1:
:2018/02/01(木) 08:52:33.32 ID:
【月間総括】年末年始商戦から占うコンシューマゲームの動向
http://jp.gamesindustry.biz/article/1801/18013102/ さて,「MONSTER HUNTER: WORLD」が発売され,カプコンから500万本を超える出荷を達成したと発表された。国内外の正確な比率はないが,国内が強いとしており,
PS4の内外比率(国内10%未満)よりは国内比率が高いようだ(約40%と発表された)。
カプコンの戦略目標は海外で売ることにあるため,
完全に目標を達成できたとはいえないように見える。
それでも過去のシリーズより大幅に海外での販売が伸びたことは確かだ。
カプコンの目標は概ね達成できたということであろう。
このように,戦略目標と戦術,成果が一致したときにパフォーマンスは高くなる。
そろそろ,次世代機の話が出てきてもおかしくないタイミングである。
MONSTER HUNTER: WORLDで国内市場は活性化したが,
PS4に対する注目はさほど集まらず,トレンドを変えたとはとても言い難い。
やはり,トレンドを変えるには次世代機が必要で,
SIEは適切な戦略目標を設定することであろう。
60:
:2018/02/01(木) 09:30:43.79 ID:
>>1
要するにこういう事である。
モンハンは売れると予想したが、そこから次につながるかどうかは今の発売予定
ソフトを見ると厳しいと言わざるを得ない。その理由がこれだ。
Switchの登場でPS4、XBOXONEみたいなハイエンド機は数百人規模で開発された
高クオリティー大作ゲームでない限り売れない時代になりそうだ。
結局、ハイエンド機はモンハンワールドみたいな大作ゲームで無い限りユーザーは納得
しないだろう。となると限られた大企業のゲームスタジオしかハイエンド機向けのゲーム
が作れない時代になってしまったのが現実。
モンハンワールドは数百人規模でシリーズ最多の開発費を投じている。Switchがある世の中
でハイエンド機向けのゲームが売れるにはそれくらいの開発規模やクオリティーが必要に
なる。カプコンでもAAAタイトルを途切れなく発売し続けるには人員を大幅に増やさない
と厳しいと積極的に人員を登用している。(新卒、経験者を問わず)
要するに、PS4用のソフトはSwitchでも十分に表現できるグラフィックやクオリティー
では意味がない。PS4のゲームはPS4にふさわしいグラフィックとクオリティーが求められ
てくる。海外はともかく、国内のゲーム会社にモンハンワールド 並みのグラフィックと
クオリティーに匹敵するゲームを途切れなく出せるかどうかだ。
3:
:2018/02/01(木) 08:55:11.67 ID:
そりゃ隣でマリオデが900万だもの
トレンド変えるどころかPS界隈心へし折られてるよ
5:
:2018/02/01(木) 08:57:23.88 ID:
それより前のSIE評価が辛辣w
>PSVR,PSNOW,さらにスマートフォン用ゲームアプリを成功扱いにしている限り,事態は悪化する一方だろう。
>SIEに必要なのは失敗を認めることである。
>任天堂の経営陣とSIE,ひいてはソニー本社の経営陣との決定的な差がここにある。
>失敗を認められなければ,周辺機器やスマートフォンゲームアプリに加え,サービスでも続いている過ちを今後も繰り返すことになるだろう。
21:
:2018/02/01(木) 09:09:26.02 ID:
>>5 前から思ってたけどこいつマジで馬鹿だよなw
ミクロな話しか出来てない。
アップルはアップルTVの失敗を認めろー!
