【!?】ファミ通「FF15は700万本を突破してドラクエ11も売上合算なら成功、モンハンワールドは1000万本売れる」

ソフト
ソフト


1:2018/01/01(月) 17:52:21.71 ID:

<ゲーム業界展望>ニンテンドースイッチのヒットは予想以上 「ファミ通」浜村弘一氏に聞く(1)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00000034-mantan-game――しかし「FF」や「ドラゴンクエスト」は過去シリーズほど売れなくなりました。

FF15は、ワールドワイドで売りたかったのでしょう。確かに日本市場では以前のように200万本には届いていませんが、世界では700万本を売れたと聞いていますから大成功と思っているでしょう。
「ドラゴンクエスト11」もPS4と3DSでマルチに出して、合計すれば売れましたし、収益も取れています。
単純なソフトの数だけでなく、IP(知的財産、コンテンツ)として成功したかを見ていると思います。

――日本市場だけではつらい?

実は海外を見ると、「ニーア オートマタ」や「仁王」「ペルソナ」など、これまで日本で好まれるであろうタイトルが成功しているんです。
海外の人気タイトルといえばFPS(一人称視点のガンシューティング)一辺倒でしたが、日本のクールジャパン的な作品も売れるようになってきました。
パイ自体も広がったので、王道のFPSはそのまま売れるとして、それ以外のものも売れる環境になったのでしょう。

――今年注目の「モンスターハンター:ワールド」は。

1000万本売れると思ってます。そういうと「えー」という人がいるでしょうが、バージョンアップもしますし、スチーム(PC版)であれば値段を下げたりできます。
長期的スパンでは1000万本も見えてきます。昔のようにパッケージで2、3月どれだけ売れたかという考え方ではなく、長いスパンでものを考えるということです。
IPの寿命が以前とは変わって長くなりました。バーゲン(値下げ)で売っても、リクープ(開発費の回収)していたらほぼ全部利益になりますからね。

20:2018/01/01(月) 18:07:49.77 ID:

>>1
>1000万本売れると思ってます。そういうと「えー」という人がいるでしょうがもう意固地になってるなw

34:2018/01/01(月) 18:11:49.05 ID:

>>20
別にえーとは言われてないだろ
海外の記者とかコンサルに大爆笑されただけで

27:2018/01/01(月) 18:10:07.13 ID:

>>1
浜村もうFF擁護するのやめたら?するしかないんだろうけど

42:2018/01/01(月) 18:16:31.72 ID:

>>1
1/1(月) 17:00配信こいつはネタとして面白いね

50:2018/01/01(月) 18:20:29.61 ID:

>>1
なるほど。
バーゲンで売ってもリクープ出来ていたら全て利益になるとは目から鱗だな。
PSの場合は発売から少し経ったり前世代・前々世代のソフトでガンガンセールスをやっている。
MSはよくわからないけど任天堂はこの点で明らかに弱い。ネットワークのインフラ整備も含めてメーカー・ユーザー問わずソフト資産を活用出来るようなシステムの構築は任天堂にとって近々の大きな課題だろうな。

60:2018/01/01(月) 18:26:55.71 ID:

>>1
>海外の人気タイトルといえばFPS(一人称視点のガンシューティング)一辺倒でしたが、日本のクールジャパン的な作品も売れるようになってきました。表層しか見てない典型的詐欺師
J-Lopにも寄生してんのかな?

61:2018/01/01(月) 18:27:15.85 ID:

>>1
>単純なソフトの数だけでなく、IP(知的財産、コンテンツ)として成功したかを見ていると思います。そもそもこの結論でFFが大成功って、もう何言ってるのかわかんねえな
海外じゃペルソナやニーアですらGOTYに選ばれてるのにFF15とか全然だし
単純なソフトの本数じゃないのならもうダメじゃん

2:2018/01/01(月) 17:53:21.04 ID:

いつの間にFF700万になってたのか
やるじゃん
日本じゃ散々だけど

3:2018/01/01(月) 17:54:18.13 ID:

将来のsteamでの値下げを見込んてかい?

