【!?】「SNKヒロインズ」ナコルル参戦PVが公開!→衣装がエッッッ!?

ソフト
ソフト


1:2018/01/30(火) 00:26:38.33 ID:

ボタン操作特化の格ゲーが増えて来てて俺得

「SNKヒロインズ Tag Team Frenzy」、最新トレーラーを公開
ヴァンパイアのコスチュームの「ナコルル」参戦
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1103597.html
本作は、セクシー&キュートなSNKヒロインたちが2on2のタッグで戦う格闘アクションゲーム。
ボタンひとつで多彩な必殺技を繰り出せる新システムを採用。
憧れのヒロインたちを自分好みにできるカスタマイズ機能も充実している。

ゲームの様子が確認できる最新トレーラーが公開された。
「麻宮アテナ」はじめ、「不知火舞」、「レオナ・ハイデルン」、「クーラ・ダイアモンド」、「ユリ・サカザキ」に加え、 セクシーなヴァンパイアのコスチュームに身を包んだ「ナコルル」が登場する。
さらにキャラクターのさまざまなモーションや、 カスタマイズパターンなども紹介されている。

SNKヒロインズ Tag Team Frenzy –Trailer [日本語]

2:2018/01/30(火) 00:27:46.82 ID:

SNKのギャル系タイトルはお馴染みやね
Switchで遊ぼっと

3:2018/01/30(火) 00:28:17.93 ID:

煽りとかじゃなくて任天堂信者もいらんだろこれ・・・

4:2018/01/30(火) 00:29:16.31 ID:

>>3
そうかい?任天堂信者だけど好きだぜ

22:2018/01/30(火) 00:38:03.75 ID:

>>3
歴代格ゲーで女キャラばっか使ってたから、こういう身も蓋もないあざといの嫌いじゃないんだけど
ただ、絵がなんつーか致命的にコレジャナイんだよね

5:2018/01/30(火) 00:29:37.56 ID:

> ヴァンパイアのコスチュームの「ナコルル」参戦
何を言ってるのか理解できません誰?ナコ・・ルル?

7:2018/01/30(火) 00:30:24.91 ID:

>>5
DSで出ていたやつもこんなイラストだったぞ

42:2018/01/30(火) 00:54:15.79 ID:

>>5
ときめきトゥナイトかな?

57:2018/01/30(火) 01:25:20.23 ID:

>>5
サキュバスじゃないのか

118:2018/01/30(火) 09:48:04.70 ID:

>>5
♪女の子は恋をしたときから

139:2018/01/30(火) 13:50:31.99 ID:

>>5
原型なさすぎてフイタ

6:2018/01/30(火) 00:29:44.06 ID:

ナコルル…ナコルルはこんな恰好しないから確かに恥ずかしいな

8:2018/01/30(火) 00:30:52.07 ID:

ナコルルから記号全部取り上げてなおナコルルだと主張するのは無理すぎる

10:2018/01/30(火) 00:31:58.36 ID:

ネオポケのギャルズファイターズの系譜だろ
驚くことではない

15:2018/01/30(火) 00:33:44.34 ID:

なつい

17:2018/01/30(火) 00:34:04.41 ID:

絶対売れないわ…前時代すぎる

21:2018/01/30(火) 00:36:46.12 ID:

スイッチでブヒるにはぴったりだな

23:2018/01/30(火) 00:38:24.81 ID:

>>21
SKNが自社製エンジンをSwitchに対応させたからって泣くなよw

25:2018/01/30(火) 00:40:53.06 ID:

>>21
SNKが自社製エンジンをSwitchに対応させたからって泣くなよw

28:2018/01/30(火) 00:43:09.44 ID:

>>25
KOFがいろんなハードで出せるし良いことだわな

31:2018/01/30(火) 00:45:11.99 ID:

SNKヒロインって格ゲー限定なんかな
そんなに人数ないよね

35:2018/01/30(火) 00:47:38.81 ID:

>>31
海外の限定版の特典のシルエットからメタスラの眼鏡ぽいのは予想されてるな

36:2018/01/30(火) 00:47:59.74 ID:

せめて立ち絵とポリゴンを原作に会わせる努力をしろよ
現状だと同人としか思えない

40:2018/01/30(火) 00:49:53.40 ID:

>>36
KOF14もこんなもんだぞ

92:2018/01/30(火) 04:53:19.27 ID:

>>40
誰やこのペコちゃん

41:2018/01/30(火) 00:53:55.13 ID:

>>36
最新作からだから立ち絵が後付けなんだよなぁ

45:2018/01/30(火) 01:04:13.33 ID:

マジでナコルルが認識できない
記憶が美化されてるんだろうけどナコルルってこんな見た目だったっけ?
他のキャラは大体こんな感じだったなと分かるんだけど

48:2018/01/30(火) 01:10:58.32 ID:

>>45
明らかにナコルルでもなんでもない黒髪ロングなだけのねーちゃんをテキトーに露出させて
アンヌムツベ!とかそれっぽく言わせてるだけだな

119:2018/01/30(火) 09:54:16.76 ID:

>>45
これを見させてむしろ過去のサムスピ作品を買わせようという魂胆なのでは?

