1: :2018/02/12(月) 17:50:01.72 ID:
ゼルダやり過ぎて疲れたふと買った
ガンズゴア&カノーリがクォリティ高かった
おじいちゃんの記憶を巡る旅も買ってもうた
いま、インディが熱い件
ガンズゴア&カノーリがクォリティ高かった
おじいちゃんの記憶を巡る旅も買ってもうた
いま、インディが熱い件
19: :2018/02/12(月) 18:09:08.30 ID:
>>3
スチーム
スチーム
63: :2018/02/12(月) 20:36:08.75 ID:
>>3
是非両方やってほしい。
ネクロダンサー面白いよ。ローグ系好きなら間違いなくはまる。
スチームワールドディグは1だけしかやれてないけど楽しかった。
是非両方やってほしい。
ネクロダンサー面白いよ。ローグ系好きなら間違いなくはまる。
スチームワールドディグは1だけしかやれてないけど楽しかった。
4: :2018/02/12(月) 17:53:06.30 ID:
鉄板で面白いのはスターデューバレー、スチームワールドディグ、ショベルナイトあたりか?
17: :2018/02/12(月) 18:07:21.84 ID:
>>6
コンバットは面白い
コンバットは面白い
23: :2018/02/12(月) 18:11:05.56 ID:
>>17
やっぱり
ヘリの動作がワクワクした
やっぱり
ヘリの動作がワクワクした
20: :2018/02/12(月) 18:09:30.49 ID:
ガンズゴア&カノーリは面白い
禁酒法時代のアメリカ
ジャズ、ハードボイルド、マフィアそしてゾンビ
このワードに惹かれる人はおぬぬめ
禁酒法時代のアメリカ
ジャズ、ハードボイルド、マフィアそしてゾンビ
このワードに惹かれる人はおぬぬめ
21: :2018/02/12(月) 18:10:20.72 ID:
名前わかんないけどあの昔の魂斗羅チックな横スクロールのゲーム楽しそうだったけどどうなのかなぁ
31: :2018/02/12(月) 18:24:44.00 ID:
>>26
これではなかったけどこれも面白そうだね!
えっとねー魂斗羅ってよりメタルスラッグ?的なやつでギャングっぽいのが銃でバンバンするやつ(わかりにくくてごめん!)なんだよねー。
これではなかったけどこれも面白そうだね!
えっとねー魂斗羅ってよりメタルスラッグ?的なやつでギャングっぽいのが銃でバンバンするやつ(わかりにくくてごめん!)なんだよねー。
レスありがとう!
38: :2018/02/12(月) 18:30:02.83 ID:
>>31
ガンズ&カノーリだな
だいぶ前によそでやったからスイッチ版は買ってないけど
ガンズ&カノーリだな
だいぶ前によそでやったからスイッチ版は買ってないけど
42: :2018/02/12(月) 18:39:47.24 ID:
>>38
おおぉぉ、、これだぁ!
面白そうだなぁと気になってたんだけど名前はおぼえてなかったんだよね(笑)
ありがとう!
おおぉぉ、、これだぁ!
面白そうだなぁと気になってたんだけど名前はおぼえてなかったんだよね(笑)
ありがとう!
22: :2018/02/12(月) 18:10:29.48 ID:
それよりSDカードどれ使ってるよ
25: :2018/02/12(月) 18:13:51.49 ID:
>>22
初めはSP製の64GBで今は同じSP製の128GBにこの間乗り換えたわ
初めはSP製の64GBで今は同じSP製の128GBにこの間乗り換えたわ
33: :2018/02/12(月) 18:25:29.18 ID:
>>25
やっぱ128が無難かなサンキュ
やっぱ128が無難かなサンキュ
30: :2018/02/12(月) 18:24:09.85 ID:
今128GBだが今年中に400GBに移行せねば
39: :2018/02/12(月) 18:32:27.24 ID:
スイッチニュースで出てたライジングループは面白い?
ベヨネッタと迷ってる。
DEAR MY ABYSSも視野に入れてる。
ちなみにグロは耐性ある。
ベヨネッタと迷ってる。
DEAR MY ABYSSも視野に入れてる。
ちなみにグロは耐性ある。
40: :2018/02/12(月) 18:36:01.97 ID:
>>39
ライジングループは本当に読み物って感じ
ベヨネッタとはあまりにもジャンルが違う
まあベヨと悩むならベヨ買ったほうがいい
ライジングループは本当に読み物って感じ
ベヨネッタとはあまりにもジャンルが違う
まあベヨと悩むならベヨ買ったほうがいい
41: :2018/02/12(月) 18:36:02.40 ID:
期待するのはやっぱBloodstained
キックスターターでだいぶ金が集まったそうでローグライクモードも追加されるってさ
キックスターターでだいぶ金が集まったそうでローグライクモードも追加されるってさ
45: :2018/02/12(月) 18:54:30.31 ID:
今アースウォーズ一通り終わったけど500円としては十分
敵の攻撃に一部理不尽気味なものがあるのがややマイナスだけどこっちも強アクションは多い
スキルシステムとかはやや煩雑というか設定が面倒だけど適当でも行けるはず
敵の攻撃に一部理不尽気味なものがあるのがややマイナスだけどこっちも強アクションは多い
スキルシステムとかはやや煩雑というか設定が面倒だけど適当でも行けるはず
48: :2018/02/12(月) 19:05:23.57 ID:
>>45
勇者の剣がチート級に強かった
勇者の剣がチート級に強かった
53: :2018/02/12(月) 19:34:13.69 ID:
ガンヴォルトは面白いけどマイティガンヴォルトは普通
マイティ要素がいらない
マイティ要素がいらない
55: :2018/02/12(月) 19:42:27.85 ID:
>>53
マイティーの方がシンプルで面白い
マイティーの方がシンプルで面白い
54: :2018/02/12(月) 19:40:17.43 ID:
パズルならレベルス+もお勧めだね
名前の通り中毒性が高い
名前の通り中毒性が高い
57: :2018/02/12(月) 19:54:48.26 ID:
彩京のソフトやったことないから興味たるんだけどシューティング初心者におすすめなのはどれ?