マックの○○って機種売れてないぞー
こんな近視的なゲハ民が証券アナリストとして企業評価活動してる面白さ。
6:
:2018/02/01(木) 08:59:42.24 ID:
辛辣だな
>エース経済研究所では,SIEが米国のみを優遇する意図がまったく理解できない。その米国ですら,12月は成果を残せていない。
国内をもっと重視してほしいが無理だろうなあ
8:
:2018/02/01(木) 09:00:05.64 ID:
とりあえずワールドの成功だけは否定できない感じか
後はいつものエース安田
10:
:2018/02/01(木) 09:02:32.45 ID:
モンハンwは国内でも思ったより売れたが
PS4本体が大して売れてないのがな
もう限界見えてきちゃった
11:
:2018/02/01(木) 09:03:13.87 ID:
24:
:2018/02/01(木) 09:10:19.15 ID:
トレンドは完全に変わったろ
switchは失速してPS4本体の売上は上がってるし、
今のところswitchがPS4に週販で勝てるようになるとは思えない
何か手を打たないと年末までこのままの可能性が高い
27:
:2018/02/01(木) 09:13:45.34 ID:
>>24 カービィ出る頃にはまた週販ダブルスコアくらいになるぞ
スイッチ優勢でな
無双が爆売れするなら話は別だが
25:
:2018/02/01(木) 09:12:45.32 ID:
俺の周りのずっとモンハン遊んでた連中とか誰も買ってないんだが
いったい誰が買ってんだろうな?
やっぱりつい半年前までずっと据え置きモンハン否定してた
P専キッズが手のひら返して買ったんか?
29:
:2018/02/01(木) 09:14:01.78 ID:
国内市場のトレンドがPS5に影響するわけねーだろ
アホなのかこのアナリストは
43:
:2018/02/01(木) 09:22:55.83 ID:
モンハン4(2日)187.5万
モンハンW(3日)124万
3DS販売台数29.8万
PS4販売台数14万
トレンドってのはMH4レベルでやっと変わるくらい
現状の本体牽引力では全くお話になりません
週販ソフトもMHW以外上位switch独占状態
46:
:2018/02/01(木) 09:23:59.64 ID:
もうちょっとほかのソフトが売れてもいいと思うんだがな
なんで売れないんだろう
67:
:2018/02/01(木) 09:35:21.86 ID:
120万で40%なら海外は180万か
dl除いて世界初週300万ってスゴイの?これ
70:
:2018/02/01(木) 09:37:05.12 ID:
国内だとこれが最後の弾だし
このままだらだらいってPS3本体と同じ累計に届くかどうかってところだろ
79:
:2018/02/01(木) 09:40:53.67 ID:
次世代機5なんか出したらまた落ち込みそうなんだか
84:
:2018/02/01(木) 09:43:13.21 ID:
ちょうど例の西田の記事が証明してくれてるけど
・海外のゲーム市場規模の減速は日本以上
・PS4で海外の減速が緩和されてるのは事実
・でも減少トレンドは変わらない
・データ間に合わなかったけど日本の2017年は久しぶりに
増加に転じた(明らかにSwitchの影響)
だからまあPS4の海外での成功をベースに国内での成功を含めた
PS5の大成功狙えって指摘はその通りだろ
94:
:2018/02/01(木) 09:46:38.51 ID:
モンハンワールドがカプコンの想定外の大ヒットになってんだから
エース安田さんが負けを認めないとね
97:
:2018/02/01(木) 09:47:20.99 ID:
>>94
カプコンは勝ったけどソニーは負けたって話だぞ
99:
:2018/02/01(木) 09:48:21.57 ID:
>>94 海外で売るという主目的をほぼ果たしていて戦略的に成功してると
書いてるけど
SIE(JA)が国内独占にした割にPS4に話題集められてない、
もう国内でPS4は無理なんだよ、海外でもピークアウト始まったし
そろそろPS5発表で仕切り直せって言ってるだけで
107:
:2018/02/01(木) 09:50:47.64 ID:
よくPS4がPS2以上とかSwitchがWii以上とか言うけどDSとPSPという大きな携帯機市場が死んでるのに据え置きがPS2並みWii並み程度じゃダメじゃない?
116:
:2018/02/01(木) 09:52:28.56 ID:
そういえば昨日
スイッチの売上PS4以下だったよな
モンハン出てもスイッチの売上に勝てないとかほざいてたけど
なんかスイッチくん負けてませんか?w
130:
:2018/02/01(木) 09:57:48.00 ID:
全てのソニー信者がバカに思われるから黙ってろ>>116
131:
:2018/02/01(木) 09:58:28.88 ID:
>>116
ピークアウトって、喚いていた虫多かったけど
5万弱本体売ってるからな、モンハン影響0としか!
