワンダフル101が人気なくて辛い
クォータービューで相当面白かったけど斬新過ぎたんかな…
57:2017/12/31(日) 09:15:41.63 ID:

>>31
すごいコンボ出すとすごいダメージ伸びるのが面白いけど
そのすごいダメージを基準に敵の体力が設定されててヌルく遊ぶと単調冗長すぎるのが客を選びすぎる
101に限らずプラチナゲー割とずっとそうだし、
もっと言えば格ゲーが廃れたのもコンボ前提の体力で初心者が単発技で遊ぶとつまらなくなったまったく同じ理由だな
61:2017/12/31(日) 09:54:15.03 ID:

>>57
言えてるわ
ストⅢとかホンマゴミだった
32:2017/12/31(日) 01:25:59.53 ID:

スケバン作れよクソが
33:2017/12/31(日) 01:31:06.36 ID:

>>32
MSに言えよ
グラブルはたっぷり時間かけて作らせてもらってるぞ?
35:2017/12/31(日) 01:33:28.95 ID:

>>33
スケバンは延期したのはプラチナの都合だよね
それでもMSは金出してたけど
43:2017/12/31(日) 02:41:10.71 ID:

>>35
いつまでも完成させないで時間かけてたからMSが切ったんだろ
グラブルは時間かけて作らせてもらってる
46:2017/12/31(日) 02:46:10.23 ID:

>>43
後出しで何言っても無駄だよ
MSが金出して支援して延期してもそれは続けてた
それが全てだよ
それでもプラチナが問題解決出来なかったから打ち切り
あ、勘違いしないで欲しいが俺は別にMSの肩を持つつもりは一切無い
事実を伝えてるだけ
52:2017/12/31(日) 04:29:33.44 ID:

>>44
世界100万程度だし中堅だろ
>>46
何言ってんの?
MSは出さなくて結果的に良かったとまで言ってんだよ
MSは金と時間に耐えられなかったがサイゲは余裕だよ?
MSはもっとプラチナに合わせるべきだったんだよ
まあなんと言おうとスケバンは出ないがな
個人的にグラブルが出るのは結果的に良かったよ
53:2017/12/31(日) 04:38:59.61 ID:

>>52
サイゲってテラリアのパクり出して爆死してたようなトコだしなw
ってか愛想尽かされてんだから今さら擁護不可能だろ

そういやテラリアのパクりってPS4版出るって話だったがどうなったか知ってて言ってるの?

49:2017/12/31(日) 03:14:55.11 ID:

>>35
スケバンはMSとの共同開発だぞ?
で、プラチナ側とMS側の連携がうまくとれないって問題で伸びた。
そもそもがスクラップ・アンド・ビルドを繰り返す難産型の神谷と信者が多いからって
組んだのがそもそもの間違い。
51:2017/12/31(日) 03:45:04.74 ID:

>>49
うん、だから金出して支援したって書き込んだが?
38:2017/12/31(日) 02:19:29.55 ID:

ワンダフル101が当初の企画通りニンテンドーオールスターだったらめっちゃ売れたと思う
47:2017/12/31(日) 02:48:30.40 ID:

>>38
任天堂はすでにスマブラ出してるし
任天堂のマイナーキャラ集めたキャプテンレインボーは爆死した
41:2017/12/31(日) 02:31:03.23 ID:

バイオ4がTPSじゃない世界からやってきたのか
42:2017/12/31(日) 02:40:18.16 ID:

>>41
ただバイオの系譜だから純粋なTPSとはちょっと違う印象かな。
44:2017/12/31(日) 02:44:17.56 ID:

これベヨネッタやニーアはAAAタイトルですって言ってるも同然なんだけど
ソニー信者的にはどーなの?
ぶっちゃけAAAに明確な定義無いし俺はどーでもいいんだけど
ソニー信者ちゃんはいつもAAAタイトル遊べない低性能Switchって煽ってるよね?
プラチナ自身はベヨをAAAタイトルと定義してるよ?
67:2017/12/31(日) 10:36:10.69 ID:

>>44
これはセルフパブリッシングの話
プラチナは過去一度も自社で出したことがない
プラチナゲームズ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%8A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA#%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BD%9C%E5%93%81

Wccftechは名倉ダンテでお馴染みNinja TheoryのHellblade: Senua’s Sacrifice(TGAでも賞を受賞してた)的なポジションじゃないかと言ってる
https://wccftech.com/platinumgames-self-published-projects/
『Hellblade』の売り上げは開発者の予想を超えるペース。インディーゲームとAAAゲームの中間を狙う「Independent AAA」を実践 | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171030-56847/

55:2017/12/31(日) 07:46:16.14 ID:

ヴァンキッシュおもしろかったよね
でもあの手のTPSはcoopとかオン対戦ないと叩かれるのもまた事実
でもヴァンキッシュはシステム的に1人用じゃないと成り立たないから仕方ないところもある
60:2017/12/31(日) 09:52:23.95 ID:

つーかベヨ3よりまずグラブルさっさと完成させろ
スケバンみてーな事は二度とするなよ
62:2017/12/31(日) 09:59:39.12 ID:

>>60
グラブルはサイゲが金に糸目つけてないからなぁ
MSはなんやかんやうるさいし神谷のあの性格じゃ拗れるなんてわかりきってた
68:2017/12/31(日) 10:38:16.11 ID:

>>62
痴漢はMSは金に糸目をつけないから無限に金を出すとか言い張ってたけどMSほど厳しいとこもないんだよな
初代XBOXのTFLO、360の坂口のクライオンとか結構いろんなタイトルを開発中止にしてきた歴史がある
69:2017/12/31(日) 10:41:46.92 ID:

>>68
莫大な金はあっても、それを無駄に使える状況でもないからな
71:2017/12/31(日) 10:44:16.84 ID:

>>69
洋ゲーでも結構大作っぽいやつボツにしてたよなここ数年
MSほど信用ならないパブリッシャーもないわ
まぁ神谷にも多大なる問題があったことは簡単に予想できるけど
63:2017/12/31(日) 10:17:32.04 ID:

つか神谷はゲーム作るの下手すぎだろ
大神とかも難産の末結局赤字でクローバースタジオは真っ赤っ赤だったし
65:2017/12/31(日) 10:28:00.29 ID:

>>63
バイオ2も全部作り直してるし、
デビルメイクライももともとボツになったバイオ4の企画を再利用したものだしな
64:2017/12/31(日) 10:19:03.82 ID:

年末の怪文書
・Switch向けに新規アクションゲームを開発している。
・某狩りゲーの開発スタッフが中心だが某狩りゲーではない新規IP。規模としては某狩りゲーよりは小さい。
・携帯モードによるローカルマルチにも対応するが想定しているメインの遊び方はテレビモード。
・初期の某狩りゲーのように攻撃アクションの入力方法がやや変態気味。
・某狩ゲーよりややSF寄りで銃器も出てくる。
・遮蔽物や高低差といった要素が重要となる。
・マルチプレイの人数は某狩ゲーより多くなる。
・某狩りゲーよりプレイ時間がコンパクトになる。
・発売は2019年以降になる。
・某狩りゲーはSwitchでは展開しない事が決定している。
・その代わり某物語のような派生作をSwitchで展開する予定であり、こちらは開発がそれなりに進んでいて近いうちに発表がある。
・RPGの他にも別の派生作が進んでいるがしばらくは表に出てこないだろう。
73:2017/12/31(日) 13:14:38.40 ID:

>>64
怪文書は凄いな
ビラのスクショをアップして皆さんにお見せしないと
70:2017/12/31(日) 10:43:17.80 ID:

ガワを変えたスケバン出したら笑う

でもまぁある程度開発が進んでいたなら捨てるのはもったいないよね

74:2017/12/31(日) 13:23:57.15 ID:

>>70
グラブルとかアセット流用してそうだよ
タイトルとURLをコピーしました