4:2018/01/01(月) 17:54:47.04 ID:

まだ1000万とか言ってんのかこのバカ

5:2018/01/01(月) 17:57:08.35 ID:

FF15は980円で売られて2年連続福袋なんだが元取れてるんだな、良かった良かった

9:2018/01/01(月) 17:59:21.31 ID:

>>5
小売りが血を吐くだけでスクエニは儲かってるから…

6:2018/01/01(月) 17:58:04.63 ID:

https://mantan-web.jp/article/20170414dog00m200018000c.html

浜村さんは「ドラゴンクエスト11」の売り上げを予想できる同レベルのソフトとして、ニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスターサン・ムーン」(国内約400万本)、
PS4用ソフト「ファイナルファンタジー15」(同約100万本)を挙げ、両タイトルの合算が見込めると説明した。

「単純なソフトの本数ではなくIPとして成功したかどうか」

何言ってんだこいつ

7:2018/01/01(月) 17:58:12.87 ID:

勝手にハードル上げられてモンハンも難儀やな

8:2018/01/01(月) 17:58:54.25 ID:

勝手にハードル上げられるのは同情するわ

10:2018/01/01(月) 17:59:57.89 ID:

ヨド「つれぇわ…」

11:2018/01/01(月) 18:01:13.28 ID:

steamの値下げで本数稼ぐのを
どの程度の値下げと本数で見積もってるんだろうか値段によっちゃ確かに全然あり得るんだけど

12:2018/01/01(月) 18:02:11.53 ID:

つまり値下げしたスチム待てってことか

24:2018/01/01(月) 18:09:04.50 ID:

スットコドッコイな予想しかしないのにいつまで御意見番扱いされてんだ

25:2018/01/01(月) 18:09:44.80 ID:

まだ言ってるのかこのヒゲ

26:2018/01/01(月) 18:09:47.16 ID:

1000万きたあ
ワゴンで売っても利益出るお墨付き

63:2018/01/01(月) 18:29:01.69 ID:

>>33
やってあの程度だぞ、田端本人がRDR等を参考にしたとか言ってたから
なお田端本人は口だけで実際にはやってない模様

35:2018/01/01(月) 18:12:30.57 ID:

スパン長い言うが
モンハンの場合1,2年で出し続けてるような

38:2018/01/01(月) 18:14:12.04 ID:

>>35
1000万売れる前にGなり新作出るよな多分

37:2018/01/01(月) 18:12:53.14 ID:

FF15は豚の病的なネガキャンにも関わらず前作を超えるほどの売上
やっぱなんだかんだで世界で売れるFFは大したもんだわ

43:2018/01/01(月) 18:16:43.84 ID:

>>37
ソニー信者ってほんとあたまハッピータイム

45:2018/01/01(月) 18:19:11.03 ID:

>>43
なんで?

48:2018/01/01(月) 18:20:29.35 ID:

>>37
日本じゃ早々にワゴン入り、いまだに新品が1000円以下で売られる状況で
なんとか100万売りさばくという壊滅的なブランド崩壊だし
世界でも評価面はペルソナどころかニーアにすら負けてブランド失墜しきってるけどな
世界同発で一気に騙し売っただけ「最初だけ頑張ってくれれば後半スカスカでもいい」って指示出したと
ディレクター本人が公に自慢してたし、実際に騙し売りを狙ってやって成功したんだろうけど
結果的に評価は散々でブランドをさらに失墜させる結果にしかなってないという

39:2018/01/01(月) 18:15:54.60 ID:

発売して早々に600万出荷を大々的に発表してから沈黙

後日決算でひっそり650万というのが判明。じわ売れできずが判明セールやらで長い期間かけてDL版が少しずつ売れたのかもしれないが
一年かけてようやく700万(650万に多少色がついてざっくり四捨五入?)ってのが誇らしい数字じゃないのは
最初に売り逃げで600万以上さばいてからビタどまりした現実が物語ってる

49:2018/01/01(月) 18:20:30.07 ID:

>>39
この業界すぐ数字盛るからなあ
650万なら四捨五入すりゃ700万だし700万っていっとけwみたいなのがまかり通る狂った業界

64:2018/01/01(月) 18:29:16.63 ID:

今アメリカのAmazonで36位
がちで1000万本売れるかも

65:2018/01/01(月) 18:29:40.54 ID:

>>64
いつのまにそこまで来たんだよ

69:2018/01/01(月) 18:31:59.01 ID:

尼ランなんてワンダと巨像ですら入ってるじゃん

コメント

  1. そりゃセールやりまくれば売れるかもね、フリプもDL数に入れればいいだけだし。
    IPとしての成功とかアホかよw
    FF分5はむしろ売れた分だけ小売は損失が出て、ユーザーは絶望してるだろ

タイトルとURLをコピーしました