118:
:2018/02/01(木) 09:53:29.16 ID:
Fのモンスとか
3DSで極限化モンスターとかやってきたプレイヤーにとっては
相当ぬるいからな
心底楽しめてるのは任天堂機のモンハンを頑張って頑張って拒否し続けた
可哀想な子たちだけなんじゃない
125:
:2018/02/01(木) 09:55:30.12 ID:
実際のところ PS4のはコレシカナイ需要での単発ヒットだからなあ
スイッチみたいにガチで流れを作れてない
129:
:2018/02/01(木) 09:57:23.91 ID:
>>125
>>126
クリスマス週のトップがアイマス2万本はヤバかったな
126:
:2018/02/01(木) 09:56:10.91 ID:
本体の伸びなさを見る限り押し入れ勢が多いんだろう
135:
:2018/02/01(木) 10:00:50.23 ID:
モンハンが売れればどうして他のゲームは買わなかったのか
ってことになるからね
皮肉なことに売れれば売れるほどPS4は大作しか売れないことを裏付けてしまう
139:
:2018/02/01(木) 10:01:46.33 ID:
>>135
任天堂ハードへの強烈な皮肉やめてあげて
146:
:2018/02/01(木) 10:05:26.93 ID:
149:
:2018/02/01(木) 10:07:13.84 ID:
>>146 今後のキッカケつかんだ程度だったな
それは安田も認めてるけど
国内200海外300じゃまだ弱いよ
159:
:2018/02/01(木) 10:11:16.36 ID:
大作ゲームもいいけどそれしか居場所のない市場はつまらないもんな
161:
:2018/02/01(木) 10:12:57.87 ID:
サード大作は全てPSになったから大きいよ
168:
:2018/02/01(木) 10:15:32.97 ID:
北米で最も売れる11月、12月の2ヵ月間
最も売れたハードはPS4
モンハンワールド3日で500万
エースがPS4をリセットしたい
気持ちもわからんでもない
170:
:2018/02/01(木) 10:16:49.29 ID:
>>168
12月は違うと言うのに
184:
:2018/02/01(木) 10:23:11.23 ID:
PS4世界実売
2016年 年末商戦620万台、年間1750万台
2017年 年末商戦590万台、年間2020万台
ピークアウト(笑)
192:
:2018/02/01(木) 10:25:37.16 ID:
グラのショボいゲームはいらない!!!って言ってるけどそのせいでソニーが苦しんでるんだろうよ
PS4ユーザー様が満足できるゲームなんて年に1本しか用意できないからなw
195:
:2018/02/01(木) 10:26:07.42 ID:
信者が任天堂が決算を実売で発表してると思い込んでるのどうにかならないの?
実売ならWii Uマイナス1万台とかあり得ないから
204:
:2018/02/01(木) 10:29:30.69 ID:
どっちかというとドラクエFFモンハンが出たvitaって感じ
212:
:2018/02/01(木) 10:34:30.68 ID:
客観的な事実として、モンハンの国内130万本に比べたハード牽引率を考えるとあんま新規さん呼び込めてない
結局ほとんどは既存ユーザが買って終ってしまった
持ち寄って遊ぶ構造じゃないから、周りの友達を誘う力も弱い
いつも通り初週がほとんどって感じに終りそうなのが残念
是非、カプコンはVITA版も出して欲しい
PS4とVITAでマルチで遊べれば、ユーザ数はかなり増えると思う
無理ならソニーはモンハンwを動かせる次世代VITAを出すべき
ソニーが無能でないのであれば…
222:
:2018/02/01(木) 10:40:36.62 ID:
ただまぁPS5が目前に控えていると考えて待ってる人が居そうな気もする
発表があるとすればE3か
PS4 PROが不審な中、PROへのシフトを押し進めるのか
やっぱりPS5へと移行するのか?