53:2018/01/30(火) 01:22:07.95 ID:

KOF14はDLC含めれば58キャラ
一方でこれは14キャラかもしれない
まだ確定じゃないけど…少ないよね

73:2018/01/30(火) 02:01:08.47 ID:

>>53
キャラの発表数だけ話題に出来るから、最初からの発表は少な目にしているだけまだ発売日まで日数があるから待ちましょう

54:2018/01/30(火) 01:23:01.39 ID:

カスタマイズはソウルキャリバーで間に合ってます
早くでないかな

55:2018/01/30(火) 01:23:25.09 ID:

毎度思うんだけどSwitchマルチにしたところで惨敗するだけなのになんで出すんだろ

58:2018/01/30(火) 01:26:25.93 ID:

>>55
その方が海外で売れるから

110:2018/01/30(火) 08:26:12.24 ID:

>>58
最下層を用意することで上をアピールする広告か

60:2018/01/30(火) 01:28:40.43 ID:

今は中国メーカーなんだっけ

101:2018/01/30(火) 07:09:19.61 ID:

>>60
なんやかんやあって独立して元のSNKに戻ったんじゃなかったか?

64:2018/01/30(火) 01:30:21.69 ID:

マルチにするのに対して金がかから無いときは取り敢えず作っとくみたいな方針のとこなんだろ

80:2018/01/30(火) 02:46:37.66 ID:

>>64
switchに出しても根本的に売れないのにな

66:2018/01/30(火) 01:33:16.62 ID:

もうちょい肌白くしてほしい

71:2018/01/30(火) 01:44:33.31 ID:

あれ?これってswitch独占じゃなかったのか

72:2018/01/30(火) 01:50:26.88 ID:

>>71
SNKは芋屋から中華資本になって自社エンジン作ってKOF14で最初PS4独占で展開してたでしょ。
んでその後Steamにも対応した。
SNKヒロインズではSwitchに合わせてコントローラー操作特化してマルチで出る。
公式リリースとか海外PVでSwitchの名前を前面に出してるようにSwitch版を推してる。

79:2018/01/30(火) 02:46:01.33 ID:

>>72
中華ってマジか
絶望した

85:2018/01/30(火) 04:05:08.34 ID:

>>79
KOFは元々中華で人気あるんだよ
向こうでTV番組で対戦に使われたり国民的ゲームと言われてるくらいな
格ゲーブームが過ぎ去ってSNK潰れてSNKプレイモア(通称:芋屋)になった
んで数年前にハイスコアガールズでスクエニと裁判やってる頃にSNKプレイモアの親会社が中華になってまた名前がSNKになって和解した
開発は日本で日本人(元SNK→ストIVのディンプス→SNK)だから安心しな

75:2018/01/30(火) 02:20:04.81 ID:

グラフィックセンスがゴミ過ぎる
女の子を売りにするゲームでKOF14のグラを基本使い回し・・・
見た目を凝らないでどうすんだよこれ・・・

98:2018/01/30(火) 06:37:09.34 ID:

>>75
14のポリゴン使いまわして開発費を減らし、コスだけいっぱいつくってDLCで売るんだろ
技まで完全コピーだと「男キャラが使えなくなったKOF14」になりそうなのが怖いな

77:2018/01/30(火) 02:24:34.86 ID:

つうかこのレベルのグラのゲームを今後も出し続けるなら
そう遠くない内にまたCSゲー出すの止めざる負えなくなるかもな
非常に残念だ

82:2018/01/30(火) 02:59:18.55 ID:

スイッチでもわりと売れちゃうソフトあるし
サードとしたら今のゲームがあまり売れない時代
少しでも売上伸ばせる可能性あるなら出すだろそりゃただカプコンの綾野が言ってたけどスイッチの移植って携帯機モードもあるんで
開発が少し面倒臭いらしいけどね
マルチ化の費用分ちゃんと取れない様なら出す所減るだろうなぁ

84:2018/01/30(火) 03:09:54.74 ID:

格ゲーとしてはわりとまともそうでワロタ
ただモデリングがなー
普通に2dのほうが需要ありそうなのが

86:2018/01/30(火) 04:08:14.44 ID:

高解像度でドット絵なんかやったら開発が死ぬやん
ポリゴンで作る、ドット絵を捨てたというのは英断や
KOF12という悲劇を忘れちゃいかん

106:2018/01/30(火) 08:15:18.15 ID:

>>86
同じ2D格ゲーでドット絵捨ててるのにそれを感じさせないほどめちゃくちゃクオリティ高い絵作りしてるギルティがあるだけになあ

88:2018/01/30(火) 04:11:52.35 ID:

みんなボロクソ言ってて草

112:2018/01/30(火) 08:48:39.77 ID:

>>88
こういうゲームが絵が良くてナンボだから、絵がクソだとどうしようもない

89:2018/01/30(火) 04:14:42.14 ID:

人気あるのは圧倒的にKOF97
つうか中国でKOFといえばまず97の事

90:2018/01/30(火) 04:40:29.40 ID:

97と98は完成度高かったからな

93:2018/01/30(火) 05:13:11.33 ID:

>>90
98は兎も角97は完成度低いよ
中国で97が人気なのは完成度が高いからとかではなく
中国人プレイヤーにその手の理由を聞いたインタビューによると
97のコピー品が中国でゲーセンやPCに大量に出回ったのと
いまだ都市部のゲーセンですら恐らく法律的な理由と
経済的な理由で新作じゃなく97しか無い事
あとCSよりPCでゲームやる文化が根付いてて97の対戦プラットフォーム(違法)の存在
そして新しい操作や技術を覚えるのを嫌う民族性
といった複合的な理由らしい

126:2018/01/30(火) 11:39:24.83 ID:

ほんとに絵も表情もくそだよなぁ
どの層に売りたいんだよ。昭和の臭いしかしない
萌え豚に売りたいならキャラデザ変えろ

138:2018/01/30(火) 13:18:42.13 ID:

KOFはキャラゲーでライトも掴んでキャンセルできればいい格ゲーだったのに99からのストライカーだのキャンセルにキャンセルかけるだの余計なことして自滅した

コメント

  1. これは確かに???だわ

  2. おっ?なんじゃこりゃ

タイトルとURLをコピーしました