任天堂「2年目に突入したスイッチは普段ゲームをしない層にも広げていきたい」

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/13(火) 10:25:38.54 ID:

任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が絶好調だ。6年で1億台を販売した大ヒットゲーム機「Wii」を超える可能性も見えてきた。2年目以降はどう出るか。君島達己社長を直撃した。(週刊ダイヤモンド委嘱記者 村井令二)
http://ascii.jp/elem/000/001/630/1630674/
16:2018/02/13(火) 10:31:41.57 ID:

>>1
http://www.famitsu.com/news/201609/16116056.html
盛田
VRには、ゲームではないコンテンツの楽しみが 無限にあると思っています。
たとえばゲーム機を買うなと言っていた奥様が、PS VRがやりたいからPS4を 買ってもいいと言ってくれるような、
ゲーム機以外の使いかたを訴求できますよね。
我々が究極的に目指し たいのは、“一家に一台プレイステーション”なの で、
それを実現するための可能性を持ったテクノロ ジーだと思っています。


だからこそ、先日のカンファレンスではゲームで はないコンテンツにも力を入れるとおっしゃっていた わけですね。

盛田
そうです。

26:2018/02/13(火) 10:37:56.51 ID:

>>16
一家に一台のPS
一人に一台のスイッチ

目標でもう負けてるね

97:2018/02/13(火) 12:05:15.77 ID:

>>16
盛田って本気でそう考えていたらやばいなw
2:2018/02/13(火) 10:26:03.54 ID:

「ニンテンドースイッチ」が
大ヒットした理由

――「ニンテンドースイッチ」は初の年末商戦で、飛ぶように売れましたね。何がよかったと分析していますか。

今回スイッチを発売したのは昨年3月ですから、ホリデーシーズンのような勢いある環境ではなかったわけです。

だから、われわれが思ったものを届けるには、具体的にどういうものを用意して何を連続すれば、受け入れていただけるのかよく考えました。きちんと戦略を考えた上でのスタートだったのです。

4:2018/02/13(火) 10:26:26.03 ID:

ここまでの成功は予想できなかっただろうに
すべては後付け
32:2018/02/13(火) 10:42:02.23 ID:

>>4
事前に予想して準備したものが想定以上に効果あげただけであって後付けでは無いだろ
5:2018/02/13(火) 10:27:07.49 ID:

――ソフトの品揃えを意識したということですか。

それはもちろんです。最初に何を出すか、そして次に何を出すか。これは非常に大事なポイントですからね。最初に用意したソフトは「ゼルダの伝説」です。過去の任天堂ソフトの中でも力があったし、それなりの思いを込めて作ったソフトです。

そして4月に「マリオカート」です。これは定番。いいスタートが切れていれば、それなりに受け入れられるとは思いました。それから、スイッチ用の新しいタイトルの「ARMS」、
そしてWiiUの時代にヒットした「スプラトゥーン」と連続で投入した。この辺で、スイッチがそれなりのハードだと認めていただけるような素地ができてきた。

6:2018/02/13(火) 10:27:12.53 ID:

つまりまたゲーマーは切り捨てか
そんなんだからゲーマーから見捨てられてサードも集まらないんだよ
19:2018/02/13(火) 10:35:02.91 ID:

>>6
任天堂は元々ゲーム愛好家をターゲットにしたゲームのライン以外に
脳トレや12Switchみたいなノンゲームを作る開発者が一定数いるんだぞ
そういう人たちにゲーム愛好家に受けるようなものを作らせるのは無理がある
72:2018/02/13(火) 11:47:12.01 ID:

>>6
Wiiのときまで妊娠だったけど
この方針のせいでやるゲームなくなって見捨てたな
ダンボールとかアミーボとか支持するならおもちゃ板かどっかにでも行っとけって話
8:2018/02/13(火) 10:28:08.45 ID:

何回それなり言うねん
180:2018/02/13(火) 14:08:31.11 ID:

>>8
14:2018/02/13(火) 10:30:12.62 ID:

ぶつ森出せばまた戦争だな
出せば今年でゴミステぶち抜くよ
18:2018/02/13(火) 10:34:07.60 ID:

「見向きもしない層」に売る前に
恒常的にゲームソフトを買ってプレイしてくれる「見ている層」への普及(告知・宣伝)を頑張ってくれい
22:2018/02/13(火) 10:35:19.40 ID:

>>18
それは今やってて現に大成功してますやん?
さらに広げるって話をしてるわけで
20:2018/02/13(火) 10:35:04.55 ID:

豚がこれで勝ち誇ってるのがマジで意味わからん
これってつまりは今後はスイッチにまともなゲームは出さないってことだぞ?
ダンボールとかそんなんばっかでやっていく宣言してんのに豚はそれでいいのか?
25:2018/02/13(火) 10:37:23.18 ID:

>>20
ソニー信者が悔しがるのがマジで意味わからん
自分の所叩けよw
105:2018/02/13(火) 12:10:43.90 ID:

>>20
サードのゲームの売り上げで勝ちほこるソニー信者ちゃんの意味がわからない
36:2018/02/13(火) 10:43:01.16 ID:

DSくらいの値段なら見向きもしない層も買ってくれたかもしれない
Wiiで限界くらい
ダンボール込みで4万近くもするのに見向きもしない層がちょっと買ってみようって思うわけがない

そもそもスイッチがそれなりに売れてたのは「やっとまともなゲームが出来る」って思われたからだろ
そのやっと出来た良いイメージを自分から壊しに行ってどうすんだよ

46:2018/02/13(火) 11:02:15.37 ID:

普段見向きもしないしないそうは1本買って終わるわw
こんな層相手にするだけ無駄なんだが
55:2018/02/13(火) 11:25:18.31 ID:

俺はソニー信者団じゃないけど、実際結構不安ではあるんだよな
またライトに特化しすぎてDS後期みたいにならなければ良いんだけど…

まあ基本は据え置き機と銘打ってるし、ゼルダブレワイやゼノブレイド2みたいにソロでガッツリやり込めるソフトも今後どんどん出てくるとは思うけど、何と言っても情報が少なすぎる
そりゃ無駄に2~3年後やそれ以降発売予定のソフトを発表しろとは言わんが、せめて半年以内発売のファーストセカンドくらいは発表してほしい
サードは3ヶ月前で良いから

60:2018/02/13(火) 11:32:37.58 ID:

>>55
気持ちはわかるが、別に今月中はまだダイレクト来ないと決まったわけではないぞ
188:2018/02/13(火) 14:53:03.73 ID:

>>55
PS3、360時代にマイクロソフトの手厚いサポートを受けたにもかかわらず後ろ足で砂かけたサード連中をサポートする必要があるかは疑問
63:2018/02/13(火) 11:37:36.34 ID:

ゲームやらんユーザーは要らんってWiiで分かってたじゃん
バカなの?
114:2018/02/13(火) 12:25:35.86 ID:

>>63
Wiiはコントローラーの問題がデカかっただけだろ
同じ方向性のDSや3DSは大成功してるわけで
分析力なさすぎない?
69:2018/02/13(火) 11:44:01.21 ID:

まぁ正直ゲーマー的な目線で言うとLaboにはガッカリしたけどね
完全なクリエイティブ体験として子供向け製品だからユーザー層の拡大と納得できる
でも今後もこういうの連発なら少なからずゲーム好きな人は失望するとは思う
81:2018/02/13(火) 11:55:35.70 ID:

層を広げるって言ってるだけだろ
83:2018/02/13(火) 11:56:14.77 ID:

>>81
言葉通じないソニー信者多いよね
88:2018/02/13(火) 11:59:12.17 ID:

ゲーマー層だけだとたいして売れんのやで
DSみたいにどっちも取り込むのが重要
89:2018/02/13(火) 12:00:39.90 ID:

>>88
非ゲーマー層は離れていくのも早いから注意だな
91:2018/02/13(火) 12:02:03.48 ID:

他の社員は優秀だがこの社長は胡散臭いな
100:2018/02/13(火) 12:07:07.33 ID:

未だになぜスイッチが売れてるのかよく分からんな
後付けの説明ばっかだし
107:2018/02/13(火) 12:13:13.88 ID:

>>100
どこでも遊べるのが良いんだよ。
108:2018/02/13(火) 12:14:39.75 ID:

>>107
それもはや宗教になってるけどスイッチが売れた要因のなかで
どこでも遊べるってすごく微々たるものなんじゃないの
だってあのバッテリーの持ちじゃ話にならんでしょ
117:2018/02/13(火) 12:29:30.17 ID:

>>108
そこまでか?