そこらへんの基本方針をソニーは早く打ち出して欲しい
そして仮にPS5に移行するなら、フリプを更に一歩押し進めてあらゆるソフトを月額払えばプレイ出来るようにソニーは一歩踏み出すべき
業界の改革になる
その際にはソフトにランク付けて、月額500円で遊べるソフト、月額2000円で遊べるソフト…みたいな感じで層を分けちゃえばいい
インディーズレベルは月額500円払って遊び放題でAAAはパッケージ買うスタイル
とか
月額2000円払って全てのソフトを楽しむスタイル
とか、選べるようにして欲しい
230:
:2018/02/01(木) 10:44:03.01 ID:
>>222
PS5が云々なんて考えてる層は既に持ってそうだけどなぁ
223:
:2018/02/01(木) 10:40:40.05 ID:
トレンドってなんだ? 業界標準として認められたから
モンハン ドラクエ以外にも 海外大手から既にソフトは山ほど提供されてるけどな
エアプジャーナリストにはわからんのだろう
224:
:2018/02/01(木) 10:40:41.54 ID:
スマホでいつでもどこでも全国のプレイヤーと
オンライン、マルチプレイ
スマホゲーが持ち寄り文化を駆逐した
225:
:2018/02/01(木) 10:41:06.14 ID:
スマホが受けてる時代で持ち寄り否定するほうが化石じゃねえか
234:
:2018/02/01(木) 10:47:19.94 ID:
>>225
スマホで持ち寄りって何や
持ち寄らずにオンラインでマルチプレイ
やってる奴ばっかやで~
対面プレイとか化石文化
236:
:2018/02/01(木) 10:48:27.83 ID:
>>234
いつでもどこでもマルチプレイはPS4無理じゃね?
256:
:2018/02/01(木) 11:01:44.59 ID:
たった3日間の売り上げだけ見て結論づけるとかアホちゃう
259:
:2018/02/01(木) 11:07:15.33 ID:
>>256
その後の動向見て言ってるよ
262:
:2018/02/01(木) 11:12:41.81 ID:
>>259
PSはずっとど真ん中を歩き続ける勝ちハードじゃん、任天堂が一発屋で出入り激しいだけでさw
265:
:2018/02/01(木) 11:15:07.69 ID:
なんでゲハだと「ピークアウトは悪いこと」って扱いなんだろうな
どれだけメガヒットした商品でもいずれ落ち込んでいくのは必然でしかないのに
269:
:2018/02/01(木) 11:19:51.88 ID:
モンハンといいドラクエといい、ゲーム業界は重厚膨大、開発費高騰の流れに逆戻りしてしまうのではないかと心配だ。
271:
:2018/02/01(木) 11:21:08.64 ID:
>>269
任天堂ゲームだって開発費結構かかってないか?
別にスイッチだから手抜きしていいわけでもないんだし
275:
:2018/02/01(木) 11:24:41.54 ID:
>>271
最大かかってるゼルダがそれでも200万でペイできるんだから
金かけてもファーストである以上儲けも大きい
280:
:2018/02/01(木) 11:28:29.71 ID:
Switchは失速するどころか全く影響を受けていないからね。
以前と比べて購入しやすくなったとはいえ未だに予約販売の店が多い。
283:
:2018/02/01(木) 11:30:38.37 ID:
>>280
せめて普通に店頭在庫ある状態まで持って行って欲しいよな
282:
:2018/02/01(木) 11:29:35.06 ID:
単発じゃトレンドは変わらんやね
別のタイトルとシナジー効果が出て初めて盛り上がる
コメント
FFでもダメ、DQでもダメ、自社ソフトは軒並みゴミ
そこへ来てモンハンを出してもPS4に流れが来ないというデススパイラル
まぁ単純に残り500万台のPS4にどのくらい装着されるのかだけ
年度末までランキング10位以内をキープできるかだな
ゼルダは3月までランキング入りしてると
1年間ズーーーットランクインしてたという初のゲームになるんじゃね
他にあるかぁ?wiiスポーツとかあの辺はありそうな気もするけど