58: :2018/02/12(月) 20:00:20.22 ID:
>>57
彩京をシューティング初心者ってのはキツイ感じもするけど
難易度的にはゼロガンナー2が一番ちょうどいいかもしれないが
操作が特殊だからやってみるならどれからでもいいんじゃないかな
話題的には今度でる戦国エースからやってみるとか
彩京をシューティング初心者ってのはキツイ感じもするけど
難易度的にはゼロガンナー2が一番ちょうどいいかもしれないが
操作が特殊だからやってみるならどれからでもいいんじゃないかな
話題的には今度でる戦国エースからやってみるとか
60: :2018/02/12(月) 20:22:42.54 ID:
ゴーンナーはクソゲーではないだろ
まあガンジョンとかと比べちゃうと一段落ちるけど
良くも悪くも雰囲気ゲー
まあガンジョンとかと比べちゃうと一段落ちるけど
良くも悪くも雰囲気ゲー
>>57
1945やってみて気に入れば全部いける
61: :2018/02/12(月) 20:31:55.44 ID:
ワールドスチームディグ2って前作やってなくても楽しめるの?
前作主人公を探しに行くストーリーらしいけど
前作主人公を探しに行くストーリーらしいけど
62: :2018/02/12(月) 20:33:24.58 ID:
>>61
楽しめる
興味もったら前作もどうぞ(スイッチでは出てないけど)
楽しめる
興味もったら前作もどうぞ(スイッチでは出てないけど)
66: :2018/02/12(月) 20:40:51.92 ID:
>>61
2から始めたけどゲーム自体には支障は無い
1の主人公が何したのか気になるからSwitchで出て欲しい
2から始めたけどゲーム自体には支障は無い
1の主人公が何したのか気になるからSwitchで出て欲しい
71: :2018/02/12(月) 20:58:31.62 ID:
>>64
ムチャ忙しいんですが、スローライフじゃないぞ。
ムチャ忙しいんですが、スローライフじゃないぞ。
73: :2018/02/13(火) 00:19:40.05 ID:
>>71
自ら忙しくしてるだけじゃね?
自分はまったり遊べるし好きだよ
自ら忙しくしてるだけじゃね?
自分はまったり遊べるし好きだよ
72: :2018/02/13(火) 00:14:15.81 ID:
ガンズゴア&カノーリ
横スクロールシューティングとゾンビに惹かれて買ってみたが、面白い上1000円とは思えない大ボリューム。
物語も禁酒法時代に上手くゾンビネタを絡めている。
ゾンビ、ギャング、時には軍団入り乱れての三つ巴で、ゾンビをギャングのいる所まで誘導して潰し合いさせる事も出来る。
武器にパワーアップ要素とかあっても良かったが、1000円だからこれでも十分か。
ステージボリュームがとにかく低価格と思えないぐらい詰まってる。
携帯モードとの相性も良くメタスラ好きにオススメ。
横スクロールシューティングとゾンビに惹かれて買ってみたが、面白い上1000円とは思えない大ボリューム。
物語も禁酒法時代に上手くゾンビネタを絡めている。
ゾンビ、ギャング、時には軍団入り乱れての三つ巴で、ゾンビをギャングのいる所まで誘導して潰し合いさせる事も出来る。
武器にパワーアップ要素とかあっても良かったが、1000円だからこれでも十分か。
ステージボリュームがとにかく低価格と思えないぐらい詰まってる。
携帯モードとの相性も良くメタスラ好きにオススメ。
77: :2018/02/13(火) 00:33:58.89 ID:
>>72
自分も今やってる
かなり面白いし雰囲気も最高
ただ日本語フォントがヤダ
英語にしてみたが話がよくわからんので戻したw
自分も今やってる
かなり面白いし雰囲気も最高
ただ日本語フォントがヤダ
英語にしてみたが話がよくわからんので戻したw
74: :2018/02/13(火) 00:20:25.83 ID:
続き
武器にパワーアップ要素はないが、武器種類は豊富
ハンドガン、ショットガン、マグナム、バルカン、火炎放射器、ロケラン、散弾銃、マシンガン、ビーム兵器、火炎瓶、手榴弾
切り替えも楽だが、種類が多いのでバイオリベのように各ボタンに振り分けて切り替えられて良かったかも
武器にパワーアップ要素はないが、武器種類は豊富
ハンドガン、ショットガン、マグナム、バルカン、火炎放射器、ロケラン、散弾銃、マシンガン、ビーム兵器、火炎瓶、手榴弾
切り替えも楽だが、種類が多いのでバイオリベのように各ボタンに振り分けて切り替えられて良かったかも
75: :2018/02/13(火) 00:22:36.04 ID:
インディーズじゃないが、今週は戦国エースもあるしベヨネッタもあるんだよな
switch買ってから毎週何かしら買っちゃってるわ
switch買ってから毎週何かしら買っちゃってるわ