駆動時間
PSP1000 3~6時間
PSP2000 4~6時間
3DS 3.5時間~6.5時間
new3DS 3.5時間~7時間
Vita1000 3~5時間
Vita2000 4~6時間
Switch 2.5時間~6.5時間

120:2018/02/13(火) 12:31:38.03 ID:

>>117
おれの体感的には2時間持たない感じ
一人旅に出ても行きの電車の半分いかずでくたばってる
それからもう持って歩いてない

持論としては携帯機が求められてたのって
持ち運べる、じゃなくてセッティングなしですぐ遊べるってことだったと思う

109:2018/02/13(火) 12:19:24.33 ID:

>>107
それも後付けだよね
別に3DSでいいしスマホでもいい
わざわざ家庭用ゲームを外で遊びたいという特異な人がそんなにいるとは思えんよ
家の中だとWiiUでよかったわけで
119:2018/02/13(火) 12:31:33.14 ID:

なお普段ゲームをする層は今後のラインナップとダンボール推しに失望しスイッチをゲオに叩き売りPS4とMHWを購入した模様
128:2018/02/13(火) 12:36:26.75 ID:

>>119
普段する……?
132:2018/02/13(火) 12:37:29.07 ID:

>>119
PS4って今までゲーマー層にも見向きもされてなかったのか
131:2018/02/13(火) 12:37:00.83 ID:

俺は売れると思ったよ
ハードは見た目が大事なんだよWIIUは見た目がダサかった
switchは欲しくなる見た目だったよ
135:2018/02/13(火) 12:42:07.30 ID:

クールな見た目で売れるなら芸術家が作ったpspがDSに負けるわけないんだが
137:2018/02/13(火) 12:46:57.30 ID:

ソニー信者ちゃん希望のソフト不足は既にサード進出でガンガン埋めてくれてるやん
144:2018/02/13(火) 12:49:56.78 ID:

たった一年でps4の国内販売の6割を超える
これがどういう意味かソニー信者ちゃんには猫に躾するくらい優しく説いてもわからんからな
146:2018/02/13(火) 12:52:45.31 ID:

>>144
ハードブームでハード売れるが相変わらずサードが売れない
そして2年目から急失速
近所の子供でも学習してたわ
148:2018/02/13(火) 12:57:59.31 ID:

でも今回は期待も込めてもっと上手く行くと思ってたわ
これだけハードがブームになって任天堂ソフトは大盛り上がりなのにサードは売れて10万ってな
また何時もと変わらないじゃん思ったけど、そもそもマルチやリメイクがちょろちょろ出るだけでやる気すら感じない
151:2018/02/13(火) 13:04:53.33 ID:

>>148
PS4の1年目を忘れてるってのはどうかと思うんだが・・・
152:2018/02/13(火) 13:06:39.58 ID:

任天堂ハードはゲームが好きな人が買っているわけじゃないからな

かわいいキャラが好き
任天堂が好き
子供のころの思い出が好き

こんな連中ばかりじゃどうしようもねぇよ

157:2018/02/13(火) 13:15:19.49 ID:

スイッチの今年のおすすめタイトル書けよ!書けるだろ?豚
160:2018/02/13(火) 13:23:56.23 ID:

>>157
ニンテンドーラボ
163:2018/02/13(火) 13:32:09.30 ID:

>>160
おすすめ10本書いてみ
162:2018/02/13(火) 13:29:43.36 ID:

一年目っていうけど、ps4のときのps3と違ってWiiUが完全に死んでるからなぁ
174:2018/02/13(火) 13:50:14.00 ID:

>>162
例えば一年目の半年たったくらいでもPS3が週8000台近く売ってて
PS4よりも1000台売れてたからな!w

2014年09月05日
4位:PS3 7,895
6位:PS4 6,502

175:2018/02/13(火) 13:52:14.75 ID:

>>174
足してもswitchの半分以下じゃん・・・
165:2018/02/13(火) 13:33:27.85 ID:

>WiiフィットやWiiスポーツは、やろうと思えばスイッチでもできますよ。
よしやろうすぐやろう
170:2018/02/13(火) 13:39:21.60 ID:

>>166
>>165
miiがもう飽きられているから、単純なwii sportsみたいなのは
もうウケない。
mii関連のサービスはどんどん終了させているし
178:2018/02/13(火) 13:57:48.89 ID:

>>170
Wiiスポがヒットしたのはアバターを使ってたからじゃない。単純に体感ゲームが室内で気軽にできるようになってたからウケた
166:2018/02/13(火) 13:33:35.91 ID:

Switch スポーツは出来るだけ早くに欲しい
181:2018/02/13(火) 14:09:16.80 ID:

はいゲーマー軽視
192:2018/02/13(火) 15:09:21.46 ID:

>>181
ゲーマー無視とまでは思わんが、より広い層をターゲットにするのは経営戦略として
正しいだろうからな。
PSのソフトの売上見るにゲーマーと言ってももはや大した数いないのは明らか。
189:2018/02/13(火) 14:54:43.96 ID:

大物任天堂IPがまだまだ待機中なのもあるけど
日本でいうとVITAででるようなIPが発売決定しているのも個人的には嬉しいわ
タイトルとURLをコピーしました